名前:ねいろ速報
すみません私はついさっきダイナゼノンまで見終えたフランス人なのですが
怪獣優性思想って結局なんだったのかよく分かりませんでした
5000年前の中国っぽいのに洋装なのは彼らがアンチ君たちみたいにあの世界の外部から来た者だということですか?
IMG_0364

名前:ねいろ速報  1
やかましいグリッドマニュニバース見れば分かる


名前:ねいろ速報  3
>>1
当時これもなく一回ぶん投げたのやっぱ狂ってるって!

名前:ねいろ速報  5
>>3
そうかなあ…


名前:ねいろ速報  123
>>5
アカネちゃんも怪獣優性思想だったんだね…え?怪獣優性思想がアカネちゃんの服を模したの?


名前:ねいろ速報  127
>>123
だって怪獣優生思想からすると神様だもの


名前:ねいろ速報  133
>>127
アカネの思想がねじ曲がって解釈されたものだってダイナゼノンの時から設定されてたけどまさか格好までとはね…


名前:ねいろ速報  4
・ジュウガはオーイシマサヨシではない


名前:ねいろ速報  7
>>4
うそだぁ


名前:ねいろ速報  10
>>7
https://twitter.com/Masayoshi_Oishi/status/1647163091644461056 [link]


名前:ねいろ速報  8
ユニバースまだやってるのか…よし!


名前:ねいろ速報  9
ユニバース見ると分かるのか…
あとジュウガかわいそ…って思った
ジュウガからすると裏切ったのガウマさんと人間たちの方だし…


名前:ねいろ速報  11
遊星思想はマジで何も中身なく敵役として当てはめられた奴らで話の中心は結局よもゆめがくっつくまでの話なんだ


名前:ねいろ速報  12
結果的にちょっと本能が怪獣なだけの人たちというか


名前:ねいろ速報  17
>>12
そんな怪獣寄りでもないと思うんだよね
人殺すのに全く躊躇ないけど人間社会を壊すってスタイルで人間社会に束縛されててただ存在するだけで圧倒的な怪獣とは違うというか


名前:ねいろ速報  13
ぶん投げたなあと思っていた要素が劇場版でことごとく腑に落ちる経験は貴重だった


名前:ねいろ速報  14
ダイナゼノン世界もグリッドマン世界みたいに誰かの夢なの?
姫がそのポジションだと予想してたんだけど全然違った


名前:ねいろ速報  19
>>14
その疑問はめちゃくちゃいいぞ!
早く映画見ろ!


名前:ねいろ速報  21
>>14
そもそもグリッドマン世界は誰かの夢じゃねえよ!


名前:ねいろ速報  23
>>21
便宜上夢と言ったけど
要はアカネくんポジションの人がいる世界なのか気になって…


名前:ねいろ速報  26
>>23
便宜上夢と言ったけど
>要はアカネくんポジションの人がいる世界なのか気になって…
……


名前:ねいろ速報  95
>>21
まずここの理解が間違ってる


名前:ねいろ速報  15
優生思想周りはユニバース観ても期待するような回答ないぞ!
監督インタビューやら電光超人の元ネタ調べるとかの方が腑に落ちると思う


名前:ねいろ速報  20
>>15
こいつらが適当だった理由は出たと思う


名前:ねいろ速報  16
ダイナゼノンは世界の謎とか大それたものじゃなくて
ガウマ隊メンバーが心の傷と向き合って少し前むになる物語だから…


名前:ねいろ速報  22
・ガウマを生き返らせたのは誰なのか(シズムの怪獣?)
・シズムだけ内部に怪獣を持っているのはなぜなのか
・怪獣の種をばらまいたのは誰?シズム?
・ダイナゼノン世界とんでもない数の人が死んでない?


名前:ねいろ速報  25
前作グリッドマンみたいなつもりで観ると肩透かしというか
作品の主題違いすぎて戸惑うんだよねダイナゼノン


名前:ねいろ速報  27
・ムジナがなぜこんなに人気なのか


名前:ねいろ速報  28
いいからユニバースを見に行け


名前:ねいろ速報  29
SSSSシリーズのヒロイン扱いでグッズ展開されてるムジナ面白すぎる


名前:ねいろ速報  30
二代目が急にステッキクルクルして魔法少女みたいなこと始めた…と思ったら
原作ネタだったのね


名前:ねいろ速報  31
グリッドマンが六花とアカネくんの事ぼや~っと思い出しながら出力したのがムジナ


名前:ねいろ速報  33
13話で敵味方にキャラ多すぎて消化不良になるのはしょうがねえ
いやもっと絞れ


名前:ねいろ速報  34
ムジナよりはちせを推してあげるべきだと思った
グッズとかで


名前:ねいろ速報  35
ちせは見た目が犯罪的すぎるからな…


名前:ねいろ速報  36
ちせのグッズ持ってたら捕まっちゃうよ


名前:ねいろ速報  38
すまない裕太
ムジナは別にヒロインではない


名前:ねいろ速報  39
明日映画見に行くよ
楽しみだ
ガウマさん見ながらずっとカミナだよな…って思ってたけど
そこまで共通点なかった


名前:ねいろ速報  40
ムジナが人気なのは明らかにビジュアルだろ!


