名前:ねいろ速報
フル金野郎にも悲しい過去だぞ世一〜
【ブルーロック】原作/金城宗幸 漫画/ノ村優介 講談社
名前:ねいろ速報 1
流石イタリア碌でもなくないぜ!
名前:ねいろ速報 3
与えられた王冠なんぞ要らねえは解釈一致でニッコリ
名前:ねいろ速報 4
プレデターアイってなんだ世一ぃ
名前:ねいろ速報 5
現状1番良い指導者に見える
名前:ねいろ速報 17
>>5
戦術を授けるイタリア
肉体を授けるイングランド
イメージを授けるスペイン
内ゲバのドイツ
名前:ねいろ速報 20
>>17
もしかして…これは潔のせいなのでは?
名前:ねいろ速報 23
>>20
そうだぞーさっさと折れないのが悪いんだぞ世一〜
名前:ねいろ速報 6
キングのあの相手を認めた時の目いいよな
名前:ねいろ速報 7
思った以上にスナッフィーがマトモ!
名前:ねいろ速報 8
なんてこった
普通のサッカー漫画みたいな真っ当なチームプレイだ
名前:ねいろ速報 9
なんかさ
向こうのチーム仲良くない?
名前:ねいろ速報 10
スナッフィーただのいい人じゃん!!
名前:ねいろ速報 11
完全なるキングのためのチームなんだな
名前:ねいろ速報 18
>>11
最強のストライカーを軸に化学反応起こすブルーロックの理念を体現したチームってこういうことだよね
名前:ねいろ速報 22
>>18
元々誰かの為に動くのは得意な国民性ありきだからそれとは別のストライカー欲しいってのがスタートだからね
この作品のスタート時点での日本のサッカーの理想系やってる
名前:ねいろ速報 13
やっぱり強ぇぜ…11人でやるサッカー!!
名前:ねいろ速報 14
これドイツハズレじゃね?
名前:ねいろ速報 26
>>14
読んでないならなぜこのスレにいるの?
名前:ねいろ速報 15
化学反応起こすって観点だと微妙な気もする
スナっフィー悪い意味で大人だよね
名前:ねいろ速報 29
>>15
スナッフィーの想像の域を出ないけどスナッフィーの戦術を実行したチームは優勝出来てるから
アドリブが必要ないまでに洗練されてるんだろう
名前:ねいろ速報 16
キングはキングで安心したぞ世一〜
名前:ねいろ速報 19
ドイツは勝ってるからセーフ
名前:ねいろ速報 21
>>内ゲバのドイツ
>もしかして…これはカイザーのせいなのでは?
名前:ねいろ速報 24
もしかしてイタリアってエゴの理想のチーム?
名前:ねいろ速報 36
>>24
これでもダメだったからエゴは裏方に回ったんだと思う
名前:ねいろ速報 28
森林と寝るすやすやモード!?
名前:ねいろ速報 30
誰かのために動くって主役同士の化学反応起きないよね?
名前:ねいろ速報 31
凄い良いチームだけど既に完成しちゃってる感じはある
名前:ねいろ速報 32
まぁ各リーグで別々に鍛えて入るけど本領は全員戻ってきて一つになってからだよね
各リーグの真髄で化学反応起こしたら凄そう
名前:ねいろ速報 33
イタリアに負けるってのはブルーロックの理念が負けるって事か
名前:ねいろ速報 39
>>33
中途段階においてはそうなんだけど最終到達点としてはむしろ理想系でもあると思う
名前:ねいろ速報 34
ユーヴァース社すでに完成されてるけど社長入ったらどんだけ強くなるんだ
名前:ねいろ速報 35
まあブルーロックの思想は日本サッカーを今より上の段階に押し上げるために必要なものとして与えられてるから
世界で活躍してる指導者の認めるところなら別に必要はないといえばない
名前:ねいろ速報 37
今は負けが許されるリーグ戦してんだから久々に負けてもいいんじゃねえかと思う
名前:ねいろ速報 42
>>37
世一ぃ俺とのゴール数勝負逃げるなよ〜
名前:ねいろ速報 38
まさか一番怪しい見た目してるマスターと11傑がまとも枠とは…
名前:ねいろ速報 40
スナッフィーは自分から出てくるタイプには見えないが出てくるんだろうか
名前:ねいろ速報 41
結構な人数が廊下で立ち聞きしてるところでダメだった
名前:ねいろ速報 45
>>41
ブルーロック+u20メンバーほぼ揃ってる…
名前:ねいろ速報 43
髪下ろしたバロウがなんか笑える
名前:ねいろ速報 44
本来のブルーロックの構想はデスゲームで最後の一人まで残ったストライカーを中心にチーム組むことだからむしろ今のユーヴァースが完成系だよね
ドイツはなんかよくわからん謎の進化してる
名前:ねいろ速報 46
11傑で性根から腐ってるのもしかしてカイザーだけ?
名前:ねいろ速報 47
キング凄えに見えて一瞬で潔に全て見抜かれてないかOK?
名前:ねいろ速報 51
>>47
そもそもキングが鍛えたのはVS超一流GK相手にゴールを奪える戦法であってGK以外からは普通に見えてるOK?
名前:ねいろ速報 52
>>47
むしろ1人で見抜けても組織力は崩せないからどうしようねって課題が出てきたでOK?
名前:ねいろ速報 116
>>52
メタビジョン×2のカイザー潔が協力すれば崩せそうOK?
名前:ねいろ速報 54
>>47
やってることはぶっちゃけ誰でもわかるけど結局対処するのはGKだから意味ないOK?
名前:ねいろ速報 48
スレ画最近見てない気がするけどどこ走ってるんだ?
名前:ねいろ速報 49
逆にこの戦術組み立ててるのになんで1戦目はキングなしだったんだ…
名前:ねいろ速報 50
ストライカー2人の化学反応がそろそろ見れそうだな
名前:ねいろ速報 53
強いけど今後一生このチームでやる訳でも無いからこのメンバー特化の強化にそこまでのメリットは無さそう
多少チームプレイとか鍛えられるぐらい?
名前:ねいろ速報 60
>>53
戦術を理解してこそ相手の戦術を崩せるし戦術に従えるOK?
