184: ねいろ速報
猗窩座は黒死牟を殺すとか言ってたけど入れ替わりの血戦するならその前に童磨に挑まないといけない訳だよね

【鬼滅の刃】吾峠呼世晴 集英社
194: ねいろ速報
>>184
別にいきなり黒死牟さんに挑んでもかまわんのだろう
挑むのも嫌なくらい童磨嫌ってそうだしw
別にいきなり黒死牟さんに挑んでもかまわんのだろう
挑むのも嫌なくらい童磨嫌ってそうだしw
195: ねいろ速報
猗窩座は黒死牟さんに挑んで負けてるよ
196: ねいろ速報
あの煉獄さんを寄せ付けなかった猗窩座を
軽くあしらう童磨とか
まったく反応させずに斬って威圧した黒死牟
どんだけ強いんだ、という恐怖感
そしてそいつらすらコマのように顎で使う無惨様の恐ろしさよ
軽くあしらう童磨とか
まったく反応させずに斬って威圧した黒死牟
どんだけ強いんだ、という恐怖感
そしてそいつらすらコマのように顎で使う無惨様の恐ろしさよ
200: ねいろ速報
>>196
原作者は本当見せ方上手い
この1回だけで敵側の序列とその強さのヤバさの説明完璧
原作者は本当見せ方上手い
この1回だけで敵側の序列とその強さのヤバさの説明完璧
198: ねいろ速報
上弦も無惨も圧倒的に肉体面と身体能力で有利なのにいつまで経っても生身の人間の鬼殺隊を殲滅できないなんてコイツら実はダメ集団なんじゃねーか?
青い彼岸花も見つけられないしね
青い彼岸花も見つけられないしね
203: ねいろ速報
>>198
青い彼岸花が絶対に鬼には見つけられない理由がある
人間の協力を得ない限り多分1万年経っても見つけられない
鬼殺隊を滅ぼせないのはそれだけ鬼に対して恨みを持つ人間が多く
生み出され続けているから
もし無惨様が人殺しなんてしないで慎ましく血だけ分けて貰って生きていたら
鬼殺隊なんて廃れて自然消滅してただろう
青い彼岸花が絶対に鬼には見つけられない理由がある
人間の協力を得ない限り多分1万年経っても見つけられない
鬼殺隊を滅ぼせないのはそれだけ鬼に対して恨みを持つ人間が多く
生み出され続けているから
もし無惨様が人殺しなんてしないで慎ましく血だけ分けて貰って生きていたら
鬼殺隊なんて廃れて自然消滅してただろう
199: ねいろ速報
でも彼岸花見つけたら用済み解散で処分されそう
201: ねいろ速報
彼岸花が一年中咲き誇る島があると言う…
202: ねいろ速報
壱が私はここにいるって言った瞬間猗窩座がビクッとしてたから壱のことが怖いのかな
猗窩座と童磨の入れ替わりの血戦を見てみたい
猗窩座と童磨の入れ替わりの血戦を見てみたい
206: ねいろ速報
>>202
怖いというよりはそこにいるのに自分が気配を感じていなかったことに驚いた描写だと思う
ところで入れ替わりの血戦に勝って序列が上がると何か良いことあるの?
怖いというよりはそこにいるのに自分が気配を感じていなかったことに驚いた描写だと思う
ところで入れ替わりの血戦に勝って序列が上がると何か良いことあるの?
208: ねいろ速報
>>206
気配の無さに驚いたのかなるほど
確か魘夢が「上位になれば無惨様にもっと血を分けていただける」と言ってた
もっと強い鬼になれるってことだろうけどよく考えたら強くなっても夜しか動けないし人間しか食えないしあまり生活は変わらないような…
気配の無さに驚いたのかなるほど
確か魘夢が「上位になれば無惨様にもっと血を分けていただける」と言ってた
もっと強い鬼になれるってことだろうけどよく考えたら強くなっても夜しか動けないし人間しか食えないしあまり生活は変わらないような…
205: ねいろ速報
頭無惨って言い回し本当に面白かった
207: ねいろ速報
2なら信者に探させるとか出来そうだけど
見つかったら始末されそうだしやらなかったのかな?
見つかったら始末されそうだしやらなかったのかな?
209: ねいろ速報
>>207
配下の鬼なら遠隔でも脳内読めるし口封じもできるが
人間に漏らすと鬼殺隊に漏れる可能性高くなるから機密だったんじゃね
配下の鬼なら遠隔でも脳内読めるし口封じもできるが
人間に漏らすと鬼殺隊に漏れる可能性高くなるから機密だったんじゃね
212: ねいろ速報
無惨様は薬作りたくて物凄く青い彼岸花に執着してるし鬼殺隊もウザいからさっさと全滅させたいけど
上弦は団結して行動することもないし
自分らは青い彼岸花には用がないから真剣味がなんか足りないし
鬼殺隊なんて人間で弱いんだからその都度倒せばいいや位だから
無惨様がイラッとするのはまあ分かる
でもそもそも団結して刃向かってこないように
鬼が仲違いしやすいように作ったの無惨様だから無惨様自業自得 残念!
上弦は団結して行動することもないし
自分らは青い彼岸花には用がないから真剣味がなんか足りないし
鬼殺隊なんて人間で弱いんだからその都度倒せばいいや位だから
無惨様がイラッとするのはまあ分かる
でもそもそも団結して刃向かってこないように
鬼が仲違いしやすいように作ったの無惨様だから無惨様自業自得 残念!
