名前:ねいろ速報
悪いな

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報 1
キャラは好き
名前:ねいろ速報 2
こいつなんか活躍した?
名前:ねいろ速報 3
でもマジで勝つ気なら京楽に普通に勝てるくらいの強さはあったよ
たぶん
名前:ねいろ速報 59
>>3
享楽は本気だと親衛隊と戦えるくらいに強いから無理だろう
名前:ねいろ速報 4
リリネットちゃんを産んだこと
名前:ねいろ速報 7
>>4
リリネットが産んだ疑惑があるんだよなぁ
名前:ねいろ速報 204
>>7
アタシだったくせにとかいってたよね
名前:ねいろ速報 11
セロ自体がくらってもゲホゲホってレベルなのに
それを連射できると言われても全然強そうに感じない
名前:ねいろ速報 15
>>11
せめて虚一護とかウルキオラレベルのを連射出来ないと絶望感ないだろ
しかも自分の魂削って打つわりに弱いし弱ってくクソみたいな能力
名前:ねいろ速報 12
ていうか回想見る限りやっぱ元は女だよなこいつ
名前:ねいろ速報 13
たいそうよわかった
名前:ねいろ速報 14
つまりプリメーラはリリネット
名前:ねいろ速報 17
スタークは死ななくて良かったキャラ筆頭だよね
名前:ねいろ速報 28
>>17
アパッチ ミラ スンスンとか(厳密にはちがうけど)生きてたシャルロッテ・クールホーンとか見るとね
名前:ねいろ速報 18
藍染が根っこで強すぎるから孤独感に苛まれてたの考えて見ると
同じ様に強すぎるから孤独のスタークに無茶苦茶期待してたんだろうなって
名前:ねいろ速報 328
>>18
そらがっかりして八つ当たりでハリベルシバくよな
名前:ねいろ速報 19
リリネットが主人格説

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報 35
>>19
この二人が元の一つに戻るとハリベルみたいになるかも
クール+かわいい
名前:ねいろ速報 36
>>35
そして寂しがり屋
名前:ねいろ速報 21
リリネットや仲間が殺されると怒るじゃなくて悲しみでへこんで鬱になるのがなんかリアル
名前:ねいろ速報 22
よく見ると上着こんなんでよくジャンプに出したな…
名前:ねいろ速報 23
本人がセロじゃ強い奴殺せないから魂を引き裂いてぶつけるなんて荒技使うしな
名前:ねいろ速報 24
破壊描写と霊圧描写で明らかにウルキオラのが強そう
名前:ねいろ速報 30
>>24
虚園補正がある
名前:ねいろ速報 25
仲間が居なくなるとやる気無くす奴を強いからと後に残す糞采配
名前:ねいろ速報 38
>>25
スパロボの超弱気か
名前:ねいろ速報 26
トラブルとは違った方法で少年誌の表現の限界に挑戦していたね
名前:ねいろ速報 27
地味に一護と剣八が見失う速度で動ける
名前:ねいろ速報 48
>>27
ウェコムンドでは虚は強化されるってのを知っておかないと描写が色々食い違うんだよな
名前:ねいろ速報 55
>>48
死神も滅却師も強化されるよ
たぶんチャドや織姫は強化されてない
名前:ねいろ速報 29
虚閃は初登場時からなんかヤバそうだけど防がれちゃうとかそういう宿命の元に生まれてるからしゃーない
名前:ねいろ速報 31
二度見した設定

名前:ねいろ速報 34
>>31
和尚・ユーハバッハ・浦原・藍染(カカオソサエティ?)
名前:ねいろ速報 152
>>34
設定的には和尚が命名してるはずなんだよな…
名前:ねいろ速報 33
こいつはスカウトする奴がバラガンだろうがユーハバッハだろうが山爺だろうが付いて行ったんじゃないか?
名前:ねいろ速報 37
>>33
ただの寂しがりだからね
名前:ねいろ速報 39
ハリベルと仲良し設定あったよね
くっついてもよかったかも
名前:ねいろ速報 45
>>39
まあ性格的に合わないわけがないからね
お互い無駄な戦い嫌いだし他人に比較的優しいタイプだし
名前:ねいろ速報 40
バッハはアレで慈悲あるからスカウトせずに殺しそ
山爺は慈悲ないからスカウトせずに殺しそう
名前:ねいろ速報 42
>>40
虚圏に引っ込んでるなら山爺も殺しはしないだろ
バランスとるのめんどくさいし…
名前:ねいろ速報 41
小説でハリベルがスタークのこと言ってくれたのは嬉しかった
名前:ねいろ速報 43
(スターク...良いよね)と内心思ってた人
名前:ねいろ速報 44
思うのはスタークとハリベルくっつけて良かったんじゃねって事
名前:ねいろ速報 64
>>44
分身にお熱だから
名前:ねいろ速報 46
山爺はソロで敵地に放り込んでたら凄かっただろうな…
名前:ねいろ速報 47
アランカル同士で子供って出来るの?