名前:ねいろ速報 56
ドイツは味方の邪魔さえしなけりゃチームの形として良いと思うんだけどな
名前:ねいろ速報 58
GK視点でどこからいつ来るかわかんないから止められないってだけだから後ろから眺めてる潔からはそりゃ丸見えよ
名前:ねいろ速報 59
相変わらずフィジカル弱者の世一は見えてはいても11人の連動相手じゃ黒名と2人じゃ流石にどうしようもない
メタビでチーム全体を動かせれば強いけどそれアオアシだよな
名前:ねいろ速報 62
キングあの距離から重心移動見えるって目も良いな
名前:ねいろ速報 71
>>62
相手の隙を見つけるのがプレデターアイ?
名前:ねいろ速報 63
折角出場出来たのに早くも存在が消えかけてるって中々だよねセクシーフットボーラー
名前:ねいろ速報 64
こっちは連携できても二人までなのにあっちは全員連携してくる…
名前:ねいろ速報 65
馬狼これ以上点取ったら得点トップだな
フランスは食い合ってるだろうし
名前:ねいろ速報 66
サッカーなんだから戦術単位で動くの普通だよな…サッカーなんだから…
名前:ねいろ速報 67
貧困児童に衣食住与えて飼い慣らして自分の仕事手伝わせるのは完全にマフィアの手口なんよ
名前:ねいろ速報 73
>>67
イタリアだもんなあ
名前:ねいろ速報 68
分かってても止められないって一番強いからな
個人だけどロキや千切のモデルなんかはその極致
名前:ねいろ速報 69
ライチは止め方理解してからが本番だから…
名前:ねいろ速報 70
ライチがねちっこく着くしかないか
名前:ねいろ速報 72
この手の過去はカイザーだと予想してたがロレンツォだった
名前:ねいろ速報 74
手を取り合えとは言わないけどチームとして化学反応起こさないとこれ以上は無理って限界を突きつけられる展開かなって
名前:ねいろ速報 75
なんか逆にドイツが勝つような気がしてきた
名前:ねいろ速報 76
大丈夫?このプレデターアイとか世一に食われちゃったりしない?
名前:ねいろ速報 99
>>76
このスキルはある程度の距離からでもゴール奪えるシュートないと意味ないからできてもあんま使えんと思う
シュートそのものの威力がないからこそ反応できないくらい速いタイミングで打てるボレーに進化したんだし
この目ボレーシュートとの相性悪いし
名前:ねいろ速報 77
FWがゴール止めてワンツーで駆け上がってシュート決めるだけじゃやっぱ無茶だよ
名前:ねいろ速報 84
>>77
FWってポジションがわからなくなるな
名前:ねいろ速報 78
本来のサッカーの合理性ってこういうことなんじゃないですかノアさん
名前:ねいろ速報 81
>>78
だから読んでないならレスしなくていいって
名前:ねいろ速報 79
カイザーは金持ちのボンボンな感じある
名前:ねいろ速報 89
>>79
いつかの巻頭カラーでカイザーの玉座の陰にボロボロのサッカー用具があったからカイザーはカイザーでなんか苦労してると思うよ
名前:ねいろ速報 80
凛もプレデターアイ方向に進化すんのかな
重心フルバーストしてたし
名前:ねいろ速報 82
もしかして馬狼に1億円出した人ってスナッフィーでは?
名前:ねいろ速報 83
それはそれとして今はBL組との化学反応見てみたいし…
名前:ねいろ速報 85
ドイツ視点からしたらスナッフィーの戦術を一つ破るごとに1得点って感じなのかな
というかあのスペインのメンツで1点もぎ取った蜂楽ヤバいな
名前:ねいろ速報 87
片方のチームはみんながゴール決めるの協力してくれてるのにもう片方はなんか邪魔してくる…
名前:ねいろ速報 90
だから今の潔はFWじゃねぇって!
名前:ねいろ速報 92
でも協力はフランス戦までとっておく気がするけど
やっぱ負け試合かな
名前:ねいろ速報 93
ブルーロック内じゃない普通に世界でやってるチームなんだから戦術無い方がおかしいし…
ドイツは今それぶっ壊してんのに勝ってるのが異常
名前:ねいろ速報 94
ちょっと最近悲しい過去多くないか?
名前:ねいろ速報 95
何処に行こうが適応するか自分の色に染めろって話よ
名前:ねいろ速報 96
>だから今の潔はDFじゃねぇって!
名前:ねいろ速報 97
世界トップチームの皆さんは実は普通に役割分担して連携していた...?
名前:ねいろ速報 98
チームとしてはかなり強いけどワントップのエースはエゴの理念とは違う気がする
名前:ねいろ速報 106
>>98
いや元々は最強の一人以外全員脱落してそういうチームを作るはずだったんだぞ
予定になかったU-20戦のせいでブルーロックメンバー総出で試合しなきゃいけなくなっただけで
名前:ねいろ速報 122
>>106
一応2話時点での目的がU-20日本代表にFW登録する5人を選ぶことだから
ただU-20日本代表戦でチームそのものを乗っ取れちゃったから他のポジションを埋める必要が出てきたけど
名前:ねいろ速報 100
自分がやりたいようにやる王に挫折して影に生きる悪役として変化したキングが
今度は自分のやりたいことのために家臣を戦略的に利用する真の王になって帰って来た
名前:ねいろ速報 101
むしろ今イタリアがやってる馬狼中心の戦術と同じようなことしてたのがカイザー軍団だよ
名前:ねいろ速報 103
馬狼良い感じに丸くなったな
名前:ねいろ速報 104
フランスはまだわからんがスペインとドイツは人によって落差がデカイ気がする
名前:ねいろ速報 105
カイザーが1点返して2-3で試合に負けてお説教からの足の引っ張り合い解消して協力次戦かなぁ
名前:ねいろ速報 108
ようはすげー簡単にいえば潔に対する黒名が5人に増えたようなもんか
名前:ねいろ速報 110
>>108
恵まれた環境すぎるな
名前:ねいろ速報 117
>>110
まあシュート技に乏しくて自分で運ばなきゃならない潔がおかしいのであって
本来特出したシュートを持ってるなら普通はこうあるべきだと思う
名前:ねいろ速報 109
ドイツであとやるべきこととしてはカイザーと化学反応だろうけど
ここ勝つとやるきっかけが無さそうよね
名前:ねいろ速報 112
ひおりんがどのタイミングで出るかは気になるけどフランスに持ち越しの可能性もなくはないのか
名前:ねいろ速報 113
まあ28mから常にキーパーと1on1出来るのはやっぱおかしいよなキング…
名前:ねいろ速報 114
カイザーとの化学反応チラ見せして負けるのがいい塩梅かもね
名前:ねいろ速報 120
というか本来ドイツもカイザー中心に組み立ててるんだからイタリアに近いはずなんだよ
名前:ねいろ速報 128
>>120
名が売れてる格下を狩ってキャリア積みたいカイザーに対して
ノアはもっとバチバチに対抗馬ぶつけて育成したいっていうのがあるからね
名前:ねいろ速報 121
世一が俺に尽くさないからだぞ〜
名前:ねいろ速報 123
メッシだってパスめっちゃ上手いしな
名前:ねいろ速報 124
現代サッカー的には凛みたいに突破力シュート力ある上で積極的にディフェンスもしてくれるFWが一番望まれてるとは思う
名前:ねいろ速報 125
イタリアかなり好きなチームかもしれない
名前:ねいろ速報 126
カイザーシステムに従わず反抗する奴らがいるからな...