213: ねいろ速報
一応共闘しろと言われたら仲良くできるんだけどね
浅草のふたりの様に
浅草のふたりの様に
215: ねいろ速報
>>213
あの浅草の2人は出会った瞬間から気が合い過ぎて無惨も黙認したってだけで無惨の命令で組んでた訳じゃない
その浅草の2人の超グレードアップ版が妓夫太郎と堕姫
あの浅草の2人は出会った瞬間から気が合い過ぎて無惨も黙認したってだけで無惨の命令で組んでた訳じゃない
その浅草の2人の超グレードアップ版が妓夫太郎と堕姫
214: ねいろ速報
1期の時の挿入歌「竈門炭治郎のうた」は
もう使わないんかな?
もう使わないんかな?
217: ねいろ速報
>>214
意外と挿入歌とか多様しないから尚のことあそこの特別感を感じる
意外と挿入歌とか多様しないから尚のことあそこの特別感を感じる
222: ねいろ速報
>>217
インストではそこそこ使われてた印象
インストではそこそこ使われてた印象
218: ねいろ速報
累のとこで囲われてた家族役の鬼たち同士がギスってたのも本来つるめないはずなのに無理やり一緒に暮らしてたからなのかな
219: ねいろ速報
嫁柱と戦うとこだけは鬼を応援したら
嫁三人とさふざけんなあああ!
嫁三人とさふざけんなあああ!
220: ねいろ速報
無惨戦って
そんな凄かったっけ?
アキラの赤ん坊みたいな巨大なのが外に飛び出して
車でモブが無惨を轢き殺そうとして
慌てて「ひいっ!」って叫んで逃げ出したのは覚えてる
そんな凄かったっけ?
アキラの赤ん坊みたいな巨大なのが外に飛び出して
車でモブが無惨を轢き殺そうとして
慌てて「ひいっ!」って叫んで逃げ出したのは覚えてる
369: ねいろ速報
>>220
取り敢えず
どいつもこいつも ですよ(シュッシュッ)
かまぼこ達は階級が足りないので柱にはなれません
取り敢えず
どいつもこいつも ですよ(シュッシュッ)
かまぼこ達は階級が足りないので柱にはなれません
223: ねいろ速報
寄生獣の影響も強いな
そもそもキャラデザは犬夜叉だし
別にそれが悪いってんじゃい、オマージュだと思ってる
そもそもキャラデザは犬夜叉だし
別にそれが悪いってんじゃい、オマージュだと思ってる
227: ねいろ速報
寄生獣も触手ぶん回す正攻法じゃ絶対勝てないラスボスを毒の力で撃破してたな
248: ねいろ速報
上限会議で上弦の壱と童磨のBGMちょいきけた
戦場といい準備着々という感じ
戦場といい準備着々という感じ
249: ねいろ速報
上弦の集まりの中に堕姫いるバージョンも見たかった
251: ねいろ速報
刀鍛冶編のOP、歌も映像も好きすぎて何度も見てる
無一郎くんも蜜璃ちゃんもかっこいい
あんま評判良くないみたいだけど自分は好きだ
無一郎くんも蜜璃ちゃんもかっこいい
あんま評判良くないみたいだけど自分は好きだ
252: ねいろ速報
上弦集まってるとこ演出過剰でくどいな
ちょっと喋るたびに無駄なエフェクト効果音でテンポ悪過ぎだろw
ちょっと喋るたびに無駄なエフェクト効果音でテンポ悪過ぎだろw
271: ねいろ速報
>>252
インド映画とか言われてて草
インド映画とか言われてて草
283: ねいろ速報
>>252
無限城のシーン終わったら今までのアニメと変わらない感じになって見やすくなった
今回映画館で先行上映とかやってるから、そこ向けに凄い表現見せたかったのだろうね
まあ色々金絡んでるからしゃーない
無限城のシーン終わったら今までのアニメと変わらない感じになって見やすくなった
今回映画館で先行上映とかやってるから、そこ向けに凄い表現見せたかったのだろうね
まあ色々金絡んでるからしゃーない
293: ねいろ速報
>>283
無限城シーンだって見にくくはないだろ
無限城シーンだって見にくくはないだろ
298: ねいろ速報
>>293
無限城シーンが終わったらテンポが従来のアニメに戻ったって言った方が良いかな
見にくいというか、エフェクトと効果音連発で無限城シーンはテンポが悪かった
無限城シーンが終わったらテンポが従来のアニメに戻ったって言った方が良いかな
見にくいというか、エフェクトと効果音連発で無限城シーンはテンポが悪かった
297: ねいろ速報
>>252
わかるわw
わかるわw
255: ねいろ速報
恋柱なんか骨格から太い感じがして草
256: ねいろ速報
玉壺のグネグネ動くオブジェの商品化
....は、やっぱ要らないな
夜暗い部屋で見たら怖くなりそう
....は、やっぱ要らないな
夜暗い部屋で見たら怖くなりそう
284: ねいろ速報
>>256
壺を買いなさい
壺を買いなさい
268: ねいろ速報
タイトルロゴのピンクお姉さんの凛とした顔が好き。
270: ねいろ速報
>>268
実際のバトルではずっとふざけてる
実際のバトルではずっとふざけてる
274: ねいろ速報
>>270
マジカ!OPのピンクお姉さんはバトルシーンでは凛としてるし、前スレだかで傷1つ無い体の入浴シーンは伏線らしいし、原作知ってる人だと思うけど「今度生きて会えるか分からない」みたいな会話で泣いたってレスも見かけたから凛としたお姉さんが活躍するとこ見たいんだが…
マジカ!OPのピンクお姉さんはバトルシーンでは凛としてるし、前スレだかで傷1つ無い体の入浴シーンは伏線らしいし、原作知ってる人だと思うけど「今度生きて会えるか分からない」みたいな会話で泣いたってレスも見かけたから凛としたお姉さんが活躍するとこ見たいんだが…
276: ねいろ速報
兄上の頬っぺたの目玉は何度見てもふふwってなる
そこに目玉?
