名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 156
>>5
ピーチの心がワガハイではなくヒゲ親父に傾いてると言いたいのか!
名前:ねいろ速報 2
マリオがどんなに訓練コース失敗しても見放さないで待ってくれるの良いよね…
名前:ねいろ速報 592
>>2
立ち振る舞いもウデマエXだからな
名前:ねいろ速報 3
🍄脈あると思いますよ!
名前:ねいろ速報 8
>>3
🦍ねーよ!
名前:ねいろ速報 4
弟のために必死に頑張ってるとこ見てるからな
名前:ねいろ速報 6
兄弟にとって大恩人だからそりゃクッパに攫われたら助けに行くよねという説得力
名前:ねいろ速報 338
>>6
あれだけ力になってくれてしかもいい感じの仲だもんな
そりゃ今後の冒険で助けに行くよ
名前:ねいろ速報 7
最後はオマケして旅に連れて行ってあげるあたりすごく甘々
名前:ねいろ速報 9
寝落ち姫かわいくて好き
名前:ねいろ速報 10
いい感じです
名前:ねいろ速報 11
やたらピーチ姫からの好感度が高い…
名前:ねいろ速報 15
>>11
久々の同類だからな…
名前:ねいろ速報 12
初めて会った同種族な上に家族を助けるために危険に飛び込む覚悟がある男だから好感度鰻登りよ
名前:ねいろ速報 13
ノコノコから見ても良い感じに見える仲
名前:ねいろ速報 32
>>13
🔥
💀
名前:ねいろ速報 14
ピーチの表情細かすぎ!
名前:ねいろ速報 16
なんか真に友情深い二人って感じだったね
名前:ねいろ速報 17
強いだけじゃなくてマリオのことところどころ気遣ってあげる優しさがあるのが良い
名前:ねいろ速報 18
好感度高いけどまだ異性として意識する段階ではないというのが最高に気ぶれる
名前:ねいろ速報 50
>>18
ピーチ姫にとって初めての人間だからな……
下手するとどこがどう違うのかとかよくわかってないかもしれない
名前:ねいろ速報 19
今見終えて帰ってきた最高のファンムービーだった
ピーチ姫めちゃくちゃ戦闘力高かった
名前:ねいろ速報 24
>>19
自分しか戦えない代わりに本人の強さが一国の軍隊レベル
名前:ねいろ速報 20
ライダースーツがセクシーすぎる
名前:ねいろ速報 21
ご機嫌な姫であった
名前:ねいろ速報 22
うおっ…おもしれー男…
名前:ねいろ速報 23
マリルイにマリコンにマリピチと組み合わせ豊富だなこのスーパースター
名前:ねいろ速報 25
🤯
名前:ねいろ速報 26
デフォルメされてるのにピーチ姫スタイル良すぎ問題
名前:ねいろ速報 27
まあ赤子の頃から1人よく分からないキノコ連中に囲まれて生きてきたわけだし同じ人間に会えたら嬉しいよね普通に
名前:ねいろ速報 28
DS時代からというかGCのスマブラ時代からそういやビーチ姫普通に戦えるし冒険もするキャラだったな…
いやUSJからもうしてたか
名前:ねいろ速報 35
>>28
今はもう普通にプレイアブルキャラだもんな
スマブラの動きも入ってたね
名前:ねいろ速報 30
そりゃクッパも惚れるという説得力
名前:ねいろ速報 36
>>30
ピーチのことはよく見ているけど肝心のアプローチの仕方がズレまくってるのが酷い
名前:ねいろ速報 37
>>36
やることなす事悉く嫌われる行動なのわざとやってんですかねクッパ様
名前:ねいろ速報 42
>>37
🔥
名前:ねいろ速報 33
アイスピーチ良いよね…
名前:ねいろ速報 34
物心ついた頃から知ってる何かいつも拐われてる人くらいの印象しかなかったのに映画のピーチ姫超可愛かった……好き……
名前:ねいろ速報 38
ライダースーツのおしりピーチすぎない?
名前:ねいろ速報 39
子供の頃からあのクソコースで訓練し続けたという強さの説得力
名前:ねいろ速報 40
惚れてるか!?ってマメに聞くクッパ様すき
名前:ねいろ速報 41
海外だと普通に夢工場がシリーズ作扱いになってるから
ファミコン時代から強キャラ扱いよ
名前:ねいろ速報 43
ピーチ♥
ピーチ♥ピーチ♥ピーチピチピーチ♥
名前:ねいろ速報 48
>>43
歌声がイケボすぎる
もう消灯時間だ!
名前:ねいろ速報 44
イルミネーションにしてはマリオやピーチのお顔の造形が普通に可愛いな
名前:ねいろ速報 46
この二人を引き合わせたりアイスフラワー仕込んだりとあのキノピオ有能過ぎる
名前:ねいろ速報 49
>>46
しかもこんなにかわいい
名前:ねいろ速報 67
>>49
電撃喰らって人質にされたシーンでやらかしたか?と思ったが
まさか一芝居打ってたとはな
名前:ねいろ速報 47
結婚式だ!いけにえを出そう!
っていう文化レベルで理解し合えない大魔王
名前:ねいろ速報 51
怒らないで聞いてくださいね
普通の人は亀と結婚とか嫌に決まってるんですよ
名前:ねいろ速報 70
>>51
🔥
名前:ねいろ速報 52
マリオは
このマリピーは解釈違いです!とか騒ぐ変な人いなくていいよね
名前:ねいろ速報 61
>>52
でも俺ピーチ姫救出大作戦!の最後のあれに関しては過激派になってもいいくらい解釈違いだよ
名前:ねいろ速報 53
クッパも言及してたけどティアラが一切ズレないのがもう強い
マリオとか序盤は帽子何度も取れかけてたというのに
名前:ねいろ速報 72
>>53
これメタ要素かと思ったら武術の達人は軸がブレない的な意味だとはこのリハクの目を持ってしても…
名前:ねいろ速報 54
ドンキーも含めて全員家族のためなのいいよね…
名前:ねいろ速報 55
結果的にはカメックに人質にされてしまったけどキノピオが共に戦う意志を見せてくれた時はすごく嬉しかったんだろうなって
名前:ねいろ速報 56
むしろ今までよく侵略されなかったな!ってなるキノコ王国の軍備の無さよ
名前:ねいろ速報 63
>>56
でもぼくらかわいいんですよ
名前:ねいろ速報 66
>>63
ピーチが来る前は国時代存在してなさそうだなって
名前:ねいろ速報 57
オデッセイのラストとかもだけど脈はあるかな?くらいの関係がいいよね
名前:ねいろ速報 59
仲良くなりそうで仲良くならない
でも息ピッタリのヒゲとゴリラはかなりキテた
名前:ねいろ速報 60
散々見てきたはずなのに映画見るまでハート型の前髪に気づかなかったよ
名前:ねいろ速報 62
ハート型の髪型…知らなかった…
名前:ねいろ速報 65
クッパ城が迷惑物件過ぎる
名前:ねいろ速報 68
ピーチの髪型がハート状ってのは言われて初めて気付きました
名前:ねいろ速報 69
今日見に行ったら子供連れの客でいっぱいだった
エンドロール中に出ていく人らも多かったけど「まだやってるよ?」って子供が言ってるの聞こえてうーnってなった
例にって最後にオマケ映像もあったし
名前:ねいろ速報 75
>>69
こどもはえらいな…
名前:ねいろ速報 71
センスのある人にはわかっちゃう兄さんの魅力多すぎだろ!