名前:ねいろ速報 49
はんぺんの嫌がらせでおじいちゃんがナンバー2説は割と有り得そうだから困る
名前:ねいろ速報 65
>>49
実際スタークは自分とバラガンは山爺や和尚みたいなソウルソサエティの負の面とか重ねてそう
名前:ねいろ速報 157
>>49
そいほんの卍解は威力特化だし相応に強いだろうけど
あっちは老いの力で減衰しきれず大ダメージ受けるのに
スタークのセロは完全に打ち消せるってほどの差はない気がする
もし僅かでもダメージ通るならスタークのはほぼ無限に連射できるから倒せる
能力さえどうにかなるなら他のスペックは完全にスタークが上だろうし
名前:ねいろ速報 51
めんどくさがりと藍染への恩義とリリネット達死なせたくないで板挟みのやつ
名前:ねいろ速報 52
ていうか藍染いつスタークスカウトしたんだよ
明らかに裏切った後の姿だし護廷十三隊と戦争する直接に拾ったのか?
名前:ねいろ速報 53
分離で滅茶苦茶弱くなることを考えると元の一人の状態だと藍染より強いまである
名前:ねいろ速報 54
ウルキオラ強く描き過ぎた問題
第一の時点でハリベルより強そうだもの
名前:ねいろ速報 62
>>54
序列は殺戮能力だから=強さでは無いもの納得しておこう
名前:ねいろ速報 56
多分NO.3は実力関係なく代々女性が継承するシステムだったんだろうな
最近の情勢に合わせて
名前:ねいろ速報 58
>>56
チョコラテおじさんは女性だった…?
名前:ねいろ速報 60
>>56
ネリエルの前がこいつ

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報 57
エスパーダより仕事した
名前:ねいろ速報 63
>>57
山爺封殺ガチャのおまけだからエスパーダは
名前:ねいろ速報 61
スペックはかなり凄いんだろうけどいまいち強い印象がない
魅せ方の問題か
名前:ねいろ速報 73
>>61
隊長二人がかりなんだけど卍解未使用で終わっちゃったのがな
享楽はやめとけされてたとはいえ
名前:ねいろ速報 81
>>73
一番だけ隊長4人係だぞ
名前:ねいろ速報 84
>>81
卍解もしてないし…
名前:ねいろ速報 66
チョコラテおじさんナンバー3だったん?
インフレ半端ないな
名前:ねいろ速報 67
チャン一と気が合いそう
名前:ねいろ速報 68
享楽はゆるふわばーどに勝てなかったとはいえけっこういい線いってたからなあ
名前:ねいろ速報 69
ドンパニーニは当人の弁によると衰えたらしいからトレスの頃はもっと強かったんだろうな
名前:ねいろ速報 70
仲間が居なくなるとやる気なくなるが俺が仲間を守るという気概も持つことができないのが虚らしくて悲しい
名前:ねいろ速報 71
ヤミー「虚弾使えみんな」
名前:ねいろ速報 74
>>71
ウルキオラ「雑魚隊士に使ったぞ」
名前:ねいろ速報 76
バラガンが王虚の閃光を使いリジェが神聖滅矢を使う
使う理由がなさすぎる展開
名前:ねいろ速報 77
ハリベルの能力うまく嵌れば溺死とかだけど絵面地味だからな
あと読者の大半忘れてるけど氷輪丸溶かす高熱使い
名前:ねいろ速報 78
京楽の卍解は味方巻き込むから使えないとか言ってたけど
一人で特攻させて卍解させれば良いのではと思った
名前:ねいろ速報 83
>>78
平子「せやな」
名前:ねいろ速報 79
京楽は卍解上手く嵌れば藍染殺せそうだよね
名前:ねいろ速報 80
ハリベルお湯技なかったら非番谷にあっさり負けてたろうな
名前:ねいろ速報 85
ハリベルは日番谷に邪魔されなかったら山爺に挑んで焼き殺されてるよな
名前:ねいろ速報 87
>>85
エスパーダ殺すと魂のバランスやばいし3人娘も火傷で済ませてるし殺されはしなさそう
名前:ねいろ速報 86
チョコラテさんは良い人すぎる
名前:ねいろ速報 88
虚の時は人間襲ってるけど破面になったら理性保てるっぽいし
実は無害な人たちなのでは
名前:ねいろ速報 90
ワンダーワイス以外ハズレ
名前:ねいろ速報 91
ひょっとしてバラガンいなければ虚圏わりと平和だったのでは?
