名前:ねいろ速報
1682758205659s

名前:ねいろ速報  1
100億狙える


名前:ねいろ速報  4
最近アニメの劇場版は調子いいしあながち無くはない

名前:ねいろ速報  5
それでいつになるんですか?


名前:ねいろ速報  24
>>5
バンダイの新工場稼働後かな…


名前:ねいろ速報  6
まずハサウェイ第二部からでないの


名前:ねいろ速報  7
放送時以来リマスターを見始めたけど
結末知ってるとクルーゼの言動とか面白いね


名前:ねいろ速報  8
>>7
後世の歴史家とかな


名前:ねいろ速報  9
思ってた以上にムウも序盤は結構酷いな…ってなる


名前:ねいろ速報  10
AA組でトールが一番キラに寄り添っててくれたんだな


名前:ねいろ速報  11
ディアッカでるかな?


名前:ねいろ速報  12
ナチュラル粛清のためにプラント落としを決行したアスランにキラとシンとアスランが立ち向かうぞ


名前:ねいろ速報  13
>>12
逆襲のアスランやめーや


名前:ねいろ速報  14
>>13
土壇場で裏切られたネオザフト軍可哀想


名前:ねいろ速報  15
福田監督今何してるの


名前:ねいろ速報  17
>>15
映画作ってるよ


名前:ねいろ速報  16
キラって政治的にもめちゃくちゃ面倒な存在なんじゃ…


名前:ねいろ速報  18
なんかスレ画顔デカいな…


名前:ねいろ速報  19
>ナチュラル粛清のためにプラント落としを決行したアスランにキラとシンとアスランが立ち向かうぞ
>アスランが立ち向かうぞ
まーた土壇場で裏切るのか


名前:ねいろ速報  48
>>19
アスランが2人いるのかアスランが裏切るのを示唆してるのかどっちなんだ…


名前:ねいろ速報  20
アスランがいる勢力が勝つわ


名前:ねいろ速報  21
>アスランが最後にいる勢力が勝つわ


名前:ねいろ速報  22
どうせまた死んだはずの誰かが復活して敵対したり助けに来たりする


名前:ねいろ速報  23
>>22
もしかしたらアル・ダ・フラガが生きててラスボスかもしれない


名前:ねいろ速報  25
キラと新フリーダムが力の限りに暴れてくれればそれでいいんだよ


名前:ねいろ速報  27
>>25
ギアスみたいに劇場版用の新型機なんだろうけど
ストライクベースの新型機のほうがいいなぁと思う


名前:ねいろ速報  26
なんだこの頭身


名前:ねいろ速報  28
まだ名前の元ネタ的にブルーコスモス幹部あと二人居るよな


名前:ねいろ速報  29
実は種2クール目あたりまでは種のラスボスはアスランの予定だったんだよね
キラと互いに憎しみ合い血みどろのラストバトルを繰り広げるとかいう血も涙もない展開の予定だったらしい


名前:ねいろ速報  30
新作TVシリーズやって劇場版で完結とかにした方が客は呼べる
SEED見てた奴なんてもう20年前とかだし


名前:ねいろ速報  33
>>30
いま水星効果で他のガンダム作品に手を出す人も増えてきてるから
絵も1stほど古臭くなく機体人気もあるSEEDに手を出す人はいるんじゃないかな
リマスターも出てるし


名前:ねいろ速報  32
中国人気すごいから全体ですごい数字行きそう


名前:ねいろ速報  34
正直種の1クール目は本当に面白い


名前:ねいろ速報  35
来年だっけ?


名前:ねいろ速報  36
ドアンですら10億だからな
種だと5億もいくかどうか


名前:ねいろ速報  47
>>36
ドアンですらってドアンそんなに大きく期待されてた弾だったか…?
ガノタからもドアンってそんなもんやっても…って扱いされてた覚えがあるんだが


名前:ねいろ速報  37
水星終わったら情報解禁しそう


名前:ねいろ速報  38
水星は劇場版やらんの?


名前:ねいろ速報  41
00も最終話と劇場版で黙らせたからな


名前:ねいろ速報  45
>>41
なんこれ…って感じだったじゃん


名前:ねいろ速報  49
>>45
00最終話は悪質とも取れる初代オマージュがちょっと


名前:ねいろ速報  42
20年前か


名前:ねいろ速報  44
水星がユリでウケてるからキラアスランでBLやるかもな


名前:ねいろ速報  46
20年てすごいな成人したのか


名前:ねいろ速報  52
00二期最終話って当時ライダーで問題視されてた「続きは劇場版で」の再来が問題視されてた記憶がある


名前:ねいろ速報  55
種死はまぁ…ちょっと擁護は難しいかな…


名前:ねいろ速報  58
ザク出すの自体は好判断だった気がする
ザクって何?って世代が増える前にSEEDで一回触れさせるっていう


名前:ねいろ速報  60
ジン系列が結構いいMSだったからわざわざオマージュでザクグフドムを出す必要なかったとは思う


名前:ねいろ速報  66
>>60
量産機のプラモをもっと売りたいってバンダイからの要望に対して
意識してヒット狙いに行ってザクを出して
劇中でもしっかり販促してしっかりヒットさせたのに
出す必要無かったもクソも無くね?


