名前:ねいろ速報
IMG_0429
るろうに剣心 北海道編 和月伸宏 ストーリー協力:黒碕薫
名前:ねいろ速報  1
大地を自在に操作できる人間が居るならこんなもんかと…


名前:ねいろ速報  2
そういうもんかと…

名前:ねいろ速報  3
岩石人間がいても別に不思議じゃないし…


名前:ねいろ速報  5
そりゃ四刀流の不死身の骸骨がその実二人二刀流の二人羽織とかやってるけど…


名前:ねいろ速報  6

るろうに剣心 作者 和月伸宏 集英社
fu2152701
これくらいまでなら人間の範疇だし…


名前:ねいろ速報  32
>>6
これに鍛錬でなれるなら岩石状の皮膚を持った人間も頑張れば行けるよな…


名前:ねいろ速報  7
W二重の極みも具足が衝撃受け切って中身にほとんど響いてないのは確かに厄介


名前:ねいろ速報  8
世界を見た男の見識は広いしな…


名前:ねいろ速報  10
不二みたいな人間がいる世界でそんな今更常識的なこと言われても…


名前:ねいろ速報  14
>>10
加えて夷腕坊なんかもいるせいで人なのかそうでないのか境目がわからなすぎる


名前:ねいろ速報  136
>>14
剣心や比古清十郎みたいな不老の疑いのある連中もいるぞ!


名前:ねいろ速報  11
防御無効ダメージを質量で受けるってHPタンクみたいだ


名前:ねいろ速報  12
不二だの八ツ目だの見た後だとなぁ…


名前:ねいろ速報  13
左之助は少なくともガンブレイズウェストでびっくり人間をいっぱい見てるはずだしな…


名前:ねいろ速報  15
結局なんで岩石操れるの


名前:ねいろ速報  16
ここは和月もギャグでやってるよね


名前:ねいろ速報  17
なんなら武装錬金のセルフパロじゃないか


名前:ねいろ速報  18
ブラボー懐かしい


名前:ねいろ速報  19
るろ剣に範疇で言ってもヘンヤとか八つ目とか異形はいたんで…そんなナリの人間もアリかなって…


名前:ねいろ速報  20
彼岸島みたいなこと言うな


名前:ねいろ速報  21
10本刀まあまあ人間の形してない奴いたし


名前:ねいろ速報  22
10mの人間はあり得る世界なのに…


名前:ねいろ速報  31
>>22
あいつどうやって存在を日本全国に知られずに生活してるんだろう


名前:ねいろ速報  23
まあ今まで戦ってきた相手が戦ってきた相手だからね…


名前:ねいろ速報  24
なんなら序盤でもひょっとことか異形だし…シルエットとか…


名前:ねいろ速報  25
かといってパワードスーツ使いもこいつが初めてじゃないのが笑う


名前:ねいろ速報  26
イワン坊の超ゴムに比べたら岩アーマーなんて普通過ぎる


名前:ねいろ速報  27
和尚は不二とも仲間だったし


名前:ねいろ速報  28
そういや和尚はイワン坊を人間だと思ったままか


名前:ねいろ速報  30
>>28
志々雄一派だと気づいてたの志々雄か宇水さんくらいだろうからな


名前:ねいろ速報  29
一応御庭番衆までは割と現実的なロジックがあった
最初に超能力者の域に突入したのは雷十太先生だと思う


名前:ねいろ速報  37
>>29
剣から遠距離攻撃撃つのはマジでファンタジーだからな…


名前:ねいろ速報  47
>>37
しかも飛天御剣流にすら同等の技がないのがやばい
主人公は小石飛ばすのが精いっぱいなのにソニックブームを発射してくる序盤の強敵


名前:ねいろ速報  73
>>47
毎度思うのが師匠の土龍閃を見てみたい


名前:ねいろ速報  76
>>73
土龍閃って普通の刀でやったらめっちゃ刃こぼれしそう


名前:ねいろ速報  78
>>76
土龍と龍鳴は本物見てみたい


名前:ねいろ速報  38
>>29
我!最強!也!
の時点でだいぶん大概じゃねぇですかい?


