名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
メトロイドとかみたいわ!!
名前:ねいろ速報 46
>>4
一度ポシャったのを再起動するのは大変なんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 57
>>46
めっちゃSF映画しそうでいいと思う!
名前:ねいろ速報 5
ピクミンはマジで来るんじゃないのかい?
イルミネーションの強みがバチクソ出るんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 13
>>5
ピクミンkawaii!路線のショートムービーも良かったけど脱出失敗なりかけからのギリギリ成功ルートのオリマードキュメンタリーも面白いんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 6
これだけ大当たりしたら各映画会社で名作ゲームの映画化企画が出るかもしれん…
名前:ねいろ速報 8
>>6
やるか…ファイナルファンタジー映画化!
名前:ねいろ速報 9
リンクくんは映画化しやすいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 12
>>9
ゼルダは映画化需要高そうだけど違ク案件になりそうな感じもすごいある…
名前:ねいろ速報 10
初代スマブラで映画にするか
いややめとこ
名前:ねいろ速報 20
>>10
Xの亜空の使者が映画みたいなものだったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 390
>>20
カービィ主役になりそうじゃないかい?
名前:ねいろ速報 11
宇宙戦争ものかと思ったら終盤にゲートとクラウス出てくるゼノブレイド0見たい
名前:ねいろ速報 14
ワリオのやつも案外ネタに困らないんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 15
この際だからマイナーキャラで短編作ってみればいいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 17
>>15
スタフィーやるか
名前:ねいろ速報 28
>>17
やるか
劇場版F-ZERO
名前:ねいろ速報 16
ゼルダは90分でガノン倒すまでやるとなると尺が厳しいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 83
>>16
厄災の黙示録を正史通りのルートで滅ぶまでなら収まるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 18
ポケモンも映画化する?
名前:ねいろ速報 24
>>18
名探偵ピカチュウ…
名前:ねいろ速報 25
>>24
アニメも実写もやったんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 30
>>25
名探偵ピカチュウの続編はいつになるんだい?
名前:ねいろ速報 19
映画化ならとっくに済ませてるだなもってたぬきちが
名前:ねいろ速報 37
>>19
小栗旬のイケボからいきなりいつものとたけけボイス歌唱は腹筋に悪いんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 44
>>37
特撮のレジェンドキングコング先輩が
何度もやってるのもあるから大丈夫って言ってる
名前:ねいろ速報 21
まさかまだスプラトゥーンが何も映像化されてないとは思わなかった
名前:ねいろ速報 42
>>21
ヒーローモードの話が薬決めてる様で熱い展開だからかなり楽しいんじゃないのかい?
octを更にシリアス高めにしてお出ししてもイケると思うんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 114
>>42
ナワバリやヤグラで賑わう平和な都市の裏で世界を守り世界の謎に迫るポストアポカリプスもの
普通に面白そうだな…
名前:ねいろ速報 27
ゼルダとメトロイドは日本以外の方が要望多そう
名前:ねいろ速報 32
奇々怪界
名前:ねいろ速報 34
ポケモンの映画ってピカチュウがずっと踊ってるだけのやつじゃないかい?
名前:ねいろ速報 35
ゲームみたいに毎回全く違うようなチャレンジしてほしいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 38
ドンキーコング
逆襲のマンキーコング
名前:ねいろ速報 39
ゲースロレベルの実写feが見たいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 296
>>39
無茶なんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 48
ボクはトマトアドベンチャーの超大作映画を待ってるけど?
名前:ねいろ速報 49
ドラクエくんは映画やらないのかい?
名前:ねいろ速報 68
>>49
ユ…ユアストーリー…
名前:ねいろ速報 50
メトロイドはサムスの孤立奮闘すぎて会話相手のキャラとか作らないとストーリー的にまずくないかい?
名前:ねいろ速報 52
スタフォの短編アニメが面白かったから長編やってくれてもいいんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 53
劇場版ソニックvsキャプテンファルコン
名前:ねいろ速報 58
マザー3とかアニメ映えすごいと思うんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 70
>>58
ドットだからギリギリ許されてる鬱描写多くないかい?
名前:ねいろ速報 73
>>70
演出に力入れすぎて序盤耐え切れないんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 59
リュウくんやケンくんのところみたいに大ヒットする主題歌も欲しくなるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 60
生と裏切りのドラマ
アイスクライマー
名前:ねいろ速報 62
>>60
序盤は足場になる氷を蹴り崩して落としあうバトルシーン!
中盤は過酷な環境に妨げられ生と心が折れかけるシーン!