名前:ねいろ速報  63
アンチの話なんてしてないのに急にアンチを黙らせたいとか過激すぎない?


名前:ねいろ速報  65
> ザクって何?って世代が増える前にSEEDで一回触れさせるっていう
いやザクなんてどうでもいい


名前:ねいろ速報  68
ジンもザクウォーリアも好きな俺はこの論争辟易してる


名前:ねいろ速報  71
実際普通に楽しみです


名前:ねいろ速報  72
あの世界は種死のあとも平和になった感じしないからな…
火種ならいくらでもある


名前:ねいろ速報  73
>>72
ガンダム世界でトップクラスに民度低いからな
AWに匹敵する


名前:ねいろ速報  84
>>73
こういうガンダムにわかのCEガーも食傷


名前:ねいろ速報  86
>>84
民度どうこうは置いといて互いに大量虐殺兵器をぶっぱし合うのはさすがにいかがなものかと、て感じ


名前:ねいろ速報  88
>>86
ガンダムはみんなそれやってるんですよ


名前:ねいろ速報  91
>>88
宇宙世紀とか地球に気軽にコロニー落としかますしな
一体何発落とされたことか


名前:ねいろ速報  75
>>72
ただもうプラント対連合みたいな単純な構図にはならんだろ
というか連合軍が負ったダメージがでかすぎる


名前:ねいろ速報  76
>>72
あの世界でコーディネーターって今後数十年で確実に消えていくんだろうか


名前:ねいろ速報  77
>>76
子供を残せない以上はその血筋はナチュラルに溶け込んでいくしかないだろうし


名前:ねいろ速報  107
>>77
ただまあ新造しようって親もいるかとは思う


名前:ねいろ速報  93
>>76
ナチュラルがいる限りコーディネイターは滅ばない


名前:ねいろ速報  78
シン…!!


名前:ねいろ速報  80
ストーリーはともかくスクリーンで新型フリーダムが大暴れしてくれればそこそこ満足しちゃいそう


名前:ねいろ速報  81
種のオフィシャルブック出たけど運命のオフィシャルブックも早く出してくれ
ちゃんと年表整理してな!


名前:ねいろ速報  82
>>81
2年後な


名前:ねいろ速報  83
>>82
劇場版前に確認したかった


名前:ねいろ速報  89
>>81
そういやオフィシャルブックで「ほとんどのコーディネイターがプラントに移住」ってあったからプラントのコーディネイターは全体のほんの一部って設定はなくなったな


名前:ねいろ速報  85
まあトップ5に入るか入らないかくらいだろ


名前:ねいろ速報  87
シンルナ別れていそう


名前:ねいろ速報  90
連合のMSも多少なりとも活躍すればいいなぁ


名前:ねいろ速報  92
>SEED劇場版楽しみですね
なんだ皆もう歳を取ってしまったのにアニメの中では時は止まったままなのか


名前:ねいろ速報  96
バルトフェルドまたの名を森田


名前:ねいろ速報  106
>文芸設定
その単語好きみたいだけど覚えたての言葉使いたがりの年頃かな


名前:ねいろ速報  108
>オフィシャルブックの年表をパラ見したが
>種の時点でその悪夢みたいなコズミックイラ開闢72年くらいなんだけど
>それより前


名前:ねいろ速報  110
>種の時点でその悪夢みたいなコズミックイラ開闢72年くらいなんだけど
>それより前
...


名前:ねいろ速報  112
>>オフィシャルブックの年表をパラ見したが
>>種の時点でその悪夢みたいなコズミックイラ開闢72年くらいなんだけど
>>それより前
年表はCE72より前からの年表だけど


名前:ねいろ速報  114
>>112
開闢が読めない…?


名前:ねいろ速報  122
>>114
コズミックイラ開闢72年
それより前
これで「コズミックイラ開闢より前」と読み取れってのはちょっと…


名前:ねいろ速報  125
>>122
マジで開闢が読めないか知らないってこと?