名前:ねいろ速報 133
>>126
ドイツはようはイタリアの更に先行ってる訳で
名前:ねいろ速報 137
>>126
どんどんブルーロックに浸食されて今やネスくらいか
名前:ねいろ速報 127
実際黒名と潔がカイザーサポートに徹したらドイツかなり強くなるよね
名前:ねいろ速報 129
>>127
関係ねえ俺がゴールを奪いてえ
名前:ねいろ速報 130
でもこの漫画でこのままイタリアが勝つとも思えないな
名前:ねいろ速報 131
馬狼はこの使い方が1番いいかもね
でも皆手足になってくれるなんてイージーモードすぎる気もする
名前:ねいろ速報 134
感じ的に愛空と仙堂とニコの覚醒パートはないんだろうか
名前:ねいろ速報 136
イタリアには負けてカイザーと化学反応して氷織覚醒とかやりつつフランスで凛に勝つんじゃないか
名前:ねいろ速報 138
カイザーの歯車なんて誰でもなれるからなあ
名前:ねいろ速報 141
>>138
まあそれはそうだよね…
あくまでカイザー側がメタビ使って組み立ててるだけだし誰でも良いといえば良い
名前:ねいろ速報 139
流れ的には雷市が覚醒してキングにマークするだろうしそこから決定力勝負って感じかな
名前:ねいろ速報 140
潔を出せ!潔を!
名前:ねいろ速報 142
バルチャだけ弱すぎない?
名前:ねいろ速報 149
>>142
バルチャ行ったメンバー露骨にしょっぱいしな…
名前:ねいろ速報 158
>>149
蜂楽にロレンツォ付けたらもう誰も点取れなさそうなメンツだからな
流石に忍者のプレイスタイルじゃ一人で点取れないだろうし
名前:ねいろ速報 159
>>158
烏の側は忍者無しでも機能するけど忍者は烏無しだとダメそうなイメージがある
名前:ねいろ速報 144
人を金でしか見てねぇのかとか言ってたカイザーより普通に良いやつそうだなロレンツォ…
名前:ねいろ速報 145
イタリア好きになってきたからドイツなんかに負けないで欲しい
名前:ねいろ速報 146
なぜチームメイト同士で連携を…?
名前:ねいろ速報 148
ドイツの悪役感凄いよね
名前:ねいろ速報 150
ちゃんとしたサッカー漫画の主人公チームの監督みたいなキャラだなスナッフィー
名前:ねいろ速報 153
カイザーはユーヴァースに移籍したらいいんじゃないか
優勝したらスナッフィーいなくなるし丁度いいじゃん
名前:ねいろ速報 163
>>153
ユーヴァースが3億以上の値段を付けてくれるなら移籍するんじゃない?
名前:ねいろ速報 154
ドイツの環境以上にフランスの環境が異常かもしれないし…
名前:ねいろ速報 155
ドイツがヒールみたいじゃん
名前:ねいろ速報 162
>>155
一番口が悪いもん
名前:ねいろ速報 156
ワールドカップに勝つためのチームの核になるストライカーっていうブルーロックの当初の目的としては理想形だよね
絵心の個人的な野望の理想ってなるとまた違うものなんだろうけど
名前:ねいろ速報 160
>>156
チームの形としてはそうだけどバロウがまだ世界一のストライカーじゃないからな
名前:ねいろ速報 164
>>160
でもこの調子だと馬狼が普通にBL内ランキング1位で終わるのでは?
潔か凛ちゃんがハットトリックでも決めない限り
名前:ねいろ速報 174
>>160
あとこの路線だと潔が世界一のストライカーになれないんだよな
名前:ねいろ速報 161
ロレンツォが一番性格良さそうなのどうなってんだ新世代11傑
名前:ねいろ速報 165
キングの立ち位置凪に変えたらそれはそれで引けを取らないと思う
名前:ねいろ速報 169
>>165
アイデア出しの部分をスナッフィーとロレンツォがやってくれるチームだしね
名前:ねいろ速報 166
変な鼻の人もロレンツォも第一印象アレだったけど大分マトモだな
名前:ねいろ速報 167
改造されたコピー人間もいるしなドイツ
名前:ねいろ速報 168
冴も暴言吐くけど相手に合わせてチームプレーするし
カイザーは絶対評価でクソ野郎だけど
名前:ねいろ速報 170
冴はちゃんと仕事したり熱のある人間は認めるし…
最後には潔を評価したし…
名前:ねいろ速報 176
>>170
兄ちゃ…潔◯す
名前:ねいろ速報 177
>>170
絶対殺す潔…
名前:ねいろ速報 171
凛ちゃん多分士道と食い合うから馬狼の方が得点は多くなりそう
名前:ねいろ速報 172
ただキングから化学反応してチームメイトが進化するか?って話よね
名前:ねいろ速報 180
>>172
本来はこういうチームの戦術理解度上げるのが真っ当な成長なんだが…
名前:ねいろ速報 185
>>180
おいおいそれじゃチームメイトにボール奪って邪魔してくる奴がいた時に対応できなくなるぜ?
名前:ねいろ速報 173
イングランドといいなんでこんな優しい環境なの?
ぬるくない?
名前:ねいろ速報 181
>>173
本人の希望を抜きにすればどう考えてもMFに置きたい潔と違って
はっきりストライカーとして分かりやすい華々しい才能だし
潔は自分のやりたいを優先してるから選手としてはハードモードだよ元から
名前:ねいろ速報 175
ただ本来のブルーロック組の狙いはFW育成だと考えるとスナッフィーのやり方はあんまり個人としては伸びなさそう
名前:ねいろ速報 178
凛ちゃんはさぁ…
名前:ねいろ速報 179
馬狼って要はやってることカイザーだよな?
