名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 208
>>205
これでフサエが関係者だったらしばくぞ
名前:ねいろ速報 2
灰原に関してはこのままで良くない?
名前:ねいろ速報 3
母ちゃんかわいいな…
【名探偵コナン】青山剛昌 小学館
名前:ねいろ速報 6
>>3
新一ー♡って言わないだけよくやってるよね
名前:ねいろ速報 4
灰原に関しては組織によって青春つぶれてそうだしそうだね…
名前:ねいろ速報 13
>>4
授業参観に親が来てくれる経験これが初めてだったりするのか…
名前:ねいろ速報 66
>>13
お姉ちゃんが小1ぐらいに両親が研究の支援してくれるっていう組織と接触したんだっけ
そもそも忙しそうだから来れないよね
名前:ねいろ速報 71
>>66
黒の組織娘の授業参観で有給とかなさそうだもんな…
名前:ねいろ速報 74
>>66
組織入りのキッカケが生まれてくる志保の為にも…って話だから18〜19年くらい前
同じくらいの時期に例のデザイン研究所を訪問してるから今のコナンより小さい頃だな
名前:ねいろ速報 5
小1に混ざる高校生達
名前:ねいろ速報 41
>>5
灰原は18歳だし大学はアメリカで卒業してるぞ
名前:ねいろ速報 7
飛び級もしててまともに小学生やってないからね
名前:ねいろ速報 8
母ちゃん楽しみすぎだろ
名前:ねいろ速報 9
コナンの方はタブレット?それとも遺影持ってるの?
名前:ねいろ速報 15
>>9
東尾マリアちゃんのお母さん
腰痛で授業参観に来られないから博士が手伝ってリモート参観した
名前:ねいろ速報 10
お母さんいるのか…そりゃいるか…
名前:ねいろ速報 11
かーちゃん文代さん状態でもかわいいとは思わなかった…
名前:ねいろ速報 12
この変装懐かしいな…
名前:ねいろ速報 14
灰原ってこんな人気キャラなのにメイン回ほっとんど無いよね
名前:ねいろ速報 17
>>14
今週の話がメイン回だぞ
今週の灰原は全部かわいいから読むといい
名前:ねいろ速報 16
江戸川文代超久しぶりに見た
名前:ねいろ速報 18
久々に見たなコナン君のお母さんになってる母さん
名前:ねいろ速報 19
待って誰このお母さん……
コナンのお母さん……?
名前:ねいろ速報 23
>>19
今1〜18巻無料公開してるから見てこい
名前:ねいろ速報 20
やっぱ小林先生かわいいな…
名前:ねいろ速報 22
>>20
白鳥の奴は上手くやったよな
名前:ねいろ速報 27
>>22
佐藤刑事そっくりな女見つけるとか良くやったよなー!
名前:ねいろ速報 21
遺影が喋ったのかと
名前:ねいろ速報 25
何年ぶりだ江戸川文代
名前:ねいろ速報 26
そうか‥‥‥この姿を知らない人もいるのか
名前:ねいろ速報 28
母ちゃんって元女優では
名前:ねいろ速報 30
>>28
変装の達人なので存在しないコナンの母親を演じてる
名前:ねいろ速報 31
>>30
やりたい放題かよ
名前:ねいろ速報 35
>>31
子育て2回出来るとかボーナスゲームぐらいにしか思ってなさそう
名前:ねいろ速報 43
>>35
完全に育て直しならともかくそこそこまで育った子供がそのまま小学生とか親によってはめちゃくちゃ楽しいだけのイベントだからな…
名前:ねいろ速報 29
わざわざ変装までして来てくれてんだ
いい母親だな…
名前:ねいろ速報 32
母ちゃんは小学生に戻った新ちゃんで楽しんでるから
名前:ねいろ速報 33
普段は小五郎に預けてるけど授業参観には来る親ってなかなか謎だな
名前:ねいろ速報 34
で今回は誰が死ぬの?保護者?
名前:ねいろ速報 36
いやコナンくんは蘭姉ちゃんが見に来てやれよ……
名前:ねいろ速報 37
>>36
向こうも学生だバカ
名前:ねいろ速報 38
(母さん声!声!!島本須美になってる!!)
名前:ねいろ速報 42
>>38
この姿の時の声は高畑淳子だもんな…
名前:ねいろ速報 39
灰原が犯人だったのは完全に予想外だった
名前:ねいろ速報 40
これ昔アニメで高畑淳子が声やってた母親?