名前:ねいろ速報 92
>>91
バラガンでさえ尸魂界に攻め込まず配下の虚殺し合わせて遊んでよっかなーって奴だしな
名前:ねいろ速報 93
>>91
ていうかバラガンがいたから割と落ち着いていた
暴君だけど高望みはしないから
名前:ねいろ速報 94
バラガンは近くに部下侍らせてたけど分離前のスタークは近くにいた仲間が勝手に死んでいくから格が違うと思う
名前:ねいろ速報 95
京楽はあの時点でも山爺卯ノ花に次ぐトップ層だから勝てなくね
名前:ねいろ速報 96
虚圏最強が野望もなくフラフラしてるってやばいな
荒野っぽいし西部劇みたいな感じか
名前:ねいろ速報 100
>>96
おじいちゃんの方が強いから・・・多分・・・
名前:ねいろ速報 102
>>100
十刃の番号は強さ順って一貫してるから基本的に(分離前ザエルアポロ)>ヤミー>スターク>バラガンだよ
名前:ねいろ速報 106
>>102
なんだかんだスタークは本気なら飽和攻撃でバラガン突破できそうだからなあ
そいぽんのミサイルを威力3割にしたかわりに球数100倍とかそんな感じだし
名前:ねいろ速報 97
同族同士で食い合って自我が芽生えてもやることが同族同士の殺し合いって悲しすぎる生き物だな
名前:ねいろ速報 98
この子すき

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報 101
>>98
子…!?
名前:ねいろ速報 123
>>101
でも好きな理由は分からんでもないでしょ?
師匠キャラ作るのうまいわほんま
名前:ねいろ速報 99
バラガンが王様の頃は
敵対勢力が已己巳己だったし
他の世界に目を向ける暇なさそう
名前:ねいろ速報 103
喰い合い地獄みたいなもんやし
名前:ねいろ速報 107
霊圧お化けなのに攻撃がショボいのは何なんだ
名前:ねいろ速報 110
>>107
享楽が卍解使わないといけないかなってすぐ判断するくらいには脅威度あったみたいだから…
名前:ねいろ速報 112
>>110
描写がね…
名前:ねいろ速報 119
>>112
あと前座のバラガンの経歴が読者の思ってたよりもずっとすごかったからね
名前:ねいろ速報 111
>>107
セロ乱射なんてガトリングと同じぐらいなんだよ
ただ少年漫画のガトリングは得てして噛ませになるだけの運命なのが…
名前:ねいろ速報 118
>>111
程度は違うが強くなってもほどよい相手がいないせいで実感薄いまま完結してしまったチャドに近いとは思う
名前:ねいろ速報 108
まぁ…スレ画は印象薄いよね
活躍しようにも本人がノリノリなタイプじゃないから結果ああなったんだけど
名前:ねいろ速報 115
>>108
みんな死んじゃった悲しいでダラダラしてたらリリネットまで消えてしょぼ〜んのまま退場だしなあ
名前:ねいろ速報 109
帰刃して一体化したリリネットは元に戻せるんだろうか
名前:ねいろ速報 116
くらってゲホゲホで済むのがよろしくない
名前:ねいろ速報 117
インパクト勝負で絶対勝てない即死範囲攻撃とかいうド派手な死を撒き散らす爺が悪い
名前:ねいろ速報 120
爺は見た目が良かったのもデカい
名前:ねいろ速報 121
爺ちゃん強そうなんだもん
名前:ねいろ速報 122
仲間が欲しいって言うだけで藍染の誘いに乗ったようなもんだからな
もし誘われてなかったら星十字騎士団に目をつけられてクインシーになってたかも
名前:ねいろ速報 124
爺とウルキオラが火力やばかったせいでただのセロじゃ見劣りするよね
名前:ねいろ速報 125
>>124
今見てもこの火力おかしいわ
低く見積もってもキロ単位の火柱だし

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報 147
>>124
この状態で食らった享楽がわりとピンピンしてたからショボ火力感が増す
名前:ねいろ速報 126
真の実力とかでいうとチャンイチがもうちょっと非情ならクソつよだからな
チョコラテみたいな成分が戦力を削ぎ落としすぎている点では似てる
名前:ねいろ速報 127
藍染が余計なことしなきゃ比較的大人しい種族だよなアランカル
名前:ねいろ速報 128
>>127
破面は引きこもりだからほとんど無害なんだよな
名前:ねいろ速報 130
>>127
人間性ある程度取り戻してるけど獣だからね
名前:ねいろ速報 135
>>127
ソウルソサエティとか攻める意味ないし
だから現世に食事に行くね
名前:ねいろ速報 142
>>135
現世は現世で霊子が薄いからわざわざ行く理由がないような
名前:ねいろ速報 146
>>142
弱い虚は食わずとも霊子を吸うだけで生きられるから現世には行かないね
名前:ねいろ速報 129
火力ゴリ押しでバラガンは倒せる気がする
名前:ねいろ速報 131
威力だけなら核くらいありそう
広大なラスノーチェス一撃で壊せそうだし
名前:ねいろ速報 132
スレ画だけで語ろうとするのは印象がうすすぎて無理なんよな…
外伝とかないの師匠?