名前:ねいろ速報 186
>>179
ドイツは到達点なんだよブルーロック組無しなら
名前:ねいろ速報 191
>>179
本人にゲームメイク力はないけど結果としては近い
名前:ねいろ速報 184
凛ちゃんがあそこでブチギレた理由未だに分からん
名前:ねいろ速報 190
>>184
俺一人で勝ちてえのに味方が支えてる現状が許せねえ…!みたいな感じだと思う
名前:ねいろ速報 187
どうやって他のチームメイト説得したんだ
名前:ねいろ速報 198
>>187
万堂はわからんけど他のBL組とアイクはメンバー的にもキングのワントップだろうな…ってのは理解してただろうし納得する性格じゃない
名前:ねいろ速報 189
潔はもうノアの組み合わせ要員として欲しがられてるから
ストライカー諦めるなら別に今の段階でやめたって良いんだしな
名前:ねいろ速報 192
てかドイツ以外がやたら協力的なんだよなレギュラー争いも緩そうだし
名前:ねいろ速報 195
>>192
ドイツだってチーム方針に迎合するなら普通にチームプレイになると思うよ元からカイザー中心のシステムはあるし
むしろ馬狼みたいに嫌だって言う奴が他のチームに少なすぎる
名前:ねいろ速報 208
>>192
既出のドイツ以外は各マスターの長けてる部分を教えてくれる学校みたいになってる面がある
マスターにも引退後のための指導実績って見返りができるし
名前:ねいろ速報 244
>>192
まぁなんだ正直ドイツはカイザーとネスの性格が…
名前:ねいろ速報 196
狂ってるのドイツだけじゃないか世一〜?
名前:ねいろ速報 197
イタリアは愛空閃堂二子オシャと馬狼以外あんまりバチバチにエース狙う奴が行ってないのも幸いしてるな
ユッキーみたいなのがいたら嫉妬で壊れるだろ
名前:ねいろ速報 202
>>197
もうFW諦めてそうな奴ばっかりだけど
これですんなり受け入れちゃった閃堂はやっぱダメだと思う
名前:ねいろ速報 200
凛ちゃんの殺すはね大好きって意味だよ
名前:ねいろ速報 201
戦術はスナッフィーが考えて守備は敵チームのエースを抑えるロレンツォがいるのずるくない?
名前:ねいろ速報 203
この漫画は本当に理詰めというか劇的なレベルアップないよね
名前:ねいろ速報 204
内ゲバしてるのいよいよドイツだけじゃん!
名前:ねいろ速報 205
ドイツはカイザーのポジションがFWなのも拗れてる要因
名前:ねいろ速報 206
オシャは光り輝ければもうなんでも良さそうだしな…
名前:ねいろ速報 207
カイザーシステムに逆らうのがおかしいってこと?
名前:ねいろ速報 213
>>207
完璧に完成されたチームを飲み込めるくらいなのがエゴが求めるストライカーだよ
名前:ねいろ速報 234
>>207
マジでそうしたいなら潔出さないし逆ならカイザーはともかくネスは外すだろうし初めからカイザーシステムに潔ぶつけるつもりだろ
名前:ねいろ速報 236
>>234
カイザーの歪さもわかってて化学反応のためにぶつけてる感じだよな
名前:ねいろ速報 209
イタリア普通に強いよなあ
名前:ねいろ速報 210
キングがヤバいOK?
名前:ねいろ速報 211
岸部露伴の映画ナレが内山くんでやっぱコレで兄弟役なのは声の感じ似てるって評価なんだなと思った
名前:ねいろ速報 212
愛空二子はまだいいけどオシャ閃堂はそれでいいのかよ
名前:ねいろ速報 217
>>212
センドウに関しちゃ先の試合でもFWなのに得点してなかったからなぁ
名前:ねいろ速報 230
>>212
もう現実的に自分の身の振り方決める段階は入ったからな
ここで何かしら選ばれなきゃU-20日本代表になれずに終わるわけだから黒名だって世一の衛星やってるわけで
名前:ねいろ速報 238
>>212
とりあえず生き残らなきゃ話にならんからな
名前:ねいろ速報 214
ぶっちゃけ馬狼にとってラッキーなチームすぎる
FWの対抗馬がいないんだもん
名前:ねいろ速報 215
どういう試合になるのか全く読めないすぎる
名前:ねいろ速報 216
オシャは俺光るで目覚めてたし
閃堂はMFより得点力ないわからせされたから
名前:ねいろ速報 218
11vs8vs3でよく勝てたなイングランド戦…
名前:ねいろ速報 225
>>218
人数の不利関係ないマスターの助力もあったしな
名前:ねいろ速報 219
まぁDFとFWを試合によってコンバートする選手は現実にもいるしな
名前:ねいろ速報 220
閃堂は士道のサポートしてた時も普通に役に立ってたし今のポジションの方が向いてるんだろう
名前:ねいろ速報 221
カイザーいなけりゃドイツもまともにやってたと思う
名前:ねいろ速報 222
すんなりチームプレイのイタリアに負けましたとはならないだろ
名前:ねいろ速報 223
ドイツは合理主義を謳うなら「味方のシュート止めちゃ駄目ですよ」ぐらいは言ってほしいというか…
名前:ねいろ速報 227
>>223
合理主義はカイザーシステムの話じゃないの?
名前:ねいろ速報 224
もう既に一度日本代表のストライカーを乗っ取られた閃堂がここでもチームのエースを譲っちゃったのはかなりハングリー精神に欠ける気がする
名前:ねいろ速報 229
>>224
まぁみんながバロウワントップに警戒してる隙もつけるし
名前:ねいろ速報 226
閃堂は使い勝手良さそうな選手になった
名前:ねいろ速報 228
ハリウッド女優と最終的に結婚できるなら過程は問わないだろ閃道
名前:ねいろ速報 231
閃堂はイガグリの代わりで生き残りそうな気がしてる
26人に残っても納得いくし
名前:ねいろ速報 232
ズラタン少年モチーフ多いなここ
名前:ねいろ速報 233
でも凪はチームは育成計画立ててくれたのにああだったからな
結局本人次第だよ
名前:ねいろ速報 235
なんか口癖移ってない?
OK?