そこに目玉?
280: ねいろ速報
パワハラ会議のシーンて海外勢が見るとインドドラマ連想するんやなw
282: ねいろ速報
インドドラマって言われると激しく歌って激しく踊るしか思い浮かばないからよく分かんない
285: ねいろ速報
バーフバリとかRRRくらいしか知らんがそんな感じの鬼滅はちょっと見てみたいぞ
286: ねいろ速報
RRRしか見た事ないから
どのあたりが似てるのかわからんw
どのあたりが似てるのかわからんw
287: ねいろ速報
スローモーションや派手なエフェクトがインド映画っぽいのかな?
288: ねいろ速報
インドドラマ 演出
あたりで検索して出てくる動画を見ればわかる
ほぼ一致する
あたりで検索して出てくる動画を見ればわかる
ほぼ一致する
290: ねいろ速報
鬼殺隊にいる人の入隊理由の多くは、大切な人を殺されたから
つまりは復讐心からだと思うんだけど
炭治郎、普通に恋柱に入隊理由を聞くから、ちょっとびっくり
わりとデリケートな部分じゃない、そこ
つまりは復讐心からだと思うんだけど
炭治郎、普通に恋柱に入隊理由を聞くから、ちょっとびっくり
わりとデリケートな部分じゃない、そこ
292: ねいろ速報
>>290
炭治郎が身内誰も殺されてなくて正義のために入隊したキャラとかなら失礼かもだけど
煉獄家みたいな家系で鬼殺隊に入る人も居るからなー
特に甘露寺は煉獄に稽古つけてもらってるし
炭治郎が身内誰も殺されてなくて正義のために入隊したキャラとかなら失礼かもだけど
煉獄家みたいな家系で鬼殺隊に入る人も居るからなー
特に甘露寺は煉獄に稽古つけてもらってるし
291: ねいろ速報
善逸と伊之助もその辺の事情が特殊だからねぇ
294: ねいろ速報
無限城が無限城なのは分かるけど、無限列車は何で無限列車って名前なん?
あれは無惨の持ち物じゃなくて民間のだろ
あれは無惨の持ち物じゃなくて民間のだろ
300: ねいろ速報
>>294
行き先が夢幻駅の専用夜行だから同じ読みで漢字変えた列車名にしただけじゃない
無惨さまは関係ないな
行き先が夢幻駅の専用夜行だから同じ読みで漢字変えた列車名にしただけじゃない
無惨さまは関係ないな
308: ねいろ速報
柱になることが1番の目的じゃないからな
引き伸ばしモード入ったらなってたかもね程度
引き伸ばしモード入ったらなってたかもね程度
309: ねいろ速報
今現在のタンジェロの階級はどのくらいだろ?
下弦の1上弦の6と渡り合ったんだから実質柱にかなり近いと思うんだが
下弦の1上弦の6と渡り合ったんだから実質柱にかなり近いと思うんだが
373: ねいろ速報
>>309
タンジェロは草w
タンジェロは草w
310: ねいろ速報
炭治郎は並の柱より強くなるしいいんじゃね
311: ねいろ速報
黒死牟の声がイメージ通りすぎた
312: ねいろ速報
今なら累くらい秒殺かな
313: ねいろ速報
とはいえ実力的に天元のほうが遥かに上の描写だったよな
最後の粘りと日の型があればこそか
最後の粘りと日の型があればこそか
315: ねいろ速報
妓夫太郎>天元>>堕姫≒タンジロくらいかな
318: ねいろ速報
天元は譜面で強さ逆転するから評価難しいな
321: ねいろ速報
音柱が瞬殺してたから堕姫ちゃんだけなら下弦レベルかな
322: ねいろ速報
堕姫を圧倒してた禰豆子て上弦レベルの鬼なんだな
323: ねいろ速報
無惨様が堕姫が足手まといだったなとか言うてたけど
同時に首切る必要があるのなら足手まといにならんがな
まぁどこかに隠れてれば兄貴は無敵になるわけだが
同時に首切る必要があるのなら足手まといにならんがな
まぁどこかに隠れてれば兄貴は無敵になるわけだが
543: ねいろ速報
>>323
パワハラ社長と同じ
失敗したやつについては、そいつに責任があって、
社長はこうなることを最初から分かってた。
パワハラ社長と同じ
失敗したやつについては、そいつに責任があって、
社長はこうなることを最初から分かってた。
324: ねいろ速報
兄より強い根津子ちゃん
なぜ人も食べずに寝ているだけのねずこちゃんが強くなるのか
なぜ人も食べずに寝ているだけのねずこちゃんが強くなるのか
325: ねいろ速報
かといって魘夢と同格とも思えないからやっぱ上弦では
326: ねいろ速報
結局のところ
ナメプしたのがすべて
妹ボコられて頭にきてたのがあったかもしれないが
ナメプしたのがすべて
妹ボコられて頭にきてたのがあったかもしれないが
327: ねいろ速報
炭治郎が命削って覚醒モードになっても首斬れないんだから確実に魘夢よりは強いし上弦格