名前:ねいろ速報 134
グリムジョーなんかはルール作っとけば無害化するからな
名前:ねいろ速報 136
バラガンは大斧のリッチみたいなビジュアル点高いけど結局老いパワーゴリ押しみたいなとこあるのがなぁ
名前:ねいろ速報 139
>>136
数千年前だかに本当に物量のゴリ押しだけでバラガンの老いパワーと闘ってたホロウもいるのでまあ
名前:ねいろ速報 148
>>136
でもやっぱり斧を構えるバラガンは文句なしにかっこいいし・・・
名前:ねいろ速報 171
>>148
骸骨が本来の姿なんだと思うとこのジジイの姿シュールだよね
名前:ねいろ速報 137
バラガンが戦闘したのっていつぶりになるのか
名前:ねいろ速報 149
上位存在は共食いかそもそも捕食活動自体卒業とかわりと珍しいよな
名前:ねいろ速報 150
人に戻るために人を食う感じ
名前:ねいろ速報 151
小説でもフォローされずアポロのが強かったよとか悲しい
名前:ねいろ速報 154
>>151
檜佐木小説の方だとバラガンの強火ファンが出て来たのでまあ
名前:ねいろ速報 153
京楽が強え…
名前:ねいろ速報 155
バラガンは信仰の対象だからなぁ
名前:ねいろ速報 156
弱体化に弱体化を重ねた状態で更に力を使ったら弱体化する上で1番にされるのはかなりおかしい
藍染もかなり期待してたけど力持ってるのに世界をよくしようとせずに群れたがるのは自分と真逆で失望も大きかったんだろうな
名前:ねいろ速報 159
間違いなく有能だけど立ち位置としてはよく分からんハッチに負けてるのも微妙だバラガン
名前:ねいろ速報 160
一応セロ乱射はつえーぞ
対策は避けるしかねえし
名前:ねいろ速報 180
>>160
そっちは強いけど狼の方が糞技過ぎる
名前:ねいろ速報 161
バラガンも悠久の停滞から藍染への抵抗という生きる目的が出来たからWINWINだね!
名前:ねいろ速報 162
ハッチは禁術の空間転移使ったからクソ強い…
名前:ねいろ速報 168
>>162
そもそも九十番代詠唱破棄出来るハッチは超強いぞ
原作で他に九十番代の詠唱破棄が出来るのって山爺と藍染と鉄裁だけだし
名前:ねいろ速報 163
ネリエルって気が付いたら出番なくなってたよな
エスパーダ編終わったあと何やってんだろ
名前:ねいろ速報 164
バラガンは強過ぎというか特殊攻撃過ぎて攻略法が限られちゃうからな
名前:ねいろ速報 165
スタークの進化は明らかに邪道だから破面として正当進化してればもっと強くなってそうではある
名前:ねいろ速報 174
>>165
分裂したザエなんとかが0からエスパーダ外まで落ちてたし
分かれるって言うのは能力めっちゃ下がるんだろうね
名前:ねいろ速報 175
>>165
アーロニーロアルルエリも頭二つだから一体化してたときはもっと強かったのかも?
名前:ねいろ速報 187
>>175
いくらなんでも防御力が低すぎないかあいつ
名前:ねいろ速報 189
>>187
海燕使うために保護用らしき仮面外しちゃったから…
名前:ねいろ速報 166
ヤミーとウルキオラの仲好きだったな
ウルキオラが死んだせいで悲しみでヤミーが本気出せなくて負けて死んとか
ヤミーがイケメンの見た目だったら腐女子の餌食になってた
名前:ねいろ速報 167
一瞬でセロ1000発撃てると軽く言えるのはとんでもないはずなんだよ
根拠なく大口叩くキャラでもないし
名前:ねいろ速報 169
やっぱ切り札の狼の威力表現がしょっぱかった
台詞から手加減してたのは明白だけどさ
名前:ねいろ速報 170
>弱体化に弱体化を重ねた状態で更に力を使ったら弱体化する上で1番にされるのはかなりおかしい >藍染もかなり期待してたけど力持ってるのに世界をよくしようとせずに群れたがるのは自分と真逆で失望も大きかったんだろうな
能力があるのに変革しようとしないのは浦原と同じ蔑如対象だからね…
名前:ねいろ速報 172
一番やばいのはノーモーションセロだと思う
名前:ねいろ速報 173
藍染は能力あるやつには寛容でもあるからな
名前:ねいろ速報 176
過去回想だとやっぱリリネットが本体な気がする
名前:ねいろ速報 178
>>176
群れられるくらい弱くなりたいわけだしそうだと思ってる
名前:ねいろ速報 177
スレ画みたいなやつが一番なのはやりにくいって京楽は言ってたけどまるでヤル気がないのが一番だったから正直助かったよな
名前:ねいろ速報 179
バラガンは最初声がでかくて明るいお爺ちゃんだったのにただの偉そうなお爺ちゃんになってたのが残念
最初のキャラの方が好きだった
名前:ねいろ速報 181
傲岸不遜なバラガンのキャラは良かったと思う
名前:ねいろ速報 184
設定的には藍染市丸東仙が来訪した時にはヤミーザエルアポロアーロニーロは留守だったことになるのか
名前:ねいろ速報 185
藍染の髪型的にスカウトされたの直近だよなスターク
藍染自らコンタクトを取りに行く判断が既に大物感はある
名前:ねいろ速報 186
すまぬに相性最悪だったけどゾマリさんって能力糞強いよね
もうちょい頑丈だったらあいつがプリメーラでいいんじゃないか
名前:ねいろ速報 188
>>186
実力差がありすぎると霊圧でゴリ押しされると思う
ただ他の隊長だとサシで突破できるのは割と限定されそう
名前:ねいろ速報 190
5番7番が硬さとスピードでは最高って設定載せたの何なんだろうな
手っ取り早く剣八と白哉に箔を付けたがったのは伺えるが中途半端な奴を持ち上げてる
名前:ねいろ速報 192
>>190
5番はネルにすら負けてたのが情けないにもほどがあった
以前より成長してネルより強くなってるとかないのかよって…
名前:ねいろ速報 195
>>192
当時の3番が今の4番くらいだったというだけかな!
名前:ねいろ速報 200
>>190
ノイトラ戦の後に織姫連れ去ったスタークは一護と剣八が全く反応できてないスピードだったのどう考えてもおかしいんだよな
ゾマリの100倍くらい速そう
名前:ねいろ速報 191
どいつもこいつもゾマリより足遅いと考えるとエスパーダって素早いやついないな
名前:ねいろ速報 193
>>191
いや普通に素早いと思う
護廷も最速は砕蜂とか夜一だけど山爺京楽遅いわけじゃないし
名前:ねいろ速報 194
霊圧が強い奴は+アルファのバフが付くのでもっと強いって風に捉えていいんだろうか
名前:ねいろ速報 196
バラガンは山爺と因縁があるに違いないと考えていた時期が俺にもありました
初対面でバラガンの方が圧倒的に年上で圧倒的に弱い上になんならバラガンのライバルの方が接点あった
名前:ねいろ速報 197
ノイトラvsネリエルってよく分からないんだよな
普通の斬撃でノイトラを斬れるのに解放後の投槍だと大したダメージになってない
名前:ねいろ速報 198
>悪いな
>俺がプリキュアだ
名前:ねいろ速報 199
スレ画もヤミーもいくら設定上強いんです言われても描写がともなってないから作者一人で盛り上がってる感しかない
名前:ねいろ速報 201
>>199
強さより弱くなった理由描きたい
名前:ねいろ速報 202
破面編はまだまだ隊長の保護が手厚かったからなあ
最終章はいきなり剣八が素手でボッコボコにされたりしてる
名前:ねいろ速報 205
虚化一護に未開放では力負けするようになったウルキオラが
正面から通り抜けて天蓋に突っ走っていったりしてるな
名前:ねいろ速報 207
強すぎて群れることすら叶わなかったって背景はバラガンと対比されていて素敵
名前:ねいろ速報 209
バラガンとハリベル間の力の差がハリベルとウルキオラよりも大きくなって
結果的にスタークとヤミーも強化されたんだよな
名前:ねいろ速報 210
織姫チャド石平ルキアみたくたつきちゃんも仲間入りして欲しかった
名前:ねいろ速報 212
一護の幼馴染メンバーの空気感は路線変更もろにくらった感はある
名前:ねいろ速報 213
クラスメイトは早々に没にされて死神に移行したからなぁ
名前:ねいろ速報 214
まぁ入るとしても水色くらいだと思う
家庭環境終わってるし
名前:ねいろ速報 215
中盤は結構目立ってた井上も後半は流石に師匠も割り切ってきたのか地味になってくしな
名前:ねいろ速報 217
>>215
階段のシーンがある
あそこに持っていくまでが長かった
名前:ねいろ速報 218
強さあんまり感じなかったんだよなぁ
2の方がヤバさが分かりやすかった
名前:ねいろ速報 219
織姫は何回死んでも黄泉返って黒崎くんを好きになるみたいなセリフが好きだったわ
名前:ねいろ速報 220
>>219
そんなゾンビヒロインじゃねえ!
名前:ねいろ速報 221
7回生まれ変わって色んな人生歩んでも同じ人を好きになる的な台詞だっけか
ほんと師匠はセンスあるよ
名前:ねいろ速報 222
成り上がるのが滅茶苦茶大変な割に種族値が低めな虚は辛い
名前:ねいろ速報 223
ハリベルがウルキオラ第一段階解放より強いようには見えない
虚圏バフでそこまで凄まじい差が出るなら虚圏でバラガンと戦ったらヤバかったな
それとも日番谷が仮面一護より圧倒的に格上なのか?
名前:ねいろ速報 224
>>223
ハリベルの強みを完全に殺してただけだと思う
熱湯攻撃ばっかしてたし
名前:ねいろ速報 229
>>223
ただの相性勝ちかと
名前:ねいろ速報 225
教育機関のある死神と陛下ドーピングのある滅却師に比べるとね…
崩玉も失われたから今後進化する個体数も減る
名前:ねいろ速報 230
>>225
斬魄刀で正常な魂が2倍
聖文字で魂がより高次に
欠けた魂を欠けた魂で補い続ける
そら強化効率悪いわな
名前:ねいろ速報 226
エスパーダは1と0が本当に期待外れというか・・・
もうちょっと絶望感ある強さにしろよと
名前:ねいろ速報 235
>>226
1は藍染の反応見てもうやる気無くなってたし0もウルキオラが死んでヘラってたし
名前:ねいろ速報 227
死神側のトップが山爺や和尚、滅却師側のトップが陛下と考えると虚だけ弱すぎない?
ヤミーなんて更木は仕方ないにしても隊長格で特別強いわけでもない白哉でも戦って生き残れる程度じゃん
名前:ねいろ速報 228
>>227
2対1の時点でその言い回しはおかしい
名前:ねいろ速報 232
>>228
でも山爺や陛下が当時の更木と白哉相手にしたら白哉は一瞬で消し炭だろさすがに
名前:ねいろ速報 233
>>232
そりゃそうだけどもさあ!
名前:ねいろ速報 231
結局こいつが最強に戻ったって解釈でいいんか
名前:ねいろ速報 234
更木が全力介護したんだろう
名前:ねいろ速報 236
コンビニに売ってる分厚いやつで読み直してもキャラ作るのほんとうまいよな師匠
あとこの表紙すごく好き
名前:ねいろ速報 237
人数差が本当に効いてくる
名前:ねいろ速報 239
山爺アヨン本当に瞬殺したり単純な強さだとほんとチートなんよ
名前:ねいろ速報 244
>>239
得意の炎攻撃封じたら殴り殺してくるジジイ
名前:ねいろ速報 240
失せろ!の場面のヤミーのダメージを比較すると
肉がごっそり削げてる剣八と擦り傷の白哉はやっぱ差があるんだわ
名前:ねいろ速報 241
卍解は周りに被害が及ぶ場合多いから…
名前:ねいろ速報 248
>>241
だから全力出してもいいように偽の町を作ったんじゃろうがい!
名前:ねいろ速報 251
>>248
枯松やっちゃうと何人か死ぬし
残火出すとみんな死んじゃう…
名前:ねいろ速報 242
卯ノ花さんのほうが先輩なのになんで京楽が総隊長になったの?
名前:ねいろ速報 245
>>242
罪人じゃないから
名前:ねいろ速報 249
京楽平子は無差別攻撃だから使えなかったって補足されてる
卯ノ花はアニオリの補完を考慮しても出し惜しむ理由はないな
名前:ねいろ速報 254
>>249
そもそも戦闘すらしてない
名前:ねいろ速報 252
珍しく戦力の出し惜しみしない男

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報 256
>>252
死にかけた部下を助けて叱咤しながら戦って負けた男(しかも2回)
名前:ねいろ速報 259
>>252
その後の出番は忘れ去られた男
名前:ねいろ速報 273
>>252
噛ませとして色々と丁度よすぎる
名前:ねいろ速報 253
最終章グッダグダだったけどポテト関連は好きだわ
名前:ねいろ速報 255
皆月はアニメを見た感じ血溜まりがそのまま斬撃範囲になるとしか分からない
名前:ねいろ速報 261
>>255
回復エリアだな
名前:ねいろ速報 257
2クール目のアニオリで平子の卍解活躍させるみたいな話出てたがそれよりも卍解出てない浮竹とか他の仮面の軍勢とか見せてほしい
名前:ねいろ速報 263
>>257
卍解のほうが使い勝手悪いケースもあるしなぁ
名前:ねいろ速報 258
剣八の名前譲った時点で戦闘も許可制になってるかもな卯ノ花
名前:ねいろ速報 262
結局一護以外仮面化と卍解両立できないの?
名前:ねいろ速報 266
>>262
成り立ちが違うから出来ないんじゃないかな
名前:ねいろ速報 264
ドン観音寺と藍染に関しては知った後で読むと確かにすごく藍染が優しいの笑う
名前:ねいろ速報 343
>>264
藍染が名前覚えてるレベル
名前:ねいろ速報 346
>>343
藍染ポイント的には100点だからね
名前:ねいろ速報 265
両立できる
仮面は鍛錬次第では刀剣開放も可能になる
名前:ねいろ速報 267
一護のあれは卍解ていうかまぁ
名前:ねいろ速報 269
やる気ないスタークと不意打ち込みで殺しに来てる京楽で躱しまくってるから普通に強いよ
名前:ねいろ速報 271
仮面化時間最長さんが理由なく解けたのなんだったんだよ
名前:ねいろ速報 275
>仮面化時間最長さんが理由なく解けたのなんだったんだよ
強敵と戦うと持続時間が短くなるって言ってたやん
名前:ねいろ速報 277
スターク隊長格2人一掃してるから
名前:ねいろ速報 279
はっかのとがめはネタ抜きで制御できたら強すぎるから
名前:ねいろ速報 281
>>その代わり完成したら空間氷結で上まである
>ルキア「能力被ってるから作者じゃ違いが出せない」
ルキアは温度低下であって氷はオマケ
名前:ねいろ速報 283
違いました…

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報 286
>>283
この時点だと不完全な成長で自傷するらしいからそう間違ってないけど自信満々に言い過ぎぃ!
名前:ねいろ速報 294
>>283
なんで時間切れすると強くなんだよ
名前:ねいろ速報 297
>>294
龍はのんびり屋
名前:ねいろ速報 305
>>297
そもそも斬魄刀か謎な存在
名前:ねいろ速報 344
>>305
ドラゴンこれだけだからウィッチの方由来っぽいよね
名前:ねいろ速報 348
>>344
一角の鬼灯丸もドラゴンの可能性が…?
名前:ねいろ速報 349
>>348
龍と竜は似てるけど別ものだから…
名前:ねいろ速報 364
>>283
これショタ隊長も冷や汗かいてたしこの段階だと本人も勘違いしてそう
名前:ねいろ速報 285
>>仮面化時間最長さんが理由なく解けたのなんだったんだよ
>強敵と戦うと持続時間が短くなるって言ってたやん
だとしても解けるまで自分でわからないとか100年間なにしてたんですかね
名前:ねいろ速報 288
>>285
まあ全力で戦ったことなかったんでしょ
名前:ねいろ速報 289
>>285
平子が動き出したの最近だから会得時期も最近説
名前:ねいろ速報 287
>違いました…
まだ未完成の時期に限れば的外れではないらしい
名前:ねいろ速報 291
>>エスパーダは1から10
>エスパーダ堕ちの人すら1〜10って言ってるから
>0〜9だって言ってるのはヤミーの妄言まであるの好き
というか刀剣解放できるようになったのが崩玉を入手した後だとすると
ヤミーの数字変化もごく最近起こったイベントなのでは
名前:ねいろ速報 292
虚化して卍解も刀剣解放もできない仮面の軍勢
そりゃ愛染達からも出来損ない呼ばわりですわ
名前:ねいろ速報 295
そもそも片腕亡くなったぐらいで十刃から落とされてたかもしれないって程度だしな
名前:ねいろ速報 302
>>295
片腕欠損はBLEACH世界じゃ致命的
霊圧の噴出口が手首にあるので
名前:ねいろ速報 311
>>302
それじゃあ手加減抜きで戦って片腕欠損未開放GJ仕留められなかった平子がバカみたいじゃないですか
名前:ねいろ速報 315
>>311
言うほど始解すらせずにやってたから本気でもなんでもないやろあんなの
名前:ねいろ速報 324
>>315
あんた強そうだから手加減なしやって言いながら完全に舐め切ってたよねあれ
名前:ねいろ速報 316
>>311
卍解は発動するだけでステータスにバフがかかるから砕蜂や平子みたいに卍解の使い勝手悪いとかなり問題なんだよな
名前:ねいろ速報 314
>>302
織姫「なんで治させないの?」
名前:ねいろ速報 296
山爺も両腕あったらもっと強かったはず
名前:ねいろ速報 298
>>296
あったところであの状況はどうしようもないけどな
名前:ねいろ速報 300
ヤミーは刀剣解放すると「数字が変わる」んであって「本当は0だけど10番と偽ってる」わけではないんだ
普段は「十刃は1〜10」だけどヤミーの刀剣解放中だけ「十刃は0〜9」になる
名前:ねいろ速報 309
>>300
問題は読者から冗談交じりに「10が0になるんじゃね?」っとか言われてた事を臆面もなくやって
更には戦闘描写も無くやられてる無様な展開にあるんだよ
誰が喜ぶのあれ?
名前:ねいろ速報 301
ルピは破壊の思想繋がりで後釜に納まったらしいので
こいつだけ戦闘力で選ばれたわけではないようだ
ゾマリ以下もありえる
名前:ねいろ速報 306
ホロウですら近くにいると死ぬ霊圧って崩玉愛染より霊圧高くない?