名前:ねいろ速報 73
かわいいには飽きました😒
名前:ねいろ速報 74
最強の軍団の割にクッパ軍団に対してなす術なさすぎるゴリラ達
名前:ねいろ速報 78
>>74
自爆特攻も厭わない奴らは強過ぎるし下手に真似出来ん
名前:ねいろ速報 80
>>78
カート止められたところを空中から連れ去られるのはあまりに不利
名前:ねいろ速報 82
>>80
それは星や異世界丸ごとレベルにも侵攻するクッパ軍団がヤバすぎる部分
名前:ねいろ速報 175
>>82
クッパ軍団があまりにも暴力の塊過ぎる
名前:ねいろ速報 76
動く迷惑建築と歩く災害みたいなクッパだけど
ピーチにはガチで惚れてるって要素だけで憎めない雰囲気になるバランス感覚
名前:ねいろ速報 95
>>76
でもピーチのためにと生贄用意したりする辺り
完全に価値観とか違いすぎるんだよね…
名前:ねいろ速報 79
マリオの恋人はルイージだろ?
名前:ねいろ速報 81
>>79
ピーチでもルイージでもドンキーでもいい
好きなカプでバトれ
名前:ねいろ速報 84
>>81
ルイージは弟だけど?
名前:ねいろ速報 90
>>81
やるか…ダブルダッシュ!
名前:ねいろ速報 119
>>90
(再会のシーンで結婚式場のハート型のアーチが背景になるように移動するカメラ)
名前:ねいろ速報 83
ピアノと美声だけだと出来すぎてるから
歌詞のセンスはクソにしてバランスを取る
名前:ねいろ速報 85
カロンとヘイホーが完全にホラーだった
名前:ねいろ速報 86
諦めの悪い男
名前:ねいろ速報 97
>>86
It's you Mario!
いいよね…
名前:ねいろ速報 88
暴力性に関しては最初から最後までやべーぞこいつら!ってなるクッパ軍団のガチさ
名前:ねいろ速報 89
ワリオも加えたかったけどアイツ知り合い人間ばっかだしな…
名前:ねいろ速報 91
クッパ軍団は偵察しっかりしてるのが軍隊って感じだったな
名前:ねいろ速報 93
ペンギン王国とキノコ王国はすごいいい勝負しそう
名前:ねいろ速報 96
ピアノ弾けるクッパの違和感の無さ…
名前:ねいろ速報 98
飛んで移動しながら溶岩垂れ流すだけでも地球に来られてもヤバい
名前:ねいろ速報 100
まぁクッパならピアノ演奏くらいできるだろう…息子のJr.がメカ万能だし
名前:ねいろ速報 101
えっ!あなたと結婚!?無理!!
ってなる説得力がすごい
クッパはキレた
名前:ねいろ速報 105
>>101
まぁそもそもクッパ様前に振られてますもんね
名前:ねいろ速報 110
>>105
🔥
名前:ねいろ速報 102
まぁクッパだしピアノくらい弾くよね…
名前:ねいろ速報 103
ドンキー登場する所がBGM相まって凄い好き
名前:ねいろ速報 107
>>103
D!K!
名前:ねいろ速報 117
>>107
原曲の一部をほぼそのまんまループさせてるだけなのに完璧すぎる
名前:ねいろ速報 108
マリオ達がスター取った後の動き市民がSNSに撮ったりしたんだろうな…バズり間違い無しだ
名前:ねいろ速報 111
コングラップは音源そのままなのかな
名前:ねいろ速報 112
絶妙に女々しいとか乙女な要素あるのがクッパのイメージ通りというか
オデッセイで見たキャラ通りだった
名前:ねいろ速報 113
ピーチ強すぎてピーチが拐われたところから話作るの大変だな今後…
名前:ねいろ速報 118
>>113
何見てたんだよ!
クッパはそれ以上に強かっただろ!
名前:ねいろ速報 150
>>118
人質取れば一発よ
名前:ねいろ速報 114
昔の3Dドンキーアニメ知ってたから一人称ボクになるかと思ったら違った…
名前:ねいろ速報 116
ルイージ熱に強すぎ問題
名前:ねいろ速報 124
>>116
マグマに焼かれる寸前まで行った男だ
面構えが違う
名前:ねいろ速報 120
ピーチの声の人はあまり知らなかったが凄い合ってた
名前:ねいろ速報 121
パックンフラワーの花束でダメだった
生きてるのかよ!危ねぇ!
名前:ねいろ速報 133
>>121
👞💥
👞💥
👞💥
名前:ねいろ速報 123
ディディーもいたけど
ディクシーたちも当然の様にいたよね
名前:ねいろ速報 125
クッパピアノうますぎ!!
名前:ねいろ速報 127
GCの通知に興奮したわ
名前:ねいろ速報 128
>クッパ歌うますぎ!!
名前:ねいろ速報 130
ピーチを連れ去るのが難しいならお城ごと攫えばいいじゃない
名前:ねいろ速報 131
たった数秒の出番の為にわざわざディディーとかのモデル作ってるんだよな…
名前:ねいろ速報 135
>>131
というかゴリラが多種多様すぎる
名前:ねいろ速報 142
>>135
声掛けられた一瞬以外にも観衆の中に映ってたかもしれないし…
名前:ねいろ速報 134
唯一の希望
それは死だよ
名前:ねいろ速報 147
>>134
意図が分からない不気味なノイズ来たな…
名前:ねいろ速報 160
>>147
いつまでもマリオなんてやらずに大人になりなよしてくるかと構えていた
なんなんだこいつ…
名前:ねいろ速報 137
手袋は地味に焦げていたけど配管工用の万能手袋なのかな…
名前:ねいろ速報 144
>>137
配管工みたいな汚れる仕事では普通使わない白手袋
名前:ねいろ速報 151
>>144
だからやるんだよ
名前:ねいろ速報 139
俺は令和の世にスクリーンでチャンキーの姿見られて声上げそうになったよ…
名前:ねいろ速報 141
でもクッパは次作あったら味方にたらし込めそうぐらいのいい感じな悪者になってたと思う
名前:ねいろ速報 154
>>141
ピーチを上手いことダシにすれば共同戦線は張れると思う
でも絶対にわかりあえない悪なのでピーチを取り戻したらまた元気に敵対関係に戻れるのも後腐れがなくていい
名前:ねいろ速報 143
そういえばゲームで乗り物豊富だったこと忘れてたよコング族
名前:ねいろ速報 153
>>143
ステージのハイテク要素クレムリン軍団製だと思ってた……
名前:ねいろ速報 164
>>153
だいたいファンキーが乗り物作ってくれてたイメージがある
3だけかもしれん…
名前:ねいろ速報 165
>>164
万能コングのファンキーがいるからな
名前:ねいろ速報 169
>>164
ディディーコングレーシングもあったしね
名前:ねいろ速報 148
ドンキーは昔CGアニメやってたしな…
名前:ねいろ速報 163
>>148
小杉さんのクルールすき
名前:ねいろ速報 149
ジャンプの3段目でアクロバティックになるのそうそうこれこれってなって最高だった
名前:ねいろ速報 152
背景にディディー映ってたりしないかな~って探してたらガッツリ名前呼ばれて嬉しかった
名前:ねいろ速報 158
諦めの悪さに関しては確かにマリオにかなうもんは中々いないよなって思えた
名前:ねいろ速報 166
