名前:ねいろ速報
任せろっ!!
5C799ADD-CF10-4B2F-BA03-9F02090D2C6F

名前:ねいろ速報  1
チリーン


名前:ねいろ速報  2
これ食われて死んだ人?

名前:ねいろ速報  6
>>2
修行した浪川


名前:ねいろ速報  3
コミュ障!


名前:ねいろ速報  4
随分…鍛え直したな…


名前:ねいろ速報  5
前回普通の体型だったのに数日ですごいムキムキになってる…


名前:ねいろ速報  7
どうしてちゃんと言葉にしないんですか?


名前:ねいろ速報  12
>>7
「任せろ」


名前:ねいろ速報  8
もうおまえが鬼狩りしろよ…ってなるやつ


名前:ねいろ速報  9
コミュ障だけどすげー刀鍛冶かというとそうでもない塩梅


名前:ねいろ速報  14
>>9
やった仕事は伝説の刀っぽい普通の良い刀を凄い集中力で地道に研ぎ直しただからな…凄い事は凄いんだけど…


名前:ねいろ速報  10
こいつお面取ると半端ないイケメンだよね


名前:ねいろ速報  11
素の腕力で炭治郎に勝つやつ


名前:ねいろ速報  15
>>11
炭治郎は重さで負けてるからこういう物の引っ張り合いじゃ勝てないな


名前:ねいろ速報  13
刀鍛冶は力仕事だからな…


名前:ねいろ速報  16
信頼関係もないのに任せろ任せろってバカの一つ覚えみたいに


名前:ねいろ速報  17
刀鍛冶と研ぎ師って結構別ジャンルな気もするがまぁいいだろう…


名前:ねいろ速報  31
>>17
鋼鐵塚家に代々伝わる日輪刀研磨術で刀を研いで見せるって言ってるんだから鋼鐵塚家が両方やってる特殊な家系なだけだろ


名前:ねいろ速報  18
考えてみるとあくまで一般隊員の一人である炭治郎の担当な訳だしそこそこな腕前なのも納得というか


名前:ねいろ速報  19
腕はいいけど人格のアレさでイーブンな人


名前:ねいろ速報  20
鍛治の呼吸とか使えそう


名前:ねいろ速報  21
刀が折れるのは使い手ではなく鍛冶の腕が未熟なだけだは厳しい事言ってるんだけど
まあそう言うべきだよな尊厳ある大人として


名前:ねいろ速報  22
昔の職人らしい…んだろうか


名前:ねいろ速報  23
研いでて死んじゃうこともあるってどれだけ過酷なんだろう


名前:ねいろ速報  24
>>23
飯休憩どころか一息つく間も無く作業し続けるとかそういう単純な話だと思う


名前:ねいろ速報  25
一言も煽らずに玉壺をけおらせたすげえやつ


名前:ねいろ速報  26
自分の打った刀折られたくないなら鬼狩りの刀鍛冶なんか辞めて芸術品でも打ったらいいのにね
あんな化け物共斬るための刀なんて欠けたり折れたりするのはもう前提みたいなもんだろ…


名前:ねいろ速報  27
最初は刀鍛冶みんなこんな感じなのかと思ってた
コイツだけだった


名前:ねいろ速報  29
>>27
鉄穴森さんがキレ芸したのは当たり前のリアクションだからな…
ガチーンガチーン よし!


名前:ねいろ速報  47
>>29
あの屈指の常識人キレさせるのが笑う


名前:ねいろ速報  83
>>29
ぶっ殺してやる
この糞餓鬼!!


名前:ねいろ速報  28
この人がコミュ障というか凄い集中力だったおかげで上弦の鬼の注意引けて被害が軽減された節はあるし…


名前:ねいろ速報  30
やたらめったら刀折ったり無くしたりの長男も良くないし…
あれ一応特殊金属なんだよね


名前:ねいろ速報  32
結局ボキボキ折れるナマクラしか打てなかったなこの人


名前:ねいろ速報  33
その点かなもりさんの刀はすげえよ…石では砕けるのに鬼との戦いじゃ折れないもんな


名前:ねいろ速報  34
鞭みたいな刀作る人に作った奴がへぼなのが悪いといわれたらなんもいえんよ!