名前:ねいろ速報  40
>>38
なかったことにしてないなら拳銃くらいの射程差を剣で埋めてくる奴だからなアイツ


名前:ねいろ速報  43
>>38
単なる思い込みの激しい人なだけだし…


名前:ねいろ速報  45
>>38
あれは暗示だからまだ理屈はある
飛飯綱はマジで理屈もクソもないからダメなんだと思う


名前:ねいろ速報  46
>>45
何の変哲もない真空波じゃないか


名前:ねいろ速報  50
>>46
真空波ってなんですか!?


名前:ねいろ速報  90
>>29
あれが突拍子もなさ過ぎてむしろ先生の後デフレしたから


名前:ねいろ速報  93
>>90
まあ真空波のあとにエンチャントファイアはデフレと言えるが…


名前:ねいろ速報  33
不二も北海道で屯田兵してたよね?
合流してスレ画の偽岩人間を恐れ慄かせてほしい


名前:ねいろ速報  34
闘気見えるやつとかいるしな…


名前:ねいろ速報  36
>>34
闘姿?


名前:ねいろ速報  39
>>36
見えるよね


名前:ねいろ速報  41
>>39
そんなものないよ


名前:ねいろ速報  42
>>39
かわいそうに
精神の均衡を失っているんだね


名前:ねいろ速報  35
一族に伝わる人体改造の粋だとヴェノムとかぶるから具足ってことにしてザ・シングからシーハルクが出てくるのは良いと思う


名前:ねいろ速報  44
待てよ文字通りの岩肌はるろ剣世界観でも世界観壊せる外見なんだぜ


名前:ねいろ速報  48
山奥で古文書を元に修行してたらスイと出来た飯綱使い


名前:ねいろ速報  57
>>48
古文書の作者も冗談で書いてそうな技


名前:ねいろ速報  157
>>57
飛天御剣流とか簡単に体得しそう


名前:ねいろ速報  51
空ダにもちゃんと理屈をつけるのがるろ剣だからな…


名前:ねいろ速報  52
飛ばす事も剣に纏わせる事も自在な真空波は凄くない?


名前:ねいろ速報  53
飯綱は当時はまだかまいたち現象ってことでギリ説明がついた
科学的にそんなもんねぇよって分かる前は


名前:ねいろ速報  54
>>53
科学的には剣気もないし…
物理現象として第三者が観測できるならるろ剣世界にかまいたちはある


名前:ねいろ速報  55
我!かまいたち也!


名前:ねいろ速報  56
ヴェノムも居るしなこの世界


名前:ねいろ速報  58
やはり左之と和尚が並び立つ姿は良いな


名前:ねいろ速報  59
序盤の敵が後から出てきても十分通用しそうなスペックなのはるろ剣の良い所だと思う
全編通してほとんどインフレしてない


名前:ねいろ速報  63
>>59
基本的にいわゆるエピソードゼロの頃の方が魔境だしな


名前:ねいろ速報  66
>>63
なんなら斎藤とかその頃のほうが強いまであるからな


名前:ねいろ速報  72
>>59
終盤の敵がしょっぱすぎるだけとも言う
石ころ一つ噛まされて負ける外印に音爆弾で形勢逆転される縁とか普通に雷十太先生以下だろ


名前:ねいろ速報  81
>>72
縁は音爆弾使われなかったら剣心に勝てるくらいには強かっただろ!


名前:ねいろ速報  60
でも兵器を名乗るなら遠隔斬撃くらいできないと…


名前:ねいろ速報  61
説明もクソもない汚いオッサンが撃ってくるよくわかんねぇ遠距離攻撃だからなぁ…飯綱


名前:ねいろ速報  62
左之助の妙に人がいいところ好きだよ


名前:ねいろ速報  64
飯綱だけはホントに意味分かんない
似たような原理で遠距離攻撃してくるキャラも他に居ないし


名前:ねいろ速報  65
キャラが増えるたびに評価が上がる雷十太先生


名前:ねいろ速報  67
こいつ部隊長ですらない1隊員なのにこの二人が押されてるのマズくない?


名前:ねいろ速報  71
>>67
部隊長が新選組組長二人とその他大勢で倒したことを考えると妥当な感じがする


名前:ねいろ速報  74
>>71
剣客兵器はわりとマジで強い
だって文官みたいな戦闘メインじゃない奴でもガトリングをワンマガジン耐えれるんだぜ


名前:ねいろ速報  68
地中移動できるの便利だなずるいなくらいにしか思ってなかった


名前:ねいろ速報  69
元寇に端を発する劔客兵器なら現役の飯綱使いくらい出せるからそれで雷十太先生を対決させよう


名前:ねいろ速報  70
一番兵器してるのは蝙也だと思う
いやマジで空飛べるのはチートなんすよ


名前:ねいろ速報  75
>>70
空から炸裂弾ばらまくだけで無敵なのに
わざわざ地上で作中最高クラスの天才と殴り合ったりするから…


名前:ねいろ速報  84
>>70
あの技術を体系化して部隊化できたらこの時代だとやばそう


名前:ねいろ速報  77
剣客兵器自体はまっとうに強いから厄介


名前:ねいろ速報  79
闘姿とか幻覚だろって発言といい北海道編は妙にリアリティラインが高い発言多いな


名前:ねいろ速報  83
人間やめてるやつが割といるから疑いもしてなかった


名前:ねいろ速報  85
攻撃手段だけなら雷十太は上位クラスだぞ
まぁ不二とかに通じるかは分からんし超一流たちには避けられそうだし師匠なら同じことするくらいも出来そうだけど


名前:ねいろ速報  88
雷十太先生も江戸二十傑の一人である前川先生に圧勝するくらいには強いし


名前:ねいろ速報  89
編也とか見ると駒の使い方は確実に明治政府の方がうまい


名前:ねいろ速報  92
剣客兵器は思ったより強いというかこれを数揃えられたらWW1ぐらいまで列強相手に張り合えるのでは…?


名前:ねいろ速報  94
>>92
日本でこれだけできるなら海外も化け物ばかりなのでは?


名前:ねいろ速報  95
>>94
そりゃまぁ揃えれたらそうだろうけど
揃えれるかあんなもん!


名前:ねいろ速報  98
>>95
揃えようと頑張ってるだろ!兵器側が


名前:ねいろ速報  100
>>95
左之助と戦ったやつがお披露目した血鬼術みたいなのがまず強いからな
あれをみんな会得してるとなるとヤバい


名前:ねいろ速報  103
>>94
じゃあ同時期の列強を見てみようか
アメリカ!ガンブレイズウェストがあってアーマーバロンがいるし米軍は改造人間を兵士化!
ヨーロッパ!錬金術とか人造人間技術がある!
おわり


名前:ねいろ速報  106
>>103
個人戦闘のレベルではまあ同格ってところか…


名前:ねいろ速報  96
ちょっと待てよ鵜堂刃衛のファンタジーパワーの話しねえのかよと思ったけどあいつむしろ割とリアルの剣豪ベースのスキルなんだよな…


名前:ねいろ速報  104
>>96
やってることは自己暗示パワーアップがメインだからな
雷十太先生が学ぶ前に死んでくれてよかった


名前:ねいろ速報  97
海外はフランケンシュタインとか作ってそうだしな…


名前:ねいろ速報  99
エンチャントファイアは理屈も効果も真面目過ぎて地味すぎるのが…


名前:ねいろ速報  112
>>99
せめて輻射熱だけで大火傷が基本くらいの火力欲しいね


名前:ねいろ速報  101
剣客兵器自体は強いけどあんなレベルに達するまで時間かかること考えると戦争ではそんな使えないだろ…ってなる
兵站が大事って補充が大事ってことでもあるんだ


名前:ねいろ速報  102
そういや天翔龍閃を真剣で使うシーンって未だに無いんだな
師匠使ってくれないかな


名前:ねいろ速報  105
>>102
絵面がグロくなるしぶっちゃけ虐殺が始まりますがよろしいでしょうか?


名前:ねいろ速報  107
一騎当千の個人が無双したってどうしようもない戦場がこれからの時代だからなぁ


名前:ねいろ速報  114
>>107
ローコスト短時間で剣客兵器が続々生まれるなら十分考慮できるけどね…


名前:ねいろ速報  117
>>114
そうでもないというか局地戦レベルでは個人の逸脱が輝く時代はむしろこれからなんだ
だから剣客兵器のコンセプトそのものは案外間違ってない


名前:ねいろ速報  123
>>117
WW2でもジャック・チャーチルとかいるからな
局地戦で一人いると戦況割と変えられるかもしれん


名前:ねいろ速報  108
そう言えばこれくらい女キャラはいなかったのか


名前:ねいろ速報  109
心の一方はがなんか金縛りとかやばいのは伝承通りだからな…


名前:ねいろ速報  110
心の一方は一応実在するらしいから…
あんなギアスみたいなトンデモ技じゃないだろうけど


名前:ねいろ速報  111
剣心も弱体化が進んでるし師匠が変わらず最強だしな


名前:ねいろ速報  119
>>111
薫殿が毎晩出来なくなるまで搾り取ったのが悪い


名前:ねいろ速報  113
和月作品全般通して女が敵ってのもまあまあ珍しいと思う
タイガーリリィちゃんしか他に思い浮かばなかった


名前:ねいろ速報  118
>>113
鎌足は…あいつ男か


名前:ねいろ速報  120
>>118
今の時代だとセンシティブな存在だなアイツ…


名前:ねいろ速報  127
>>120
完全版設定でもいいぞ


名前:ねいろ速報  152
>>127
取っちゃってるんだっけ


名前:ねいろ速報  115
敵強いけど量産出来ないし単独任務で暗殺特化とかにしたほうがいいのでは?


名前:ねいろ速報  121
>>115
嫌だぁ!主力として戦場の花形になりたい!


名前:ねいろ速報  116
志々雄様は火薬パンチが一番強そう


名前:ねいろ速報  122
早く蒼紫様出さないと師匠出たら全部師匠でいいよねになっちゃうぞ
編也や旭は戦闘以外で役に立つけど


名前:ねいろ速報  124
銃弾飛び交う中生き残れる能力あって銃使えば戦果いっぱいあげられるよね


名前:ねいろ速報  125
重さ1tの鎧着てるアーマーバロンがいる世界だからスレ画もまあ現実的か…


名前:ねいろ速報  126
他の奴も皮膚を硬化させてライフル弾を弾きまくってたしそういうもんかと……


名前:ねいろ速報  128
まあやってることは日本政府へのテロなんだが…


名前:ねいろ速報  132
>>128
その日本政府はちょっと前にテロで政権奪い取ったんだが…


名前:ねいろ速報  137
>>132
それ士族反乱も収まってきた頃にもっかい混乱巻き起こすことの正当性に関係あります?


名前:ねいろ速報  129
闘姿?そんなものあるわけ無いだろとかこういうちょいちょいリアリティラインが正気に戻るネタに弱い


名前:ねいろ速報  154
>>129
スレ画は敵と和尚が真面目系天然ボケっぽくてツッコミ不在みたいなとこもあるし


名前:ねいろ速報  130
剣客兵器はこの直後の時代より現代のほうが輝きそうだな


名前:ねいろ速報  131
いくら漫画でも警察や医者が解剖しなければ死体と見分けがつかない人形なんてあるわけないから香殿本当に死んじゃったと思ってたよ!


名前:ねいろ速報  138
>>131
たしか恵が検死したから動揺してちゃんと出来てないんじゃないの?みたいなのを蒼紫に指摘されてた気がする
まぁあと本物の死体を材料にしてたしな


名前:ねいろ速報  134
勝てば官軍よぉ


名前:ねいろ速報  135
岩に関して言えば地面に潜れるし地雷とかなけりゃ地上戦はかなり有利取れそう


名前:ねいろ速報  141
そういや女相手に巨体男が2人か


名前:ねいろ速報  147
>>141
しかも佐之と和尚がいちばん苦手な速くて強くて的が小さいタイプだ


名前:ねいろ速報  144
テロという言葉にはたいてい厄介さんが群がる


名前:ねいろ速報  145
伊達や酔狂でこんな格好をしているとでも思ったか


名前:ねいろ速報  146
バスターバロンは確かにちょっと兵器あじあるけど…


名前:ねいろ速報  148
不二って4mくらいじゃね?江戸時代とか屋根低いし


名前:ねいろ速報  149
鉄甲船をワンパンする炸裂弾のリアリティライン…


名前:ねいろ速報  150
昔の自分が描いたものを上手くネタに落とし込んでると思う


名前:ねいろ速報  151
ござるもなろう転生かよ


名前:ねいろ速報  158
>>151
幕末最強人斬りの俺が野心がありすぎて真の明治政府の仲間じゃないと
裏切られてボコされて火をつけられて追放されたので国盗り無双する~


名前:ねいろ速報  156
雷十太先生が100人いれば…