名前:ねいろ速報  41
>>40
こいつはムジナ
真っ先にフィギュア化した


名前:ねいろ速報  49
>>41
ちょっとダウナーな雰囲気があるけど
気に入った相手への執着心が強めで
一緒に遊ぶときは笑顔でめっちゃ楽しんでくれる性格だから
怪獣使いであること以外はメッチャいいと思う
ただ怪獣使いやってて5000年前に死んだ自分たちがいまさら生き返ってもこの世界と噛み合うわけないじゃんってなってて
そこが致命的すぎる


名前:ねいろ速報  124
>>49
プールにしろ娯楽こいつらめっちゃ楽しんでなかった?
その上で世界壊す人間滅ぼすってなってるからわけがわからん


名前:ねいろ速報  131
>>124
裏切りへの復讐が動機だから底の底から人間が嫌いではなかったんだろう


名前:ねいろ速報  138
>>124
だからそういう理解できないくらい思考がおかしくなっちゃってるヤツらなんだって


名前:ねいろ速報  42
なんか似てるなぁ…って思ったスタッフが暴走してオーイシマサヨシ用のライブコスプレ衣装を作っただけだよ


名前:ねいろ速報  43
アカネくんの所業をもうちょっとはっきり邪悪として描いたキャラな気はする


名前:ねいろ速報  44
ふとももの理由は中華食いすぎただけだろ…


名前:ねいろ速報  45
中の人たちに何にも知らせず演技させてたのは
本当に何にもない空っぽさを演出したかったのかな


名前:ねいろ速報  46
これユニバースで先祖帰りだったからな..


名前:ねいろ速報  48
最初からジュウガ意識してオーイシデザインしたんじゃないの!?


名前:ねいろ速報  50
街を散々破壊した後に街の施設楽しんでるのはイカれてるよ…


名前:ねいろ速報  51
まあ敵の掘り下げして主人公の掘り下げが全然ないことで割と前作荒れた節あるしそこらへん配慮した結果メイン軸を主人公たちの成長にして敵はまあ中身空っぽのとにかく暴れたい奴らにする配分にしたのはあると思う
ユニバースでさらにどうぶん殴ってもいい敵を作ったわけだし


名前:ねいろ速報  52
いや一度飲んだだけの相手にあそこまで執着するのが一番ない


名前:ねいろ速報  56
>>52
何もなくなっちゃぅた…してる時も飲んだとこや盗んだとこにいるからほんとに…


名前:ねいろ速報  54
暦先輩は何か変な人たちを寄せ付けるものが出てる気がする


名前:ねいろ速報  55
原作 グリッドマン


名前:ねいろ速報  57
怪獣が本来なら存在しない世界で
怪獣を暴れさせるための設定として竜の伝説を使ったのが優性思想で
暴れる怪獣を止めるための設定として竜の伝説を使ったのが自分の感情で怪獣を止めてたミイラことガウマと
なんかぼんやりこの時に使った武器のドラゴニックキャノンと自分がぼこぼこにされた記憶が合わさったダイナゼノンなんだと思う


名前:ねいろ速報  58
全部暦君が悪いんじゃん


名前:ねいろ速報  60
>>58
俺が悪いなら謝ってやるよ


名前:ねいろ速報  63
>>60
謝ったら許さないから!


名前:ねいろ速報  64
>>63
離せよ!!!


名前:ねいろ速報  59
映画見ても気ぶりが高まっただけで世界の謎とかよくわかんなかったというか飲み込みきれない程情報が多かった…


名前:ねいろ速報  61
まぁアレクシスのおかげで全部実体化したわけだが…


名前:ねいろ速報  62
合体能力応用したら世界食えるってやっぱりおかしいよグリッドマン


名前:ねいろ速報  66
>>62
でも弱いぜ


名前:ねいろ速報  73
>>66
そうだ!私は弱い!!


名前:ねいろ速報  67
>・ムジナは暦くんのお嫁さん


名前:ねいろ速報  68
違います


名前:ねいろ速報  69
ユニバース観てから世界観の構造が余計に分からなくなった
特撮版の世界=アカネちゃんのいる世界でその下位にあるCWが裕太たちのいる世界で更にその下位にグリッドマンユニバースに作られたのがダイナゼノン世界?