名前:ねいろ速報  35
この仮面はなんの意味があるの


名前:ねいろ速報  102
>>35
ひょっとこは竈の神さまらしいよ


名前:ねいろ速報  110
>>102
火男だからね


名前:ねいろ速報  146
>>35
作画が楽


名前:ねいろ速報  36
長男が刀折る時は十二鬼月が相手の時だし…
いやでも一緒に任務してる伊之助や善逸の刀は折れるシーンって殆ど無かったか
これ長男が悪いのかこの人が悪いのかどっちなんだ…


名前:ねいろ速報  38
>>36
ヘボい刀打つ見せ筋が悪いって言ってたじゃないか


名前:ねいろ速報  37
炭治郎が未熟なのか鬼が強すぎるのかこいつがナマクラしか作れないのか


名前:ねいろ速報  40
>>37
全部


名前:ねいろ速報  39
いのすけとぜんいつはある種の天才だからな…


名前:ねいろ速報  41
今回の刃こぼれにはキレてなかったし上弦相手だと致し方なしって考えなのかな


名前:ねいろ速報  42
アニメでキレキレのボディが存分に描かれてたな


名前:ねいろ速報  43
いいや
全部鬼が悪いのだ


名前:ねいろ速報  44
まぁ長男の腕が未熟というか剣術の才覚はそんなにないのはあるからな…


名前:ねいろ速報  45
なんかこの漫画コミュ障多くね?


名前:ねいろ速報  46
まあ現実でも名刀と呼ばれるものはたいてい昔の時代の物ばかりで近現代に打たれた刀は知名度低いし


名前:ねいろ速報  48
戦国時代の鉄は質がいいって言われると逆説的に今良い鉄は減ってるって事なので
この時代で無惨倒し切るの間に合って本当に良かったな


名前:ねいろ速報  53
>>48
まぁ時代的にもうちょい待てば刀で戦う必要もなくなるんやが…


名前:ねいろ速報  58
>>53
鬼側だって利用出来る訳で血鬼術+銃火器とかいう更なるクソゲーになるぞ


名前:ねいろ速報  69
>>58
列車の奴みたいに戦車や戦闘機と合体する鬼とかも出たかもしれないしな


名前:ねいろ速報  82
>>58
外伝の佩狼さん好き


名前:ねいろ速報  59
>>53
鬼も地下鉄で行き来してクソめんどくさい事になる


名前:ねいろ速報  49
上弦倒した刀を鍛えたって自慢に思っていいよ


名前:ねいろ速報  50
現存してる刀も残ってるってことは大して使われてないってことだからな…


名前:ねいろ速報  51
柱の変な刀大体打ってる長老は流石だなと


名前:ねいろ速報  52
ヒノカミ神楽が特殊な負荷のかかり方するのかもしれん


名前:ねいろ速報  54
打った刀はボキボキ折れるがやる気はあるコミュ障


名前:ねいろ速報  55
鬼連れて転がりこんできた一般隊員の担当にされるだけはある


名前:ねいろ速報  56
のしのし出てくるところで例の米津思い出して駄目だった


名前:ねいろ速報  60
現代編あったらヒノカミガンカタとかあったのか


名前:ねいろ速報  61
鉄穴森さんがキレたのは全部伊之助が悪いからな


名前:ねいろ速報  73
>>61
なんでキレられたのか理解出来ずにびっくりしてちょっと怯えてるいもすけかわいい


名前:ねいろ速報  62
玄弥の日輪散弾も刀鍛冶の里製だと思うと結構柔軟に武器作りしてくれるよね
というか貴重な鉄を贅沢な使い方してるな


名前:ねいろ速報  158
>>62
日輪刀に使うには質悪いなーってのを回してくれたんじゃない?
銃弾なら刀ほどの質いらんし質悪いくず鉄なら損はない


名前:ねいろ速報  63
新撰組一般隊員でも銃火器あれば下弦になれるからな…


名前:ねいろ速報  64
現代編あったらBLADEになってたかもしれん


名前:ねいろ速報  65
チタン製日輪刀!


名前:ねいろ速報  66
銃火器で鬼を倒せるとは思えぬ…


名前:ねいろ速報  67
玄弥全否定じゃん…


名前:ねいろ速報  74
>>67
だってあんまり効かないじゃん…


名前:ねいろ速報  90
>>67
使い回しの効かない銃弾に貴重な素材を使って攻撃ってかわされた時とか当てても本体の急所じゃなかった時とか無駄になってコスパが悪そうな気がする…


名前:ねいろ速報  68
そういえば外伝でいたな銃使う奴


名前:ねいろ速報  70
紫外線照射装置!


名前:ねいろ速報  81
>>70
鬼に紫外線は効かないと思う


名前:ねいろ速報  71
こう見えてイケメンなんだよなこの36歳


名前:ねいろ速報  78
>>71
イケメンというか男前な顔だよね


名前:ねいろ速報  72
玄弥を参考に血鬼術も使うようにしよう


名前:ねいろ速報  75
鉄の散弾なんだあれ?


名前:ねいろ速報  76
炭治郎蛍の能力に対して相手が強すぎる


名前:ねいろ速報  77
日輪核弾頭!


名前:ねいろ速報  79
>>77
まあ水爆は太陽そのものと言えなくはないが…


名前:ねいろ速報  80
ヒノカミ火炎放射


名前:ねいろ速報  84
じっさい銃弾にして効果があるならそっちのほうが効率はいい
練度の低い一般隊員でも鬼が狩れる


名前:ねいろ速報  96
>>84
当たれば良いならそうだけど首を狙って当ててしかも千切りきらなきゃダメなのは逆に難易度上がってる気がする


名前:ねいろ速報  85
そもそも太陽の何が鬼に効いてんだよ


名前:ねいろ速報  86
上弦の鬼の攻撃に耐えた人間


名前:ねいろ速報  87
銃弾でもダメージ与えられるとはいいえ最後は首を切り落とさないとトドメ刺せないのがね…


名前:ねいろ速報  95
>>87
上弦の連中首切っても生きてんですけど!


名前:ねいろ速報  88
鬼滅の鬼は実質吸血鬼みたいなものだから紫外線が効く可能性もあるんじゃないか


名前:ねいろ速報  89
鬼に毒が効くなら放射能も相当効くだろう


名前:ねいろ速報  91
戦いの中で摩耗したり破損したりするならともかく目の前で新品の刀ガツーンガツーンしたらそらキレられる


名前:ねいろ速報  92
正直言って弱点も相応に多いから時代が下るにつれて辛い所あると思う鬼たち


名前:ねいろ速報  93
芸術家として負けた気がするっ!


名前:ねいろ速報  94
首を断ち切らないと決定打にならんからな…
あと藤の花の毒


名前:ねいろ速報  97
奇襲の一撃必殺と奥の手としては良いけどメイン武器にするには向いてないのよね日輪弾


名前:ねいろ速報  103
>>97
だから使い手が半分鬼化するぐらいでちょうどいい


名前:ねいろ速報  98
首切っても死なない鬼がどんどんでてくる


名前:ねいろ速報  99
普通の刃物や素手でもとにかく殴り続けて身動き取れなくさせて日の出まで待てば何とかなる


名前:ねいろ速報  100
最初からああいうデザインにしてくれって頼んだら多分してくれるぞいもすけ


名前:ねいろ速報  108
>>100
隊員からパクった刀を自分で加工してたからとりあえず新しい刀くれとしか言わなかったんだろうね


名前:ねいろ速報  101
日光か日輪刀で首を切らないと死なないってのが厄介すぎる


名前:ねいろ速報  107
>>101
柱の男たちよりは優しいだろ?


名前:ねいろ速報  111
>>107
確かに上弦と下弦以下では柱の男と吸血鬼、ゾンビくらいの実力差があるが…


名前:ねいろ速報  104
日焼けサロンの主達が鬼に立ち向かう


名前:ねいろ速報  105
一般雑魚鬼ならそれなりに効くんじゃない?効果ないならならまず許されんでしょ
相手が上弦しか描かれてないからなんとも言えんが


名前:ねいろ速報  106
日輪銃剣付きアサルトライフルあたりに進化


名前:ねいろ速報  112
逆に鬼側も日光対策を科学で何とかしそう
UVクリームで全身てかてかになった鬼とか


名前:ねいろ速報  113
火炊き男でひょっとこだっけ


名前:ねいろ速報  114
岩柱の刀…?担当が気になる柱の扱えるんだから凄い人なんだろうけど


名前:ねいろ速報  116
>>114
鉄珍様だっけ鉄珍様の息子だっけ
伊黒さんのうねうね刀が息子さん製なのは覚えてる


名前:ねいろ速報  117
科学的アプローチで退治できそうなのはいいのか悪いのか


名前:ねいろ速報  125
>>117
まあ無惨自体が魔法とか呪いじゃなく謎の医者が調合した薬で科学的(?)に鬼になった存在だし


名前:ねいろ速報  118
よく子孫残せたな


名前:ねいろ速報  119
頼めばエキセントリックな武器いっぱい作ってくれるよねこの里


名前:ねいろ速報  120
日輪鎧とかあるのかな…


名前:ねいろ速報  127
>>120
鬼の首刈るための鉄で全身覆うのもな…
腕に集中して日輪ナックルにするか


名前:ねいろ速報  131
>>127
首をちぎれる腕力なら別の武器使いなよ…


名前:ねいろ速報  121
鬼滅の上には上がいるみたいな感じ好きなんだよな
主人公担当の人がそのまま作中最高の鍛冶屋ではないのとか


名前:ねいろ速報  126
>>121
気難しさなら最高位だぞ


名前:ねいろ速報  133
>>126
最悪じゃねえか!


名前:ねいろ速報  135
>>133
だから担当外されることが多かったんですね


名前:ねいろ速報  123
この人ももっと掘り下げてもよかった気がする


名前:ねいろ速報  124
そもそも刀でも警官に取っ捕まるのに銃はな…


名前:ねいろ速報  128
警官や軍人ならサーベル持ってるから違和感ないよね!


名前:ねいろ速報  129
正直柱レベルだと斬撃より銃弾の方が遅いまでありそう


名前:ねいろ速報  130
上弦と何度も交戦して刀遺失ぐらいで済んでる長男がおかしいというか…


名前:ねいろ速報  137
>>130
宇髄とか普通にタイマンで戦ってたら戦死してたからな


名前:ねいろ速報  141
>>137
それ言ったら長男も生き延び理由はだいたい柱のフォローだろ!


名前:ねいろ速報  134
無惨って核とかあったっけ
ポップコーンの時どこから復活したんだろ


名前:ねいろ速報  136
戦国時代の日輪刀完成させたり実力はあるんだろけどな鋼塚さん


名前:ねいろ速報  138
>>136
研ぎ師の家系っぽいのがなんで刀鍛冶やってんだろう…


名前:ねいろ速報  143
>>138
この気難しさからして自分で全部やらんと気が済まなくなったんじゃないか


名前:ねいろ速報  139
>>136
人付き合いがね…


名前:ねいろ速報  140
激戦のさなかにボキッと行ったら普通に死が見えるし刀鍛冶の責任ってかなり重いよな
やっぱり折れるようなナマクラ打った蛍が悪いよなぁ…


名前:ねいろ速報  142
銃でもナイフみたいなのを射出できるようにすれば鬼に通用するようになるかもしれない…


名前:ねいろ速報  144
鍛冶達がこんな生活してるのも大半兄上のせいだよね…


名前:ねいろ速報  147
そもそも刀は使ってたら折れたり曲がったりするものだから激戦からの生還者に折れた事をキレるのは筋違いもはなはだしいのは事実
投げて敵に刺さってそのまま持っていかれたのはキレていいとは思うけど


名前:ねいろ速報  150
>>147
あれで首切れたらラッキーだし…


名前:ねいろ速報  149
刀投げは無惨にも通用する重要スキルだし……


名前:ねいろ速報  152
そもそも予備無しで戦いに挑むのがおかしくないですか


名前:ねいろ速報  154
>>152
一人一本でもすぐ支給できないくらいの数しか作れねえ!


名前:ねいろ速報  153
消耗品を消耗したらキレてクライアントの家まで乗り込んでいく平の工場従業員が嫌われない理由がない


名前:ねいろ速報  155
まあ刀なんて一戦ごとに替えるくらいしていいはずだが…


名前:ねいろ速報  162
>>155
万死に値する…
万死に値するゥ!!!


名前:ねいろ速報  164
>>155
毎回刀鍛冶が包丁持って来るぞ


名前:ねいろ速報  156
日輪回転式機関砲くらいなら鬼の首ズタズタにできそう


名前:ねいろ速報  157
まず刀自体気軽に作れるものじゃないし素材が特殊だからな…


名前:ねいろ速報  159
岩柱のやつって鎖も例の鉱物使ってるんだっけ?


名前:ねいろ速報  160
>>159
じゃないと日輪刀じゃないからな
どう見ても刀じゃないだろってツッコミは置いておいて


名前:ねいろ速報  161
使わん理由はないだろう


名前:ねいろ速報  163
じゃああの鎖で拘束したり首捩じ切ったりしても良いわけか…


名前:ねいろ速報  165
刃ァ刃ァ…


名前:ねいろ速報  166
鬼の中でも強いのは首が岩や鉄より硬いんだから
そんなもの斬ったら欠けたり折れたりしてもおかしくないしなあ


名前:ねいろ速報  168
>>166
一戦ごとにメンテナンスして然るべきなんだよな…


名前:ねいろ速報  170
>>168
研いだりのメンテはしてるんじゃない?
内部の疲労は目じゃ見えないし予備1振りくらいは用意してもいいとは思うけど


名前:ねいろ速報  187
>>166
大丈夫だよ
炭治郎は誰よりも大きな岩を斬ったんだから


名前:ねいろ速報  167
岩柱は拳もなんとか鉄にしたらいいと思う


名前:ねいろ速報  169
日輪手甲ぐらいあってもいいよね岩柱とかは


名前:ねいろ速報  171
スレ画の生い立ちとかファンタジー作品だけど妙に生々しいところがあるのが鬼滅の魅力だよな


名前:ねいろ速報  173
>>171
ジャンプの漫画で戦う度に数ヶ月昏睡してリハビリ期間があるバトル漫画ってこれくらいしかない


名前:ねいろ速報  182
>>173
この世界鬼を中心としたファンタジー要素はあるけど人間が使える技術は武器とか呼吸バフとかで回復魔法とか傷薬とかはないからな


名前:ねいろ速報  177
>>171
生まれながら手のつけられない癇癪持ちってこれ…


名前:ねいろ速報  172
年中陽光が当たってる山とか鬼は近付けないだろうから鬼殺隊の本拠地置いても良さそうなのに


名前:ねいろ速報  174
紫外線を当てたらしぬみたいな設定があれば…


名前:ねいろ速報  175
>>174
太陽光で死ぬけど何が効いてるのかよく分からないからな
太陽の力を持つ波紋で殴れば死ぬとは思うけど波紋=紫外線とはなんか違う気がするけど吸血鬼は死ぬ


名前:ねいろ速報  176
長男には専用の投げ日輪ナイフ作ってやるべき


名前:ねいろ速報  178
分かりました
刃毀れする前に投擲して突き刺します


名前:ねいろ速報  179
脇こちょしたら妨害出来てたんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  181
刀投げたのはちょっと言い訳できんよね…


名前:ねいろ速報  185
>>181
でも長男の投擲いつも強いからな…


名前:ねいろ速報  183
ナマクラ打つやつか悪い
と言われたら何も言えない
37歳児は体を鍛えた


名前:ねいろ速報  184
この浪川子孫いたっけ…?


名前:ねいろ速報  186
脇差の1本ぐらいは据えておくべきだよなあ


名前:ねいろ速報  188
その辺に転がってるモブ隊士が遺した刀拾えばいいから…


名前:ねいろ速報  189
長男は許されるなら日輪フランチスカとか日輪投げナイフ一杯携行して投げまくる戦法が多分向いてるよね


名前:ねいろ速報  194
>>189
読み返すと長男の投擲マジですごい


名前:ねいろ速報  202
>>194
なんの修行もしてないのに冨岡さんに一矢報いたのすごいよね


名前:ねいろ速報  190
義勇冨岡の意表を僅かについた手斧投擲もあるし
日輪トマホークはちょっと考えてみてもよかったかもしれない


名前:ねいろ速報  192
その辺に落ちてる水の剣士の刀とかで他の呼吸の剣戟使えるのかな


名前:ねいろ速報  198
>>192
伊之助の初期刀はモブ鬼殺隊員の刀だし別に問題は無い


名前:ねいろ速報  193
首斬らないと駄目だから日輪ブーメランがいいんじゃねえかな


名前:ねいろ速報  196
刀鍛冶も過酷とはいえ最前線で戦ってる奴の武器が壊れたことにキレてたら後方の人としてどうなの?ってなるしな…


名前:ねいろ速報  197
止めが日輪刀で首斬ればいいだけだから銃なりなんなりで四肢吹き飛ばして止めだけ日輪刀使えばいいだけな気もする
下弦より上は厳しいかもしれない


名前:ねいろ速報  199
鬼狩りとしての長男もだけどなんか凄そうだし実際そこそこ才能はあるけど別にトップクラスに凄いわけじゃないという微妙な塩梅


名前:ねいろ速報  208
>>199
作中トップ名乗れそうな才能が鬼なのひどい


名前:ねいろ速報  200
斧投げて首はね飛ばすのはもう神話の英雄の域だよ


名前:ねいろ速報  201
日輪刀って色変わるだけだからな…なんなら呼吸の技のエフェクトもイメージだし…


名前:ねいろ速報  203
異次元に凄いひとがあんま凄いこと出来ず
普通くらいに凄い人たちが頑張って凄いこと成す話だから…


名前:ねいろ速報  204
>>203
そうだ…スリップダメージしか残せなかった…


名前:ねいろ速報  206
>>204
あくらつな
永続デバフ


名前:ねいろ速報  205
長男は多分日輪ブーメランみたいなの使うのが1番向いてた


名前:ねいろ速報  209
よく考えたらガン逃げの最中とはいえあの時点の長男が投げて上弦に刺さるってやばいなヒノカミ投擲


名前:ねいろ速報  214
>>209
冨岡さんにはギリギリ通用しなかったけどアカザ殿無惨様に効くんだからすごいぜヒノカミ投擲


名前:ねいろ速報  210
呼吸の剣技がエフェクトとか言う割に削ぎとか竜巻発生してるんですけど


名前:ねいろ速報  213
>>210
エフェクトにも当たり判定は発生するから…


名前:ねいろ速報  211
長男は柱になれてたら投擲方面で行けたかもしれない


名前:ねいろ速報  216
>>211
岩柱の武器の方があってたのかも…


名前:ねいろ速報  212
鋼塚さん何度か里からおりてきてたけどあれも肩車リレーで運んでもらってんの?


名前:ねいろ速報  215
投柱…


名前:ねいろ速報  218
飛の呼吸…


名前:ねいろ速報  225
>>218
どうしてか飛田の声が聞こえてしまうし、壱の型糞汁飛距離測とかな気がしてならない


名前:ねいろ速報  219
累くんの首は常駐出来ないと斬れないくらい硬かったけど上弦はそこまで飛び抜けて硬いわけでもないのかな


名前:ねいろ速報  220
>>219
上弦はカチカチよ


名前:ねいろ速報  221
>>220
じゃあ投げて刺さるのやっぱりおかしいな…?


名前:ねいろ速報  222
呼吸なしなのに上弦戦の経験者に力で負けず劣らずなのやばい


名前:ねいろ速報  223
首の固さは肆が最高かもしれん
参以上はそんなに首の固さにこだわる必要がないし


名前:ねいろ速報  224
真面目に修行したら岩から派生して鉄とか鋼の呼吸ができそう


名前:ねいろ速報  226
とにかく首斬られるのにビビって何重にも防護策施してるのが肆で
それより上はそもそも人間に斬る手段がないみたいなやつばっか


名前:ねいろ速報  227
首切りに対して無効化はできてないけど同時に首を切ったり分体を出して防いだり首切りに対して各々進化してるのは偉い