名前:ねいろ速報 237
U20と合流した時点で「全員が最強のストライカーを目指す」って前提もなくなった気がする
我牙丸とかもはやなんなんだって感じだし
名前:ねいろ速報 239
正直雷市落ちそうな気がしてる
名前:ねいろ速報 240
これで潔が育たなかったならノアの思惑は外れてめちゃくちゃなチームでボロ敗けの結果だけが残るけど
潔が伸びてカイザー側もはっきり意識し始めたから今のところはちゃんと思い通りになってるよね
名前:ねいろ速報 248
>>240
あとは内ゲバさえしなけりゃ強力な主軸が2枚ある対応力の高い攻撃的チームだからな
名前:ねいろ速報 251
>>240
潔以外は!?と思うけど試合出たメンバーは皆結果出せてるから悪くはないんだよな
名前:ねいろ速報 262
>>251
世一の覚醒に合わせてブルロメンバーもレギュラーになれるほど進化してるのよね
名前:ねいろ速報 241
キングのシュートこれ潔がタイミング見て臥牙丸が止めるって連動でもしなきゃ阻止できないんじゃないか?
名前:ねいろ速報 247
>>241
雷市がマークするんじゃね?
名前:ねいろ速報 242
まぁFWとMFはどっちもやる選手多いしな
名前:ねいろ速報 243
凪は迷走しそうだけど玲王は今の時点でもう強いよな
足りてないDFとMFができるし
名前:ねいろ速報 259
>>243
今のところ覚醒後凪抜きの玲王見てないからほぼスタメンとはいえ凪が下げられた後ちゃんとやれるかが気になる
名前:ねいろ速報 245
でもここまで生き残れた時点で海外市場で買手つかなくてもJ2、3辺りからはオファー結構きそう
名前:ねいろ速報 246
ノアはブルロ組育成よりバスタード組に一皮剥けて欲しい感じがあるよな
それこそカイザーを次のエースだと考えてそうだし
名前:ねいろ速報 254
>>246
このチームで今勝つならスナッフィーは正しいけど本番はあくまでU-20やその先のW杯だしな
ノア的にはネオエゴイストリーグで勝つこと自体にはさほどこだわってなさそうに見える
名前:ねいろ速報 266
>>254
逆にスナッフィーはキングに唾つけに来たのかも
指導者側になる予定もある
名前:ねいろ速報 271
>>266
キング自体も認めた相手には義理堅いからチームに入りそうだしな…
名前:ねいろ速報 249
レオは元々司令塔タイプだしな
名前:ねいろ速報 250
完成されて先がないカイザーシステムの先に行くにはもう1人カイザーを増やすしかねえ
名前:ねいろ速報 252
最初の方は1人のストライカーを生む為に残りの299人の人生はめちゃくちゃになるって言ってけどなんか今生き残ってる連中は大体就職先ありそうだな
名前:ねいろ速報 257
>>252
それはU-20と試合した時点で言われたし
大学であれプロチームであれ拾うだろっていう
名前:ねいろ速報 253
ドイツの環境に適応できる面子はともかく現状試合出場できてない面子は他の国選んだ方がまだ可能性あったかもしれん
名前:ねいろ速報 255
これでキングにマンマーク付けてもイタリアの術中感ある
名前:ねいろ速報 256
あんなに強く見えた愛空がなんか普通になっててちょっと悲しいよ
名前:ねいろ速報 258
>>256
守備は組織的なモンだし新世代がいるからシステムの一部っぽく見えるのはしゃあない
名前:ねいろ速報 263
>>256
いうてFROW状態に入ってメタビ使ってても1on1じゃベロ凛に勝率0%だしまあそんなもんだろって気もする
名前:ねいろ速報 261
フォワードとして活躍するつもりの人生は無茶苦茶になってるから…
名前:ねいろ速報 264
元々適性とは別にFWやりたいでやってただけのも多そうだし
名前:ねいろ速報 265
玲王はあいつスタメンじゃなくてもベンチに常に一人欲しい人材だよ
どこに穴空いても投入できるし強化したい部分どこにでも投入できる超便利屋
名前:ねいろ速報 267
確かにネオエゴでこんなガチガチにしてくるなって感じはする
U-20W杯は当然馬狼ワントップのチームじゃなくなるし
名前:ねいろ速報 268
今のキングプロ契約とか一切してないだろうし
本人の意向次第で安く買いたたけるから唾つけといて損ないぜ
名前:ねいろ速報 269
富豪カメレオンの能力ちょっと強すぎる
名前:ねいろ速報 270
MFは冴が来てくれれば冴烏玲王で盤石だよな
来るか怪しいけど
名前:ねいろ速報 272
そんなまるで若手選考の場で大手を振って全力出して目立ちたがった指導者が大人気ない奴みたいな
名前:ねいろ速報 276
>>272
まぁそのうn…
名前:ねいろ速報 273
浮浪児から世界トップクラスまで駆け上がったロレンツォつよい
名前:ねいろ速報 274
このままじゃ他の誰かがここからよっぽど無双しない限りはキングが値段1位になっちゃうけどそうなったらU-20W杯はキング中心でフォーメーション組むのかね?
名前:ねいろ速報 297
>>274
BLとしての強みはあんまりないだろうしU-20の時みたいに戦術の一つ扱いじゃないかな
名前:ねいろ速報 275
ロレンツォ拾ったのいつなんだろ
名前:ねいろ速報 277
キングが真に完成してキングの1トップもしくはポジションはともかくキング中心の戦術が最強になるなら
他のメンバーもそれを前提とした選考になるしかない
名前:ねいろ速報 278
スナッフィーが戦い方から何まで全部教えてくれるのはずるいよ...
名前:ねいろ速報 279
少なくともU20Wは攻撃パターンの一つとしてキング中心フォーメーションが出来るのは間違いないと思う
名前:ねいろ速報 280
イブラでさえブンデスは行ってないのに5大制覇ってすげえなスナッフィー
名前:ねいろ速報 281
これやっぱドイツ負けるんじゃないか?
名前:ねいろ速報 283
>>281
負けて良いよというか負けられるのここしかないし
名前:ねいろ速報 282
負けて説教されて仕方ないから連携するか...ってなるかな?