>>158
星矢とマリオでここ被っててだめだった
名前:ねいろ速報 173
>>166
98回死んでもまだやれるからな
名前:ねいろ速報 161
次回はフューリーワールドでvs暴走巨大クッパやろう
名前:ねいろ速報 162
こんな出来ならそれぞれのキャラで主役映画やって欲しいいいいい
名前:ねいろ速報 180
>>162
ドンキー主役でも充分やれると思うわ
名前:ねいろ速報 191
>>180
明日になったらバナナ食べようよ
川の流れのように生きたいよ
名前:ねいろ速報 167
テイクミーコング
名前:ねいろ速報 168
MCUのワカンダ国みたいに見えたよコング達
名前:ねいろ速報 170
一人ぼっちの女の子をお姫様にしてあげましたっていうのが設定としてもキノピオたちの優しさの表現としても良かった…
でも大人になるにつれ私がちゃんと国家元首しなきゃだめだ猫の国…ってなったんだろうな…
名前:ねいろ速報 184
>>170
なんというかその辺姫の自立心が目覚めるに連れてもしかしてキノピオ達ダメすぎ……!ってなっていったけどそれはそれとして国民全員に家族愛向けてそうなのいいよね
愛の規模がデカいキャラ好き
名前:ねいろ速報 267
>>170
でもぼくたち可愛いんです
名前:ねいろ速報 171
宮野真守のマリオってどうなんだ…?って見る前は思ったけど何も違和感なく見れた
名前:ねいろ速報 179
>>171
インタビュー動画いろいろあるけどこれが好き
https://www.youtube.com/watch?v=6ldMMFecZpc [link]
名前:ねいろ速報 214
>>179
おじさんになりすぎない感じがこの映画にぴったりだった
あとルイージはルイージでぴったりすぎてびびった
名前:ねいろ速報 172
そういやディディーとかはあれで平然とメカニックやってたりしたな
名前:ねいろ速報 176
ブルックリンってどういう位置づけの町なのかわからない
とりあえずNYの一部ではあるんだよね?
名前:ねいろ速報 224
>>176
東京で言うところの下町かなぁ…
名前:ねいろ速報 181
クッパ軍団の兵器だけやたら殺意の塊なのもうあの世界においてのバグだろ!
名前:ねいろ速報 182
砂漠の国にはデイジーいるのかな
名前:ねいろ速報 183
ドンキーとかかなり描写に余白残してるよね
ゲームのジャングルのスーパーヒーローになるまでの話で一本書けると思う
名前:ねいろ速報 185
なんなら一瞬だけ出てきたヨッシーですら主役出来ちまうスペックがあるので
名前:ねいろ速報 186
でもクルールとか攻めてきてもやることがバナナ独り占めじゃん
名前:ねいろ速報 193
>>186
あの技術力と実力のあるコング族から食料の一切を強奪できる実力ということになるな…
名前:ねいろ速報 196
>>193
アイツら盗む奪うが趣味のハイテク蛮族だからコング相手だとバナナとかココナッツ狙いになるだけだぞ
名前:ねいろ速報 187
確かに我々は可愛いので戦争とか無理ですが…
名前:ねいろ速報 188
コング軍あんま役に立ってねえな!というにはクッパ軍団がガチすぎる…
名前:ねいろ速報 197
>>188
ドンキーがわりと戦えてるから状況が悪く無ければそこそこ戦えたとは思う
名前:ねいろ速報 218
>>197
ドンキーがあれくらいやれるならディディーもまあ同じくらいやれるしね…
名前:ねいろ速報 235
>>197
レインボーロードの上で袋小路に追い詰められたからこそだよねあれは
名前:ねいろ速報 189
宮野真守なのにゲームの声がたまに出てた
名前:ねいろ速報 206
>>189
イントネーションおかしくなかった?
名前:ねいろ速報 229
>>206
パーフェクト!
名前:ねいろ速報 190
ウルトラマンの師弟コンビやってた二人だからむしろ最初から期待しか無かったぜ
名前:ねいろ速報 192
でもクッパ軍団抜きにしたら
ペンギンとかキノコだからコングたちが最強の軍なのは疑う余地がない
名前:ねいろ速報 202
>>192
まあゴリラどもにも天敵のワニがいるんだが…
名前:ねいろ速報 194
ピーチの境遇ってロゼッタとほぼ同じなのよな…
名前:ねいろ速報 195
マリオの知名度に甘えて全力でマリオブラザーズやってる映画って感想にぐうの音もでないんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 203
>>195
ファンはそれを望んでいる…
名前:ねいろ速報 211
>>203
誰かそいつの口を塞げ~!!
名前:ねいろ速報 198
ウツボ怖すぎ!!
名前:ねいろ速報 204
>>198
伝統
名前:ねいろ速報 199
姫と配管工じゃ釣り合わないと思ってたけど
漂流してきた子供を姫にした軽さとキノコ王国の軍事力を考えたらマリオが王になってくれた方がありがたいんじゃないかと思えてきた…
名前:ねいろ速報 219
>>199
マリオも一回王になったことあったんだけどね
あのへんてこな島はなんだったんだろうね
名前:ねいろ速報 200
歴史が長い分話の舞台にできるのはめちゃくちゃあるもんな
とりあえず次あるならヨースター島の話見てみたい
名前:ねいろ速報 205
戦争の事は全然わからない
ぼくらはかわいいだけでなんとかなってきた
名前:ねいろ速報 208
TVでやってたドンキーコングから随分と発展したな…
名前:ねいろ速報 209
まさかのボムキング大活躍だった
名前:ねいろ速報 216
>>209
最期に諦めるのいいよね
名前:ねいろ速報 217
>>216
(切ない顔)
名前:ねいろ速報 210
最後に謎の恐竜の卵にヒビが入って不穏な空気を出しながら次回作に続く!するのは映画的お約束だから…
名前:ねいろ速報 230
>>210
ヨッシー!
\よっしー!/ \よっしー!/
名前:ねいろ速報 240
>>230
なんであそこホラー風味なんだよ
子供たちは無邪気にヨッシーだ!って叫んでたけどさ
名前:ねいろ速報 261
>>240
事件解決したと思ったら謎の卵から謎の生き物が生まれようとしてるシーンは世間一般ではホラーシーン
名前:ねいろ速報 277
>>261
まぁ何の卵で何が生まれるか大半の観客は知ってるわけだが
名前:ねいろ速報 294
>>277
やだ…かわいーで即市民に受け入れられる未来しか見えない…
名前:ねいろ速報 387
>>294
生まれたてのヨッシーはしわくちゃであんまり可愛くないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 400
>>387
赤色
名前:ねいろ速報 406
>>387
スマブラDXのオープニングみたいに無数のヨッシーがブルックリンを埋め尽くすかもしれん
名前:ねいろ速報 425
>>406
マディソン・スクエア・ガーデンにミサイルを放て!