名前:ねいろ速報 44
新一のママはマジで新一ラブだからショタ化してマジで喜んでたから…
名前:ねいろ速報 47
>>44
こ
えぇ!
名前:ねいろ速報 45
逆に蘭姉ちゃんのこの時期は絶賛別居中だから来れなそう
名前:ねいろ速報 49
>>45
別居であって親権は普通にあるから普通に来ると思うぞ
名前:ねいろ速報 46
母ちゃんコナンの面倒見てると10歳若返った気分になれるからな…
名前:ねいろ速報 48
息子が小さい頃の姿だから自分まで若くなった気がするはお得な感性だよね
名前:ねいろ速報 50
先週やってたクレジットカードのアニオリ回で
アガサ博士が「この子は特別なんじゃ!ワシの子どもではないが誰よりも大切な子なんじゃ!ワシにはたった1人の家族なんじゃ!!」って泣くシーン愛が重すぎた
名前:ねいろ速報 53
>>50
他所の子にキャッシュカードで引出しさせちゃダメだよ!
名前:ねいろ速報 56
>>50
というかお互いに愛が重いよね…
名前:ねいろ速報 51
宮野志保さんが黒の組織の援助でアメリカの大学に通ってた事忘れられがち
名前:ねいろ速報 52
実質小学生からやり直せて
仲いいし優しい友達もできるとか
本当に嬉しいことでは
名前:ねいろ速報 54
27年ぶりくらいか
名前:ねいろ速報 55
イケメンのFBI捜査官と一緒に暮らせるしいいことばかりだな
名前:ねいろ速報 57
修学旅行でヤキモチ妬いてたのも重く見えてきた
名前:ねいろ速報 58
コナン君あまりにも慌てすぎて先生バカ呼ばわりするとかひどい…
名前:ねいろ速報 59
灰原のパパも化学者だったしな
名前:ねいろ速報 60
ラストで組織の下っ端が若狭先生を校門の前から見張っててだめだった
名前:ねいろ速報 61
親友の優しい歩美ちゃん!いつも見守ってくれる博士!
荒んだ心にスッーと効いてこれは…
名前:ねいろ速報 65
>>61
戦地から帰ってきた不器用な軍人が
引っ込んだ田舎で人情に触れてほだされる的なあれなんよ…
名前:ねいろ速報 72
>>61
頼れる騎士(ナイト)もそばにいることだしね…
名前:ねいろ速報 95
>>61
光彦…元太…
名前:ねいろ速報 62
マジか…

【名探偵コナン】青山剛昌 小学館
名前:ねいろ速報 64
コナンの母ちゃん久しぶりに見た
名前:ねいろ速報 67
世良のとこは母親が縮んでるから大変だな
名前:ねいろ速報 68
新一が若返ったおかげで自分も気分が若返ったように思えて嬉しいーーー!!!ってメンタルだからな新一のママ
名前:ねいろ速報 70
メインキャラ以外の子供がブサイクすぎる…
名前:ねいろ速報 73
黒の組織有給取れないの…?
ブラック企業じゃん
名前:ねいろ速報 75
当時授業参観来てくれそうな黒の組織いるか?
キュラソーくらい?
名前:ねいろ速報 181
>>75
ベルモットが変装して紛れ込むよ
名前:ねいろ速報 186
>>181
ありそうなのやめろ
名前:ねいろ速報 189
>>181
何が嫌ってやるかやらないかだと多分やるのがいや
名前:ねいろ速報 76
構成員への金払いは良さそうなんだけどな黒の組織
名前:ねいろ速報 77
別に授業参観なんてこない親もいるし…
名前:ねいろ速報 78
そもそもアメリカの小学校は授業参観無いところも多いらしい
名前:ねいろ速報 79
泣きながらジンの兄貴の娘を撮影するウォッカ
名前:ねいろ速報 80
今更ではあるけど博士聖人すぎるだろ
名前:ねいろ速報 92
>>80
金持ち独身男性で人付き合いも多いので性格は良くなりがちな環境ではある
名前:ねいろ速報 104
>>92
最新の映画でも半日過ごしただけの人を落として凄い男だよ…って言われてたのなんか凄くジーンと来た
名前:ねいろ速報 94
>>80
長生きしてほしいよね…
だからご飯から揚げ物は減らします
名前:ねいろ速報 81
ジンは授業参観ガッツリ来るタイプか後ろからこっそり見守るタイプか
名前:ねいろ速報 82
博士や探偵団大好きになってる灰原いいよね…
名前:ねいろ速報 199
>>82
いい…
マジでいい本当にカッコよかった
ここ最近は映画上必要になるアイテムくれてダジャレを放つノルマ消化マシーンみたいなところあったから…
名前:ねいろ速報 84
コナンも灰原も小学生からやり直しでいいんじゃないかな
名前:ねいろ速報 85
>>84
蘭姉ちゃんが可哀想だろ!
名前:ねいろ速報 100
>>85
新一待ち続けたけど見限って別の相手見つけてたよね…
名前:ねいろ速報 103
>>100
>新一待ち続けたけど見限って別の相手見つけてたよね…
妻の浮気現場よん♡
名前:ねいろ速報 107
>>100
えっそんな話あったっけ?
名前:ねいろ速報 119
>>107
アニオリOVAなんだ
名前:ねいろ速報 124
>>119
このOVAだと蘭ねーちゃん新一のこと待ち続けてなかった?もう限界…みたいな感じだったけど
名前:ねいろ速報 135
>>124
すまん正確に言うとそうだね
もう限界…だけど10年待ったしもう10年待つね…的な感じだった
名前:ねいろ速報 142
>>135
重い!
名前:ねいろ速報 86
>>84
中の人みたいなこと言うな…
名前:ねいろ速報 88
若狭先生ってそういえば一体なんだったのだ?
名前:ねいろ速報 99
>>88
組織に復讐を誓う一匹狼
名前:ねいろ速報 89
ずんだもんみたいになっちった
名前:ねいろ速報 90
考えてみると灰原がもとに戻ったところでなにもいいことがない
名前:ねいろ速報 91
工藤は待たせてる人がいるから戻らないといけない
志保はもう家族もいないしこのままでよい
名前:ねいろ速報 97
>>91
志保には幼馴染がいるだろ!
名前:ねいろ速報 96
というかコナンも灰原もいなくなった後の探偵団考えると死にたくなるから
せめてどっちかは残ってほしい
名前:ねいろ速報 98
光彦はいい男になるよ
名前:ねいろ速報 102
でも蘭姉ちゃんとの年齢差10歳くらいだし元の体に戻らなくても普通に正体バラして大人になってからイチャイチャすればいいのでは?
コナン18の時に蘭姉ちゃん28だしそれくらいならいけるいける
名前:ねいろ速報 109
>>102
蘭姉ちゃん28の時にコナンは小学1年生のままの可能性が出てきたので
名前:ねいろ速報 117
>>109
えっ何それは…
名前:ねいろ速報 105
ラムからガッツリ殺されかけてるのに死んでないどころか学校から逃げもしない若狭先生怖いよ
名前:ねいろ速報 106
アアアア‼︎とか奇声発して電柱蹴り折る蘭姉ちゃんよりかわいい灰原の方がいいに決まっとろうが
名前:ねいろ速報 110
ちょくちょく連絡あるから乗り換えるに乗れ変えられないのは酷い
名前:ねいろ速報 115
>>110
もう30年近くやってるから忘れそうになるが劇中ではまだ半年くらいしか経ってない
工藤は割と連絡くれたり顔出してる方なんだ
名前:ねいろ速報 118
>>115
連載伸びるほどに密度上がっちゃうからそれはもうノーカンでいいだろ普通に矛盾起きてるし
名前:ねいろ速報 126
>>110
なんなら作中時間だと最近正式に付き合い始めた一番熱い時期だろ
名前:ねいろ速報 131
>>126
キス待ち顔までさせといて雲隠れは流石に新一が悪いと思いました
名前:ねいろ速報 111
蘭姉ちゃんは灰原守り隊の第一線だから簡単な話ではない
名前:ねいろ速報 112
アニオリで新出先生に結婚申し込まれてたからな…
名前:ねいろ速報 113
灰原とコナンは不老疑惑あるから…
名前:ねいろ速報 114
不死ではないかもだけど不老っぽいよね今のところの描写では
名前:ねいろ速報 122
不老なら灰原も元に戻んなきゃ駄目じゃん
少年探偵団は大事な仲間をいずれにしても2人失うのか…
名前:ねいろ速報 125
阿笠博士って黒幕くさいのにみんなに慕われてるよね
名前:ねいろ速報 227
>>125
黒幕は否定されてるだろ
薬の関係者なのは確定ってだけで
名前:ねいろ速報 127
ラム候補3人の中で一番強面な黒田管理監が一番まともという
まぁ警察だから当たり前なんだが…
名前:ねいろ速報 128
なんかの話でもし組織に博士を人質に取られたら
容赦なくコナンを裏切るみたいに言ってたな
名前:ねいろ速報 133
>>128
今年の映画の悪夢でも博士が真っ先に死んでたし博士に対する感情もだいぶ重い
名前:ねいろ速報 136
>>128
ツン期のだから組織に深入りすんなよ脅しだから
実際は自分を犠牲にするよ
名前:ねいろ速報 129
阿笠博士ってああ見えてまだ50歳くらいなんだっけ…
名前:ねいろ速報 134
>>129
あんな髪真っ白で50とか嘘だろ…
名前:ねいろ速報 268
>>134
俺が割と頭灰色で落ちた髪は完全に白髪だったりするから50でも真っ白はありうる
名前:ねいろ速報 130
ラム疑惑3人だと黒田だけ割と良さそうな人
名前:ねいろ速報 132
作中半年とか言い出したら全てにおいて無理が出るし…
名前:ねいろ速報 137
阿笠博士本当滅茶苦茶いい人だからな…
名前:ねいろ速報 138
コナンとはよく会ってるくせに自分には電話しかしてこない
名前:ねいろ速報 139
作中だと半年のうちに頻繁に元に戻っては会ってイチャコラしてるからもう会えない悲壮感がなくなってしまった
いつでもカジュアルに薬で元に戻れるし
名前:ねいろ速報 144
>>139
修学旅行!?クソッ…メチャクチャ行きてぇ!で新一に戻って参加した時はダメだった
名前:ねいろ速報 149
>>144
解毒薬キメすぎて耐性つき始めてるじゃねーか!
服部に感謝しろよな!
名前:ねいろ速報 140
コナンと灰原いなくなったら元太と光彦も辛いけど歩美ちゃんは初恋の相手と親友をいっぺんに失うのかよ!
2人とも分裂しろ
名前:ねいろ速報 141
作中描写だけでも180日は余裕で経過してるだろうな…
名前:ねいろ速報 147
>>141
一日に事件を複数詰め込めばギリギリなんとかならないかな…
名前:ねいろ速報 145
哀ちゃん好きなら今回の映画マジでいいぞ…
本当にいいから…
名前:ねいろ速報 148
イギリス行った時パスポートの都合のためだけに往復の飛行機で2錠飲んでるからな
名前:ねいろ速報 151
>>148
さすがにパスポート偽造はマズいからな
名前:ねいろ速報 152
推理力で新一に劣るとはいえ灰原もマジモンの大天才なんだよな
名前:ねいろ速報 155
>>152
推理って方向性以外なら灰原の方が上なくらい頭いいと思う
名前:ねいろ速報 158
>>155
推理に関しては本当にド素人だから割とおっちゃんレベルで的外れだったりするよな
名前:ねいろ速報 154
やっぱ紺青の渡航方法トンデモすぎる
カルロスゴーンかよ
名前:ねいろ速報 162
>>154
キッドにできるなら博士もあのやり方再現できそう
名前:ねいろ速報 156
なんか知らない間にアポトキシン使った3人目出てくるわなんか知らない先生いるわでかなりメインキャラ増えたんだな…
何もわからん
名前:ねいろ速報 159
>>156
とりあえずその辺は安室と赤井だけ抑えときゃいい
名前:ねいろ速報 157
灰原は突出した化学研究者としての能力とそこそこのハッキング能力とそこそこの推理力があるだけだから
名前:ねいろ速報 160
何度も警察やらFBIの危機助けてるんだからパスポートくらいどうにかしてくれんか?
名前:ねいろ速報 161
パスポートとかは安室に頼めば何とかしてくれそうではある
名前:ねいろ速報 163
アポトキシンの情報ほぼなしで中国の酒から拮抗薬作ってるのやばいよ灰原
名前:ねいろ速報 167
>>163
なんか風邪引いてパイカル飲んだら一時的に戻れたって情報から再現しただけだし
…もしかしてこれ服部が一番の功労者なんじゃ?
名前:ねいろ速報 170
>>167
子供に
酒を
飲ますな
名前:ねいろ速報 173
>>170
せやかて工藤!
名前:ねいろ速報 165
博士の発明品凄すぎて一人で組織に対抗できるレベル
名前:ねいろ速報 166
空港の検疫スルー出来るカバンはダメだろ…爆弾仕込み放題じゃん
名前:ねいろ速報 168
金田一みたいな殺人犯人養成学校じゃないけど下手したらこっちの方がヤバい地雷抱えてない?この学校
名前:ねいろ速報 171
まぁメイン以外の話も面白いのがコナンなんやけどな
名前:ねいろ速報 172
VS組織総集編は最初に出たやつだけ持ってるけどこれだけで組織との再会と二元ミステリーとブラックインパクト載ってるからお腹いっぱいすぎる
名前:ねいろ速報 174
面白いのはいいけどこんな超人揃いじゃまともなトリックで殺人やんのバカバカしくならない?
名前:ねいろ速報 180
>>174
身体能力が異常な犯人はほぼいないけど
変装能力が異常な犯人はちょくちょくいるんだよな
名前:ねいろ速報 182
>>180
特殊メイク得意なやつはとりあえず犯人
名前:ねいろ速報 185
>>182
やはり母さん…
名前:ねいろ速報 175
リモート授業参観ありだなと思ったけどたしかに絵面は遺影持って参加してるみたいだな…
名前:ねいろ速報 179
まあ文字通り命の恩人だからね
コナンは最初正体知ってブチ切れてたけど正直そっちの反応の方が普通でしょ
名前:ねいろ速報 187
哀ちゃん&博士の発明だと風邪と同じ症状出す薬がヤバすぎる
コナンはくだらねーって言ってたけど普通に欲しすぎる
名前:ねいろ速報 188
博士に電話が繋がらない?それは彼がもう死んでるからよ…フフフ…
名前:ねいろ速報 192
>>188
今考えたらこれブチ切れるの当たり前じゃねーか!
名前:ねいろ速報 190
博士の映画での献身見たら黒幕候補わすれるぐらいの頑張りだったよ…
名前:ねいろ速報 193
>>190
https://www.youtube.com/shorts/CBAqOcnnTuE []
いいよね…
名前:ねいろ速報 194
博士はあまりに聖人すぎるから逆に怪しまれてたってのはある
名前:ねいろ速報 198
>>194
話の都合もあるだろうけど黒づくめヤバい!正体隠せ!ってあそこらへん危機意識が妙に高いのも
名前:ねいろ速報 195
蘭まで子供化してコナンと二人で小学校行って授業参観だったらベルモットおばさんは間違いなく来る
名前:ねいろ速報 196
トマトジュースこぼすなよ博士
名前:ねいろ速報 197
思えばコナンには目立つなよと言いつつ自分は初登場の事件で拳銃発砲とかめちゃくちゃやってる
名前:ねいろ速報 201
>>197
めっちゃ上手い噓泣きでごまかしたし…
名前:ねいろ速報 200
フサエ黒の組織関係者説が出てきて自分が黒幕になるより酷いコースが見えてきた博士に悲しき未来…
名前:ねいろ速報 202
私が生きてると博士や周りのみんなに迷惑かかるから死のう…ってなる哀ちゃんいいよね
名前:ねいろ速報 204
できたぞ新一
リモート授業参観ができる弁当機型FAXじゃ
名前:ねいろ速報 207
生きてるのがバレたらヤバいけど学園祭も出たいし修学旅行にも行きたいし海外旅行にも行く
名前:ねいろ速報 209
仮に二人がこのままだとしても
灰原が歩に遠慮してくっつけなさそう
コナン分裂しろ
名前:ねいろ速報 210
女優スキルで全く違う容姿全く違う声になるのも容易なのに
それでも地声になるほどテンション上がってる母さん
名前:ねいろ速報 211
今読むと初登場時の演技無駄に凝ってるな…
名前:ねいろ速報 214
>>211
マジで殺される!って危機感覚えさせて
危ないから父さんたちと海外で暮らそう!ってやるつもりだからな…
名前:ねいろ速報 216
>>211
これくらい迫真の演義しないとバレるって信頼の現れでもありそう
名前:ねいろ速報 212
江戸川文代久しぶりに見た
真面目に100巻ぶりくらいの登場じゃないか?
名前:ねいろ速報 217
>>212
ググっても初登場回以外出てこないがまさか小五郎のおっちゃんとかの回想ですらいないキャラなのだろうか
名前:ねいろ速報 218
>>212
100巻というと半年ぐらい前の話か
名前:ねいろ速報 213
息子が縮められて変な組織から付け狙われてるのにノリノリすぎる
名前:ねいろ速報 219
哀ちゃんはまだミステリアス全開だった最初期の頃から博士好きすぎる
名前:ねいろ速報 220
どこかで1コマだけイメージ映像で出てたような気がしなくもない文代
名前:ねいろ速報 221
あの女いざとなれば先生や生徒を盾にするだろうから学校で狙うの止めようはどっちが悪党だよってなった
名前:ねいろ速報 222
文代はでも下手すりゃ最近の新キャラより知名度あるよ
名前:ねいろ速報 223
ジンの首目の前に突きつけないと止まらないの?
名前:ねいろ速報 224
ベルモットはシルバーブレットの事好きすぎなんじゃ
名前:ねいろ速報 225
>>224
新蘭過激派
名前:ねいろ速報 226
銀弾は二発もいらねえよなあ!?で新蘭信者赤井アンチなベルおば…
名前:ねいろ速報 233
>>226
赤井というか宮野赤井一族全面的に嫌いだよねあの人
名前:ねいろ速報 229
俺今回の映画と前日譚で博士が黒幕じゃないと心から理解できた
名前:ねいろ速報 234
ベルモットより変装スキル高いとかなんだっけ
両親強すぎるよな
名前:ねいろ速報 235
>>234
確か女優時代の同僚で母さんのほうが評価高かったとかだったはず
名前:ねいろ速報 236
ベルは赤井に2回くらい殺されかけてるから…
名前:ねいろ速報 240
>>236
腐った林檎(笑)
名前:ねいろ速報 237
博士がトマトジュースこぼしてるシーン好き
名前:ねいろ速報 241
>>237
Zzz…
名前:ねいろ速報 238
メアリーさんは性格キツイだけで性能はわりと普通だな
いや工藤夫妻がおかしいだけか
名前:ねいろ速報 239
変装術でベルモットと兄弟弟子じゃなかったか
名前:ねいろ速報 244
>>239
工藤新一が疾走する前のエピソードでやっていたな
名前:ねいろ速報 242
メアリーって言われるとなんかパッと出てこない
ж領域外の妹жって言われるああ…ってなる
名前:ねいろ速報 246
>>242
この言い回しも旦那さんの趣味を真似しているのかな?
名前:ねいろ速報 243
不老疑惑って作中一年経ってないんだっけ
名前:ねいろ速報 245
変装術の腕前はベルモット>有希子
他人への変装が苦手だけどこの世に存在しない人間に変装するなら通用する
身内の顔に変装させるのは得意
名前:ねいろ速報 250
中身がシワシワBBAだから腐った林檎ってまぁ確かにそうなんだけど酷すぎるネーミングで草
名前:ねいろ速報 252
>>250
マティーニ作れ兄貴
名前:ねいろ速報 251
沖矢昴に変装してたこともあったな新一パパ
名前:ねいろ速報 253
有希子は未だに作中で一番可愛いまであるから…
赤井に浮気しそうだけど
名前:ねいろ速報 255
>>253
赤井が作中一可愛いということか…
名前:ねいろ速報 257
>>253
一度に二人の女を愛せるほど器用じゃないから…
名前:ねいろ速報 256
銀の弾丸は一発でいいの💢
名前:ねいろ速報 259
有希子ママはちっこくなった自分の息子が可愛くて仕方なくてちゅっちゅしてるの好き
名前:ねいろ速報 260
あの怪しい先生いざとなったら周りの生徒盾にして逃げるだろうから狙いづらい…と悪の組織が連絡するのひどすぎる
名前:ねいろ速報 262
黒の組織(あいつヤバい)
コナン(あいつヤバい)
名前:ねいろ速報 263
両親が本気を出せば何もかも解決するって言われてたけど今でもそんな感じなんです?
名前:ねいろ速報 266
>>263
まずは身の回りの安全を確保したってところだな
ジンの兄貴も工藤夫妻ヨシ!してくれた
名前:ねいろ速報 264
有希子って映画出たことないよな?親父はベーカーで出たけど
主人公の母親ヒロインな映画もあって良いと思う
名前:ねいろ速報 265
まあ主人公のお母さんなら今度は蘭にキス返さなくてもいいか…
名前:ねいろ速報 267
>>265
コナンが母さんのキスを優作に返してハッピーエンド
名前:ねいろ速報 269
敵の敵は味方ということで黒の組織と一時共闘して先生潰そう
名前:ねいろ速報 270
灰原と歩美ちゃんの組み合わせなんか異様に好き
お姉ちゃんやってる
名前:ねいろ速報 272
黒の組織内もアンチいっぱいだ
無自覚にアンチやってるジンもいるし
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
田中秀幸も完全に爺さんの声にしか聞こえない、喋り方もおかしいし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
灰原は幼児化するまで日本文化にはそれほど触れていないと思う
ひな祭りや給食も初めてだったしな
anigei
が
しました
コメントする