終盤はお互いを認め合い手を差し伸べて唯一無二の相棒と化していく!
できた!
名前:ねいろ速報 63
やるか120分で時オカストーリー!…無理だって監督!!
名前:ねいろ速報 64
パルテナのお色気たっぷり映画がいいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 65
MOTHERはどうなんだいレジー!
名前:ねいろ速報 66
レジーMOTHER3映画やって出してくれよ!
名前:ねいろ速報 67
メトロイドはサムスの性格が違うものになりそう
名前:ねいろ速報 69
正直に言うとディズニー主導でKHにはあんまり触れて欲しくないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 80
>>69
というかKH本編そのものも今までみたいなノリで作り続けることが可能なのかも割と心配じゃないかい?
名前:ねいろ速報 71
今回のマリオも特定の作品をなぞったわけじゃないから他作品でやるにしてもファンサ増し増しのオリジナルストーリーを展開して欲しいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 72
>口が軽いんじゃないかい?
>リュウくんやケンくんのところみたいに大ヒットする主題歌も欲しくなるんじゃないかい?
ボーカル曲じゃないだけでいつものBGMだけでお釣りが来るんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 78
>>72
ワガハイのピーチ姫に捧げるラブソングなどいいのではないか?
名前:ねいろ速報 82
>>78
あれそこそこ売れそうな気がするんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 97
>>82
ピーチ!ピーチ!ピチピチピーチ!
名前:ねいろ速報 74
ソニックもソニックで他作品とクロスしやすい設定してるなあと
リングを見て思った
名前:ねいろ速報 75
ドラクエくんは監督にぶん投げすぎたのが良くなかったんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 95
>>75
そもそもスクエニくんがハイスコアガールの時にやらかした事全く反省してなかったのが露見しただけじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 77
田舎のリアルな描写を追加したどうぶつの森なんていいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 79
スマッシュブラザーズをアッセンブルしたらキャラが渋滞しちゃうんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 81
ストーリーしっかりしてるゲームの映画化は基本的に尺が足りないんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 92
>>81
P3みたいに複数構成にするべきなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 98
>>92
子供達が見るにはちょっときついんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 100
>>92
続編ありきで作ると売れなかったときが悲しいんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 85
ピーチ
ピーチ
ピーチピーチピーチ
名前:ねいろ速報 86
バディミッションとか映像向きなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 87
やっぱりクルールを倒して終わり!できるドンキースピンオフ映画が一番手堅いんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 99
>>87
偽のスタッフロール流して観客が帰ったところで続きをやる陰湿な演出があるんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 88
コナミがずっとレジェンダリーのところでメタルギアと悪魔城の映画化企画発表してそのまんまだし
今回の勢いで動きそうな気がする
名前:ねいろ速報 89
ゼルダだと夢を見る島とか90分で収まりそうで良いんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 91
お祭り映画作品にふさわしい任天堂ヒーローショーがいるだろ?
そうキャプテンレインボーがさ!!
名前:ねいろ速報 93
ゼルダはアメリカじゃ相当厄介ファンがいる地雷原みたいなものと聞く
名前:ねいろ速報 124
>>93
じゃあチンクル主人公でやってやればいいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 132
>>124
元々は一作ごとの自由な発想優先するからそこまで繋がりとか考えてなかったのに
時系列とか年表設定する羽目になったのも海外ファンが時のオカリナ以降でメチャクチャ公式見解を要求したせいらしいしな…
名前:ねいろ速報 94
予算をどこからか引っ張ってこれないとモンスターハンターの映画みたいになるんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 96
割と映像化した任天堂タイトルはかなりあるんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 113
>>96
僕はマリオだけどハリウッド実写映画は既に経験のしてるはずじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 101
もぎたてチンクルを実写化ですって!?
名前:ねいろ速報 106
>>101
僕は割と見たいけど?
名前:ねいろ速報 103
やっぱり1本で完結するカービィがいいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 105
F-ZERO映画化がいいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 107
名探偵ピカチュウはめちゃくちゃ面白かったけど続編作る的な話どっかで聞いた気がするけど気のせいかもしれない
名前:ねいろ速報 118
>>107
監督決まったの最近だからまだまだ先になるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 108
デデデ大王のしわざにちがいありません。
で一作作れるカービィが強すぎないかい?
名前:ねいろ速報 109
とにかくマリオシリーズ作品の映画を次々と見れるだけでもありがたい…
名前:ねいろ速報 111
ファミコン探偵倶楽部だって?
名前:ねいろ速報 112
カービィくんは最後のスペシャル技がどんな物になるかは興味あるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 115
>やっぱり1本で完結するカービィがいいんじゃないかい?
>偽のスタッフロール流して観客が帰ったところで続きをやる陰湿な演出があるんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 116
むしろマリオがアニメシリーズとかアニメ映画とかゲームの販売数の割にそういうメディア展開してないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 117
僕の映画からスピンオフでドンキーコングの映画が作られるんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 119
メトロイドは原作者とファンの間でサムスの解釈違いがあるのが問題じゃないのかい?
名前:ねいろ速報 120
スマブラ映画化ハードル高いと思ってたけど今回のドンキーみたいに世界渡り歩いたらああいう奴らいるみたいにしとけばいくらでもできそうだなと思った
名前:ねいろ速報 145
>>120
そもそもスマブラは全員フィギュアって世界観だから設定面は何も難しいことないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 121
カービィ映画はカービィくんも普通に喋るようになるのかい?
名前:ねいろ速報 125
>>121
ハァァーイ
名前:ねいろ速報 122
カービィは普通に喋らせるか決めるのが難しそうじゃないかい?
小説あるし喋ってもいいと思ってるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 128
>>122
原作でもたしか夢の泉の説明書で喋ってたし喋っていいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 138
>>122
アニメみたいにやれば良いじゃん
名前:ねいろ速報 123
今回のヒットでネトフリ辺りが往年の名作ゲームの冴えない映像化始めそうで正直ちょっと怖い
名前:ねいろ速報 126
>リンクは普通に喋らせるか決めるのが難しそうじゃないかい?
名前:ねいろ速報 135
>>126
リンクは選択肢とかアイテムゲット時の文言で地味に喋ってるからあの感じでいいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 141
>>135
喋るって事と感情や個人のキャラ性を強調する人格的なセリフがあるのは割と違うんじゃ無いかい?
名前:ねいろ速報 129
ガハハ映画をやれば儲かるゾイ
有名俳優に声優やらせておけば人は入るでゲス
うちの店より燃えるんじゃないのぉ~
名前:ねいろ速報 130
マリオクラスに有名で多くの人がプレイ済みのゲーム探せば何個かあるんじゃないかい?
それを映画化すれば大儲けできるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 158
>>130
そういえばテトリスの映画あったな…と思ったら割と最近の作品だった
名前:ねいろ速報 131
カービィを知ってる客が一番怒るんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 133
任天堂で映画化するほど知名度があるゲームはどのくらいあるんだい?
名前:ねいろ速報 134
イカは映画の前に地盤を…
名前:ねいろ速報 136
山ちゃんドンキーだと主な敵キャラがキングクルールとクランプとクラッシャのトリオだったな
名前:ねいろ速報 139
シェアアアアアアアアア!!!!!!!!
名前:ねいろ速報 140
スタフィー……
名前:ねいろ速報 142
カービィなら誰も喋らなくても劇場版すみっコぐらしみたいにナレーション主導でも充分やれるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 143
つまり猫目リンクを出せばいいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 144
リンクは別にナビィやらチャットに喋らせればいいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 148
>>144
(キレる外国人)
名前:ねいろ速報 151
>>148
確かに滅茶苦茶便利な会話相手が常に横にいるのは映像化する上でかなり強い要素じゃないかい?
名前:ねいろ速報 161
>>151
ヘイリッスンなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 146
ヴァンサバがアニメ化するらしいな
アニメ化…?
名前:ねいろ速報 147
ゲームと映画の違いを意識せざるを得ないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 149
むしろスマブラはなんでも登場させやすい分監督やスタジオの技量が問われる鬼門になるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 150
ゼルダは実写がいいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 152
スマブラは日本でめちゃくちゃ人気ってのは理解してるけど海外だと知名度ってどんなもんなんだい?
名前:ねいろ速報 155
>>152
大会開かれてたりちゃんと大人気だよ
名前:ねいろ速報 154
考えてみると任天堂キャラはTVアニメ版とか漫画では普通に喋ってても
公式のゲームだと具体的な会話は抑えがちなんじゃないかい?
そのかわりのボディランゲージやちょっとした掛け声やSE扱いのボイスでワールドワイドな人気を得てるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 166
>>154
マリオ&ルイージRPGのマリオとルイージがそういう表現の極北で良かったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 159
スマブラはストーリー設定上はあくまで人気キャラ達の人形なので
実質トイストーリーなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 160
ゼルダも映画化してほしいけどカービィ辺りの方が90分で収めやすそうなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 164
キャプテンマーベルの中の人がメトロイドの映画ぜひやりたいって言ってた
名前:ねいろ速報 167
ゲームやらない一般層にまで軒並み知名度あって
マリオ以上のゲームブランドとなるとポケモンしかないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 168
スプラトゥーンはどのどの要素をメインに持ってくるかでかなりテイストが変わってくるんじゃないのかい?
カラストンビ部隊に絞ってもメンバー毎に話の温度差がありすぎるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 169
ゲーム&ウオッチを映画に!?
名前:ねいろ速報 170
>>169
あのBGMが映画ではオーケストラに!!
名前:ねいろ速報 171
イルミネーションすごいね
名前:ねいろ速報 172
(名探偵ピカチュウの舞台が地球だったか考えている)
名前:ねいろ速報 173
ゼルダは映画でやるには原作のスケールがでかすぎる気がするんだよなぁ
そういう意味ではメトロイドが収まり良いの想像しやすい
名前:ねいろ速報 174
星のカービィとか…
名前:ねいろ速報 175
ファミコンロボで適当にストーリーでもでっち上げられないかい?
名前:ねいろ速報 176
みんな6年かけて監修やる気あるのかい?
名前:ねいろ速報 177
スプラトゥーンはマリオとかと比較すると海外人気がちょい微妙だからどうだろう
ていうか世界的に知名度あるのやっぱりマリオとピカチュウの二強なのでは
名前:ねいろ速報 178
>F-ZERO映画化がいいんじゃないかい?
>みんな映画より新作を待ってるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 179
やるかマリオ×ポケモンの映画
名前:ねいろ速報 182
>>179
それスマブラなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 180
吹き替えとどっち見るか悩んでるんだけど宮野マリオって違和感ないの?
名前:ねいろ速報 186
>>180
イッツミーが原作とほぼ同じだった
名前:ねいろ速報 189
>>186
違和感という言葉が頭をよぎらないまま終わったよ
名前:ねいろ速報 192
>>189
宮野であることを忘れるレベルでマリオ
名前:ねいろ速報 181
ピカチュウは名探偵ピカチュウが既にあるけどまた別世界線の新しい実写ポケモンやってもいいんじゃないかい?
マリオの流れで爆発的ヒット期待できるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 183
メトロイドのストーリーネタバレするけど惑星探索してなんやかんやして惑星が爆発するよ
名前:ねいろ速報 185
これからポケモン映画よろしく毎年毎年夏休み頃に新作が見れるんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 190
>>185
ポケモン映画のクオリティで良いならいいが…
名前:ねいろ速報 199
>>190
名探偵ピカチュウクラスのクオリティを毎年!?
名前:ねいろ速報 187
Part1はるかぜとともに
Part2白き翼ダイナブレイド
Part3メタナイトの逆襲
これね!
名前:ねいろ速報 188
劇中で僕がパルテナやってたのは匂わせなんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 191
やるか…任天堂ゲーム映画祭り…
名前:ねいろ速報 193
吹替で見たけど英語だとピチピチピチピチはなんて歌ってたんだい?
名前:ねいろ速報 211
>>193
ピチピチピチピチだったので安心してほしい
名前:ねいろ速報 225
>>211
https://youtu.be/imSefM4GPpE [link]
名前:ねいろ速報 195
このクオリティで毎年映画って作れるものなの?
名前:ねいろ速報 196
なんか黒いこと言ってる星野郎みてたらカービィちゃんにいそうだなってなったしカービィちゃん映画化してほしいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 197
メトロイドの映画やりたがる監督とかいないのかい?
名前:ねいろ速報 219
>>197
大昔にジョン・ウー監督でハリウッド化とか噂があったのを思い出したんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 198
正直宮野は見ても未だに本当に宮野だったのか疑問に思うぐらいには宮野感無い
名前:ねいろ速報 214
>>198
ジャンプする時の掛け声とかかなり元のマリオに寄せてたよね
名前:ねいろ速報 200
FE聖戦1部を映画にしてみてはどうかい?
名前:ねいろ速報 202
このクオリティのカービィの映画が作れるならみたい…
名前:ねいろ速報 204
>吹替で見たけど英語だと亀の皮が剥けるは何て言ってたんだい?
名前:ねいろ速報 205
もうでてるけどメトロイドはみてみたい
名前:ねいろ速報 206
ヨッシーアイランドを映画化!?
名前:ねいろ速報 207
途中普通にヨッシーいなかったかい?
名前:ねいろ速報 216
>>207
色違いヨッシーチラッと見えた
本編中に出てくると期待したんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 223
>>216
ピンク色のやつがマリオに反応してたから
実は兄弟が赤ん坊の頃に一度あの世界に飛ばされてたって設定にもできるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 208
魔界帝国の女神リメイク
名前:ねいろ速報 210
ドクターマリオでいいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 212
メガマンの実写化とかいいんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 213
スネークくんはもうゲーム自体が映画みたいなものじゃないかい?
名前:ねいろ速報 215
ゼルダやってみてほしいけど蛮族スタイルじゃないとギャグできなさそうだし…
名前:ねいろ速報 217
ゼルダとメトロイドはオタクの声が大きすぎてどう転んでも地獄になりそう
名前:ねいろ速報 218
でもマリオにおけるボスはクッパしかいないから続編に出るボスキャラ担当枠はもういないんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 229
>>218
原作ゲームが何回クッパをボスにしてるとおもってるんだい?
名前:ねいろ速報 230
>>229
何度でもボスやってもいいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 232
>>230
中ボスやらなんやりで差別化出来るし良いんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 237
>>232
空から城に剣が刺さってくれば十分じゃないかい?
名前:ねいろ速報 239
>>232
なんならチュートリアルで倒されるボスも務めたことがあるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 240
>>230
僕は前作ボスとの共闘展開に弱いけど?
名前:ねいろ速報 242
>>240
まだピーチへの愛を歌ってるし諦めてないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 220
MOTHERはだめなのかい?
名前:ねいろ速報 228
>>220
映画の尺だと詰め込みすぎになりそう
名前:ねいろ速報 221
DXのヨッシー大移動のオマージュじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 222
海外のCGってすごいね…
名前:ねいろ速報 224
マリオワールドの城BGMが流れてきたので嬉しくなった僕だけど?
っていうか全部元ネタわかるわ!って喜んでたけど?
名前:ねいろ速報 233
>>224
タヌキマリオになった時3のアレンジ流れたの嬉しかったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 226
続編作る気満々でマリオ4の要素削ったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 227
このクオリティの任天堂ゲームの映画みたいけど任天堂も監修たいへんだろうしな…そんなポンポンつくれないよね
名前:ねいろ速報 235
>>227
名探偵ピカチュウもかなり映画スタッフとゲームフリークが衝突してたんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 231
くらえFFハリウッド!
名前:ねいろ速報 234
マリオが基本高い声なのにルイージを助けたいって話す時と覚悟決めた時は声が低くなるのカッコよすぎじゃないかい?
名前:ねいろ速報 236
クッパと言っても巨大も骨もネコもあるしまだまだ出せるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 238
小説版の口調で普通に喋るカービィはそれはそれでアリじゃないかい?
大本眞基子さんの声で聞きたいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 241
全員かなり違和感なくて原作でもこの声だった錯覚すらある
クッパが完全に俺の知ってるクッさんだった
名前:ねいろ速報 243
ラストの「ヤッヒー」で後ろの子供が「ヨッシーダ!!」って叫んだら親が「ヨッシーって何?」と聞いてたんだけど直撃世代であろう大人より今の子供の方がマリオに詳しいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 247
>>243
単にゲームやらない親なんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 250
>>247
親世代でヨッシー知らないなんてことある?
名前:ねいろ速報 254
>>250
…マリオの直撃世代っていつなんだい?
名前:ねいろ速報 263
>>254
僕はアラフォーだけど
名前:ねいろ速報 265
>>263
30台後半でぎりぎりぐらいかな
名前:ねいろ速報 270
>>265
ファミコンに触れたことある世代から今現在までなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 275
>>254
ヒみたらファミコン世代はマリオなんか知らないとか言ってる人がいて驚いたけど?
名前:ねいろ速報 244
俺もあの土管潜って「人間なんて初めて見ました」って姫に言われたいんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 245
ワリオもメイドインの方だと日本語で喋るようになったしいつかボクも宮野声なゲームも出たりするのかい?
名前:ねいろ速報 246
ボクは映画化したマリオだけどファイアーエムブレムなんかはどうなんだい?
名前:ねいろ速報 255
>>246
見たいか見たくないかで言ったら見たいけど映画一本で大戦争と付随する人間ドラマを描くのは尺的に辛くないかい?
名前:ねいろ速報 257
>>255
尺がきつすぎるんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 249
クッパちょっとキモくないかい?
名前:ねいろ速報 252
>>249
前からキモイ時もあったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 256
>>252
原作でも割とそういう所あるんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 253
衝動的に映画見ちゃったけど帰ってマリオのゲームやりたくなったんじゃないかい?
青いキノコもゲームに出てたものなのかい?
名前:ねいろ速報 260
>>253
初代からあるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 267
>>253
通れない通路も通れる様になるマメキノコじゃないのかい?
打たれ弱いのも原作どおりじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 258
どうせ次回作があったらしれっと脱獄してピーチ姫を攫うんじゃ無いかい?
名前:ねいろ速報 259
青キノコはマリオWiiのマメキノコじゃないかい?
名前:ねいろ速報 262
マリオRPGのクッパはだいたいあんな感じだったんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 266
カービィで言うとレオンガルフのcvは劇場版クッパと同じ
名前:ねいろ速報 277
>>266
そういえばあれも三宅健太だったな…
名前:ねいろ速報 268
とりあえずボスは毎回クッパにしてシリーズを重ねるごとに同行者(ヨッシーとか)アイテム(超巨大化キノコ)増やしてけば満足するんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 271
闇チコみたいなこと言ってるマルクとダークマター一族がラスボスしてるのは妄想できたからカービィちゃん映画化待ってる僕だけど?
名前:ねいろ速報 272
灯火の星をガッツリ映画化だって!?
名前:ねいろ速報 273
マメマリオって早い当たらない水の上走れる問いいとこずくめじゃ無いかい?
名前:ねいろ速報 274
これってどっちが映画作ろうって持ちかけたんだろう
名前:ねいろ速報 276
子供の頃にポケモン→PSって流れで行くとマリオ体験薄いかもしれない
名前:ねいろ速報 278
ヨッシーが目立ってた時代はいつ頃なんだい?
名前:ねいろ速報 282
>>278
ヨッシーアイランドとヨッシーストーリーが発売してた頃なんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 288
>>282
97年~00年じゃないかい?
名前:ねいろ速報 279
アメリカのアニメ映画事情に詳しくないけど向こうは大作だと声優が声当てるのそんな一般的じゃないのかい?
名前:ねいろ速報 280
今回だけでもマリオメインの続編
ルイージ、ピーチ、コング、クッパのスピンオフ
それとは別にメトロイドとゼルダとぶつ森とイカとカービィの映画
ここまでやってやっとスマッシュブラザーズアッセンブルできるんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 283
>>280
ポケモンはいれてくれないのかい?
名前:ねいろ速報 281
最初毒キノコかと思ってたけど少ししてどっかのゲームでギミックを攻略するためにミニミニサイズになれる青いキノコ出てたのを思い出してそっちか~ってなった
名前:ねいろ速報 284
任天堂ゲームの大集合映画…そんなのみたいに決まってるじゃん…
名前:ねいろ速報 286
Illuminationがあと20社くらい生えてこないかな?
名前:ねいろ速報 291
>>286
監修する任天堂は一つなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 287
キノコ王国の国民があまりにもワドルディすぎるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 289
どうぶつの森の映画はかなり昔にやってたんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 294
>>289
ビアンカさんとアポロくんが元恋人同士とか攻めすぎてるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 292
思ったよりブラザーズである事に焦点があたってて最高だったんじゃないかい
名前:ねいろ速報 293
>>Illuminationがあと20社くらい生えてこないかな?
>監修する任天堂は一つなんじゃないかい?
>任天堂があと20社くらい生えてこないかな?
名前:ねいろ速報 295
>>293
桜井さん…監修なんとかなりませんか?(メガネクイッ)
名前:ねいろ速報 301
>>295
僕はもうフリーなんですけどね
名前:ねいろ速報 299
このクオリティならサンシャインとかギャラクシーとかも上手くまとめ上げてくれそうなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 303
順当ならマリオ映画の続編が来ると思うよ
リソースある程度は使いまわせるし
名前:ねいろ速報 305
2回目以降は映画本編の他に観客の子供のリアクション目的でどこでどう反応するか楽しみに行くのも面白くていいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 306
なんか見たい映画が集中してて困る!!
名前:ねいろ速報 311
マリオとコナンと東リべが重なって田舎の映画館でもごった返してるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 320
>>311
加えてTOKYO MERや滝沢歌舞伎もやってるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 313
イルミ生やしてもミヤホンが足りねえ
名前:ねいろ速報 324
>>313
抑えめではあるけどミヤホンチェックが効いてる側面もあるから
やっぱり第二のミヤホンも生やす必要があるんじゃないのかい?
ちなみのこのインタビューはネタバレ有だから未鑑賞なら見ない方がいいんじゃないのかい?
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/230428w/2 [link]
名前:ねいろ速報 315
ドンキーの陽気な性格で喧嘩しながらも協力して戦う関係やっぱり好き!ってなったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 330
>>315
序盤の強敵で後は頼れるライバルは男の子みんな好きなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 316
ピーチ姫がマジでいい女なのでキモい惚れ方してるクッパの株が一切落ちない
この女傑16歳らしいな
名前:ねいろ速報 332
>>316
そもそもクッパが微妙にキモいのも今更なんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 317
ルーイの置いてけぼり遭難記録はやるべきなんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 318
マリオの続編か
前にノウハウ積んだピクミンか
それともヨッシーか
この辺りになりそう
名前:ねいろ速報 319
DKラップめっちゃテンション上がったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 321
ルイージマンションも映画化していいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 322
星のカービィも映画化するゾイ!!!
名前:ねいろ速報 323
ソニック&マリオがそのうち来ちゃうな
名前:ねいろ速報 325
カービィは64ベースにするといい塩梅の冒険活劇になるんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 326
初期メンのジュゲムとメットとブロスは居たかい?
ブロスは肥満ブロスはわかったんだけど
名前:ねいろ速報 328
婚約破棄なんてセリフをマリオで聞くとは思わなかった
名前:ねいろ速報 329
正直マリオをここまで喋らせられたんなら誰でもいけると思う
名前:ねいろ速報 333
>>329
ここまでマリオが喋るのボクはマリオだけど言ってたいたストくらいかな
名前:ねいろ速報 336
>>333
つまりカービィもぺらぺら喋っていい
名前:ねいろ速報 339
>>336
アニメがあるだろ!?
名前:ねいろ速報 343
>>339
アニメカービィは年齢的に赤ちゃんだったから殆ど喋ってないんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 334
この出来でできるなら色んな映画作ってほしいんじゃないかい?
ただイルミネーションと任天堂のトップクラスが6年費やした映画じゃないかい?
名前:ねいろ速報 348
>>334
なあにイルミの創業者CEO兼ディレクターにミヤホンがPとしてついただけだ
世界最高の人材を6年拘束しただけだ
名前:ねいろ速報 354
>>348
なそ
にん
名前:ねいろ速報 337
俺はこのクオリティのカービィ映画を諦めない…
名前:ねいろ速報 338
モブキノピオに比べて関キノピオが異端すぎないかい?
名前:ねいろ速報 345
>>338
エンドロールの関ピオの部分見るに後の隊長になる個体なんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 340
クッパがヴィランとしてはすごくいい塩梅に仕上がってたんじゃないかい
最初の大ボスとして凶悪さはありながらも後から共闘しそうな余地もあるんじゃないかい
名前:ねいろ速報 346
>>340
めちゃくちゃ強いし自分勝手だけど中身はピーチが好きなだけだから結構ありそうなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 341
シュガーラッシュにクッパがゲスト出演してた頃がもう懐かしいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 342
でもあのピノキオたちはピーチ姫を見捨てなかったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 344
ゼルダはそれこそどのゼルダやるかでおおいに割れそう
名前:ねいろ速報 349
>>344
映画で新しいゼルダやれば良いんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 347
僕とクッパが対決している時に第三者が横やりいれて結果共闘したらそれはスーパーマリオRPGなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 351
>>347
僕はマリオRPGやってくれるのを望んでるけど?
名前:ねいろ速報 350
日本語喋らないってイメージ持ってる人沢山いそうなキャラはガンガン喋らせていい
喋れないキャラって作品作りの際すごく動かしづらそうだし
名前:ねいろ速報 352
正直ガンガン喋らせていいと思う
名前:ねいろ速報 353
殆ど途切れることなく名シーンの連続でなんか勢いがすごかったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 355
ゼルダも作中ぶっちぎり最強になってリンク要らなくなるのか
名前:ねいろ速報 364
>>355
それがbotwやろがい!
名前:ねいろ速報 356
メトロイドならずっとアクションやってれば喋らなくて済むんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 357
モブキノピオ達はだいたいモブワドルディと同程度の生き物なんじゃないかい?
たまに強力な個体が生えてくるのも同じなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 359
>ちなみのこのインタビューはネタバレ有だから未鑑賞なら見ない方がいいんじゃないのかい?
> https://news.denfaminicogamer.jp/interview/230428w/2 [link]
お料理ナビネタあるの全然知らなかったんじゃないかい?また見直す必要が出てきたんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 360
カービィが親にコンプ待ちのアメリカン主人公になったら笑う
名前:ねいろ速報 369
>>360
親…だれなんだ…
名前:ねいろ速報 372
>>369
なやみのないやつです。
名前:ねいろ速報 377
>>372
😡
名前:ねいろ速報 373
>>369
チービィ…?
名前:ねいろ速報 375
>>373
やめろ!!!!!!!!!!!!!!!!
名前:ねいろ速報 361
CG映画って作るの大変そうだしな…
名前:ねいろ速報 362
ブレワイはストーリーもまとまってるし初っ端のリンク記憶喪失だから結構やりやすいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 365
所々懐かしい音楽が流れて泣きそうになったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 368
ゼルダ最強だと厄黙終盤はそんな感じだったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 371
大スクリーンでシオカラーズが観たいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 382
>>371
いっその事フェス形式でいろんなグループのステージ映像を延々と流すだけでも満足するんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 374
マリオ×カービィ×ポケモン×ゼルダの映画か…
名前:ねいろ速報 379
>>374
つまりスマブラかい?
名前:ねいろ速報 376
メトロイドは手垢つき過ぎたネタだからメトロイドならではの個性持たせるのが難しいんじゃないかい
名前:ねいろ速報 380
かわいい声でさえあればカービィは何喋らせてもだいたいいけそうな気がする
名前:ねいろ速報 383
>>380
環境破壊は気持ちいいポヨ!
名前:ねいろ速報 381
成長して喋るようになったアニカビか…
名前:ねいろ速報 384
とりあえず手堅く面白くできるマリオクッパ共闘とコング単品とピーチ主人公スピンオフ作ってから考えればいいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 385
いつもの惑星探索じゃちょっと喋る人物少なすぎるしサムスが巨大怪獣倒して街の人々を救う!みたいになりそう
名前:ねいろ速報 388
>>385
最後は爆発しちゃうんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 386
これまでいろんな映画で世界を救ったけど大勢には知られることなく一部だけのヒーローになった的な展開見てたから今回の映画でちゃんとみんなのヒーローになっててびっくりしたんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 389
メトロイドはかなり気合の入った実写CM作ったことあるから
未だにそれのイメージがある
名前:ねいろ速報 391
売上は好調だし向こうの売れたら擦り切れるまで擦る気風的にも続編ないし別の任天堂作品で作ることはほぼ確定だと思う
名前:ねいろ速報 392
パルテナゲームやってたあたりゲームは好きなんじゃないかい?
ファミコン…?
名前:ねいろ速報 396
映画見りゃコングで一作作る気満々なのは分かると思う
名前:ねいろ速報 398
このクオリティで動くカービィとデデデ大王とワドルディとメタナイトみたいよぉ!!
名前:ねいろ速報 404
>>398
美麗な星空を飛ぶワープスターとかハイクオリティな爆発するノヴァとか…
名前:ねいろ速報 407
>>404
ネタに癖がないと物足りなさを感じてしまうかもしれんZOY
名前:ねいろ速報 399
スプラトゥーン見たいけどインクの描写大変そう
名前:ねいろ速報 400
モデルは作ったんだしあと20作くらいみたい
名前:ねいろ速報 401
DK一家全員出したしドンキーコングの映画はやる気なんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 402
うらぎりマンキーの銀幕出演マジで近そうだよな
名前:ねいろ速報 403
個人的に見たいのリアル嗜好のハリウッド映画とかじゃなくて日本的なアニメ映画なんだよな任天堂作品
名前:ねいろ速報 406
>>403
それやるなら♯FEかな
冗談抜きで
名前:ねいろ速報 405
このままヨッシー単体映画ドンキーコング単体ピーチ他ゼルダカービィポケモン単体CG映画やってそれの大集合映画やってアッセンブル展開したらめちゃくちゃ盛り上がるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 408
>>405
アッセンブルするときまで俺生きてるかな…
名前:ねいろ速報 410
MCU実現したらマジ凄いけど
ミヤホンの寿命全部捧げることになるだろうな
名前:ねいろ速報 413
ドリラーとか見たい
コメント
コメント一覧 (7)
anigei
が
しました
アベンジャーズ立ち位置の集合作品が前者だとマリパ、後者だとスマブラになるんじゃないかい?
anigei
が
しました
スプラも子供釣れるだろうし良さそう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ピクミン もいいんだけどなかなか映画となると難しそう
anigei
が
しました
コメントする