名前:ねいろ速報 288
>>282
説教以前に負けた本人たちが一番重く感じるだろそこら辺は
名前:ねいろ速報 284
クラブで凄い実績ある大物選手が代表では他の選手中心にした戦術でいくからって
扱い悪くなって代表監督と喧嘩別れして追放とかよくあるよくある
選手側が勝って監督追放もよくある
名前:ねいろ速報 285
カイザーがカイザーシステムで全勝して何か得るものがあるかって言ったらなさそうだしな…
エゴが作ったバカにカイザーをぶつけて成長させられるならやってみる価値はあると思う
名前:ねいろ速報 286
ここでイタリアが勝っちゃったら最終戦がどうであれキングが価格ナンバーワンで終わっちゃいそうだからメタ的にはないと思うけどな
名前:ねいろ速報 293
>>286
凪の五連みたいにパフォーマンスで上がるのもあるだろうし
メタ的にはフランスで潔か凛が最高額になるんじゃないか
名前:ねいろ速報 287
スナッフィー真面目にすげぇ選手だった
名前:ねいろ速報 289
高いレベルのサッカーにおいてはチームの戦術をきちんと理解して忠実に実行できるってだけでかなりの評価点だからな
こう言っちゃなんだか歯車的な選手はどれだけいてもいい
名前:ねいろ速報 298
>>289
戦術理解度が足りないってだけでユース昇格落とされるのもいるからなぁ
名前:ねいろ速報 312
>>298
現代スポーツって多分もうどれも一般人が思ってる百倍ガッチガチの戦術が発達しすぎてる時代だよな
個人技で魅了するスター選手みたいなのはもう通用しないって中村俊介とかも言ってたし
名前:ねいろ速報 329
>>312
なんかだいぶ前にEスポーツは将棋とボクシングを同時にやってるようなものって番組でドヤ顔で言ってたのいたけど元々普通にスポーツもみんな常に試合中思考を絶やさず戦術を元に理想のゲームメイク目指すものだから脳の作りはスポーツごとの違いあるとは言えみんな思考と運動を同時にしてるよなぁ普通のスポーツもと思う
名前:ねいろ速報 291
>ここでイタリアが勝っちゃったら最終戦がどうであれキングが価格ナンバーワンで>終わっちゃいそうだからメタ的にはないと思うけどな
潔一位は微妙だしなんとも
名前:ねいろ速報 292
フランス戦前には凛ちゃん1位になってそうではある
名前:ねいろ速報 294
潔が年俸1位にならないのはわかる
このままだとキングがトップだよな
名前:ねいろ速報 295
イタリアサイド描写重ねてくるって事はドイツ負けじゃんって思う
スペインもイングランドもそんなことなかったし
名前:ねいろ速報 296
一位になるのは凛かキングだと思うが
名前:ねいろ速報 299
次がたしかドイツ休みだから負けるのには一番良いタイミングなんだよな…
名前:ねいろ速報 300
凛ちゃんか凪が今の試合の裏でハットトリックでも決めてないとキング1位は揺るがないよね
潔がここから1位はさすがに無茶だし
名前:ねいろ速報 301
まともなチームが普通に勝つのが当たり前なんだよな
でもこの漫画でそれやられてもなぁ
名前:ねいろ速報 302
潔2試合ノーゴールなの痛すぎた
名前:ねいろ速報 308
>>302
ノーゴールで5000万は異常でOK?
名前:ねいろ速報 303
結局トップは凛ちゃんだと思うわ
名前:ねいろ速報 309
>>303
世界レベルだと士道を使いこなしてくる可能性もある
名前:ねいろ速報 304
11人がかりで協力してくるなんて卑怯だぞユーヴァース!!
名前:ねいろ速報 305
ドイツこんな様で二連勝できたのが奇跡なんだよ
そろそろ負けろ
名前:ねいろ速報 306
先週今週だけでめっちゃイタリアに厚みが出たな
名前:ねいろ速報 307
スナッフィーは後継者なんて言いつつスナッフィーレベルの戦術家を育てるつもりじゃないけど
ノアはノアレベルのストライカーを作る気でいるからそこの違いも大きいと思う
名前:ねいろ速報 310
キングワントップはないだろうし結局潔凛凪のスリートップになりそうな気はする
名前:ねいろ速報 311
スナッフィーの後継者と言いながらなんか違うもんな
名前:ねいろ速報 321
>>311
これでスナッフィーがシュート特化のストライカーだったら面白いけどカイザーに近いゲームメイカー寄りのタイプなんだろうね
名前:ねいろ速報 313
馬狼も後継者は断ってるからね
名前:ねいろ速報 314
下部組織時代は超絶すごかったり上でも才能の煌めきは抜群で将来を嘱望されてたのに
戦術理解度や遂行力がカスなせいで居場所がなくてクラブ渡り歩いてるうちに
いつの間にか中東とかエジプトとかの知らんリーグや2部でくすぶって終わるあるある
名前:ねいろ速報 315
今のサッカーはドイツみたいなの通用せんよ
大体イタリアのようなチームが勝つ
名前:ねいろ速報 316
士道の能力シンプルかつ強くていいよね
名前:ねいろ速報 322
>>316
俺アイツの言動大好き
シンデレラ待遇かよキュンです♥とか
名前:ねいろ速報 317
凪はボール全く繋げない時にターゲットにして蹴りみたいし
何もないとこからチャンス作れるからスタメンかどうかはともかく招集はしたい
名前:ねいろ速報 318
ていうかBLだけでチーム組んだU-20戦もみんな自分のゴール狙いつつもちゃんとチームプレイはしてたし
今のドイツはこの漫画の中でもおかしい
名前:ねいろ速報 319
U20杯潔はFWになれるのかな
無理だな
名前:ねいろ速報 327
>>319
今の閃堂ポジやりつつダイレクト狙いになりそう
CFは凛が安定すぎるし
名前:ねいろ速報 330
>>319
たまに選抜チーム妄想してるけど潔よりFW適性あるやつが多すぎるし潔自身MFとして使いてぇ…ってなる
名前:ねいろ速報 320
スナッフィーイタリアリーグ以外全て優勝してるのかよ化け物か
名前:ねいろ速報 323
ドイツも守備の時は協力してるから...
名前:ねいろ速報 325
スナッフィーはドリブルでキング翻弄してたしなぁ
名前:ねいろ速報 326
馬狼ってもうフローに入ったことあったっけ
名前:ねいろ速報 328
スナッフィー試合出なさそうだな
名前:ねいろ速報 336
>>328
ノア出たら出るでしょ
今でもバロウを軽く翻弄できる程度にはテクあるし
名前:ねいろ速報 337
>>328
一応エンターテイメントチャンネルの面もあるからそこは出場するんじゃないかな
名前:ねいろ速報 331
でも潔はストライカーがいいって言うから…
名前:ねいろ速報 333
>>331
まあこれがあるから現状にならざるを得ないんだよな
今の潔はかなり凄いと思うけどカイザーとどっちをストライカー起用するかって言ったら100人中100人がカイザーを選ぶだろうし
名前:ねいろ速報 348
>>333
カイザーインパクトを超えて世一がFWだって納得させられるものを描けたなら本当に凄いことだと思うがどうだろう
俺には必然同士がぶつかり合って起こる偶然を意図的に起こせる再現性ラックシュート以外に思い浮かばない
名前:ねいろ速報 332
点を取ってはいけないポジションはないからFWにこだわらなくてもいいんだよな
作品のテーマ全否定だとは思うが
名前:ねいろ速報 343
>>332
フットボールが一番熱い場所にストライカーは生まれるだからポジションはどこでも良し
名前:ねいろ速報 334
攻撃も守備も一流の奴をフォワードにするより攻撃だけ超一流の奴をフォワードに置く方が得だからな…
名前:ねいろ速報 335
U20代表での潔はFWは枠ギチギチだし烏冴辺りとモドリッチクロースみたいなW司令塔やらせるのが一番輝きそうで
名前:ねいろ速報 338
カイザーいるのに遂に一点もぎ取ったんだからすげえよ世一は
名前:ねいろ速報 344
>>338
ロレンツォがカイザー抑えててくれたからな…
ネスがいなければ左脚ダイレクト隠したまま点取れたんだけどなー!