下弦なら討伐できる柱を堕姫1人で過去に何人も殺してるし
堕姫が弱いんじゃなく音含む当代柱たちが強い
下弦なら討伐できる柱を堕姫1人で過去に何人も殺してるし
堕姫が弱いんじゃなく音含む当代柱たちが強い
329: ねいろ速報
無惨様も鬼の素質の無い産屋敷一族では無く
鬼の素質エリート一族の竈門一族出身やったら良かったのに
鬼の素質エリート一族の竈門一族出身やったら良かったのに
330: ねいろ速報
まともに戦うと鬼は人間を圧倒してしまうけど
鬼になっても人間でいるときの執着を捨てられないっていことが鬼の敗因になるって言うのもこの作品ではまああるよね
遊学に執着して、どれだけ怪しまれても遊郭から移動できない妹と、妹が心配でそばを離れられない兄
毒を与えた時点で逃げていればって無残は言っていたけど
それは無理な話だった
でも、そんなことは全く理解できない無残様であった
鬼になっても人間でいるときの執着を捨てられないっていことが鬼の敗因になるって言うのもこの作品ではまああるよね
遊学に執着して、どれだけ怪しまれても遊郭から移動できない妹と、妹が心配でそばを離れられない兄
毒を与えた時点で逃げていればって無残は言っていたけど
それは無理な話だった
でも、そんなことは全く理解できない無残様であった
331: ねいろ速報
無惨「人間を多く残した鬼から死んでいくって言っとるやろがい」
332: ねいろ速報
無惨様て人間食べないのか
387: ねいろ速報
>>332
人食ってるところ描いてないだけで普通に食ってるよ
上弦も弐以外は人間食ってるシーンは描いてないけど食ってる
人食ってるところ描いてないだけで普通に食ってるよ
上弦も弐以外は人間食ってるシーンは描いてないけど食ってる
333: ねいろ速報
禰豆子は対鬼の能力持ってるから普通に鬼になってたら上弦参くらいにはなってそう
334: ねいろ速報
女を殴れないアカザを超えるね、上弦禰豆子
335: ねいろ速報
宇随天元や煉獄の親父みたいに鬼殺隊を辞めた奴は一体どうやって生活してるんだ?
年金みたいなものをお屋形様から支給されてるの?
年金みたいなものをお屋形様から支給されてるの?
336: ねいろ速報
>>335
そうだし
今まで貯めた分もたんまりあるんやろ
そうだし
今まで貯めた分もたんまりあるんやろ
337: ねいろ速報
>>335
元柱の鱗滝さんも隊士見習いの訓練できるくらいの山とか持ってるだろ
元柱の鱗滝さんも隊士見習いの訓練できるくらいの山とか持ってるだろ
339: ねいろ速報
>>335
退役軍人年金
退役軍人年金
348: ねいろ速報
>>335
スピードワゴン財団的なものがあるんじゃね?知らんけど
スピードワゴン財団的なものがあるんじゃね?知らんけど
387: ねいろ速報
>>335
煉獄父や宇髄みたいに年金貰える状態で隊を辞められる隊士が少ないんだと思う
あと元々剣技の才能がない隊士を隠に配置換えしてるので寝たきりとかじゃなければ
隠に転身する元剣士もいるのだろう
煉獄父や宇髄みたいに年金貰える状態で隊を辞められる隊士が少ないんだと思う
あと元々剣技の才能がない隊士を隠に配置換えしてるので寝たきりとかじゃなければ
隠に転身する元剣士もいるのだろう
338: ねいろ速報
そうなのか・・わかった
教えてくれて有難う
教えてくれて有難う
340: ねいろ速報
金がたんまりあるとはいえ
鬼狩り辞めた人たちはその後は普通に就職とかするんだろうか
大体若いからさすがに何もしないのも暇だよな
鬼狩り辞めた人たちはその後は普通に就職とかするんだろうか
大体若いからさすがに何もしないのも暇だよな
344: ねいろ速報
>>340
痣が出た奴は寿命がなあ……
痣が出た奴は寿命がなあ……
371: ねいろ速報
>>340
柱レベルなら後進育成に当たるんだろうけど
普通の隊士は...大抵死んじまうか
あとはアオイさんみたいに後方用員になるとか
柱レベルなら後進育成に当たるんだろうけど
普通の隊士は...大抵死んじまうか
あとはアオイさんみたいに後方用員になるとか
342: ねいろ速報
そもそも宇髄は柱は引退したが除隊はしてないからお手当出てると思う
あと育手もちゃんと手当が出るので鱗滝さんや桑島のじいちゃんも貰ってるよ
あと育手もちゃんと手当が出るので鱗滝さんや桑島のじいちゃんも貰ってるよ
351: ねいろ速報
>>342
煉獄が死んで宇随が柱を辞めたから柱は2人欠員が出てたよね
だからお屋形様の目の前で選抜試験を行って炭治郎、伊之助、善逸、カナヲの中から誰かを柱にすれば良かったんじゃね?
