名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
私…そんなに悪いことしたかなぁ…
名前:ねいろ速報 19
>>3
まあしたかな…
名前:ねいろ速報 4
本当の愛ってなんだよ
名前:ねいろ速報 5
親父が蛮族のアイドルすぎる
名前:ねいろ速報 6
アイドルの親の復讐だから推しの子
名前:ねいろ速報 7
異世界でスローライフはブームだからな
名前:ねいろ速報 10
>>7
スローライフが過酷すぎる…!!
名前:ねいろ速報 8
誰かを好きになるなんてさ…俺わからなくてさ…
名前:ねいろ速報 9
>>8
急に子供作りやがって…
名前:ねいろ速報 11
無双しろよ…
名前:ねいろ速報 12
10年戦場で5年位奴隷だっけ
名前:ねいろ速報 13
奴隷なのに実は最強!?
名前:ねいろ速報 14
のんびり農家はおしまい!
名前:ねいろ速報 15
せめて武器ぐらい持て
名前:ねいろ速報 16
このあと農場から追放されるんでしょ?
名前:ねいろ速報 17
えっ俺何かしちゃいましたか?(ヴィンランド上陸)
名前:ねいろ速報 18
あら…!
名前:ねいろ速報 20
作者は愛の思想なのに嫌悪してる暴力魅力的に描けるのすごすぎない?
名前:ねいろ速報 21
戦士なら転生よりもヴァルハラに逝きてぇよなぁ!?
名前:ねいろ速報 22
ヴィンランドサガは暴力を描くために始めた漫画だってアニメ1期のころのインタビューで答えてたね
名前:ねいろ速報 23
これ以上は一人だって背負えない…
名前:ねいろ速報 24
>ヨーム戦士団長に一推しの子
名前:ねいろ速報 53
>>24
奴隷の子のレス
名前:ねいろ速報 25
万能農具(馬)
名前:ねいろ速報 26
ぬるくなりやがって…と思ってたけど最近平和脳極まりすぎて狂人に見えてきた
名前:ねいろ速報 39
>>26
傍から見たらトールズもそうだったと思う
名前:ねいろ速報 59
>>39
個人的には理想と現実の狭間で精一杯足掻いてる今が一番好きだわ
それが出来るなら一番いいけど無理だよね
でもここで理想捨てちゃったら今までのこと意味ないよね
どうするトルフィン
名前:ねいろ速報 29
誰視点だよ
トルケルか?
名前:ねいろ速報 30
アシュラッドだろ
名前:ねいろ速報 33
そういや父上の形見のナイフ落としてそのまんまなんだな…
名前:ねいろ速報 36
そのうち異大陸のんびり農家するから…
名前:ねいろ速報 37
静加に…許すよ…
名前:ねいろ速報 38
のんびりできるかな…
名前:ねいろ速報 46
>>38
商人編やってたらマジでいつ完結すんだよ!ってのはわかるけど見たかった…
名前:ねいろ速報 62
>>46
蛇さんの名前知ってるのが難題解決のキーになったんだろうなぁー…
名前:ねいろ速報 40
アニメ見てるけどトルフィンだけじゃなくてエイナルも幸せになってくれって思った
名前:ねいろ速報 42
エイナルはほんとにいいやつだからな…
名前:ねいろ速報 45
暴力の上限ギリギリまで見たせいで悟っちゃってるからな…
名前:ねいろ速報 49
>>45
所詮トルケルに勝った程度だよ
トールズはあいつワンパンだぜ
名前:ねいろ速報 51
>>49
怖…
名前:ねいろ速報 48
戦士で暴力の限りを尽くしていたから得られた悟りもあったからな
もう背負えない…
名前:ねいろ速報 52
ヒルドさんにも赦されたから
あとはもう落ちる一方の展開でもおかしくねえのがつらい
名前:ねいろ速報 54
ヒルドさん死んだりしないよな?
名前:ねいろ速報 55
再生と償いの道をようやく認めて許してくれたヒルドさん自身が短絡的な暴力と破壊の地獄に身を投げ入れようとしてるの構図がグロすぎない?
トルフィン泣いちゃうよ?
名前:ねいろ速報 57
ネタバレすると全員死ぬよ
名前:ねいろ速報 58
なんかすごい人気でたらユニコーンの角売りに行くところがオリジナル映画化されるかもしれん
名前:ねいろ速報 68
>>58
というか今アニメになってるのもすごい…
こんなおっさんばっかでヴァイキングが略奪まみれのをよくぞやってくれたとしか
名前:ねいろ速報 60
ギョロ目のせいで史実バリアも効かないのがひどい
名前:ねいろ速報 64
>>60
ギョロ目も幸せになれ
名前:ねいろ速報 61
改心したイーヴァル達が要求通り砦を解体するのとシャーマン暗殺されてノルドに敵愾心持ったウーヌゥ爆誕が同時に起きて
取り返しがつかないことになってほしい
名前:ねいろ速報 63
入植失敗するのはギョロ目のトルフィンでカルルセブニさんはヴィンランドに残るENDはギリギリなくもない
名前:ねいろ速報 65
ファンタジスタドール2期決定!