名前:ねいろ速報 212
>全力でマリオブラザーズやってる
全力でお兄ちゃんを遂行する!!
名前:ねいろ速報 213
ワニ軍団は船に乗ってやってきた侵略者だろ?
ハチは自生してる
名前:ねいろ速報 215
公式がネコマリオをキュート推ししてるの流石に無理があるだろとずっと思ってたのに
ドンキーの上でフミフミしてる動作で不覚にもかわいいと思ってしまった
名前:ねいろ速報 222
>>215
兄さんはずっと前から可愛いんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 220
関のキノピオは役に立ってたのか分からんが冒険に付いていけるだけで凄いんだろうな…
名前:ねいろ速報 223
クルールのバナナ泥棒はドンキーの縄張りを奪うための罠だったりドンキー本人を狙うための手段だったらするから…
名前:ねいろ速報 225
キノコ王国はあれだけ豊かなのにノーガードでよく今まで攻められなかったなってレベルだろ
名前:ねいろ速報 239
>>225
序盤に因縁みたいなことクッパが語ってたから
たぶん一度は姫の力でクッパ軍退けてると思う
名前:ねいろ速報 241
>>239
あの感じだとピーチが外交で頑張ってたんだろうなぁ
名前:ねいろ速報 226
マーティネーさんのゲームボイスを都度都度聞きながらマンマミーアとかヒアウィゴーの発声をやってたとパンフで言っとる
名前:ねいろ速報 227
かわいいかわいいキノコ王国パートから
クッパ軍団たちが地下ライブで盛り上がってる所で
圧倒的文化の違いを感じた
名前:ねいろ速報 245
>>227
スター手に入れたからピーチに告白するぞ!で冷えっ冷えになるライブ会場でダメだった
名前:ねいろ速報 231
映画のクッパ様はあんまり人望なさそうやなと思った
名前:ねいろ速報 237
>>231
🔥
名前:ねいろ速報 242
>>237
カジオー軍団に城追い出されてもついてくるし…
全部いなくなったけど
名前:ねいろ速報 243
>>242
とにかく強くて暴君なので暴れたい連中がついてくのはよーくわかる
あんな顔してノコノコ共やべーよ…
名前:ねいろ速報 247
>>243
(結婚…?)
(戦争しに行くんじゃ…?)
名前:ねいろ速報 250
>>237
☠️
名前:ねいろ速報 276
>>250
映画の部下たちはクッパよりやばい悪人が現れたらそっちに寝返りそうな感じはある
名前:ねいろ速報 232
たぬき大活躍はマリオ3世代なので嬉しかった
流石に日本特有過ぎてシリーズごとにブレてる地蔵にはならなかったが
名前:ねいろ速報 233
俺はキノコ🏰が出てきた瞬間「64だぁ…」って泣きそうになったよ…
名前:ねいろ速報 236
マグナムキラーを土管にブチ込んだせいでとんでもない事になったけど普通に爆発してたらキノコ王国全滅だよなあれ…
名前:ねいろ速報 257
>>236
キノコ王国滅ぼせって言ってるんだから実際その通りだよ
名前:ねいろ速報 238
関ピオは姫に会わせますよ!って頼りになる感じで別に城関係者でも無いのが笑う
名前:ねいろ速報 258
>>238
ただただ行動力と善意に溢れたキノピオだった
名前:ねいろ速報 244
スマブラのピーチ城ステージネタまで拾うのは幅が広い…
名前:ねいろ速報 246
ドンキ―と2Dで進むシーン大好き
名前:ねいろ速報 248
(カロンってあんな感じで生まれるのか…)
名前:ねいろ速報 249
諦めて死を受け入れてるボムキングでダメだった
名前:ねいろ速報 251
3の8つの王国巡りとコクッパも見たいが
やはり次回の映画はファルコンが活躍するF-ZEROだろうな!
名前:ねいろ速報 259
>>251
誰も観ないだろ
名前:ねいろ速報 262
>>259
ファルコン・アンチ
名前:ねいろ速報 263
>>259
ファルコン・アンチ
名前:ねいろ速報 264
>>259
ファルコンアンチ
名前:ねいろ速報 252
RPG要素はマロやジーノの人形が出てくるくらいがあれば満足かな…
名前:ねいろ速報 253
今回クッパの部下の種類かなり絞ってたよね
名前:ねいろ速報 266
>>253
クリボー目立った出番ほとんど無かったかな
名前:ねいろ速報 254
クリボーノコノコその他なんてやられたら崇める気も失せる
名前:ねいろ速報 255
者ども滅ぼせーっ!!FOOOO!!!!
みたいな頭薩摩みたいなイメージの亀ども
名前:ねいろ速報 275
>>255
大砲の弾が自分自身な連中だそりゃ相互理解できねえよ
名前:ねいろ速報 256
ずっと見たことあるシーンが続く
俺クッパがピアノ弾けるの知らなかったけど見たことある気がするのすげえや
名前:ねいろ速報 260
嫌われてますよね?ってはっきり言える職場
名前:ねいろ速報 265
ノコノコどもー!
くりぼーどもー!
その他どもー!!
名前:ねいろ速報 269
キラーとか発射されて爆発するだけで生きてて楽しいの?
名前:ねいろ速報 270
名前呼ばれてる割に
全く活躍しないクリボーはそういうやつだよ
名前:ねいろ速報 283
>>270
でもこれまで何人もの初心者マリオを殺してきたクリボーもいるし…
名前:ねいろ速報 272
怒涛の三連ファルコンアンチやめろや!
名前:ねいろ速報 278
マリオは家族できたけどピーチは未だに天涯孤独で正体不明なんだな
別に影も何もない人だけど
名前:ねいろ速報 293
>>278
キノピオ達が優しく育ててくれたからね
名前:ねいろ速報 279
絶対にトップを殺す羽トゲ青甲羅でおまえかーっ!?ってなったわ
名前:ねいろ速報 280
地蔵にはならなかったけどたぬきスーツすげぇ活躍するじゃん…
名前:ねいろ速報 288
>>280
機動力が凄い
名前:ねいろ速報 351
>>288
原作だとタヌキマリオもネコマリオも救済措置的な性能してるからマジで強い
名前:ねいろ速報 282
人気作品なのに映画もアニメもしないゼルダだってあるんですよ…!
名前:ねいろ速報 295
>>282
実写の企画はあったんですよ…!
名前:ねいろ速報 318
>>295
「公式発表前にリークされる方とは信頼関係を結べないので契約を白紙にします」
名前:ねいろ速報 284
映画版ルイージマンションも見てみたい
僕の弟が怖いの我慢して僕のために必死にオバケを倒してく姿は感動間違いなしなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 285
ワンワンが出なかったことだけマイナス
…出なかったよね?
