名前:ねいろ速報
全員能力者なのがやばいわ
5A31C18A-B8C9-4DA0-ADF3-E944334E3EB4

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  1
ルフィ海賊団より強そう


名前:ねいろ速報  7
>>1
"麦わらの一味"な?

名前:ねいろ速報  55
>>7
デッドエンドの冒険でナミはルフィ海賊団って言ってたけど?


名前:ねいろ速報  57
>>55
FILM以外はパラレルだけど


名前:ねいろ速報  2
バスコショットも?


名前:ねいろ速報  3
黒ひげ海賊団、全員楽しそうで仲も良さそうなんだよな。


名前:ねいろ速報  5
赤髪海賊団より雰囲気良さそう


名前:ねいろ速報  6
全員に魅力があっていいよね


名前:ねいろ速報  9
黒ひげ以外魅力がない


名前:ねいろ速報  11
>>9
シャンクス以外魅力がない


名前:ねいろ速報  10
全員シャンクスにビクビクしてる赤髪海賊団
船長の黒ひげに距離感近く話せる黒ひげ海賊団
どちらが上なんだろうね?


名前:ねいろ速報  12
全員楽しそうなのはそうだね
初期のシャンクス達みたいだ今のあいつらはたのしくなさそうだけど


名前:ねいろ速報  14
>>12
キィン!
神避


名前:ねいろ速報  16
誰一人脱落せずロー倒すのやばくない?


名前:ねいろ速報  18
>>16
それは本当にそう
黒ひげ海賊団のメンバー全員格が落ちてないだろ


名前:ねいろ速報  21
幹部半分でもハート海賊団を船ごと破壊できるのいいよね…


名前:ねいろ速報  22
シリュウの戦闘シーン見たい


名前:ねいろ速報  28
ハンコックロービッグマム残党と戦ってエグヘにも向かっててガープとも戦ってるんだよな
こいつら働きすぎだろ


名前:ねいろ速報  31
やっぱ2年前の方が見た目かっこよかったな黒ひげ


名前:ねいろ速報  32
>>31
バスコは?