名前:ねいろ速報  126
>>125
どう見ても開闢の意味がわかってるレスだろうに何でそう解釈してしまうんだ


名前:ねいろ速報  113
シンがどんなMSに乗って活躍するのか気になる


名前:ねいろ速報  116
>>113
出来れば最初はインパルスあたりから初めて途中から運命にしてほしい


名前:ねいろ速報  115
課金したら買える子供ガチャSSR確定チケットといえば
無茶苦茶わかりやすい親にとってのコーディネイター


名前:ねいろ速報  119
>>115
ちゃんと遺伝子操作が発現しない事があるのはまあともかく
どんどん自分達の遺伝子じゃなくなる事をどう見てたのやら…
実際カガリとキラとかほぼ生物学的に別モンやろ


名前:ねいろ速報  120
脚本家死んでるしスパロボに参戦した時のSEEDみたいになりそう


名前:ねいろ速報  124
まぁCEの戦局は疲弊していたらしいし


名前:ねいろ速報  127
> どう見ても開闢の意味がわかってるレスだろうに何でそう解釈してしまうんだ
開闢連呼してる人が開闢の意味を知らないから


名前:ねいろ速報  131
つまりなんの操作もされなければキラはただのカガリⅡだったし
ちゃんと弄ればカガリもキラみたいになれたと


名前:ねいろ速報  134
>>131
コーディとナチュラルの格差の残酷さを
これでもかと煮詰めたような話だな!!


名前:ねいろ速報  136
最後がどちらも作られた存在で
ザフトに付いたナチュラルVS連合に協力したコーディネーターっていうね


名前:ねいろ速報  139
>>136
ラストバトル時のキラはもう連合から離反してるし…


名前:ねいろ速報  144
>顔似てるし
あのキャラデザに任せたうえでそれを言うな


名前:ねいろ速報  148
>>144
インタビューのでも「平井さんだし」と禁句を言ってたり


名前:ねいろ速報  146
妄想設定で叩けなさそうだからキャラデザ叩きに切り替えかな


名前:ねいろ速報  149
まあSEED持ってる時点で元から天才ではあったんだろうけどねキラ


名前:ねいろ速報  156
福田がカガリ役の進藤さんに
福田「キラが恋人だったらどうする?」
進藤「キラは恋人としては見れないかなぁ…どっちかというと弟あたり」の発言で
そういう路線もありか…と思ったらしいけど


名前:ねいろ速報  160
>>156
それは聞いたことなかったなぁ
視聴者としてはキラの方が兄貴っぽいというかカガリの方が妹っぽいんだが


名前:ねいろ速報  158
サイ役の人は未だに種のことを引きずっててぎくしゃくしてるとか何とか


名前:ねいろ速報  168
>>158
ソースなし


名前:ねいろ速報  171
>>168
オフィシャルブック買ってねえの?
未だに引きずってるって普通に出てたぞ


名前:ねいろ速報  159
劇場版よりもスペエディのリマスター版出してほしいけどなんで何年もったいぶってんだろ
TV版リマスターのBOXには入れてないし別で出すつもりはあるんだろうけど


名前:ねいろ速報  161
白鳥はギアスのプリンとかスクライドの無常がいいキャラすぎた


名前:ねいろ速報  166
福田はどっちが上かってのは不明って答えてたけど作中の描写からしてキラが兄でカガリが妹だよな
写真の裏にキラカガリって順番で書かれてたし


名前:ねいろ速報  167
メモリアルブック届いて見たらバルトフェルドの設定とか以外だった


名前:ねいろ速報  175
>>167
ドイツ語で森田だったっけバルトフェルド


名前:ねいろ速報  169
オフィシャルブックじゃね
声優対談してるし


名前:ねいろ速報  170
本編開始前はキラとサイとフレイの恋愛感情についてはこうなってて実は最初からサイは空回っていたという
キラ:フレイに対して恋愛感情まではいかない憧れ
サイ:フレイは恋人以上
フレイ:サイは親の決めた婚約者(恋愛感情はなし)


名前:ねいろ速報  173
宇宙鯨はどうなったんだよ!!!


名前:ねいろ速報  174
スレ画なんかこう…もうちょっとこう…


名前:ねいろ速報  176
ザフトは連合軍に対する報復処置が大量破壊兵器じゃなく
ニュートロンジャマーで電力を発電できなくして
地球のインフラを破壊しただけだから人道的だな!


名前:ねいろ速報  183
>>176
核の応酬してたらそれこそ終わってたし連合がまともに応じてりゃ回避できたことだろ


名前:ねいろ速報  185
>>176
強硬派:理事国への限定的核攻撃
穏健派:全世界への無差別NJ投下(解除方法なし)


名前:ねいろ速報  189
>>185
自分たちでも解除できないからな


名前:ねいろ速報  195
>>185
クライン派ガーしたいのはわかった


名前:ねいろ速報  200
>>195
メタだけどこれ古い設定なんだよ
昔は
「ニュートロンジャマーは地中深く潜って地熱発電(は?)で半永久的に動くし、3機で地球全土を効果範囲に収めるから実質的に除去不能」
って薬キメてるような設定だったけど
今は
「機械的な構造不安でそのうち壊れるからやがて勝手に効果が消える」
って設定になってる


名前:ねいろ速報  203
>>200
工業製品としてアカンって事やないか
ホンマに賢いんか、コーディ…


名前:ねいろ速報  186
中の人曰くフレイとの破局後のサイは仕事に没頭して忘れたがっていたと


名前:ねいろ速報  198
ブルーレイ持ってるが来週からの種リマスターの再放送楽しみ