煉獄が死んで宇随が柱を辞めたから柱は2人欠員が出てたよね
だからお屋形様の目の前で選抜試験を行って炭治郎、伊之助、善逸、カナヲの中から誰かを柱にすれば良かったんじゃね?
353: ねいろ速報
>>351
漫画だと刀鍛冶の次、柱鍛錬のとこでもまだ階級たかくないんだよ
漫画だと刀鍛冶の次、柱鍛錬のとこでもまだ階級たかくないんだよ
355: ねいろ速報
>>351
階級が誰も今の時点で甲になってないから無理じゃね?カナヲ以外は十二鬼月倒しているとは言え
階級が誰も今の時点で甲になってないから無理じゃね?カナヲ以外は十二鬼月倒しているとは言え
356: ねいろ速報
>>351
剣士は相対評価ではなく絶対評価
剣士の中で強ければいいというわけではない
強い鬼を自力で倒す必要がある
剣士は相対評価ではなく絶対評価
剣士の中で強ければいいというわけではない
強い鬼を自力で倒す必要がある
358: ねいろ速報
>>351
実力もないのに柱にしたって意味ないじゃろが
実力もないのに柱にしたって意味ないじゃろが
343: ねいろ速報
鱗滝さん内職で天狗面売って生計建ててそう
349: ねいろ速報
OPのラスト朝焼けの草原に集合しているシーンに禰豆子が居ないのもストーリーに関係しているのかのぅ?
352: ねいろ速報
>>349
消し炭になっちまう
消し炭になっちまう
357: ねいろ速報
>>352
そっか…
OPのラストで草むらに禰豆子の竹くつわだげが転がって有ったってな事は…
まぁ、禰豆子は何らかの力で復活するだろうけどね。
そっか…
OPのラストで草むらに禰豆子の竹くつわだげが転がって有ったってな事は…
まぁ、禰豆子は何らかの力で復活するだろうけどね。
359: ねいろ速報
炭治郎は死ぬ前の煉獄に「俺、絶対に柱になります!」と約束してたのに、無惨を倒したから鬼はいなくなった為、結局成れなかった
でも炭治郎が柱になるには義勇が死ぬ必要があるけど
でも炭治郎が柱になるには義勇が死ぬ必要があるけど
361: ねいろ速報
>>359
なんで?義勇関係あるの?
兄弟子だから?
なんで?義勇関係あるの?
兄弟子だから?
446: ねいろ速報
>>359
そんな約束した?
そんな約束した?
360: ねいろ速報
日柱になればいい
あるいは水と日の複合で沓
あるいは水と日の複合で沓
364: ねいろ速報
>>360
火柱はあるけど日柱ってのはないやろ
義勇は水柱で、炭治郎は水の呼吸の型を使うから義勇が鬼と戦って死ねば炭治郎が水の柱になれるんじゃね?
火柱はあるけど日柱ってのはないやろ
義勇は水柱で、炭治郎は水の呼吸の型を使うから義勇が鬼と戦って死ねば炭治郎が水の柱になれるんじゃね?
366: ねいろ速報
>>364
火じゃなくて炎の呼吸だろ煉獄家は
火じゃなくて炎の呼吸だろ煉獄家は
377: ねいろ速報
>>364
炭治郎は日の呼吸だから日柱だ
水の呼吸は合ってないって炭治郎言うとったやろ
炭治郎は日の呼吸だから日柱だ
水の呼吸は合ってないって炭治郎言うとったやろ
447: ねいろ速報
>>364
継ぐ場合とオリジナルと場合がある
煉獄の継子の蜜璃が恋柱だし
継ぐ場合とオリジナルと場合がある
煉獄の継子の蜜璃が恋柱だし
363: ねいろ速報
最後までに柱になる資格を得られたのは善逸だけ
禰豆子を得たのも善逸だけ
禰豆子を得たのも善逸だけ
365: ねいろ速報
これまでも派生型が作られてきたんだから、日柱もアリ
370: ねいろ速報
善逸だけは一人で上弦を倒すから、そこで柱になれた
379: ねいろ速報
無惨>>>>>黒死牟>>>童磨>>猗窩座くらいあるもんな
強さの差が
強さの差が
386: ねいろ速報
そういや善逸って上弦陸戦で寝ながら2回しか使えないとか考えてたよね?
目覚ましたら憶えてないということは、おきてる時は2回制限どころか技の存在も知らないって事?
寝てる時は別人格がいるの?
目覚ましたら憶えてないということは、おきてる時は2回制限どころか技の存在も知らないって事?
寝てる時は別人格がいるの?
419: ねいろ速報
「上弦の○ △△」のシーン、玉壺だけやけに力入ってて不思議
420: ねいろ速報
>>419
玉壺は今回だけだからな…
内容は半天狗のが目立つし
玉壺は今回だけだからな…
内容は半天狗のが目立つし
421: ねいろ速報
玉壺 vs 刀鍛冶戦は今期最高の名シーンだぞ
422: ねいろ速報
猗窩座が上弦の壱がそこにいると言われて驚いたシーンは猗窩座が壱の気配に気づかなかったことに驚いたシーンだと思っていたが
あれだけ距離があれば気づかなくてもおかしくないような気もする
まあ並みの相手なら猗窩座は気づくんだろうが・・・
それともそれほど距離が離れていないのか?