名前:ねいろ速報  38
まあ普通に考えて赤髪海賊団の方が強いけどね


名前:ねいろ速報  40
バスコってこう見えて黒ひげ勢の中では突っ込み役なんだよな…


名前:ねいろ速報  41
一番株が上がったのはピサロだけど


名前:ねいろ速報  42
バスコ、酒飲んだだけで刑務所ぶち込まれるの可哀想なんだよな。


名前:ねいろ速報  48
正直この辺掘り下げても面白くなりそうにないから早めに“敗北”して欲しい


名前:ねいろ速報  64
黒ひげ海賊団の宴楽しそう


名前:ねいろ速報  75
悪政王なのに比較的常識人なの悲しいだろ


名前:ねいろ速報  81
>>75
王なんだよな。


8: ねいろ速報
最後の最後までローを優遇し続けたな
まぁ人気があるから当然か



10: ねいろ速報
黒ひげなんかがラスボスなら盛り上がらないこと尾田もわかってるしょ
Dの仲間として最後にルフィの手助けして死ぬしょ



13: ねいろ速報
ロー優遇のためかは知らんけどペポに遅れをとったのは致命的よな
尾田っちは本物の黒ひげに謝って黒ひげの称号没収しろ



16: ねいろ速報
>>13
スーロンベポは強いってSBS でおだっちが言ってたよ



15: ねいろ速報
作者は黒ひげの株ならいくら下げてもいいと思ってるからな
それだけに不気味ではあるんやが



17: ねいろ速報
スーロンベポ犬猫より見た目怖い



22: ねいろ速報
確かインタビューで章ボスは常にその時点のルフィが絶対敵わないような奴にしてるって言ってたよな
だから黒ひげラスボスは無いと分かる



23: ねいろ速報
腐媚びと言われてもおかしくないくらい女々しいロー
いつもみたいに負けてても煽らないしどうした



24: ねいろ速報
黒ひげはヤミヤミ覚醒したら辺り一帯能力使えないフィールド展開できる



25: ねいろ速報
キッドよりややマシってだけで全然優遇されてるようには見えんな
基本いつもやられてるし



26: ねいろ速報
黒ひげ一味はラスボスはおろかラフテルをかけて戦う最後の敵としても相応しくないな



27: ねいろ速報
実質ワンピース狙ってそうな最悪の世代で生き残ってるのルフィティーチウルージだけじゃん



28: ねいろ速報
このままウルージ出さないまま終わったら出オチで伝説になれる



30: ねいろ速報
ワノ国はカイドウだけでよかったんだよな
マムなんか黒ひげかシャンクスに処理させときゃよかった



31: ねいろ速報
カイドウビッグマムにインパクト感じた読者って幸せだよな
かませ臭さしかないコンビだったわ



32: ねいろ速報
マムはルフィがマムに対して色々やらかしたからワノ国まで来たんだよ
ある意味ルフィのせいだ
何でキッドとローが倒す事になったんだ
カイドウだけだったら討ち入りももう少し上手くいってたかもしれない



182: ねいろ速報
>>32
ビッグマムいなきゃキッドロー自由に動けてカイドウに楽勝になっちゃうじゃん



34: ねいろ速報
描写ないけど黒髭は結局ロードポーネグリフの写しは手に入れたんだろうか?
一応ローの部下たちは生き残っていそうだしそいつらが写しを持っていれば奪えるだろうけど



38: ねいろ速報
黒ひげが海軍落として海賊王になる

みたいな予言あったよなそういえば



42: ねいろ速報
>>38
まぁガセだよね
海軍と戦わなくても海賊王にはなれるし
黒ひげの部下が弱すぎて絶対無理



44: ねいろ速報
キッドは所詮ぽっどでのキャラよ
これからの海の王を決める戦いにはついていけん



57: ねいろ速報
>>44
あの…ローも同じぽっと出キャラです…



45: ねいろ速報
壊滅は退場かもな



46: ねいろ速報
黒ひげがオペオペの秘密知らないのも意外



54: ねいろ速報
>>46
他の悪魔の実と違って売る価値あることと不老手術の存在は知ってたけど他の秘密って何?



102: ねいろ速報
>>54
マリージョアの国宝関連だろ
天竜人以外知れる話じゃないから知らなくても当然だが



130: ねいろ速報
>>102
さすがにマリージョアの国宝関連は知ってるわけないよね
ただあれだけ強い実を売るか迷っている=オペオペの価値をわかっているのと不老手術の存在を知っていたのが黒ひげの設定ちゃんとしているなと尾田っちを見直したよ



137: ねいろ速報
>>130
とりあえず海軍がいるから保たれてる秩序はワンピースの世界にあるんだよね



47: ねいろ速報
そもそもきっちり逃げられた描写ある時点で全然違うだろ
ロードポーネも取られたかどうかすらわからんし



50: ねいろ速報
黒ひげが最も海賊してる感じが伝わった
ガープがヤバくて良かった



53: ねいろ速報
ガープ負けるのはみんな予想してるから上手く裏切ってほし



56: ねいろ速報
スーロンベポどのくらいの強さなんだろ
流石におでん剣術使える犬猫よりは弱いだろうけど



63: ねいろ速報
>>56
地力考えるとペコムズガーディアンズ以下キャロットワンダ以上じゃない?



58: ねいろ速報
ローは負けたけど黒ひげの体内に時限爆弾的な何かを埋め込んでそう



60: ねいろ速報
クザンの一番弟子を殺せんのかって言い方からして、ガープが情を抜きに本気で来たら殺されるのは分かってんだろうな
でもガープはなんやかんや本気出せずにクザンに足元すくわれそうやな
仮にガープが本気出したとしても、向こうにはシリュウとか他幹部数名居るし、普通に分が悪いよな
他のソードの連中の強さは精々中将(弱)レベルくらいやろうし、せめて中将(中)レベルのスモーカーでも来てくれてればな



110: ねいろ速報
>>60
むしろガープが本気出しててクザンが躊躇してんじゃね
迷いがあるから攻撃出し切れてないクザン



62: ねいろ速報
黒ひげの魅力わかってきた



69: ねいろ速報
ローとボニーとドレーク?あたりは構想にあったキャラの設定くっつけてる可能性はあるな



72: ねいろ速報
強キャラとして再登場して欲しい奴TOP3

1ギン
2エネル
3ウルージ

あり得る?