名前:ねいろ速報 339
イタリアに行ったやつマジで大当たりなんじゃ
名前:ねいろ速報 340
アオアシもだけどフィールドを俯瞰で見られる主人公はFWじゃない方が輝けるんだよな
名前:ねいろ速報 350
>>340
お兄ちゃんがFW諦めた潔の姿のイメージ
名前:ねいろ速報 341
カイザーインパクトは射程どんなもんだろ
名前:ねいろ速報 342
潔はネオエゴ編2得点ぐらいで終わりそうだからFW無理じゃね?とは思う
名前:ねいろ速報 345
1トップがプレス要員のチームもあるしポストプレーにかなり振ってて
得点源は2列目以降みたいなチームもあるし
得点にこだわるのはいいけどポジションにこだわる意味はないよな
名前:ねいろ速報 346
FW枠は凛凪馬狼國神士道潔?
士道控えにしても5トップは無いか
名前:ねいろ速報 347
冴とカイザーが問題児なだけで他の11傑はわりかしまとも寄りかもしれないのか?
名前:ねいろ速報 349
潔はMF登録でもいいだろうな
名前:ねいろ速報 352
潔は冴ルートっぽいけど本人は絶対曲げないだろうからな
名前:ねいろ速報 365
>>352
折れなかった糸師冴になるのかな
名前:ねいろ速報 353
冴が消極的撤退でMF転向したのに対し潔はフィールド全方位から俺が得点できるようにゲームメイクする司令塔になってやるで差別化できそうではある
ちょっと前のインタビューでFWにこだわる宣言で退路絶ってる感じあるけど
名前:ねいろ速報 376
>>353
冴は冴で目にハイライト入ったのが凛の乱入シュートだし落ち着くところに落ち着いたのでは
長所がメタビと精密パスだし
名前:ねいろ速報 354
ドイツが足の引っ張り合いやめたらめっちゃ強いんだろうけどな…
名前:ねいろ速報 358
>>354
でもそれだとカイザー育たないから…
名前:ねいろ速報 368
>>354
足の引っ張り合いでレベル上げしてるやがる...
名前:ねいろ速報 356
潔成長しすぎとか言われてるけど正直まだ全然キツいレベルだよね
生粋のストライカーに勝てる要素がない
名前:ねいろ速報 357
FWは取れないんでMFだけど最強のストライカーになりますはうーんだし
名前:ねいろ速報 360
潔そこら辺一切悩んだりしないの笑える
まだこれからあるかもしれないけど
名前:ねいろ速報 361
潔はフィジカルなさすぎてね
メッシみたいにドリブル上手いわけでもない
名前:ねいろ速報 389
>>361
今の潔のドリブル評価70のBだからメタビで補ってるだけでギリギリ赤点回避レベルなんだよな
名前:ねいろ速報 363
潔は何処のポジションでもディフェンス参加しそう
名前:ねいろ速報 371
>>363
メタビで未来が予測できるせいでDF能力は段違いに上がってるしな
名前:ねいろ速報 364
完全に連携するものと仮定した時にカイザーメインにして潔を中盤で使うのが一番強くなるなら
それ以外の形に拘るのはチームとして良くないエゴだからそれ以上の価値を見せないといけないんだけど
成長して新たな強さを発揮するたびに中盤適正が上がってんだよなぁ
名前:ねいろ速報 366
戦術全て叩き込んでくれるスナッフィー
自分で考えろのノア
結果は見えてるよな
名前:ねいろ速報 367
冴をへし折った奴は後で出てくるのだろうか
名前:ねいろ速報 384
>>367
レアル下部にFW11傑がいるんじゃないか
現状スペイン弱すぎてU20W杯で強敵感出しづらそうだし
名前:ねいろ速報 369
ズラタンはどこまで達成してるんだっけ
名前:ねいろ速報 388
>>369
イタリア3クラブで優勝スペイン優勝フランス優勝イングランドは1年しかいなくてリーグタイトルなし
カップ戦とELは取った
名前:ねいろ速報 370
やっぱ攻撃も守備もチームとしては何の戦術もないのは異常だよノア
名前:ねいろ速報 373
ダブルエース体制は普通に強いはずなんだ
國神もいるし
名前:ねいろ速報 374
ノアは帰化してないならフランス代表のままなのかな
名前:ねいろ速報 399
>>374
一回A代表出たら他の国で代表になれないんじゃ?
名前:ねいろ速報 375
今週回想だけなのにおもしれ...
名前:ねいろ速報 377
一旦ネスはお邪魔じゃない?
名前:ねいろ速報 379
ノアが合理性重視してないのはわかるだろ
ぶつけてチームの成長を見たがってるんだよ
名前:ねいろ速報 380
ノアは如何にもなロジティカルなドイツ式に見えて元々はフランススラム上がりの野良犬のサッカーだしな源流
名前:ねいろ速報 381
ネスを数値で蹴落とせひおりん
名前:ねいろ速報 393
>>381
あいつパラメータ上は無駄に優秀だから・・・
名前:ねいろ速報 411
>>381
カイザーがマジで裸の王様になっちまうー!
名前:ねいろ速報 383
イタリア戦まだ序盤だけど面白いわ
名前:ねいろ速報 385
GW挟むから今週合併号
名前:ねいろ速報 387
まあでもシュートBは次なんかやらかしたら交代っぽいがな
名前:ねいろ速報 390
潔はこんな所で躓かず進んで欲しい
潔を殺す奴はもう決まってるんだからな絶対殺す
名前:ねいろ速報 391
ロレンツォが貧乏キャラだったけどカイザーは悲しい過去ないのかな?