どうも距離感が分かりにくい
あれだけ距離があれば気づかなくてもおかしくないような気もする
まあ並みの相手なら猗窩座は気づくんだろうが・・・
それともそれほど距離が離れていないのか?
どうも距離感が分かりにくい
423: ねいろ速報
>>422
異空間だから 仕方ない
だが、それも良い
異空間だから 仕方ない
だが、それも良い
437: ねいろ速報
1話の冒頭見てて思ったんだけど、遊郭の惨劇は世間的にはどういう風に処理されたんだろうか?
生存者もいるから日本政府も協力しないと情報操作できないと思うんだけど
鬼殺隊と繋がりあるのかな
生存者もいるから日本政府も協力しないと情報操作できないと思うんだけど
鬼殺隊と繋がりあるのかな
438: ねいろ速報
>>437
ちょっと時代が違うけど、こんな感じの大火として処理されたんじゃないかな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%8E%9F%E5%A4%A7%E7%81%AB
ちょっと時代が違うけど、こんな感じの大火として処理されたんじゃないかな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%8E%9F%E5%A4%A7%E7%81%AB
450: ねいろ速報
鬼滅の一番の謎は
刀から出てくる火や水がエフェクト止まりなのかどうか
刀から出てくる火や水がエフェクト止まりなのかどうか
451: ねいろ速報
>>450
そう見えるだけじゃなかったか
村田さんとかは薄過ぎて水の呼吸の水が全然見えないらしいが
そう見えるだけじゃなかったか
村田さんとかは薄過ぎて水の呼吸の水が全然見えないらしいが
452: ねいろ速報
4期欲しいしたくさん貢ぎたいから仕事行ってくる
しのぶ様と猗窩座死なないで欲しい
猗窩座は罪償って欲しい
逃げて欲しくない
しのぶ様と猗窩座死なないで欲しい
猗窩座は罪償って欲しい
逃げて欲しくない
453: ねいろ速報
>>452
4期はやるし
柱はほとんど死ぬし
4期はやるし
柱はほとんど死ぬし
455: ねいろ速報
猗窩座って長い事出てるし鬼側の主人公だと勝手に思ってる
456: ねいろ速報
無限列車編と刀鍛冶の里編の間ってこんなにギャグパートあったんだね
ここら辺は原作も読んだのにこんな長めにあるとは思ってなかったわ
ここら辺は原作も読んだのにこんな長めにあるとは思ってなかったわ
457: ねいろ速報
刀鍛冶の里編はまだ作中屈指の名場面が控えてるからやばいね
458: ねいろ速報
すみじろう3人組以外に使えるつぐこが全然育ってないってやばくね
目バキバキの弟は使い物になるのかな
目バキバキの弟は使い物になるのかな
459: ねいろ速報
カナエちゃんおるやろ
あと黄色の兄弟子もなかなかのツワモノよ
あと黄色の兄弟子もなかなかのツワモノよ
460: ねいろ速報
錆兎を殺した鬼殺隊の無能さはどうしても刺のようにずっと引っ掛かって尾を引く
462: ねいろ速報
まさか鱗滝がお面を付けてる理由は、鬼殺隊時代に無惨に顔を覚えられてるからなの?
顔を覚えられてるからお面を付けてあまり人前には出ずに人が少ない寒村で後進の教育をしつつひっそりと暮らしてるのか
顔を覚えられてるからお面を付けてあまり人前には出ずに人が少ない寒村で後進の教育をしつつひっそりと暮らしてるのか
474: ねいろ速報
>>462
顔が優しすぎて鬼に馬鹿にされたかららしい
顔が優しすぎて鬼に馬鹿にされたかららしい
510: ねいろ速報
カステラ出て来た途端にカステラみたいな高級品が出てくるのおかしいと騒ぎ立てる母がそこにいた
511: ねいろ速報
>>510
鬼殺隊舐め過ぎ
鬼殺隊舐め過ぎ
514: ねいろ速報
このころのカステラって岩のように固いイメージがあるんだが
516: ねいろ速報
>>514
んなわけないだろ
んなわけないだろ
523: ねいろ速報
>>516
なんでwパンですら固かった時代だぞ?
なんでwパンですら固かった時代だぞ?
527: ねいろ速報
>>523
カステラをどう硬くつくるの?
カステラをどう硬くつくるの?
535: ねいろ速報
>>527
普通に当時の高級品の砂糖と卵が少なくやけばカチカチになるだろ?そんな料理の基礎もしらんのか?
石のようなパウンドケーキも今だってあるだろ?
普通に当時の高級品の砂糖と卵が少なくやけばカチカチになるだろ?そんな料理の基礎もしらんのか?
石のようなパウンドケーキも今だってあるだろ?
552: ねいろ速報
>>535
高級だった材料作ってるから高級菓子で高いんだろ
高級だった材料作ってるから高級菓子で高いんだろ
559: ねいろ速報
>>535
そんなのはカステラじゃない
カステラという以上はカチカチの岩じゃないだろ
そんなこともわからないのか?
大正時代は柔らかいカステラもおまんじゅうも普通にあるのに
なんでカチカチなんだよアスペ
その拘りは発達そのものだから
そんなのはカステラじゃない
カステラという以上はカチカチの岩じゃないだろ
そんなこともわからないのか?
大正時代は柔らかいカステラもおまんじゅうも普通にあるのに
なんでカチカチなんだよアスペ
その拘りは発達そのものだから
518: ねいろ速報
カステラで岩のようなとか言ってたら
あの巨大歌舞伎揚げとか歯が折れるだろ
あの巨大歌舞伎揚げとか歯が折れるだろ
521: ねいろ速報
つか村田さんも型あるのかなw
水の呼吸一の型水漏れ!とか
水の呼吸一の型水漏れ!とか
522: ねいろ速報
村田さんは水の呼吸だから基本的に炭治郎の水の呼吸と使える技は変わらんよ
威力やキレは違うが
威力やキレは違うが
525: ねいろ速報
>>522
そう言えば村田さんの師匠の育手って鱗滝さんとは別の水の呼吸使いなんだっけ?
そう言えば村田さんの師匠の育手って鱗滝さんとは別の水の呼吸使いなんだっけ?
532: ねいろ速報
>>525
村田さんが鱗滝さんに付いていたら
多分岩割の試験パス出来なくて選別にいけなかったと思われ
村田さんが鱗滝さんに付いていたら
多分岩割の試験パス出来なくて選別にいけなかったと思われ
528: ねいろ速報
お前らは鬼になった方が得じゃね?
大きい怪我でもすぐ治るし、寿命は長いし、
元から太陽の陽もぜんぜん浴びないんだし
大きい怪我でもすぐ治るし、寿命は長いし、
元から太陽の陽もぜんぜん浴びないんだし
529: ねいろ速報
柱との稽古で教わった可能性
530: ねいろ速報
育手はたくさんいるって鱗滝さん言ってたよ
533: ねいろ速報
>>530情報ありがとう。そして>>532
炭治郎でさえ2年くらい掛かったもんなあの試験
炭治郎でさえ2年くらい掛かったもんなあの試験
547: ねいろ速報
半天狗や上弦3人は
白熱して見応えある戦いだったが
無惨戦はしょぼかったな。
無惨戦は映画化しなくていいだろ。
逃げてるだけじゃん
白熱して見応えある戦いだったが
無惨戦はしょぼかったな。
無惨戦は映画化しなくていいだろ。
逃げてるだけじゃん
550: ねいろ速報
>>547
無惨様最後赤ちゃんになるじゃん
ぐわんげさまみたいにあそこめちゃくちゃ禍々しく描けると思うんだよね映画だと
無惨様最後赤ちゃんになるじゃん
ぐわんげさまみたいにあそこめちゃくちゃ禍々しく描けると思うんだよね映画だと
579: ねいろ速報
意外と童磨ってそんな嫌味言うわけでもないし悪口も言わないし良い奴だよな
顔がムカつくけど
顔がムカつくけど
601: ねいろ速報
>>579
嫌味と気が付いてないだけ
人の心が分からないから
童磨が他の鬼に言ってることは
全部心を逆撫でする台詞
嫌味と気が付いてないだけ
人の心が分からないから
童磨が他の鬼に言ってることは
全部心を逆撫でする台詞
581: ねいろ速報
妓夫太郎と童磨の普段の絡み気になるな
遊郭には遊びによく来てそうだし
遊郭には遊びによく来てそうだし
582: ねいろ速報
我らに勝てまいが
とか言うぞあいつ
とか言うぞあいつ
583: ねいろ速報
本人は自覚無いし一見人当たり良さそうなんだけど
いちいち人の気持ちを逆なでするような発言をするタイプ
このキャラ設定をよく考え出したな
ワニ先生
いちいち人の気持ちを逆なでするような発言をするタイプ
このキャラ設定をよく考え出したな
ワニ先生
584: ねいろ速報
むしろすぐキレてツッコミ入れる猗窩座が悪い
585: ねいろ速報
妓夫太郎は妹さえいればそれでよくて後は等しく興味ないんじゃないかな
それが恩人の童磨でも無惨でも
エンムの上弦回想でも堕姫の影しか出てきてないからほとんど表には出てこなかったのだろう
それが恩人の童磨でも無惨でも
エンムの上弦回想でも堕姫の影しか出てきてないからほとんど表には出てこなかったのだろう
586: ねいろ速報
煉獄に対しては 俺も共に戦い続けよう!高め合おう!
童磨に対しては 手をどけろ お前に何か命じたか?
草
童磨に対しては 手をどけろ お前に何か命じたか?
草
599: ねいろ速報
>>586
煉獄さんが鬼になってあっさり猗窩座抜いたらブチ切れるんだろうか
煉獄さんが鬼になってあっさり猗窩座抜いたらブチ切れるんだろうか
600: ねいろ速報
>>599
スカウトした自分の目に狂いは無かったと喜びそうな気もするがどうなんだろうなw
スカウトした自分の目に狂いは無かったと喜びそうな気もするがどうなんだろうなw
603: ねいろ速報
>>599
「美味い!美味い!!」って人間爆食いする煉獄さんとか嫌過ぎるw
「美味い!美味い!!」って人間爆食いする煉獄さんとか嫌過ぎるw
613: ねいろ速報
>>603
怖すぎて草w
怖すぎて草w
587: ねいろ速報
童磨はうえにたつものは~と言いながらナチュラルに上司の無惨様を批判してるけど
その自覚無さそうだから上弦壱も童磨嫌いだろうなぁ
その自覚無さそうだから上弦壱も童磨嫌いだろうなぁ
588: ねいろ速報
あなた何のために生まれてきたの?