85: ねいろ速報
全1200話って予想多いけどあと119話しかない件



87: ねいろ速報
>>85
ウォーターセブン+エニエスが118話だからそれくらいか
まあまだ長いと言えば長いが



95: ねいろ速報
>>85
1200ってワンピースを見つけるタイミングってことで、ある意味ルフィの冒険は終わったってことにするんじゃないかな
で、その後世界戦争って感じで
それならギリまとめられそうだけど



88: ねいろ速報
25年やってきてトータルで1000話ちょいだしあと119話としても結構長いよね



89: ねいろ速報
まぁ1200話完結ってのはないと思うけどね
1200話だと119巻完結になるし



97: ねいろ速報
青キジvsガープの落としどころが予想しづらいよね🍌



101: ねいろ速報
Dのある思想ってのが気になるけど
そんなハブられるくらいのことなのかな



116: ねいろ速報
>>101
Dの王国ってアトランティスやムー大陸が
元ネタみたいだね



103: ねいろ速報
歴史の全てを知ったレイリー達が政府に野放しにされてるのが謎
調べただけで消された奴等がいるのに



104: ねいろ速報
>>103
レイリーとかは手を出しづらいんだろ
四皇レベルだからな



324: ねいろ速報
>>103
前から言われてる大穴
一気読みするほど目立つんだが25年かけて読まされてると膨大な不要話に惑わされて見落としてる奴が多い



106: ねいろ速報
黒ひげがロッキーポートの仇は討ったぞ感出してきてるけど黒ひげ本人は漁夫の利っただけなので人の事言えねーだろなんだよな



108: ねいろ速報
ローは色々説明されてない設定残ってるからまたルフィと合流すんだろうな
潜水艦壊したのもそのためだろうし



112: ねいろ速報
クザンってガープの一番弟子なんだね
そんな描写とかセフリとか前にあったけか?



194: ねいろ速報
>>112
ガープに借りがあるとは言ってるね



113: ねいろ速報
頂上戦争編や千巻で恩人と言及はされてたね



119: ねいろ速報
赤髪対決も黒ひげ対決も四皇側が勝利か



120: ねいろ速報
ひとつなぎの大秘宝



121: ねいろ速報
ローが生存、キッドは死亡くさいな



122: ねいろ速報
よく考えたら、頂上戦争でルフィ助けたのローだから
今回はルフィがローを助けて貸し借りはナシだみたいにするんかな



264: ねいろ速報
>>122
借りならドレスローザでとっくに返してるだろ。どんだけ恩着せがましいんだよ



266: ねいろ速報
>>264
ドレスローザは2vs2定期



279: ねいろ速報
>>266
手助けしなきゃロー死んでた訳だしすでに借りは返してる定期



280: ねいろ速報
>>279
見てないなあ
あれは2vs2でルフィはローにいいとこ譲ったんだよ
したらドフィがターミネーターみたいになったから不味いなってなったわけ
そもそもルフィも最初は援護できてないしな



278: ねいろ速報
>>264
それは同盟でしょ?



123: ねいろ速報
むしろローとベポはヒノキズの男に助けられるんじゃね
そこから自然にヒノキズの男の話になる
ローも知ってそうだったし



128: ねいろ速報
>>123
あるかも



135: ねいろ速報
>>123
多分火の傷の男もローも革命軍に合流するんだろうな



124: ねいろ速報
ドレスローザの時にもう助け返してね?