名前:ねいろ速報 70
核戦争じゃなくて南北戦争とマンハッタン計画のイメージだろあれは
スピリチュアルが本筋動かすような事はやめて欲しかった
名前:ねいろ速報 75
>>70
頻繁に霊体に説得されるし今更じゃね?
名前:ねいろ速報 84
>>75
そっちはまだ夢みたいな内的な対話と言えなくもなかったしギリ許容範囲だった
名前:ねいろ速報 98
>>75
悲しい表情のおじさん幽霊がボウガンの軌道ズラしたり今更だぜ!
名前:ねいろ速報 71
ノルドにのるど
名前:ねいろ速報 73
今のトルフィン見てGN親父は去っていくのに
GNアシュラッドは頑張れ♥頑張れ♥してくれるんだな…
名前:ねいろ速報 81
>>73
だってトールズよりイングランド王の方が付き合ってきた時間長ェもん
それこそ自然とやり口が染みついてるぐらい
名前:ねいろ速報 74
そもそも白人とはいえノルドと後のアメリカ関係ないしな…
名前:ねいろ速報 76
まぁ親父殺しに対しては復讐に動いたから
今非暴力の道を目指した上でもう一回奪われてみてどうするかというのは絶対通らないといけない話だとは思う
見たいけど見たくない
名前:ねいろ速報 77
略奪と言うなら農奴編があるのでは
名前:ねいろ速報 78
あの暗殺もトルフィンにとっては理不尽な略奪では…?
名前:ねいろ速報 79
なんなら大航海時代来るちょっと前くらいに中米と北米の一部先住民は戦乱で衰退してたし
名前:ねいろ速報 80
エイナル殺すか
名前:ねいろ速報 82
強さがなかったら非暴力はできないんだ
この世に楽園はないんだ
名前:ねいろ速報 85
戦争や核兵器の未来をマジで見てるのが凄いし即関係性崩壊かと思いきや
そんな先のこと言われても…畑あれば良い暮らしできるし…ってなってて割とリアリストだなってなった
名前:ねいろ速報 87
イングランド…?あー!あの奴隷しか産物のない!
名前:ねいろ速報 89
>>87
下郎が
名前:ねいろ速報 88
今のトルフィンは自身の信念の範囲で頑張ってるんだが流石にガチ未来予知でちゃぶ台返し食らうのはどうしようもねえよ!
名前:ねいろ速報 90
イングランドとウェールズ混同しちゃ駄目だよ!
名前:ねいろ速報 92
蛮族ばっかりの時代に平和求めるとかだいぶ未来に生きてんなコイツ…
名前:ねいろ速報 96
>>92
脳みそ空っぽのクソガキに命懸けで教育施した親父二人の教育の成果だ
名前:ねいろ速報 108
>>96
「平和」の種類によるけど意外と求める奴は居たりする
遠方の土地に希望を託すのもほぼ同じ
名前:ねいろ速報 93
アシェラッドに理想と現実叩き込まれちゃったからね…
その上で理想を追うなら狂人になるしかねえんだ
名前:ねいろ速報 94
ひょっとしてこの時代って最低限の生命も保証されない皆お辛い時代なのでは?
名前:ねいろ速報 99
>>94
は?戦士として死ねばヴァルハラ行けるんだが?
名前:ねいろ速報 104
>>99
(これだからデーン人は嫌いなんだ…)
名前:ねいろ速報 97
正直狂人には見えん
名前:ねいろ速報 100
北米入植は史実で失敗確定してるからな…
少なくとも集団は解散する
名前:ねいろ速報 105
>>100
個人レベルならハッピーエンドはありうるからそれに賭けろ!
名前:ねいろ速報 103
戦いをしないのは真の戦士かもしれないけど集団の統率者ではないよな…
だからこそ親父は逃げてひっそり暮らしていたわけで
名前:ねいろ速報 106
結局理想が砕けるオチで終わるんだろうなとは思う
親父のようにインディアンの前で仁王立ち死かなあ
名前:ねいろ速報 111
サイコロ頭も強いんだろうけどトルケルとか最上位に並ぶとちょっと思えないのがな
名前:ねいろ速報 113
エイナルは元々の私情だろうけど
トルフィンとしてはアルネイズが死ぬことより良いことを思い浮かばなかったって事実がショックなんだよ
名前:ねいろ速報 114
アルネイズという偶像への思いはエイナルとトルフィンで心底には共有できてないし
絶対非暴力完全平和への思いもトルフィンとエイナルでいまいち共有できてない…気がする
エイナルはアルネイズ村の為なら手を汚せるし村を捨てて逃げるとか絶対無理でしょ
名前:ねいろ速報 116
元々親父の理屈に無理があるから現実見ないと…
名前:ねいろ速報 117
>>116
現実が辛すぎる…!
名前:ねいろ速報 118
エイナルはまだズレがあってもトルフィンがちゃんと話せば納得してくれると思うけど
他は怪しい範囲ではある
コメント
コメント一覧 (6)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
非暴力による共存思想は遥か未来からのオーパーツなんだよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
平和を目指すのはトルフィン自身が限界だったんだろう
anigei
が
しました
綺麗事を言ったところでお前達は略奪者でしかないんだ
anigei
が
しました
コメントする