名前:ねいろ速報 314
>>285
そういやいなかったな
無感情食いつき枠はパックンがいたからかな
名前:ねいろ速報 376
>>285
クッパ城ロックフェスのシーンでワンワンに引き摺られて遊んでるやついるぞ
名前:ねいろ速報 286
キノピオが足引っ張りそうで絶妙に役に立つバランスよかったな…
名前:ねいろ速報 289
まさか配管工のヒゲが何故かキノコの王国で何故かピーチな姫と懇ろになるなんて支離滅裂な話がここまで筋道立てて描かれるとは…
名前:ねいろ速報 297
>>289
初代スーパーマリオからの伝統よ
名前:ねいろ速報 296
キノコ王国に住んでるはずの兄弟がイタリア系アメリカ人な設定とかその辺ちゃんと汲んでてうまいよね
名前:ねいろ速報 298
青トゲ甲羅のボスノコノコはやってる事だけ列挙すると
殺意だけで生きてるのか?ってなる位怖い
名前:ねいろ速報 299
猫マリオってそんな強いのか…
名前:ねいろ速報 316
>>299
マリオ3Dワールドだったらあったら絶対取る最強能力だったよ
壁登れるし攻撃力機動力共に高いし
名前:ねいろ速報 300
ネコマリオも映画だと可愛…うーん
名前:ねいろ速報 302
あの☆のキャラだけ知らなくて不快だったんだけれどあいつなんなの
名前:ねいろ速報 310
>>302
一応デザインはギャラクシーのキャラなんだけど
なんであんなキャラ付けであんな出番なのかはどのシリーズやっててもわからん…
なんだあいつ
名前:ねいろ速報 303
マリオが最初に会ったのがあのキノピオでよかったよ本当に
名前:ねいろ速報 304
ヨッシーは可愛い?キャラではあるけど
あいつの食欲ピンクの丸に負けるけどヤバいし
名前:ねいろ速報 306
ヨッシーは喋るんだろうか
名前:ねいろ速報 307
デデデは侵略とかしないしなんだかんだ統治は出来てるからクッパより凄いな…ってなった
ちょくちょくピンクの化け物にしばかれるけど
名前:ねいろ速報 309
正直マリオのゲームはヨッシーの背中に赤ちゃん乗せるやつしか知らなかったけど兄弟愛が熱すぎて楽しめたよ
名前:ねいろ速報 311
現実世界で配管工やってるだけでは活かせないマリオのアクション適正
…いやなんかあの世界の日常割とアクションゲーム適正必要そうだな…
名前:ねいろ速報 312
ルイージ以外でマリオの家族はじめてみた
名前:ねいろ速報 313
>青トゲ甲羅のボスノコノコはやってる事だけ列挙すると
>殺意だけで生きてるのか?ってなる位怖い
>トゲゾー甲羅の中の人はまさにそれ
俺を見ろ…
名前:ねいろ速報 317
家族の間ではマリオの方が夢見がちで弟に無理させてるって扱いだったのね
名前:ねいろ速報 319
これまでのゲームとかのマリオの声は誰が当ててるの?
名前:ねいろ速報 326
>>319
チャールズ・マーティネーさん
名前:ねいろ速報 320
クランキーさん白タンクトップ着てた息子…どこいった?
名前:ねいろ速報 354
>>320
出迎えの白ジャケコングがそれって説は
一応王の息子が門番かあって
名前:ねいろ速報 321
センスがあるならマリオに惚れないわけないんですけど
名前:ねいろ速報 331
>>321
さり気なく自分はセンスあるアピールしてる弟
名前:ねいろ速報 322
ワンワンは軍団の集合シーンにいなかったっけ
名前:ねいろ速報 323
星はギャラクシーにいるキャラなのかな…って観てたけどいないのかよ
名前:ねいろ速報 334
>>323
チコ
名前:ねいろ速報 335
>>334
チコは星の数ほどいるからああいう性格のやつがいてもおかしくはない
名前:ねいろ速報 339
>>335
ルマリーという固有名がついたチコの1人
なんであんな性格なのかは誰も知らない
名前:ねいろ速報 327
ゼルダは海外でアニメ化してるし…
名前:ねいろ速報 328
ぶっちゃけ予告だとマリオがヘタレっぽくてイマイチかもしれんと思ってたけど本編見たらいい塩梅だった
キノコ食わなくてもあの動きはやばいよ
名前:ねいろ速報 342
>>328
すぐ誰かを助けようとしたり何かあったら積極的に動いたりして基本的にヒーロー気質なのいいよね
そりゃ弟も惚れ込むわ
名前:ねいろ速報 345
>>328
マリオがヘタレじゃないのは俺らが上手くなったからだからな…
名前:ねいろ速報 364
>>328
単なるブルックリンの配管工のマリオがスーパーマリオになり
そしてスーパーマリオブラザーズへとなる物語だからな
名前:ねいろ速報 329
あの☆声優が声優だけに最後に何かヤバいもの落としてくるんかと身構えてしまった
名前:ねいろ速報 330
本当は怖い任天堂をひとりで担いはじめる青いスタフィー
名前:ねいろ速報 332
昔アムロの声で喋るアニメあったよねマリオ
名前:ねいろ速報 336
キノピオもヨッシーも異種族の赤ちゃんに優しいな
名前:ねいろ速報 341
>>336
カメ族だけ邪悪すぎる
名前:ねいろ速報 337
字幕の方が聞き慣れない英語ボイスだから違和感すごいんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 340
入場者特典のハテナブックでもギャラクシーのとは別個体ってはっきり書かれてるからな
名前:ねいろ速報 343
唯一の希望
それは死だよ
名前:ねいろ速報 350
>>343
誰かこいつを黙らせてくれ‼️
名前:ねいろ速報 344
帝国というよりは暴走族みたいな雰囲気のクッパ軍団
名前:ねいろ速報 346
ジュゲムがカメラマンだったから映らなかった説好き
名前:ねいろ速報 355
>>346
これは本当にありそうだから困る
名前:ねいろ速報 347
あの豆柴みたいな性格してるチコは謎過ぎる
名前:ねいろ速報 349
ヨッシーは魔法で卵に封印されてただけで高い知性を持ち人語でコミュニケーション取れるからな…
名前:ねいろ速報 361
>>349
棘にも強い靴も履いてるからな
名前:ねいろ速報 352
入場特典ってあれランダム?
俺の2だったんだが
名前:ねいろ速報 357
>>352
4種ランダム
名前:ねいろ速報 359
>>352
マリオルイージピーチクッパで1~4
名前:ねいろ速報 368
>>359
マリオだったから特にランダムなのかもとか思ったなかった…
名前:ねいろ速報 360
>>352
4種のランダムだったかな
俺はルイージとヘイホーだった
名前:ねいろ速報 353
最後に残ったのはこの闇とキミだけ
ハッピーエンドの後に残すにはちょっと趣味悪すぎじゃねぇか?ってなる特に回収もされないし意味も無さそうだし
名前:ねいろ速報 367
>>353
ジャズでも聴いていってよ
名前:ねいろ速報 356
初顧客のところへ走るときのパルクールは映画泥棒を思い出した
名前:ねいろ速報 362
ドンキーのボコボコにされてるCMばっかだったからむしろあそこまでフルボッコにするとは思わなかった
猫マリオ強すぎ
名前:ねいろ速報 363
永遠の二番手ネタはもう擦れないぞ
なぁスネーク?
名前:ねいろ速報 373
>>363
大佐ぁ!!
名前:ねいろ速報 366
なんか映画館でNintendoのロゴが大きく表示されただけでちょっと感動しちゃった
名前:ねいろ速報 369
あのチコロゼッタの幼体だったりしないかな…
名前:ねいろ速報 378
>>369
ロゼッタはチコ達のママだけどチコじゃねーよ!?
名前:ねいろ速報 388
>>378
ピーチと同じなんだよなそこ
今回の着想元になってるのかも知レンガ
名前:ねいろ速報 392
>>388
ロゼッタはあの世界が何周もする前の存在なんよ
名前:ねいろ速報 393
>>392
ロゼッタは人間だ
名前:ねいろ速報 370
ヨッシーは初登場したワールドの頃から文字を操ってるし喋ることもよくあるということがなぜか忘れられがち
名前:ねいろ速報 371
やたら濃いオリキャラのパタパタ強いな…からの全身引っ込めて特攻しに来た時は知ってるーっ!!!こいつ知ってる!!!ってなった
名前:ねいろ速報 382
>>371
説明しなくても観客はこれのヤバさ知ってるよな?感
名前:ねいろ速報 372
吹き替えのクランキーコングって千葉さん?
名前:ねいろ速報 374
妙にピーチ姫全面に押してる予告が既に内容とズレまくりなのが酷いんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 385
>>374
姫クソ強かったんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 398
>>385
強いよ強いけどこの映画はマリオブラザーズだから
名前:ねいろ速報 439
>>398
そもそもピーチが最強の魔術師ってのは初代スーパーマリオブラザーズ からの設定なんだ
名前:ねいろ速報 451
>>439
魔術師は魔術師でもサッカーで3点キメる方じゃないかい?
名前:ねいろ速報 375
ゼルダは作品ごとの設定が違いすぎてどこやるかだけで揉めるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 383
>>375
知らない時代やっておけばいいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 396
>>383
完全オリジナル最新作作るんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 407
>>396
取り敢えずスカウォやっとけば間違いないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 377
何!?何なの!?怖いよぉ!
ってなったまま最後まで同じ感想だったチコ
名前:ねいろ速報 379
魔法でタマゴに封じ込められてたからタマゴになってただけなんだけど
いつの間にかタマゴになって転がったりする術を習得していたすごい生物
名前:ねいろ速報 380
マリオ&ドンキーvsクッパ&クルールが見たい~
名前:ねいろ速報 389
>>380
はなきんしよう
名前:ねいろ速報 381
今更ながらボム兵とかキラーってなんで意思あるんだろうな…
名前:ねいろ速報 390
カロンは改めて見ると確かに不気味だわ
名前:ねいろ速報 408
>>390
ヘイホーとかも前知識なしで観ると普通に怖い
名前:ねいろ速報 432
>>408
ああいう種族と思ってたけど普通にノコノコのゾンビなんだなあいつら
名前:ねいろ速報 445
>>408
個人的にはゆるキャラ枠として見てたからこいつホラー系だったんだなって
USAにはカメーンってホラー枠が別にいたからさ
名前:ねいろ速報 391
ここまで当たり前のように流してたけど
伏線としてちゃんと機能する映画タイトルも中々ない
名前:ねいろ速報 395
昨日見てきた
GWとはいえ平日の昼間だったから空いてたから落ち着いて観れた
名前:ねいろ速報 399
誰?
名前:ねいろ速報 401
内容はよくあるヒーロー物のオリジンって感じだけどそれをマリオでやるから新鮮過ぎる
名前:ねいろ速報 402
ロゼッタの生い立ちはギャラクシーの図書館で見れるよね
名前:ねいろ速報 414
>>402
最後のパパの自慢のおヒゲ云々のくだりであ!!?ってなった思い出
あの記述英語版だと無いらしいな
名前:ねいろ速報 403
あそこからマリオはルイージマンション3のクソ陽キャ兄さんになるのか
名前:ねいろ速報 404
すずめの戸締り見てたせいで
「ああっ!この声は!?」ってなったけどチコの声やってる子同じなのかな
名前:ねいろ速報 409
>>404
今調べたけど同じだったよ
名前:ねいろ速報 411
>>ゼルダは作品ごとの設定が違いすぎてどこやるかだけで揉めるんじゃないかい?
>取り敢えず時オカやっとけば間違いないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 412
犬がギリ死なない映画
名前:ねいろ速報 413
二人一緒にいればきっとなんとかなるさ!
を拾っていく拾っていく気持ちいい
名前:ねいろ速報 431
>>413
マリオ一人だとなんとかならなかったのすげーいい…
名前:ねいろ速報 415
>>>ゼルダは作品ごとの設定が違いすぎてどこやるかだけで揉めるんじゃないかい?
>>取り敢えずBTWやっとけば間違いないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 422
>>415
原作から全部違うなら映画も違ってもいいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 418
所々スマブラのモーションしてていいよね
ところで最後のイナズマダブルキックはいったい…
名前:ねいろ速報 427
>>418
マリオブラザーズと言ったらジャンプからの踏みつけじゃないかい?
名前:ねいろ速報 419
ゼルダなんて夢島でCMばりのミュージカル映画すればいいんだよ!
名前:ねいろ速報 420
ドンキー戦は割とスマブラだこれってなった
名前:ねいろ速報 421
今作のピーチは若干デイジー成分も入っててそれは映画がシリーズ化しても登場しなさそうやなと思った
名前:ねいろ速報 441
>>421
ピーチよりアクティブなのがデイジーだったのにあれじゃキャラ被るわな
名前:ねいろ速報 424
>>ゼルダは作品ごとの設定が違いすぎてどこやるかだけで揉めるんじゃないかい?
>取り敢えずスカウォやっとけば間違いないんじゃないかい?
>取り敢えず時オカやっとけば間違いないんじゃないかい?
>取り敢えずBTWやっとけば間違いないんじゃないかい?
ほら早速割れた!
名前:ねいろ速報 426
あのペンギンたちも割と謎だよな…
名前:ねいろ速報 429
ぼくはギャラクシーを遊んで無いマリオだけどチコって中二みたいなキャラだったのかい?
名前:ねいろ速報 450
>>429
あんな病んでるやつは本編中に出てこない
ギャラクシーの設定的にはいてもおかしくはない
名前:ねいろ速報 433
あのペンギン64のでいいんだろうか
名前:ねいろ速報 440
>>433
一応別シリーズでも登場してた種族のはず
名前:ねいろ速報 443
>>440
ハテナブック見た感じそうみたい
名前:ねいろ速報 444
>>443
入場特典の冊子に64のだって書いてたよ
名前:ねいろ速報 446
>>444
64以降準レギュラーと化してる
名前:ねいろ速報 434
>>ゼルダは作品ごとの設定が違いすぎてどこやるかだけで揉めるんじゃないかい?
>>取り敢えず間をとって夢をみる島やっとけば間違いないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 435
あのスター無敵の状態で敵陣に突っ込んでく二人を見て
「全員吹っ飛ばされるぞ」って確信が出来るのゲームやってるからこそで楽しかった
名前:ねいろ速報 436
>完全オリジナル最新作作るんじゃないかい?
>取り敢えずスカウォやっとけば間違いないんじゃないかい?
>取り敢えず時オカやっとけば間違いないんじゃないかい?
>取り敢えずBTWやっとけば間違いないんじゃないかい?
もう意見が分かれているんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 437
ボクは長男だけど弟のマンホールガードで画面が見えなくなったんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 455
>>437
スター取る前に弟の手を取る所で耐えられなかったんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 438
スターの扱いがそれまでとちょっと変わったのは64かな
まぁあの世界でも120枚とかあるけど
名前:ねいろ速報 442
そういえばマリオの代名詞でもある炎を本人は一度も使ってないんだよね
スポーツ作品とかスマブラでのマリオの必殺技といえば炎だったからそこは意外だった
名前:ねいろ速報 447
いい感じのマリオthe beginningだった
名前:ねいろ速報 449
シン仮面ライダーから連続して見てたからダブルキックで笑ってしまった
名前:ねいろ速報 456
>>449
今日はボクとルーでスーパーマリオブラザーズだけど?
名前:ねいろ速報 452
もうスター取ってあの音楽が流れた瞬間から勝ち確って分かるの親切
名前:ねいろ速報 453
どんなキャラもワルイージよりは謎じゃないから
名前:ねいろ速報 454
次のシリーズの方が俺達が知ってるマリオにより近くなりそう
名前:ねいろ速報 458
>>454
マリオビギニング的な感じだったしね
名前:ねいろ速報 459
ピーチは弱かったこと実はないからな…
最近だと普通にアクションしてるし
名前:ねいろ速報 502
>>459
ピーチやロゼッタはアクションの使用キャラだとマリルイとの差別化で強くなりがちじゃないかい?
名前:ねいろ速報 460
まずスーパーマリオブラザーズを初めてプレイした子は誰もがあんな感じだったと思う
名前:ねいろ速報 461
64→(色んなパーティーゲーム)→ギャラクシー→(Newマリ系)→オデッセイ
ペンギン一族も割と息の長い出演経験じゃないかい?
名前:ねいろ速報 475
>>461
スマブラで大人気有名キャラと言われてパックンフラワーが出てくるぐらいそう言われるとそうなんだけど……!感がある
名前:ねいろ速報 462
僕は64からアクションマリオやってないマリオだけど
今日映画見て帰り道に3Dコレクションとnewを買って来たけど?
名前:ねいろ速報 466
>>462
そのあとオデッセイとフューリーワールドを買えばいいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 471
>>462
サンシャインいいぞ
64クリアしてからやるとカメラが360°回せることと映像が綺麗過ぎることでまず感動する
名前:ねいろ速報 463
ブレずに弟を救うって兄さんに
これはブラコンになるのも仕方がないんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 473
>>463
そしてそんな兄に時間はかかっても必ず追いつこうとする弟
>これはブラコンになるのも仕方がないんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 464
面白かったから2回続けて観てしまった
名前:ねいろ速報 465
3Dランドとワールドもやろう
名前:ねいろ速報 467
🎷
名前:ねいろ速報 472
空飛ぶならたぬきよりマントマリオの方が
名前:ねいろ速報 489
>>472
ヒーローの象徴であるマントをつけた自分を画面越しに見てマリオが再起する役目があるからだめ
名前:ねいろ速報 532
>>489
アレはマリオとルイージの2人が映った画面から暗転してマリオ1人になって
このままだとルイージが消えてしまうと思って奮起したって聞いた
制作に聞かないと正解の解釈は分からないけども
名前:ねいろ速報 476
作中で唯一LOVEを強調しているのがよりによってクッパだけじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 483
>>476
しかも1番間違った感情じゃないかい?
名前:ねいろ速報 484
>>483
キノピオもまあ一応じゃないかい?
名前:ねいろ速報 477
ドンキーコング成分が強かったのが思わぬサプライズだった
名前:ねいろ速報 496
>>477
あいつ何気に伝説のアーケードゲームのキャラだからな
まああれのゴリラはクランキーだが
名前:ねいろ速報 498
>>496
マリオのルーツと言っても良いからな…
がっつりDKラップやってディディーまでちょい役で出るとは思わなかったけど
名前:ねいろ速報 505
>>498
そもそもマリオはドンキーコングのキャラじゃないかい?
名前:ねいろ速報 478
ドンキーコングとルイージマンションも映画するべきじゃないかい?
あとめぼしいニンテンドー作品も映画化してスマブラもやるべきじゃないかい?
名前:ねいろ速報 480
>>478
亜空の使者映画化!?
名前:ねいろ速報 487
>>480
滅茶苦茶観たい
名前:ねいろ速報 479
今ハテナブック開封したら強いピーチの原典がUSAだと明記されて嬉しかった
名前:ねいろ速報 493
>>479
ウソでしょこの姫さま初プレイアブルでマリオ兄弟とタメはれるアクションしてる…
名前:ねいろ速報 481
DK!DK!
名前:ねいろ速報 494
>>481
ディディー唯一の出番来たな…
名前:ねいろ速報 482
マリストみたいな外伝作やマリカーのコース上にも出てくるからなペンギン
オデッセイのは空飛ぶから本当にペンギンかちょっと怪しいが
名前:ねいろ速報 485
久しぶりにボクを遊ぶならオデッセイが良いんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 486
ここぞとばかりに映画館でマリオのゲームのCM入れてくる任天堂のしたたかさよ
名前:ねいろ速報 488
マリオの映画じゃなくてちゃんとブラザーズの映画だった
名前:ねいろ速報 491
特に惚れた理由を描写しなくても
クッパが惚れるのも分かるわってなれるピーチ姫の魅力
名前:ねいろ速報 492
来年くらいには新作公開してほしいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 504
>>492
(ゲームの方なのか映画のことなのかどっちなんだい?)
名前:ねいろ速報 495
マリカー興味出たけど今からやっても周りは猛者だらけじゃないかい?
名前:ねいろ速報 524
>>495
レートがあるからそこまで強い人とは辺りにくいし
今のはハンドルアシストでコース外に落ちにくくなってるから初心者でも安心よ
名前:ねいろ速報 554
>>524
1人でグランプリでも充分楽しめるんじゃないかい
名前:ねいろ速報 497
逃げ道はあるよ
唯一の希望
それは死だよ
名前:ねいろ速報 508
>>497
誰かこいつを黙らせてくれ!!!!!11!
名前:ねいろ速報 521
>>508
新鮮な肉が来たね
名前:ねいろ速報 499
マリオはともかくなんで訓練受けてないルイージがこんなに強いの?
って質問に
スター取ったんだから当たり前だろ?
って返せるの強すぎないかい?
名前:ねいろ速報 500
クッパをソロでバフも無しに倒してる64マリオやばくね?
名前:ねいろ速報 501
食卓を離れて自室でゲームしてるところにルイージがスパゲッティ持ってきてくれるシーンが好きなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 513
>>501
マリオがルイージのために頑張れる理由を端的に示す名シーンじゃないかい?
名前:ねいろ速報 506
無敵なら回避必要ないのはその通りだけど本当に無敵すぎてカタルシスすごい
名前:ねいろ速報 507
このピーチ姫プレイアブルキャラのピーチ姫だ…って位アクションシーンがキレッキレでカッコいいけどその上でクッパはもっと強くて暴力への躊躇が全く無い大魔王っぷりが良かった
名前:ねいろ速報 516
>>507
大魔王たる暴れっぷり
名前:ねいろ速報 509
さっき見てきた
配管工であることとか二人いればなんとかなるってのをもっと活かしたら染みる作品にもなったかと思うがこの軽快さも捨てがたいね
すげえ楽しかったしピーチに惚れそう
名前:ねいろ速報 510
マリオのライバルはクッパだけじゃねえぜ!
って感じの分かってる感たすかる
名前:ねいろ速報 520
>>510
ラスボスはクッパ
ライバルはDK
名前:ねいろ速報 512
D!K!ドンキーコング!!
名前:ねいろ速報 514
>マリオはともかくなんで訓練受けてないルイージがこんなに強いの?
>って質問に
>僕の弟なんだから当たり前だろ?
>って返せるの強すぎないかい?
名前:ねいろ速報 515
ブラッドトレイン見た後だったからアイワナヒーローで笑ってしまった
なぜ俺は今年も映画館でこの曲を…?
名前:ねいろ速報 566
>>515
あの曲で予告作っておきながら本編で流れなかった
名探偵ピカチュウがあっただけにスカッとした
この間シャザムで聴いたばかりだけど
名前:ねいろ速報 517
新鮮な肉でお爺ちゃんな猿なの笑いどころじゃないかい?
名前:ねいろ速報 518
このスレ邪悪な青チコ多くないかい?
名前:ねいろ速報 537
>>518
新鮮な肉が来たね
名前:ねいろ速報 519
64のゴリララップとかよく覚えてたなほんと
名前:ねいろ速報 522
そういやイタリア系アメリカ人だからスパゲティ食ってるんだなマリオ家
名前:ねいろ速報 526
ネタバレするけど次回作のラスボスはクッパだよ
名前:ねいろ速報 535
>>526
嘘だろ…
名前:ねいろ速報 539
>>535
カジオーだよ
名前:ねいろ速報 540
>>539
オレだよ!
名前:ねいろ速報 560
>>540
マリオ界の両津勘吉きたな…
名前:ねいろ速報 530
兄が疲労してるんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 531
最初のキノコ王国の街をマイクラとかで再現する人出そう
名前:ねいろ速報 534
空飛ぶマリオだったら64の羽マリオとかギャラクシーのフライングマリオとかもあるけど強過ぎるからな…
名前:ねいろ速報 551
>>534
隠し要素的なフライングマリオはともかく羽マリオよりは時間制限がないタヌキのがだいぶ無法な強さしてると思う
名前:ねいろ速報 538
Mrブルースカイで思い出したがGotG3もう公開か…
名前:ねいろ速報 541
あの無敵になった後にクッパに殴られても衝撃だけが後ろの道路を破壊する
無駄にかっこいいバトル漫画描写にときめいたんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 542
ハンマーも使って欲しかったんじゃ無いかい?
名前:ねいろ速報 544
次じゃなくていいからルイージメインの映画も見たいのう
俺が死ぬ前に
名前:ねいろ速報 545
兄さんフォームチェンジ多すぎて一作じゃカバーできないよ
名前:ねいろ速報 559
>>545
連続フォームチェンジして全フォーム見せながら戦う仮面ライダー方式で行けばいいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 546
ピーチとクッパまで流石に知ってる人にしなかった
名前:ねいろ速報 547
猿とゴリラだらけで未開の地みたいなビジュアルしておいて滅茶苦茶に技術力があるなDK達…
まさにDKラップの64の時点であいつら自前で空も飛べる連中だったが!
名前:ねいろ速報 555
>>547
つうかたるジェット作れるからなアイツら
名前:ねいろ速報 548
生贄のシーンであれ確か捕まった時はルイージより下に檻あった様な気がするけど…まあいいか
名前:ねいろ速報 549
マリオの元上司のスパイクがレッキングクルーのブラッキーなんだな
元いた会社って解体業なのかな
名前:ねいろ速報 550
マリオがハンマーを投げて敵を倒すのは甲羅に比べると
ちょっと生々しいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 552
正直この映画のクッパはライバルというよりかは価値観とか絶対に相容れない敵みたいな扱いじゃないかい?
名前:ねいろ速報 562
>>552
それは原作から
名前:ねいろ速報 563
>>562
まあ最初のゲームのクッパも意思疎通なしで溶岩に落として倒したし
名前:ねいろ速報 553
あのテイクオンミー歌詞までドンキーコングって歌ってなかった?
名前:ねいろ速報 556
でもぼくらかわいいだけのようで
キノコ王国のテクノロジーも大概なんです
名前:ねいろ速報 558
なんか兄弟愛にすごい感動しちゃった
自分が求めてた100点のものがお出しされた気分
自分ですらマリオルイージの兄弟愛を求めてたことに気付いてなかったのに
名前:ねいろ速報 561
コインの重量感でだめだった
名前:ねいろ速報 564
このエピソードからクッパがマリオ敵視して長い歴史が始まるんだなぁと思うと感慨深さがすごい
名前:ねいろ速報 570
>>564
10作目でまさかTSしてクッパjrを産むとは誰も思ってないんじゃない?
名前:ねいろ速報 574
>>570
やめろーっ!
名前:ねいろ速報 575
>>574
やめろー!!!
名前:ねいろ速報 565
ワリオよりタタンガやマムーの方が先になるかもしれん
名前:ねいろ速報 567
ワリオはマリオのライバルやらせるよりもメンドインワリオ創設秘話とかやらせた方が面白くなると思うから…
名前:ねいろ速報 568
やっぱ結婚式には生贄なんだよなあ!
名前:ねいろ速報 571
>>568
モンスター
怪物…
名前:ねいろ速報 569
ピーチの強さもさることながらクッパの敵としての格も高かったよ
名前:ねいろ速報 572
ギャラクシーで全宇宙支配しようとしてビッグクランチ起こして世界終焉させてしまうからなクッパ…
名前:ねいろ速報 581
>>572
そしてマリオが銀河再生を為して防ぐという
神話のスケール感なんよ
名前:ねいろ速報 589
>>581
Welcome…Welcome New Galaxy!!
いいよね…
名前:ねいろ速報 573
ガンガン殴りに行くスマブラ式アタッカーピーチにわしゃ痺れたよ
名前:ねいろ速報 577
序盤の城を溶かすクッパのファイヤーブレスの威力やばすぎる…
名前:ねいろ速報 578
ラストバトルのジャイアントスイングで心が子供に戻った
名前:ねいろ速報 588
>>578
みな心で3Dスティックぐりぐりしたよね
名前:ねいろ速報 579
ラストクッパがマメキノコ食って檻入りだけど
あれ効果切れたらヤバいんじゃ...
名前:ねいろ速報 582
>>579
ダメージ受けなきゃ解除されないから…
名前:ねいろ速報 586
>>582
ダメージ受けなきゃセーフ!
名前:ねいろ速報 580
かわいい所もあるけど基本的に滅茶苦茶強いし滅茶苦茶暴力なクッパはとても大魔王してて満足
名前:ねいろ速報 583
ブラッキーなんてそもそも誰も覚えてないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 584
マリオ見に行ったら百点満点のマリオがお出しされたんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 593
最後リアルな街にキノコワールドのメンツが来ちゃうのはオデッセイ意識なのかしら
名前:ねいろ速報 596
>>593
最終的にあのキノコ王国宇宙に衛星基地建設するからな…
名前:ねいろ速報 594
僕はスタッフロールまでてっきりDKは山ちゃんだと思ってたけど?
コメントする