名前:ねいろ速報  71
下位とか上位とかないよあの世界


名前:ねいろ速報  74
ダイナゼノンの世界はグリッドマンユニバースの一つだったけどアレクシスに実体化されたからガチの並行世界だよ
あいつヤバくね?


名前:ねいろ速報  92
>>74
実体化自体はアカネ世界につれてくるためのプロセスでグリッドマンユニバース内のそれぞれの世界はどれもガチの並行世界だよ
グリッドマンヤバくね?


名前:ねいろ速報  94
>>92
宇宙がグリッドマンの形になっているからな


名前:ねいろ速報  75
コンピューターワールドってロックマンエグゼのネット世界ってよりはデジモンのデジタルワールドに近い存在だからな
現実のコンピューターの内部世界とかじゃなくてコンピューターを媒介に入れる異世界なんだ


名前:ねいろ速報  76
初期段階だとSSSSでも街破壊したらアカネくんの本来いるべき世界でも被害が出るような構想はあったくらいには繋がってる


名前:ねいろ速報  77
特撮版の世界はどういう扱いなの?


名前:ねいろ速報  78
そういやエグゼのアニメ見てたら脚本が長谷川さんでなるほど…ってなった


名前:ねいろ速報  83
最後サラッとユニバースファイターの姿で実体化したグリッドマンと真裕太が対面でお別れしてたけどどうやって分離したんだろ
何回も見たのに今さらすごいモヤモヤしてきたな…


名前:ねいろ速報  84
>>83
細かいことは神様のおかげにしておけ


名前:ねいろ速報  86
>>84
体のいい悪役ってことぉ…?


名前:ねいろ速報  85
自分と同じ駄目人間だと思ったのに働くのに向いてないだけで性根はヒーローなやつだとわかって裏切られたみたいな感情


名前:ねいろ速報  87
そう言えばTVシリーズのラストで六花内海とお別れの会話したあの謎空間も何なんだろ


名前:ねいろ速報  89
>>87
電光超人でのお別れ空間


名前:ねいろ速報  90
>>89
それは知ってるよ!
どこなんだよあのお別れ空間!


名前:ねいろ速報  91
>>90
電光超人でジャンク越しにグリッドマンと会話したり直人とグリッドマンが合体する時の空間
パドックと呼ばれてる


名前:ねいろ速報  97
>>90
グリッドマンが用意したどこかの空間
そんなに引っかかるポイントではない


名前:ねいろ速報  88
先週の土曜日時点でその県唯一の映画館で時間帯とはいえ、満員になってたの流石にビビった。


名前:ねいろ速報  93
私は…弱い!


名前:ねいろ速報  99
見ろ…宇宙がグリッドマンの形になってる
あれはまさしくグリッドマンのヘルプサイン…!


名前:ねいろ速報  105
>>99
そのヘルプサイン観測出来るの神様か光の戦士くらいじゃないかな…


名前:ねいろ速報  101
ダイナゼノンは描くとこ端折るとこの差が激しいから
気にしないで主人公サイドのキャラ描写に注力して観た方がスッキリする


名前:ねいろ速報  103
我々のいるこの宇宙だってグリッドマンの中にないとは証明できないし


名前:ねいろ速報  104
一から十まできっちり設定や説明がないと納得いかないタイプのオタクってめんどくさいよね


名前:ねいろ速報  108
まあ四人は多かったねとは思う


名前:ねいろ速報  109
グリッドマンだけ見てダイナゼノン未視聴のままユニバース見て
そこからまたダイナゼノン見たんだけど本編だけだと微妙と言うか
映画で回収した事多くねぇかな!?


名前:ねいろ速報  110
>>109
途中から用意してた着地点じゃなくてユニバースに舵に切ったらしいからな


名前:ねいろ速報  111
グリッドマンの裕太寝てるだけ問題はそんなに気にならなかったな
裕太が特別に選ばれた理由として六花への想いも説明されてたし


名前:ねいろ速報  113
ダイナゼノンもガウマさんの生死不明でお別れもできずに終わっちゃったからね
まあユニバースでガウマさんなんて人はもう存在しないことが確定しちゃったわけだが


名前:ねいろ速報  116
あと二代目ちゃん本編だとほんとにいるだけって感じでびっくりしたよ


名前:ねいろ速報  117
ユニバース視聴者が勘違いしがちなこと
・グリッドマンが思い悩むたびにユニバースが増えているわけではない
・ラストの「ふつー」は夢芽さんではない