みっともないから早く死んだほうがいいよ
みっともないから早く死んだほうがいいよ
589: ねいろ速報
無惨
童磨「あんまり好きじゃない」
猗窩座「大好き命令に忠実だから」
童磨「あんまり好きじゃない」
猗窩座「大好き命令に忠実だから」
590: ねいろ速報
黒死牟のことはパートナーと思ってるんだっけ
591: ねいろ速報
壱はビジネスパートナー
これ以上は原作スレに行った方がいいんじゃない
これ以上は原作スレに行った方がいいんじゃない
592: ねいろ速報
黒死牟「ビジネスパートナー」
玉壺「わりとお気に入り壺が綺麗で高く売れるから」
鳴女「便利だからお気に入り」
玉壺「わりとお気に入り壺が綺麗で高く売れるから」
鳴女「便利だからお気に入り」
604: ねいろ速報
童磨はちゃんとわかって煽ってるよ
煽ってその反応を観察してる
まあその辺は詳しく言うとネタバレになるから避けるけど
煽ってその反応を観察してる
まあその辺は詳しく言うとネタバレになるから避けるけど
605: ねいろ速報
無惨様は涙を流せる人だから
606: ねいろ速報
>>605
無惨も敗れて改心するのか
無惨も敗れて改心するのか
610: ねいろ速報
>>606
やぶれるも、炭治郎を鬼にして寄生
鬼殺隊最後の敵となる
やぶれるも、炭治郎を鬼にして寄生
鬼殺隊最後の敵となる
984: ねいろ速報
>>605
無残様が改心するシーンはマジで泣ける
無残様が改心するシーンはマジで泣ける
634: ねいろ速報
カナヲは全然任務に出てる気配がないなあ
しのぶがいないときにも屋敷にいるみたいだし
ましてや他の柱とも相性よくなさそうだし
しのぶがいないときにも屋敷にいるみたいだし
ましてや他の柱とも相性よくなさそうだし
647: ねいろ速報
>>634
胡蝶さん居ない時もし鬼が襲撃しに来た時みんなを守るための屋敷の警護要員なんじゃね?任務が無い場合
胡蝶さん居ない時もし鬼が襲撃しに来た時みんなを守るための屋敷の警護要員なんじゃね?任務が無い場合
670: ねいろ速報
>>647
なるほどねえ
しかしあれだけの才能を自宅警備員にしとくのは惜しいな
前線でバンバンつかえば三人組を上回る剣士になるだろうに
なるほどねえ
しかしあれだけの才能を自宅警備員にしとくのは惜しいな
前線でバンバンつかえば三人組を上回る剣士になるだろうに
682: ねいろ速報
>>670
継子も柱並みに忙しいぞ
遊郭編1話で音に指令来てるんだから早く行けって言われてたし
千寿郎が継子は次世代の柱として経験を積まなきゃいけないって言ってろ
そういう忙しい中を縫って本人のか他の人からなのかは分からないけど見舞いの花を届けに炭治郎の病室へ行く、容体を気にするって
それぐらい好きになってるんだなあって描写なのよあれ
継子も柱並みに忙しいぞ
遊郭編1話で音に指令来てるんだから早く行けって言われてたし
千寿郎が継子は次世代の柱として経験を積まなきゃいけないって言ってろ
そういう忙しい中を縫って本人のか他の人からなのかは分からないけど見舞いの花を届けに炭治郎の病室へ行く、容体を気にするって
それぐらい好きになってるんだなあって描写なのよあれ
705: ねいろ速報
>>634
片目潰して忍の敵討ちするから
片目潰して忍の敵討ちするから
コメント
コメント一覧 (11)
お兄ちゃんは妹がピンチにならないと出て来ないから、妹は柱相手に7勝15敗だよな
まぁ、下弦の壱より強いかなぁ?ぐらいの強さ
anigei
が
しました
SSSSS 縁壱
SSS 無惨
SS 上弦上位
S ジジイ無惨 岩 風 十三の型習得タンジェロ
A 炎 水 透き通るタンジェロ
B 上弦下位 他柱 同期
anigei
が
しました
日の呼吸の型を使うと消耗が激しいって体に合ってるとは思えん。水よりは適性があっただけで
anigei
が
しました
黒死牟と童磨は対して忠誠心なさそうだし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
岩割りは最終選別に行かせて子供を死なせたくないから炭治郎に押し付けただけだぞ
義勇と同期の村田が鱗滝さんに弟子入りしたところで岩割りは無いしあったところで真菰はどうあがいても突破できないから矛盾する
※4
お前は黒死牟と獪岳のやり取りを見てこいエアプ
anigei
が
しました
SSSSS 童磨 分身 縁壱 (縁壱以外無理だろこんなのw)
SSS 無惨 童磨 (毒で弱らせないとダメ)
SS 胡蝶カナエ (童磨相手に朝まで粘る達人)
S 黒死牟 猗窩座 妓夫太郎(弁慶と牛若みたいな関係)
A 壺 天狗 鬼炭治郎(上弦で最弱候補)
B 柱ズ (痣とかあってもまあこんなもん)
anigei
が
しました
剣道有段者の俺としては黒アカライバルってのは勝手に感じ取ったは
正式に言うと後の先というカウンター
ちなみに黒死牟は先の先という技。これは猗窩座が苦手にしてる気配を察知しないというやつ。先が取りづらい。とはいえ炭治郎ごときに猗窩座が頭落とされるのはちょwwww猗窩座かわいそうすぎだろwwwとかっておもったはww
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする