名前:ねいろ速報
1682692968990s

名前:ねいろ速報  1
オープニング映像が乗ってる補正があるから
でもたまにCメロが素晴らしい曲もある


名前:ねいろ速報  2
娘の携帯からチャットしないで直に来れば良いのに

名前:ねいろ速報  3
ガンダムの主題歌はタイアップだしな


名前:ねいろ速報  6
陰陽座の甲賀忍法帖はOPの尺を考えて作られている


名前:ねいろ速報  10
泪のムコウ好きだけど


名前:ねいろ速報  11
Z刻を超えてのイントロは長い


名前:ねいろ速報  13
逆にサビ部分だけ知っててさほど興味湧かなかったのに
フルで聴いたら終盤の転調が良かった曲とかあったな
坂本真綾のマメシバとかそうだった


名前:ねいろ速報  14
>I'veのイントロは長い


名前:ねいろ速報  15
てーきゅうの変なアイドルが歌ってない曲は
OPバージョン手が込んでるなって思う


名前:ねいろ速報  20
紅蓮の弓矢はアニメで流れてる部分だけ聞いとけばいい


名前:ねいろ速報  22
水星の前期のOPはフルのほうが良かった


名前:ねいろ速報  24
鉄血の勝ち取りたい!ってやつフルで聴くと勝ち取りたい!から始まらなくてモヤっとした


名前:ねいろ速報  35
>>24
Raise your flagもライズユアフラーーーッグ!!で始まらせてくれない…


名前:ねいろ速報  42
>>35
ウォーオーオーオオーオいいじゃん


名前:ねいろ速報  60
>>35
英語部分多くてわかんねぇ!ってなる


名前:ねいろ速報  25
センチュリーカラーとかむしろフルじゃないと魅力半減じゃん


名前:ねいろ速報  47
>>25
なんでTV版OPは歌い方も曲の切り方も映像も何もかも変なんだろうね…


名前:ねいろ速報  33
歌詞を変えて強引に主題歌にしてるやつ好き


名前:ねいろ速報  36
>>33
特撮だけどレスキュフォースがそうだったな


名前:ねいろ速報  49
>>36
ゾイドとか


名前:ねいろ速報  34
FULLだと締めがフェードアウトになってるやつ嫌い


名前:ねいろ速報  63
>>34
アウトロがめちゃくちゃいいのにそこで切らないでってなる


名前:ねいろ速報  38
ナイショの話はなんで2番の歌詞なんだろう


名前:ねいろ速報  41
ARMSのOP2はfullとテレビ版でそもそもテンポも違う謎仕様


名前:ねいろ速報  45
ジャスコミはサントラ収録のテレビサイズ版が効果音も全部入っててお得


名前:ねいろ速報  54
>>45
シングルなかったおかげでずっとそっち聞いてたな


名前:ねいろ速報  126
>>54
収録しているサントラはVol.2なのがポイント


名前:ねいろ速報  46
ショート版に入ってない曲調が入ってるとうーんってなる事多い


名前:ねいろ速報  48
>曲間にセリフが入ってないとうーんってなる事多い


名前:ねいろ速報  50
エウレカのdaysはテレビのほうが締めがカッコいい


名前:ねいろ速報  53
>みゆきとか


名前:ねいろ速報  56
ウテナの1期のEDがめちゃくちゃカットされてる


名前:ねいろ速報  57
幽白じゃねえ


名前:ねいろ速報  66
>>57
間違えた
ハンターだ
何で間違えた…


名前:ねいろ速報  58
ターンエー ガンダムが無いと寂しい


名前:ねいろ速報  61
フルで聴いたらアニメOPって2番だったのかよとか
1番と2番をごちゃ混ぜだったりなんて事も


名前:ねいろ速報  73
>>61
儚くも永久のカナシがごちゃ混ぜだった


名前:ねいろ速報  62
ニニンがシノブ伝のOPはあの効果音とセリフが刷り込まれてるから曲だけ聴くとすごく物足りない


名前:ねいろ速報  64
遊戯王のシャッフルは間奏長くねっていっつも思う


名前:ねいろ速報  65
聖少女領域はテレビサイズが良かったな
あれで始まるイントロがたまらん


名前:ねいろ速報  67
コンプリケイションの他にもラップ入ってるやつあったけど思い出せない


名前:ねいろ速報  69
リメイク版どろろの主題歌めっちゃカッコイイと思ったけどフルで聴いたらなんか違った


名前:ねいろ速報  71
daysのラップいいよね…


名前:ねいろ速報  74
>>71
少年ハートその他のガチラップに比べりゃ取っ付きやすいし
何ならデュエット曲だからカラオケ行っても二人で歌えば恥ずかしくない


名前:ねいろ速報  80
ナディアは結局サントラで「違う!」って言われてさ「いーまーきーみのー目にー」が入るようになったんだっけ?


名前:ねいろ速報  82
二番目の歌詞が本編に寄り添ってるの好き


名前:ねいろ速報  83
>>82
その逆は…


名前:ねいろ速報  87
>>83
クラナド二期のOPの二番の歌詞のネタバレ全開感好き


名前:ねいろ速報  91
>>87
シュタゲ一期のOPが全開のネタバレで大好き


名前:ねいろ速報  84
水星の新OPもフル聞いたら「一つ怖気付いて後悔する将来よりも~」のフレーズが全然違うところに挟まっててびびった


名前:ねいろ速報  89
PS版ロックマンX3のOP
fullだと音程がちがう


名前:ねいろ速報  90
夜鷹の夢のフル聴いて歌詞の意味がめっちゃ重い事を知る


名前:ねいろ速報  92
>>90
まあタイトルからして・・・ねえ?


名前:ねいろ速報  95
キディ・グレイドはOP版の方がスッと決まって終わる


名前:ねいろ速報  96
私フルで偶に混入するセリフパート嫌い!(バァーン)


名前:ねいろ速報  105
>>96
ナレーションから始まるダンガイザー3…


名前:ねいろ速報  97
作意品そのものの表現は井荻麟は上手いよなと思う
いや作品について一番解ってる人が作詞してるんだから当然かもしれんが


名前:ねいろ速報  99
尺合わせるためにスピードあげてるのない?


名前:ねいろ速報  100
その系なら夜鷹の夢かな


名前:ねいろ速報  101
勇気100%はフルで聴くとこんなかっこいい歌詞だったのかってなる


名前:ねいろ速報  104
フルだと合間にラップとか入ってるのは残念な気持ちになる


名前:ねいろ速報  107
>>104
エウレカのDaysの話はやめろワシは今ムチャクチャ機嫌が悪いんや


名前:ねいろ速報  112
>>107
Daysのラップはむしろカラオケで練習したくなるぞ
歌えるようになりたいやろ


名前:ねいろ速報  108
フルの歌詞が良い歌思い出したらゲームの曲だったわ


名前:ねいろ速報  109
セリフが入らないと締まらないのがレイズナーOP


名前:ねいろ速報  111
ブライガーのシリーズはセリフも言いたくなる


名前:ねいろ速報  114
>>111
サスライガーは後ろのサッスライガーをお願いします


名前:ねいろ速報  118
>>114
まかせとけ


名前:ねいろ速報  113
勝利のマシンロボは2番の「やるぞやるぞ見せるぞがんばるぞ」で作詞が力尽きたかと思ったら「負けて逃げ去る背中に向かって落ちる夕日を投げてやれ」急に吹き返すのが好き
その後の「友よ一緒に腕を組め」がテンション上がるんだ


名前:ねいろ速報  115
>>113
シンプルにひでー!ってなる


名前:ねいろ速報  117
ザブングルはOPもEDも三番まで聞いてこそ


名前:ねいろ速報  120
異世界魔王1期はアニメOP映像クラシックみたいな構成でとても体に馴染む


名前:ねいろ速報  122
カラオケに入れてみてフルバージョンの間奏が思ったより長くて手持ちぶさたになる現象
残酷な天使のテーゼでよく味わいました


名前:ねいろ速報  123
>>122
次は七つの海よりキミの海にチャレンジ!


名前:ねいろ速報  150
>>122
高橋洋子のように面妖な踊りで間を保たせるんだよ


名前:ねいろ速報  124
>ブルーウォーターといえば冒頭のいーまーきみのめーにーのアカペラだが
>フルバージョンにはこれがなく地味なイントロで始まるだけ…
>顧客が本当に求めていたもの
フルバージョンでもアカペラが入ってると今の今まで完全に思い込んでたわ…


名前:ねいろ速報  128
SUPER VOYAGERの最後の宇宙の果てまでってフレーズがOP版にしかない事をフル聴いて初めて知る


名前:ねいろ速報  182
>>128
TVサイズだとキッチリ〆るのにフルだと最後音楽繰り返してボリューム下げながらフェードアウトしていく系のはなんかコレジャナイてモヤモヤする


名前:ねいろ速報  130
TV版のが短くまとまってて良い、ってのは時々あるな
フルだとイントロ妙に長かったり


名前:ねいろ速報  135
王者侍ジャイアンツの名フレーズ「野球地獄で男を磨け」は最後まで付き合わないと聞けない


名前:ねいろ速報  137
滅多に露出しないから曲の二番目は割と自由にやってる印象がある


名前:ねいろ速報  138
リヴァイアスのOPがフルだとそーなるん!? って曲だったな俺には


名前:ねいろ速報  139
歌詞が被ってくるのはカラオケで一人で歌えない悲しみ


名前:ねいろ速報  141
シドニアの破壊の向こう側で星が白く笑む…とか
ジョジョ二部の光差す丘へ灼熱の空へ魂がぶつかり合う旅路へ
とか後の展開を示唆してるの好き


名前:ねいろ速報  148
ノラガミのOPがそうだった


名前:ねいろ速報  153
スラムダンクのあなただけ見つめてるはフルで聞くとこわい歌だった


名前:ねいろ速報  155
opみたいに歌えば良いんだろ?余裕!余裕!
(突然始まるラップ)


名前:ねいろ速報  160
ラップといえばリヴァイアスも間奏で長々と英語ラップ入って戸惑う


名前:ねいろ速報  163
>>160
しかもあのラップのバリエが何個かあるんだよな


名前:ねいろ速報  162
炎のマシンロボのフルも熱いチラッチラッ


名前:ねいろ速報  164
歌の中でもアニソンのしかも現代のOP版っていいよね
イントロ長すぎずなんならすぐ始まるし短い時間で緩急ついて1分半でサクッと終わる
余計なものが無い


名前:ねいろ速報  166
前奏が長くて早くあのいつものとこ聴かせて!となる


名前:ねいろ速報  170
>>166
(カラオケ店にて)「(アニメの曲だ!)ぼく知ってるよ!」
ピッ


名前:ねいろ速報  181
さぁ俺と一緒にDRAGON冒頭の謎ゲッターお経を唱えよう


名前:ねいろ速報  183
ナイツマも終盤何話かは本編カットのインサートがあったな