127: ねいろ速報
>>124
あれは一応2vs2だからな
なお鼻垂れ野郎が戦力にならんかったせいで実質2人相手のドフィ



125: ねいろ速報
キッドは介護役のキラーがスマイル食わされたの痛すぎる
おかげでキッドが海に沈んだら誰も助けられないし



126: ねいろ速報
迷ってる奴は弱いって頂上戦争の自分の体験でもあるだろうな



129: ねいろ速報
ガープはクザンに海軍にもどれって言ってるけど海軍に戻っても海軍には未来ないよな
ガープは海軍で何をしていくつもりなんだ
世界政府という巨悪を助力し続けるつもりなのか



141: ねいろ速報
>>129
未来がない?
海軍が亡くなったらあの世界終わりよ



131: ねいろ速報
海軍がまた真っ二つに割れてネオネオ海軍ができるんだろ



132: ねいろ速報
マリージョアの国宝ってイムだよね多分
オペオペの実があれば国宝を利用して世界の覇権を握れるってのも納得出来る



133: ねいろ速報
イム様シャンブルズしたらやりたい放題だもんな



134: ねいろ速報
マリージョアの国宝とオペオペの関係性はさすがにシャンブルズじゃないでしょ
不老(不死)ならできる何かがあるんだろう



139: ねいろ速報
麦わらとか革命軍とかクロスギルドとか予想バラバラすぎて草



143: ねいろ速報
>>139
まあ生存は間違いないやろな
キッドは死んでそうだけど



142: ねいろ速報
イム様が不老不死の絶対権力者なんじゃね?
もちろんオペオペの実による効果で



147: ねいろ速報
>>142
そうだと思うよ
ジョイボーイが敗北したのもイムなんだろう
現代ジョイボーイのルフィがラスボスであるイムにリベンジする流れだと思う
黒ひげはD以外で空白の100年と関係してこないから役不足感がある



144: ねいろ速報
ゴムゴムはゴム人間とニカになれるだけだから
ニキュニキュでも人格弾き飛ばして他の人に埋めれそう



146: ねいろ速報
キッドは赤髪に2連敗したしなんらかの形でやり返すだろう



149: ねいろ速報
イム様ってなんとなく999のプロメシュームみたいな印象だわ



152: ねいろ速報
ハートのクルー達も生きてるっぽいっつーか生きててほしいな
特にジャンバールペンギンシャチは他の船の連中の中では愛着ある
沈んだロードポーネグリフの写しを拾ってこれたら生かしてやるとか言われて
根性見せるペンギンシャチとかいないだろうか
ロー達には仲間を取り戻すことを目的にしてほしいし



154: ねいろ速報
>>152
仲間を取り戻すのはいいけど
そんな話はどうでもいいから扉絵でやってほしい



155: ねいろ速報
いや展開的にローを単独行動させたいから仲間と離したんだろ多分



156: ねいろ速報
キッドは生きていたところでやることないからな
荒くれ者の集まりだから世界の謎とかどうでもいいタイプだろうし
味方にしたところで能力的に使えないから雑に処理されたホーキンス思い出すわ
カイドウ、シャンクスの格の凄さのために雑に処理されたかませやね



157: ねいろ速報
キッドは民間人を襲ってる奴らだからどこかでリタイアするのは仕方ない



158: ねいろ速報
敗北した奴の再登場なんてセラフィム戦以上にどうでもいい



159: ねいろ速報
ローの単独行動とか麦わら一味入りとかはもういいわ
よその海賊団の船長として登場した以上はそっちでやっててほしい
一味だって人数増えたから描写割れがちで、そのうえ子分たちもいるのに



160: ねいろ速報
キッドはDですらないから退場でも驚かない



174: ねいろ速報
下手したらローはラフテルまで同行しそう



177: ねいろ速報
最悪の世代は全員集合するので安心してください
わざわざ黒ひげを含めた意味がないからね



186: ねいろ速報
不老不死をどう倒すかだな
雷すら掴めるニカからどうにかしそうな気がしてくる



189: ねいろ速報
>>186
ローが逆も出来るパターンで解除して
ニカジョイが倒すんだろうな



188: ねいろ速報
ルフィ勇者
キッド戦士
ロー魔法使い&僧侶
って感じでドラクエパーティーみたいで好きだったんだけどな



226: ねいろ速報
>>188
魔法使いと+僧侶なら賢者な



190: ねいろ速報
ローの帽子はエースの帽子のオマージュでもしてんのか?



192: ねいろ速報
ローはハンコックたちと合流しそうだな



193: ねいろ速報
個人的にはキャベンディッシュが助けると思ってるが



195: ねいろ速報
帽子が落ちてるシーンの話じゃないの?



200: ねいろ速報
>>195
すまん帽子落ちてるってそう言えばよかったなw



196: ねいろ速報
ローを救うのはウルージだろう
ボニーをルフィが助けたのと同じ関係だ。



197: ねいろ速報
ウルージは何処の空島にいるんだよw
和の国近辺っぽいけど前後に無さそうだけど



198: ねいろ速報
ウルージはあのコマで最後だったらそれはそれでおもろい



203: ねいろ速報
ウルージがガチでキーキャラぽくて草



205: ねいろ速報
ローは火の傷の男に助けられたられたりしてな
無いか



208: ねいろ速報
>>205
あるんじゃね
ローは火の傷の男を知ってそうだしな



206: ねいろ速報
次の扉絵連載なんだろうな



215: ねいろ速報
>>206
「ヤマト漫遊記」だな



216: ねいろ速報
キッド はサウロが拾う
ローは火ノ傷の男が拾う



217: ねいろ速報
次の扉絵はクロスギルドかマルコ・ウィーブルかな



218: ねいろ速報
クザンが予定通り寝返るか
ガープが死ぬor退場
どちらかは確実にある



219: ねいろ速報
ガープは負けるにしてもシリュウやバスコはぼこぼこにしてから退場してほしい



220: ねいろ速報
どうでもいい所だけど
ローの運ばれ方仰向けだとキツくないか
うつ伏せでベポにしがみつける姿勢の方がよくね



222: ねいろ速報
>>220
そもそも瀕死の怪我人を止血もせず海に潜らせたらアカンのでは
シロクマの息継ぎに合わせてたらロー溺死しそう



224: ねいろ速報
ベポだけでも助かれ
ローの水死体をビート板代わりにして泳げば逃げきれる



225: ねいろ速報
次回の最後辺りにローを救出する感じで出てくる可能性も高いかもしれん
今のストーリーはかなり早足で進んでる



228: ねいろ速報
クザンは四乃森蒼紫みたいになりそう



230: ねいろ速報
>>228
えええ…



229: ねいろ速報
クザンは赤犬や海軍のやり方に20年前から批判的だったし今更赤犬の海軍に戻るとこはあり得んな



231: ねいろ速報
赤犬は大して過激じゃないし政府の言いなりにもなってないからバランスいい元帥だな
青キジは私怨だけで海軍抜けた感じになってる



234: ねいろ速報
>>231
オハラの一般の避難戦を学者が紛れ込んでるかもしれんと砲撃して沈めたりしてるし政府の為ならどんな犠牲も気にしない過激さがあるし緑牛もそれに憧れてる



237: ねいろ速報
>>234
それ政府の為じゃないからな



241: ねいろ速報
>>237
政府がオハラを滅ぼせと言って当時のサカズキ中将がそれに従っただけだから政府のため



243: ねいろ速報
>>241
政府は民間人を避難させるつもりだった
民間人の乗ってる船を攻撃したのは赤犬の独断
赤犬は古代兵器を復活させる可能性があることしか知らないからな。ここで逃すとより多くの犠牲者が出る可能性があったために攻撃しただけ



248: ねいろ速報
>>243
そういえばそうだった、すまん



290: ねいろ速報
>>231
オハラでみせた狂気と戦争でスモーカーが感じた狂気がすっかりなくなったせいで青雉が意味わからん感じになってる



316: ねいろ速報
>>231
メンタルがそのへんの弱男みたい
親友のスモヤンだけは助けて言い訳てるのが惨めだわ



232: ねいろ速報
蒼紫は読者に「すぐ剣心の仲間になるんでしょ?w」って言われて
逆張りで剣心と戦わせたのよ。クザンもそのポジでしょ



235: ねいろ速報
蒼紫はおじちゃん手にかけたのによく闇落ちしなかったよな



236: ねいろ速報
青キジは逃したけど赤犬は当時の子供のロビンでも罪悪感なく平気で手にかけると思う



238: ねいろ速報
黒ひげは仁義が無いだけでやってる事自体は理にかなっているな。世界政府がやってきたように自分が法律になってしまえば全て正当化出来る。同じ事してるだけやで?って事



251: ねいろ速報
>>238
こいつは一度今の文明をリセットすると思うわ
寧ろ巨悪を演出するなら、それぐらいやれ。って話だ



239: ねいろ速報
クザンがポエマーみたいになってるな



240: ねいろ速報
ガープは死なないだろ 
そういうのは白ひげと映画のZでやり尽くしたし
死んだ風に退場するも、ちゃっかり生きてるようなキャラだ



242: ねいろ速報
ガープてルフィに海軍に入れって言ってたのにソード絡みで、ソードは海軍じゃないって。

デタラメになってきてねぇか?



247: ねいろ速報
>>242
ルフィに奨めた後にソードが結成されたんじゃね



244: ねいろ速報
コビーとヘルメッポもSwordだしな
ただコビーは前回の紹介で海軍本部少佐兼SWORD隊員になってたし兼任してそう



245: ねいろ速報
今の話が巨大な戦いの導入部だとして、ボスはイム様かな
黒ひげ、赤犬、シャンクスの扱いが気になるな。こいつらをもってしてもラストを飾れない敵って激ヤバだろ。
言ってみれば、3将星や3大看板の立ち位置にこいつらが置かれてその先にカイドウやビッグマム的なポジションとして最後にイム様がいる。って感じだろうからね



246: ねいろ速報
青キジはスモーカーはお気に入りだから助けるけどコビーやガープやひばり達は襲うとかもう無茶苦茶
スモーカーをわざわざパンクハザードまで助けに来たんだぞあいつ



249: ねいろ速報
>>246
命取る気はないんだろ
スモーカーは殺されかけたし



250: ねいろ速報
カイドウは飛べるから良いとしてウルージはどうやって空島に行ったのか



252: ねいろ速報
ウルージさんにも羽ついてるからな飛んだんだろう



253: ねいろ速報
まあウルージさんにできないことはないからな
本気出せば雨とか全部避けれる



254: ねいろ速報
次のターンでクザンが反撃、ガープ殺さない程度で抑えコビーと一緒に政府に交換条件差し出す
政府しぶしぶのんで黒髭王国達成

弟子が師匠超えるのは漫画の王道、これだとクザンの迷いも消え死者も出ず落ち着く形



257: ねいろ速報
>>254
赤犬が認めるわけないじゃん
ガープVS青キジの最中にスケスケで気配を絶ったシリュウが背後からガープを斬って致命傷
コビーを助けて満足してガープ死ぬんじゃない



265: ねいろ速報
>>257
サカズキさんに決定権なくね?
政府が決めることで



274: ねいろ速報
>>265
多少は口出せる位置にいるだろ



256: ねいろ速報
黒ひげの目的がクーデターならクザンが協力するのもわかるわ
何よりルフィと真反対キャラだしな黒ひげ
支配しないシャンクス、ルフィの対照なら
黒ひげの目的は世界の支配者



258: ねいろ速報
そもそもロックスの野望が世界の王だった



260: ねいろ速報
首切り部隊なんて分かりやすい設定あるしクザンは海軍戻らなくてと最終的にswordの味方にはなりそう



261: ねいろ速報
サウロすら本当は殺してないクザンなんだからひばりも凍らせただけだろ



262: ねいろ速報
ロックスとか懸賞金もないし海兵たちにそんな海賊や海賊団があったことすら知られてないんだよな
いくらもみ消してもロックスほどの存在が歴史から消せるのかな



263: ねいろ速報
ひばりが赤犬の娘かどうか
青キジを目の前にした彼女のリアクションを見ることで確かめられるというか
そうやって読者に教えてくれると思ってたが
上陸早々凍らされちまったな



267: ねいろ速報
海兵系は鳥の名前多いよな
たしぎも鳥だし



268: ねいろ速報
グルスも鳥の名前なんだっけ?たしか



269: ねいろ速報
あーでもそれで暴走するかもねサカズキ
クザンが懸念したセリフはいつかきそうだ



270: ねいろ速報
青キジは赤犬との決闘後1年間も傷心だったなんて意外にメンタル弱いのか?
ガープからも今を生きろと諭されてるし



271: ねいろ速報
スモやんはマジで来てないのか



272: ねいろ速報
スモやん最近何してるんだろ、しばらく見てないな



273: ねいろ速報
コビーは世論動かせる力あるからわからんな
映画でウタに対抗できたのその布石かも



275: ねいろ速報
コビー2年越しのそこまでだァ~くるか



276: ねいろ速報
結局最後にガープが迷ってやられるだろ
アオキジが負けるにしても
ローと同じで歴史の勉強するから
どっかにはいるんだろうな



277: ねいろ速報
ワンピース最終章盛り上がりすぎて原作売上落ち続けてる!



293: ねいろ速報
黒ひげ「世界を支配したい」
青キジ「世界政府をぶっ壊す」


多分これだけ



294: ねいろ速報
青キジは海軍と政府に絶望したんだよ



301: ねいろ速報
世界政府打倒は黒ひげがやりそうなんだよな



304: ねいろ速報
>>301
黒ひげじゃないと白ひげが言ってるからさすがにない



303: ねいろ速報
藤虎も世界政府あんまり好きじゃないしな
緑牛は…赤犬好きだけど世界政府はどうなんだ



310: ねいろ速報
ローが誰かに助けられるとしてももうルフィはやめてほしいな
今度会ったら敵とかしつこかったのがフラグじゃないといいが



312: ねいろ速報
ガープも世界政府の犬みたいなもんだよな



314: ねいろ速報
ゴッドバレーが消滅した理由はイム砲とかじゃなくただ単にロジャーガープとロックス一味が大暴れしたからだなこりゃ



321: ねいろ速報
>>314
その件に対してロックスの存在自体も歴史から消したのはなんでなんだろうな
海兵たちすらロックスの名前もロックス海賊団の存在すら知らなかった



317: ねいろ速報
赤犬はそりゃ負けるだろうけどかっこよく散りそう



320: ねいろ速報
ルフィが不老になって永遠に生きるとかバッドエンドすぎだろ
そんなことするわけないわ
不老手術はあくまでイム様とかの匂わせだろ



322: ねいろ速報
>>320
黒ひげは不老ではなく不老不死と言ってたな



331: ねいろ速報
>>320
主人公側が不老不死を使うのはメタ的に無い
イム様の匂わせor黒ひげ強化フラグのどちらか



354: ねいろ速報
ロジャーが言った「おまえらと同じ時期を生きたかった」ってのがわからんよ



358: ねいろ速報
>>354
未来のジョイボーイのルフィと同じ時期とも取れる
ロジャーは自分の死期とこれから生まれてくるルフィと生きる時期が違うのをワンピース(歴史)を見て知った
あと数年生きれればルフィと同じ時を生きられた



376: ねいろ速報
>>354
ジョイボーイと友達になりたかったと
言っただけ



390: ねいろ速報
>>376
ルフィもジョイボーイだけどな
あと数年長生きできればある意味ジョイボーイと同じ時代を生きれた
ロジャーはもうすぐジョイボーイが誕生することはあのシーンのときも知ってたはずだし



423: ねいろ速報
>>390
何言ってるかわからない



464: ねいろ速報
>>423
ロジャーはもうすぐジョイボーイが生まれることをラフテルで知った
おでんもジョイボーイが生まれることは知ってたことだし
それでロジャーは同じ時代を生きたかったと



367: ねいろ速報
チョッパーいなかったらロー死んでた現実



381: ねいろ速報
ローの意味深な表情のコマがあったのが気になる



396: ねいろ速報
青雉ってやられたんか?
あんなワンパンでやられるほど
柔らかくないやろ



397: ねいろ速報
アイスボールとか強いキャラには効かんよな



469: ねいろ速報
ローはこれからヒノキズの男に助けられるだろ



472: ねいろ速報
ローもベポも生きれてばキッドとキラーも助けが必要
麦わらの一味は手が離せない
だとすると黒い船のヒノキズが四人を助ける展開はありだと思う



477: ねいろ速報
ローベポ以外のハートの奴らって少なくとも現時点で死亡確定はしてないよな?