名前:ねいろ速報 396
>>391
扉絵のボロボロのツギハギボール見るに割と生まれは悲惨な可能性も
名前:ねいろ速報 400
>>391
虐められてたから他人もそうやって蹴落とそうとするとか?
名前:ねいろ速報 394
スペインは現実であんなことになるとは
名前:ねいろ速報 397
ドイツは潔にとっては当たりでいいんじゃない
それ以外はうn…
名前:ねいろ速報 398
ほういっちゃんは強キャラになって再登場しそう
名前:ねいろ速報 401
今のブンデスってどうなんだろ
名前:ねいろ速報 402
なんか最近普通のサッカー漫画だな
名前:ねいろ速報 403
イタリアもそんなに当たりとは思えんな
名前:ねいろ速報 405
スペイン代表はマドリーとバルサが内ゲバするから…
名前:ねいろ速報 406
u20は割とチームワーク大切にしてたよな
名前:ねいろ速報 413
>>406
青い監獄が俺をひとりにしてくれない…!?
名前:ねいろ速報 407
ノアの方針は要はぶつけ合って化学反応ってブルーロックと同じことやってるから
ブルーロックに合っている奴ほど適性がある
名前:ねいろ速報 408
潔が変われば周りも変わるってのは散々証明してきてるんでドイツ組は適応すれば大当たりだよ
名前:ねいろ速報 409
金歯ってけっこう頑丈なのね
名前:ねいろ速報 412
マドリーに何人いるんだスペイン人
名前:ねいろ速報 414
スナッフィーはブルーロックという漫画の中だと異色なキャラというか
名前:ねいろ速報 415
イングランドが1番良い気がする
イタリアは最初から馬狼エースに決め打ちなの贔屓ってレベルじゃないだろ
名前:ねいろ速報 420
>>415
いうてバロー以上にエースに向いてる選手いるか?
名前:ねいろ速報 416
Z組時代から世一に適応した黒名とか凄いだろ
名前:ねいろ速報 417
カンプノゥがSpotifyになってて驚いた
名前:ねいろ速報 418
イングランドは本人のエゴ次第では当たりだよな
名前:ねいろ速報 419
イタリアの事前説明見て行きたがる奴はそもそも大半がDF志望だろうし
名前:ねいろ速報 422
ドイツはカイザーネス以外のバスタード組の顔分かんね・・・
名前:ねいろ速報 423
イタリアはカテナチオってイメージある
名前:ねいろ速報 424
イタリアのDFはさぞかし凄いんだろうなぁ
名前:ねいろ速報 427
>>424
ロレンツォいますし
名前:ねいろ速報 425
イングランドイタリアが恵まれてるのは確か
スペインはメンバーが弱いけど普通
名前:ねいろ速報 426
なんでバローはイタリアに行ったんだろう
バローならフランスかドイツに来るのかと思った
名前:ねいろ速報 429
フランスがドイツ以上にバチバチだったらどうする?
でもあいつらゴール妨害はしないからな
名前:ねいろ速報 435
>>429
凛しどうの2人だけでもそれやり合ってそう
名前:ねいろ速報 430
欧州終わったら南米やアフリカ系のチームとのセレクション始まるのかな
名前:ねいろ速報 443
>>430
この年代で有望なら南米はともかくアフリカ系はヨーロッパのユース入ってるからメンツ微妙だと思うよ
名前:ねいろ速報 432
ブルーロック終わったから異色さはなくなりますよそれは
名前:ねいろ速報 433
凛×士道の化学反応楽しみだな
名前:ねいろ速報 436
落ち着いて見えるのはイタリアが異質なんだろうね
名前:ねいろ速報 437
1番はちゃめちゃなのイングランド戦じゃん!!
名前:ねいろ速報 438
復活の吉良くんこないかな
名前:ねいろ速報 439
イングランドもまぁまぁ落ち着いてただろ
あそこは作者の贔屓コンビが異常に目立つように見えるだけでイングランドは落ち着いてる
名前:ねいろ速報 441
イタリア強敵感あって嬉しい
イングランドは折角あの3人が敵チームにいたのに潔はカイザーに勝ちたいだったから
名前:ねいろ速報 444
イングランドはカイザーユッキーとかいう混乱の原因みたいなやつが多すぎたし
やたら長かった
名前:ねいろ速報 445
こっちのエムバペは指導者としてもすごいのかな
名前:ねいろ速報 446
特別に足が速すぎるしまだ17だし人に何を教えられるんだロキくん
名前:ねいろ速報 448
>>446
あの時点でUー◯◯じゃなくてナショナル代表の時点でヤバい
名前:ねいろ速報 447
イニエスタ出ないかな
名前:ねいろ速報 449
銭ゲバ会長が何やるかも気になるな
名前:ねいろ速報 451
親友のために4リーグ優勝でスラムから拾ったガキを11傑まで育成
スナッフィースペックが高すぎる
コメント
コメント一覧 (134)
ガチでキングの貫禄あるなバロちゃん
anigei
がしました
anigei
がしました
まぁこいつの場合こっからだけど
anigei
がしました
これキング次のU-20WCではイタリアとして出るとかあり得るんか?
anigei
がしました
11傑全員嫌な奴論が崩壊したな
anigei
がしました
anigei
がしました
二子とか愛空は手足で満足なんか
俺はそうであってほしくない
anigei
がしました
実際ドイツって潔が勝手に成長して周りがそれに引き摺られてるだけに見えるので言われても仕方ないだろ
anigei
がしました
こっちの方がよっぽど再現性ありそうだし
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
やったぜおばあちゃんっ子!
anigei
がしました
anigei
がしました
ロレンツォ見習おうや
anigei
がしました
問題は次週からだな
anigei
がしました
イタリアに凛とか士道いないからバロウが王様ですんなり決まったよね
anigei
がしました
anigei
がしました
スナ引退ってことはこの試合でしか潔がスナに勝つ機会めぐってこないよな?
そう考えるとたぶん馬の良いとこはここまでっぽいなあ
ドイツ勝ち確だわ
anigei
がしました
どうりでいい指導するわけだ
志してる人間の指導はやっぱ違うね
anigei
がしました
anigei
がしました
内ゲバのままフランス戦に入ったら3ー0で負けて潔が病みそう
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
メタビって個人によって派生が沢山ありそう
anigei
がしました
anigei
がしました
多分馬狼はここで負けてもベジータみたいにインフレついていって、終盤でも主力になるの間違いないやろ
anigei
がしました
コメントする