名前:ねいろ速報  118
暦くんがムジナを捨ててゆめさんの水門ダイブを蓬が受け止めたことだけ覚えておけばええ


名前:ねいろ速報  119
・夢芽は元からああいう性格でおかしかったのが元に戻っただけ


名前:ねいろ速報  120
こいつら殺すのはないにしてもさっさとボコって再起不能にしておけよとずっと思ってた
特にオニジャ


名前:ねいろ速報  121
ムジナさんは本当に自分がない
私には怪獣しかないって理解するときですらみんなの言うことに従うよとか言ってる
無職仲間の暦くんが就活始めたときは本当に憎かったのだと思う


名前:ねいろ速報  137
>>121
暦くん責任もってムジナさん引き取ろうよ


名前:ねいろ速報  140
>>137
養われるのも許さないよ
一緒にダメになってくれないと


名前:ねいろ速報  122
見返したらダイナゼノンあんまり苦戦してねえ
メタい事言うとフィクサービーム使い切ったから壊せないんだけど


名前:ねいろ速報  125
こいつら生き返ってから金とかどうしてたんだろう
怪獣使いは怪獣呼び出さないとただの人でガウマさんはホームレスだったのに


名前:ねいろ速報  142
>>125
ジュウガはマルチ詐欺の勧誘やってるよ


名前:ねいろ速報  126
>>ユニバースやってる所が少なくなってるから早く行くんだ
> https://theater-ods.toho.co.jp/gridman_universe/ [link]
>GW明けに増えるよ
これ一部映画館は総集編もやってくれるの助かる…塚口だが


名前:ねいろ速報  128
シズムくん他の怪獣使いのこと見下してる感じだったのに最後はちゃんと他の3人と合体してあげて優しいな…ってなる


名前:ねいろ速報  129
オニジャは単純に人間滅ぼしてえで怪獣なくなったら警官襲って銃奪おうとしてるから野放しにしたらダメだよね


名前:ねいろ速報  130
グリッドマンが考えた設定浅いよ


名前:ねいろ速報  132
どこであんな恥ずかしい格好してたのアカネくんネオユニバース


名前:ねいろ速報  134
怪獣優生思想が何かは当時監督のインタビューとかで解説してた覚えがある


名前:ねいろ速報  136
新条アカネ教だからな


名前:ねいろ速報  139
大学生の自分探しみたいな感覚で大量虐殺する人達


名前:ねいろ速報  143
そもそも先輩にはちせちゃん居るじゃん…


名前:ねいろ速報  144
怪獣優生思想について分かりやすいのはダイナゼノンのノベライズだと思う
ガウマ隊の各メンバーが優生思想がどんな人間か語っているモノローグがあるよ


名前:ねいろ速報  146
暦くんのダメ人間ぶりに安心感を覚える女たちがめちゃめちゃ苛ついてる就活編はちょっと面白かった
無職に逆戻りしてちせちゃんもにっこり
ムジナさんは草葉の陰から泣いていることだろうこれじゃなんのために喧嘩したのかわからん


名前:ねいろ速報  147
まぁあんまりガチな敵用意したら寄せ集めの蓬達勝てなくなるし…


名前:ねいろ速報  148
思ってる以上に面倒で重い女ばかりだなこの話というかシリーズ…???


名前:ねいろ速報  149
怪獣優生思想が理解できない存在である認識で良いと思う
怪獣が理外の存在であることはシリーズ通して表現しているしそれと精神を繋ぐ怪獣使いがまともな精神である理由がない
ノベライズでもその辺のことが強調しているしね


名前:ねいろ速報  153
>>149
ところでこの蓬君ですが大丈夫なんすかね


名前:ねいろ速報  156
>>153
実際大丈夫じゃないよね
怪獣使いは修行して制御しているけど蓬は修行してないから怪獣からのダメージがフィードバックされているし…


名前:ねいろ速報  150
怪獣優生思想は世の中に怪獣がいたほうが良いという考えであって何故怪獣がいたほうが良いと考えるかの理由は個々人で違う
わかりやすいのがシズムの思想で怪獣の力で過去未来生死を人間が超越して幸せになる世界だと思う


名前:ねいろ速報  151
敵も味方も雰囲気が何と言うか…大学のサークルだよね


名前:ねいろ速報  152
ガチ勢は直接刺しに来るからな…


名前:ねいろ速報  154
ダイナゼノンの主題は悩みを持った非日常を経験しながらそれぞれの日常に帰るだろうから…
ぶっちゃけその妨げの怪獣さえ居なくなればガウマさんも優勢思想もどうでもいいのだ


名前:ねいろ速報  157
ダイナゼノンは途中で合流作品が決まったからそっちで細くできる前提の作品にできたけど
グリッドマンの方はそんなの決まってなかったからユニバースないと結局裕太は何者なんだ…で終わる


名前:ねいろ速報  158
>>157
リアルタイムで見たけどそんな疑問に思わなかったな