名前:ねいろ速報 308
>>306
藍染は消し炭までやるから同じくらいかちょっと上
名前:ねいろ速報 332
>>308
愛染と同じくらいと考えると隊長格でも霊圧感知できない強さだから直接会わないと認識できないし会うことができてら霊圧で死ぬから愛染が拾うまであまり知られてない存在だったのかな
名前:ねいろ速報 307
ヤミーの帰刃って本人曰く感情で強さが変わるからなぁ
ウルキオラ殺されたことに怒りではなくショック受けてるようでは
名前:ねいろ速報 312
ヴァストローデ級って結局なん人いたの?
名前:ねいろ速報 321
>>312
スタークバラガンハリベルウルキオラワンダーワイスザエルアポロは確定
ノイトラ以下はわからん
名前:ねいろ速報 313
ルピがいきなり外からグリムジョーの代わりに6になったけど
あいつゾマリさんとかより強いんか
名前:ねいろ速報 318
砕蜂は卍解産廃すぎる
二撃決殺が一撃必殺になるコンセプトは好きだけど
名前:ねいろ速報 323
>>318
役割的に斥候だからありっちゃあり
防衛戦ばっかやってるからあれなんだけども
名前:ねいろ速報 329
>>323
平子も単騎特攻やるならめちゃくちゃ強いよね
名前:ねいろ速報 333
>>329
ジルバーンへ行けてたら多分無双してた
名前:ねいろ速報 325
>>318
格上に効かないのが
名前:ねいろ速報 327
>>325
それ個人的には霊圧の壁作って肌に刺さってないのかと思ってた
名前:ねいろ速報 339
>>325
抑え込んで見せようとか言ってる時点で適当こいてるだけ感
名前:ねいろ速報 319
ヤミーは完全にミラクルさんの下位互換だから
名前:ねいろ速報 320
ミラクルさんが強すぎると言うかあんなの不意打ち以外にどう殺せと
名前:ねいろ速報 330
>>320
最初の巨大化に限ればダメージを蓄積させず一撃で倒せば復活できないようだ
名前:ねいろ速報 322
素で隊長格より強いのが仮面化したら隊長格じゃ絶対勝てないじゃんとおもいきや蓋を開けてみれば3までは隊長格単騎で倒せたっていう
隊長格と言えば副隊長も含めるって後から知ったがそんなのありかよ
名前:ねいろ速報 331
始解が硬くて刺さらない相手に一撃必殺ってのはわかるんだけど
卍解自体がステータスにバフかかるのに3日に1回が適量で普段使いできない卍解とか実質デバフ抱えて戦ってるようなもん
名前:ねいろ速報 335
>>331
始解時点でやっと使いこなせた感じだったしまだ練度足りないんじゃない
つかいこなせりゃミサイル撃ち放題よ
名前:ねいろ速報 336
仲間を助けようとするな仲間が殺される隙を狙って敵を殺せそれすらできないなら見殺しにして逃げろとか言ってた隊長がこれするのほんと好き
名前:ねいろ速報 337
崩玉藍染は肉体および魂魄ごと削れるんであくまで魂のみのスタークより更に強い
名前:ねいろ速報 341
卍解にステータスバフはないよ
そういう能力なら別だけど
名前:ねいろ速報 347
>>341
あくまで斬魄刀自体の戦闘能力だしな
始解より使い勝手悪い卍解多いから本当かよと思うけど
名前:ねいろ速報 342
椅子に縛られたまま霊圧を放射して霊王宮を落とそうとする藍染はちょっとおかしい
名前:ねいろ速報 345
美味しいヤミー感謝感謝
名前:ねいろ速報 350
砕蜂いいよね
名前:ねいろ速報 355
終盤の師匠はついに男の娘も取り入れた
名前:ねいろ速報 357
>>355
オカマキャラはそこそこいたし…
名前:ねいろ速報 358
心臓に矢を何本も撃たれてその後うめき苦しんでいる夕四郎は流石にエグいと思うんですよ師匠
名前:ねいろ速報 359
スッ
名前:ねいろ速報 361
鳳仙
名前:ねいろ速報 362
滅却師の間に割り込んでるスターク
名前:ねいろ速報 363
帰刃した時に人型に近いとヴァストローデなんだっけ
つまりグリムジョーはアジューカス?
コメント
コメント一覧 (19)
anigei
が
しました
そりゃ始解にやられるわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
だって二人より圧倒的に強いヨン様の霊圧で死んだり消滅してるヤツとか居ねえし
anigei
が
しました
ここからは妄想混じりだけど、スタークは相手が死なないように虚閃の火力を調節してて、普通の虚閃じゃ通用しないからと言って狼に切り替えたのは嘘で、自分の魂を使う狼の方が火力を調整しやすいからじゃないかと思ってる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする