名前:ねいろ速報
マリオさんとは友達なんじゃないかい?
IMG_0644

名前:ねいろ速報  1
顔キモい!


名前:ねいろ速報  2
僕たちかわいいですよねみたいなこと言うけどそうでもないよな

IMG_0643
名前:
ねいろ速報  26
>>2
私は通りすがりのプリンセスだけどクッパと比べたらよっぽど可愛いと思うわ


名前:ねいろ速報  3
体格とか諸々だとかわいい
顔面どアップだとキツいな!


名前:ねいろ速報  4
きのじいじゃないモブキノピオが大臣だったのなんでだろう


名前:ねいろ速報  5
マリオさんの親友なんじゃないかい?


名前:ねいろ速報  7
>>5
僕はマリオだけど出会って数秒で友達面なんじゃないかい?


名前:ねいろ速報  6
歯を見せるな


名前:ねいろ速報  8
あれぐらい話が早い方がありがたかったんじゃないかい?


名前:ねいろ速報  11
初見のコイツの「大冒険の始まりです!」の台詞は異世界に迷い込んだ男に初めて言う言葉か!?って思ったりはしたけど頭の中冒険でいっぱいだと思うと妙に納得した


名前:ねいろ速報  18
>>11
知らんところからやってきた男にワクワクしちゃったんだろうか


名前:ねいろ速報  12
頭マジックマッシュルーム


名前:ねいろ速報  13
ピーチ姫と初対面じゃないのかい?


名前:ねいろ速報  14
関さんがいい仕事してたんじゃないかい?


名前:ねいろ速報  15
鑑賞前はうぜぇキャラなんだろうなぁ…と思ってたけどそんなこと無かった


名前:ねいろ速報  17
>>15
程よく優秀で強くはない丁度良い塩梅なんじゃないのかい?


名前:ねいろ速報  21
>>17
ピーチが降伏したのってホイホイついてきたスレ画のせいだよな?


名前:ねいろ速報  27
>>21
花嫁にブーケは必需品です


名前:ねいろ速報  31
>>27
でもなあ唯一残って戦うと決めたキノピオだしあんまり悪く言うのもなあ


名前:ねいろ速報  34
>>31
単にクッパが極悪なだけだと思うわ


名前:ねいろ速報  41
>>34
でもこいつがいつのまにか口八丁手八丁でブーケの用意を許可させて凶器仕込んでるから
トータルプラス


名前:ねいろ速報  36
>>27
アイスピーチめちゃくちゃ強い!


名前:ねいろ速報  16
声のお陰でいい感じに黒くなってる


名前:ねいろ速報  19
ふーむそれなら姫に会いに行きましょうとかいうから知り合いかと思った
全然違うじゃねえか!!


名前:ねいろ速報  20
よく見ると歯の生えてる位置キモくない?


名前:ねいろ速報  22
下がった株をちゃんと取り戻す良いキャラだった


名前:ねいろ速報  23
僕がマリオさんを拾わなかったらキノコ王国は滅びてたんじゃないかい?


名前:ねいろ速報  24
この個体は良い意味で遠慮がないからこそブーケに仕込めた感じある


名前:ねいろ速報  25
人が良くて荷物持ちも料理もできて機転も利く
パーティに一人は欲しい逸材なんじゃないかい?


名前:ねいろ速報  28
キノピオ探検隊きになってきた


名前:ねいろ速報  29
もう可愛さには飽きました😏


名前:ねいろ速報  30
こいつじゃなくても逃げた🍄1匹捕まえて吊るし上げれば同じ結果だったろうしまぁ
ピーチ囚われる展開のために泥被った感ある


名前:ねいろ速報  32
カメックに連れてかれてそのまま牢獄行きと思いきやなんか普通に動き回ってアイスフラワーをブーケに仕込めるのなんなんだよ


名前:ねいろ速報  43
>>32
多分ノコノコあいてになんか食べたいものあります?作りますよとかやったんだと思う


名前:ねいろ速報  33
俺は原作あまりやってないんだけど
なんでキノコの姫が桃なの?


名前:ねいろ速報  39
>>33
プリンセスピーチっていう🍄がある毒キノコだが


名前:ねいろ速報  46
>>33
実は国王と王妃にあたる両親は一度も登場してなくて
“キノコ王国”なのに“ピーチ城”なのは…まぁゲームキャラだし…で何となく流してた
模範解答がお出しされた


名前:ねいろ速報  59
>>46
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1809/18/news112.html [link]
元々アメリカ版だと毒キノコ姫って名前で
両親と思しきキノコ女王とキノコ王も存在してたんだけど
毒キノコ姫はなくない?ってなったのかピーチ姫に改名して
そうなったらキノコ要素無くなったせいでどうしようってなったのが
何十年ぶりに回収された感じ


名前:ねいろ速報  35
死ぬには可愛すぎるみたいなセリフがパンチ効いてた


名前:ねいろ速報  37
自分らを守るために身を挺して戦おうとする姫を
一人で行かせて自分は逃げる方が問題なんじゃないかい?


名前:ねいろ速報  38
まあピーチが降伏した場面ではピーチもパワーアップアイテム無しだし
クッパの手元にはスターあるしでどっちみち分が悪すぎるし…


名前:ねいろ速報  40
こいつとピーチ姫とマリオのパーティはバランスが良いな


名前:ねいろ速報  42
アイスピーチはドレスごと早く逆輸入してくれ


名前:ねいろ速報  44
>単にカメックの魔法が強すぎるだけだと思うわ


名前:ねいろ速報  45
関智だからうるさいんじゃないかい?


名前:ねいろ速報  47
世界レベ~ルなんじゃないのかい?


名前:ねいろ速報  49
マリオとピーチ姫が良い感じになってるシーンで空気読んで
BGMになってるシーンでコイツが有能なのを確信した


名前:ねいろ速報  51
冒険するキノッピオ~


名前:ねいろ速報  52
コングですらあの有様だったしまともな戦闘力無いキノコやペンギンが相手するにはあまりに強大だったねクッパ軍団…


名前:ねいろ速報  53
ピーチ姫に会わせますよ!って関係者な感じ出しておいてコネ無いのかよ!


名前:ねいろ速報  54
こいつの押しの強さとスピード感がないと詰んでる場面かなりあった


名前:ねいろ速報  55
カート乗ってる時にドンキーが冷やかしして来る所で反論してくるのがコイツなのが面白い


名前:ねいろ速報  56
DKを圧倒してたからなクッパ…


名前:ねいろ速報  58
マリピチ後押しする気ぶり🍄


名前:ねいろ速報  60
カメックと青甲羅が強すぎる


名前:ねいろ速報  84
>>60
ポスターでも目立ってる連中だ面構えが違う
fu2159518.jpg[見る]


名前:ねいろ速報  95
>>84
こんな目立ってるのに青いトゲと翼の生えたカメが何を意味してるか映画見るまで予想も出来なかった…


名前:ねいろ速報  61
当たり前なんだけどキノピオたちか被るメットや兜がやたら大きいのがなんかダメだった


名前:ねいろ速報  62
でも一応反抗しようとしたペンギンに比べてなんだよこのキノコ共!!


名前:ねいろ速報  67
>>62
でも僕たち可愛いんです


名前:ねいろ速報  63
キノピオはマリパ1では声高かったのに他の作品だと凄いしゃがれ声だったから当時衝撃だった


名前:ねいろ速報  64
可愛いのに自信があるのは良い事だけどきのこの世界でそれを誇ることに意味はないよ後に残るのは僕と君とこの暗闇の世界だけだから


名前:ねいろ速報  68
>>64
こいつの言葉は無視しろ


名前:ねいろ速報  69
>>68
誰かコイツを黙らせろ!!


名前:ねいろ速報  70
>>69
こいつを黙らせろ!


名前:ねいろ速報  72
>>70
こいつを黙らせろ!!


名前:ねいろ速報  76
>>72
じゃ…
🎷でも弾くよ


名前:ねいろ速報  65
初手でルイージの居所のあたりをつけ解決策を提示しその段取りを組む
異世界転移主人公にとって垂涎の存在なんじゃないかい?


名前:ねいろ速報  66
次回作はマリオUSAモチーフだと一本でスッキリまとまるんじゃないかい?


名前:ねいろ速報  71
>冒険者ピノキオ
僕はマリオだけど無関係ゾーンじゃないかい?


名前:ねいろ速報  74
ペンギン王ノイローゼになってそう


名前:ねいろ速報  85
>>74
いやまあ城ぶっ壊されてスター取られてあんな場所に幽閉されてたらおかしくもなるよね
おまけに喧しいペシミストもいるし…


名前:ねいろ速報  75
クッパ軍団に身一つで挑まなければいけないって時に加勢してくれたこいつにとても励まされたと思うよピーチ姫


名前:ねいろ速報  91
>>75
姫大分精神構造が蛮族だからポジティブに戦おうとするマリオの事も気に入ったしな


名前:ねいろ速報  77
コミカルにプロポーズしてスッとギャングみたいな脅しに入るのクッパだから緩和されてるけど大分怖いよ


名前:ねいろ速報  86
>>77
キノピオを助けると言ったな
アレは嘘だってナチュラルにやったもんな


名前:ねいろ速報  78
★死は救済なんだよ


名前:ねいろ速報  79
居る必要があるか無いかで言えば間違いなく必要な存在


名前:ねいろ速報  82
いいかいペンギン王…死は結果だよ


名前:ねいろ速報  83
ピーチ拾って育てて玉座に据える事が出来ただけでキノコ達は十分仕事したから…


名前:ねいろ速報  87
タイチョウのゲームをやるべきじゃないのかい?
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70070000004863.html [link]


名前:ねいろ速報  93
ピーチがマリオに
あなた人間なのね?
って台詞
実は闇が深すぎるんじゃないかい?


名前:ねいろ速報  100
>>93
闇というか内心寂しかったのポロッと出た感じはある


名前:ねいろ速報  113
>>100
その後のわらわら湧いてくるキノピオ達をきのこ農園だと思えばいいからってのも


名前:ねいろ速報  128
>>113
それは緊張してるマリオに対して観客をジャガイモと思いなさいみたいなやつで本気でそんな扱いしてるわけじゃないだろう


名前:ねいろ速報  119
>>100
特訓に付き合ってくれたりトレーニングコースクリアできなくても連れて行ってくれたのは一人じゃ心細かったのもあるんだろうね


名前:ねいろ速報  102
>>93
自分もどっからきたか分かんないだけだったけどそれだって親が非常に悲しんだろうしな…


名前:ねいろ速報  96
😭ピーチ姫は兄さんに惚れてます!!


名前:ねいろ速報  97
そもそも溶岩の直上だし…ペンギンにとって過酷な環境すぎる


名前:ねいろ速報  98
星はなんであんなキャラにされたんだ


名前:ねいろ速報  99
地味にスレ画の英語演出好き


名前:ねいろ速報  103
頼むからこの気持ちの悪いスレ画をなんとかしてくれ!


名前:ねいろ速報  109
>>103
死は救済


名前:ねいろ速報  112
>>109
🥺僕たちこんなに可愛いのに


名前:ねいろ速報  105
ワニ軍団この世界にいたらあの技術に対抗できるのと思ったが
バロンクルールいるからいけるか


名前:ねいろ速報  106
キノコ王国のやつら弱くてぶりっ子で皮肉屋っていい性格してんな……


名前:ねいろ速報  107
ワリオばかり言われるがキングクルールも次回作出てほしくないかい?


名前:ねいろ速報  108
キノコ王国で何で一人だけ種族が違うの?に回答が来るとは思わなかった


名前:ねいろ速報  110
トゲゾー甲羅を思いついたイルミネーションスタッフには特別ボーナスを与えるべきだと思う


名前:ねいろ速報  120
>>110
俺から
逃げられると思うなよ…!
の雑魚敵が謎の強キャラ感を演出する違和感からウワッー!となる裏切りは素晴らしかった


名前:ねいろ速報  111
迷い込んだ赤ん坊をちゃんと育て上げて姫として優遇するくらいには善良だし…


名前:ねいろ速報  114
でも迷い込んだ赤ん坊を大切に育ててお姫様にしたってのが優しいシーンだと思う


名前:ねいろ速報  121
>>114
だからこそピーチも可愛いだけのキノピオたちを守ろうとしたんだなって説得力


名前:ねいろ速報  117
何であんな逞しく育ってるのだろう
あのキノピオに育てられて


名前:ねいろ速報  129
>>117
これまでにも外敵に攻撃されてやられ放題だったから自分がなんとかするしかねえ!ってなったのかもしれん


名前:ねいろ速報  132
>>117
あんなキノピオ達しか居ないのに世界にダークワールドや亀やコングの軍団とか危険因子が存在してたらそりゃ私がなんとかしなくちゃ!!ってなるでしょう


名前:ねいろ速報  133
>>117
あんまり頼りないから自分が何とかしなきゃと思ったとかじゃないかな…


名前:ねいろ速報  123
なんだかんだでキノピオ達に対して愛情はあるだろう
あるだろうけど有事は自分がなんとかしなきゃって絶対頭抱えたよねコレ…


名前:ねいろ速報  127
キノピオ達に拾われてなかったら間違いなく野垂れ死にだしな


名前:ねいろ速報  130
マリカープレイヤーにとって青甲羅とサンダーはクッパより怖いからな


名前:ねいろ速報  131
唯一の人間なんだからあんな顔の男でも結婚するしかないんだ…


名前:ねいろ速報  137
>>131
消灯だぞ!


名前:ねいろ速報  134
コングの元ネタ詳しく知りたいならSwitchでやるべきじゃないのかい?


名前:ねいろ速報  135
移動手段がアスレチックなあの環境だとたくましくならざるを得ないよな…


名前:ねいろ速報  136
ピノキオ達は可愛いを自称する割に姫を文武両道に育てるくらい育児が上手いのは凄いと思う


名前:ねいろ速報  173
>>136
でけぇ海の生き物に飲み込まれるところぐらいしか共通点ないな


名前:ねいろ速報  143
侵略に来たら一部の兵士達が頑張っているんだろうな


名前:ねいろ速報  144
ブーケにアイスフラワー隠したし


名前:ねいろ速報  145
スーファミとかでファンキーの技術力見たはずなのに映像化されるまで野生国家だと思ってた…


名前:ねいろ速報  146
物理法則違うからあんな無茶なアスレチックしても死にはしなかったのもあるだろうし
ブルックリンでの戦いではクッパにやられたマリオが普通に肩外れて顔腫れてたのビックリだよ


名前:ねいろ速報  162
>>146
外で戦ってるピーチとドンキーの勇ましいことよ


名前:ねいろ速報  149
マリオRPGとかでもなんでもありだからカメックの魔法…


名前:ねいろ速報  150
ドンキーパートコマ送りで見たい……


名前:ねいろ速報  151
技術は凄いのに浮いてたり一歩間違えたら大惨事不可避な移動方ばっかなのなんなんだよ!


名前:ねいろ速報  156
>>151
ティロ
トテッテテテッテテテッテテン


名前:ねいろ速報  158
>>156
ワープ土管どういう仕組みなの!?に一切の説明無い潔さ


名前:ねいろ速報  167
>>158
ワープ土管なんて名前なんだからワープできるに決まってるだろう?


名前:ねいろ速報  201
>>167
というか全部説明一切ないんじゃないかい?


名前:ねいろ速報  204
>>201
僕のゲームの要素に解説が要るのかい?


名前:ねいろ速報  205
>>201
まずあの洪水は何だったんだよ


名前:ねいろ速報  214
>>205
あれ自体はブルックリンの下水の問題だし…


名前:ねいろ速報  215
>>205
経年劣化でバルブが壊れたんだと思うよ


名前:ねいろ速報  221
>>205
あくらつな
キノ王国のギミック


名前:ねいろ速報  152
BDで細かいネタ停止しつつ見返したくはなる


名前:ねいろ速報  153
大画面で見れるのは今この時しか無いから映画館に行こうぜ


名前:ねいろ速報  157
>>153
ご機嫌なBGMを大音響で聞ける!


名前:ねいろ速報  154
人間いない世界なのに人間知ってる姫


名前:ねいろ速報  163
>>154
スレ画驚いてなかったしそういう世界もあるってのは分かってるんだろう


名前:ねいろ速報  159
もう落下ぐらいじゃ死なないんだろう


名前:ねいろ速報  161
力自慢のドンキーがクッパにボコボコにやられるの割と絶望感凄いね


名前:ねいろ速報  165
>>161
マリカー的にドンキーはクッパと競り合えるイメージを持ってるから絶望感がすごかったね


名前:ねいろ速報  168
ドンキーのタフさに助けられたとこはあるよね…
クッパ様が強すぎるだけともいうが


名前:ねいろ速報  169
ドンキー登場シーンのBGMが最高だった


名前:ねいろ速報  184
>>169
https://www.youtube.com/watch?v=m8s3wJrO6YY [link]
ゲームとしてはスーファミのが一番好きだけど
ドンキーのテーマとしてはやっぱモンキーラップだな…ってなる


名前:ねいろ速報  170
GW後は流石に空くだろ多分…


名前:ねいろ速報  171
アイスフラワーもピンチ脱出のキーアイテムなのに何の説明も無いよな


名前:ねいろ速報  174
最終的にドンキーとの悪友感好き


名前:ねいろ速報  203
>>174
やっちゃう?やっちゃおう!でいつものBGM流れるの最高すぎる


名前:ねいろ速報  175
なあおい白ジャケゴングはなんで今バナナで同胞事故らせた


名前:ねいろ速報  178
>>175
あそこ劇場で笑いをこらえられなかった


名前:ねいろ速報  179
>>178
Take on me


名前:ねいろ速報  181
>>179
カート乗ってバナナ持ってたら投げるだろ


名前:ねいろ速報  182
>>179
Take me on


名前:ねいろ速報  183
>>182
何ならバナナも通りすがりに同胞から奪ったやつ


名前:ねいろ速報  176
姫の気遣いや優しいところ育てたのはこいつらなんだよな…
と思うとそりゃピーチ姫にとっては命張って守りたい家族だよなと思える


名前:ねいろ速報  177
劇場の予約なら2~3日前からやっとくのがおすすめだよ


名前:ねいろ速報  180
アイスフラワーって歴代に出てきたアイテムじゃないのか...


名前:ねいろ速報  188
>>180
wiiやギャラクシーとかに出てたよ!?


名前:ねいろ速報  191
>>188
NewスーマリWiiの仕様のアイテムだから滅茶苦茶マニアック


名前:ねいろ速報  185
君も家族連れでいっぱいの映画館に急げ!
同年代がみんな可愛い子供連れてるぞ


名前:ねいろ速報  190
>>185
客じゃなくてスクリーン観ろよ


名前:ねいろ速報  187
アイスピーチ強すぎて
全部あいつ一人でいいんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  189
マリオのコスプレしてる子とかいてかわいかったよ


名前:ねいろ速報  192
でかい画面で見れるのは家が広ければなんとかなるかもしれないが
クソでかい音響で歴代マリオアレンジが聞けるのは映画館だけだぞ!


名前:ねいろ速報  193
そういえば案内してくれた白ジャケコングにも元ネタおるんかい?


名前:ねいろ速報  194
そんなクッパが協力するようなゲームの敵ってめちゃくちゃやばい奴なんだなって


名前:ねいろ速報  200
>>194
ダーククッパ戦の会話は中々カッコいいじゃないのかい?


名前:ねいろ速報  195
メインテーマアレンジ3種類ぐらい使ってなかった?


名前:ねいろ速報  197
陽気で結構技術持ってるけど倫理観ちょいヤバなのはIlluminationとか海外の子ども向けアニメ映画あるあるだけどやられると引くよね


名前:ねいろ速報  198
一般人がミニ映画館を再現しようとすると3000万かかるからお高い…


名前:ねいろ速報  199
宮野が宮野感無くて完全にマリオだったんじゃないのかい?
うおお!とか叫ぶとちょっと宮野になる


名前:ねいろ速報  213
>>199
ヤッフーとかの掛け声がいつものマリオすぎてすごい


名前:ねいろ速報  202
トエエエイ


名前:ねいろ速報  206
スターがどういう物か一切説明無いけどなんか凄いのはゲームやってたら分かる説得力


名前:ねいろ速報  207
練習ステージクリアしたと思ったらフラワーに喰われたマリオで笑ってしまった


名前:ねいろ速報  208
なんでスターがそんなスーパーなアイテムとして扱われるのか一切説明ないのいいよね


名前:ねいろ速報  210
マリオの代名詞とも言えるコインはあまり出てなかったんじゃないのかい?


名前:ねいろ速報  211
マリオとドンキーの共闘って今迄無かったのかってくらい違和感無かったんじゃ無いかい?


名前:ねいろ速報  212
スレ画が料理作って衛兵引きつけるのもなにか元ネタがあるのかい?


名前:ねいろ速報  216
原作でも説明がないんだから映画で説明できるわけねえ!


名前:ねいろ速報  218
このメンバーでヨッシーいないのか…ってなったけど続編かい?


名前:ねいろ速報  224
>>218
あれでもワリオとかモンテとか未回収の要素が鬼のようにあるの恐ろしくないかい?


名前:ねいろ速報  230
>>224
ただでさえネタを詰め込み過ぎて大変な事になってるのにヨッシーいたら収拾つかなくなるんじゃないかい?
大人しく続編待つんじゃないかい?


名前:ねいろ速報  219
配管工やってるマリオ初めて見た


名前:ねいろ速報  220
番兵とのやり取りで姫はここにはいませんよのセリフには元ネタがあると聞いた


名前:ねいろ速報  227
>>220
スーパーマリオブラザーズってゲームらしいよ


名前:ねいろ速報  229
>>227
マリオ64のおかえりくださいってネタだと思う


名前:ねいろ速報  231
>>229
初代のキノピオだよ!


名前:ねいろ速報  232
>>231
初代マリオでステージクリアすると姫が居なくてキノコ族がいて
ここじゃねえよ!って言われるアレ


名前:ねいろ速報  237
>>232
何と今ならSwitchオンラインで初代スーパーマリオブラザーズをプレイ出来るんだ


名前:ねいろ速報  222
次はヨッシーを乗り捨てるのかい?


名前:ねいろ速報  228
>>222
やるかやらないかで言ったら100%やるだろうな


名前:ねいろ速報  223
普通に冠水収まってる…と思ったがあれ一応マリオ達がパイプ壊したから逆になんとかなったのか…?


名前:ねいろ速報  225
頼むからその画面外のパックンフラワーに食われるやつやめてくれあのテンポに本当に弱いんだ笑っちまう


名前:ねいろ速報  226
まあ凄いスターって説明あったから浴びたらパワー得るんだよなって感じはするし…


名前:ねいろ速報  233
スーパーの付いていないマリオブラザーズは配管工としてカメやカニを退治してるけど?


名前:ねいろ速報  234
父親的にはマリオの方が夢見がちで弟に負担かけてるって雰囲気だったんだな


名前:ねいろ速報  244
>>234
一応は会社で働いてたのに急に退職して配管工始めて全財産CMに注ぎ込んだ夢想野郎だからまあ…


名前:ねいろ速報  235
ドンキー単品もいけそう
使って欲しいBGMが10曲ぐらいある


名前:ねいろ速報  236
まだいくらでも続編が作れるのヤバすぎる


名前:ねいろ速報  238
ドンキーの国に向かう途中の旅のシーンで大量のヨッシーが横切って行ったよね


名前:ねいろ速報  245
>>238
ヨッシーアイランド!?ってなった


名前:ねいろ速報  239
ブルックリンの洪水あれ元ネタ無いの!?


名前:ねいろ速報  248
>>239
単にマリオの最初のステージの土管に入って地下に行くって言うのを再現するためのギミックだと思うよ


名前:ねいろ速報  254
>>248
こっそりLEVEL1-2って標識あるしな


名前:ねいろ速報  259
>>254
2回見たのに気付かなかった…
こういう見逃しネタいっぱいあるんだろうな…


名前:ねいろ速報  240
むしろブルックリンとオデッセイのニュードンクはどう区別するのか興味が出てきてないかい?

名前:ねいろ速報
俺から逃げられると思うなよ
IMG_0645

名前:ねいろ速報  2
トゲゾーじゃねえの!?と思いつつ名ヴィランだった

名前:ねいろ速報  5
>>2
トゲゾー甲羅と言いつつ青いトゲゾーなんていないしどう見てもトゲゾーのデザインじゃない謎の甲羅だった
模範解答が出た


名前:ねいろ速報  3
映画で突然キャラ立てて!?ってなったけど何者なのこいつ…


名前:ねいろ速報  6
>>3
ブルーシェエエエエル!!💥🐢≡≡3


名前:ねいろ速報  4
たまにいる濃いモブか…くらいに思ってた
うわああああああコイツ知ってるうううううう


名前:ねいろ速報  7
そもそも青いパタパタなどいない


名前:ねいろ速報  8
自爆技だったんだ…


名前:ねいろ速報  13
>>8
でもあのホーミング性能は中身入ってないと無理だよな…


名前:ねいろ速報  9
どこかで見たような落ち方を完全再現しやがって…


名前:ねいろ速報  11
この形態になった時の絶望感が凄い
うわあああああああ!ってなった


名前:ねいろ速報  12
あの場面で主人公を倒せる説得力ありすぎるやつ


名前:ねいろ速報  14
頭上旋回からのカミカゼが完全再現されてて唸った


名前:ねいろ速報  15
マシンが壊れた負け惜しみかと思ったら死神だった


名前:ねいろ速報  16
登場していきなりマリオへの殺意MAXで吹いたわ


名前:ねいろ速報  17
おそらく今作で一番優遇されたモブ


名前:ねいろ速報  18
あーこれは逃げられねえわってなった


名前:ねいろ速報  19
キャラ名あるのかな


名前:ねいろ速報  20
ゲームに逆輸入されそうなくらいのキャラの濃さだった


名前:ねいろ速報  26
>>20
マリルイRPGがあれば…


名前:ねいろ速報  21
数年後に地上波で流れるときに実況がめっちゃ盛り上がるやつ


名前:ねいろ速報  22
>キャラ名あるのかな
>ブルーシェエエエエル!!💥🐢≡≡3


名前:ねいろ速報  23
こいつが出てくるマリカーやった事無かったけどゲームでもあんな機動なんだ…


名前:ねいろ速報  27
>>23
何なら一位でもないのに道中でかすられただけでぶっ飛ばされる


名前:ねいろ速報  37
>>27
あの動きは1位以外はあんまり巻き込まないDDとかの動きに感じた


名前:ねいろ速報  24
こいつとかボムキングとか爆発したキラーとか死んじゃったの?
悲しい…


名前:ねいろ速報  28
>>24
死は救済だよ


名前:ねいろ速報  244
>>24
ボムキングのもう助からないんだなっていう諦めの数秒が興奮した


名前:ねいろ速報  25
なぜか青甲羅はブロス系統と思い込んでいた
でもこれトゲゾー甲羅って名前じゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  29
あの形態になった瞬間蘇るトラウマ


名前:ねいろ速報  30
アルファドリーム…生きてさえいれば


名前:ねいろ速報  32
📢))))))


名前:ねいろ速報  36
>>32
クラクション保持したまま一位になるのがまぁまぁ難しい…


名前:ねいろ速報  33
こいつがトゲゾーならジュゲムが投げてくるあいつは何なんだ…


名前:ねいろ速報  35
>>33
その他大勢


名前:ねいろ速報  40
>>35
幼体説でなるほどと
ごく一部が立派なブルーシェルに進化


名前:ねいろ速報  44
>>40
丸い状態だとパイポで羽化?するとトゲゾーになるみたいなのをどこかで見たような気がする


名前:ねいろ速報  34
パイポ


名前:ねいろ速報  39
なんだコイツモブっぽいけど後で再登場…?
「ブルーシェル!!」
やべーぞ!!!


名前:ねいろ速報  47
>>39
滅茶苦茶早口でお父さんに解説する子供がいたの微笑ましい


名前:ねいろ速報  41
正直マリカーに逆輸入してプレイアブルとして使わせてほしいわ


名前:ねいろ速報  46
>>41
それはこいつ変形させて突っ込ませないと完成しないからダメ!


名前:ねいろ速報  42
こいつ沢山居りゃマリオなんて目じゃねえせ
いや駄目だなクッパ軍強すぎじゃないか


名前:ねいろ速報  48
>>42
マグナムキラー1体でもオーバーキルだろ


名前:ねいろ速報  43
クッパに焼かれたノコノコの心配もしてやってくれ


名前:ねいろ速報  45
キャラの濃さというか最後に自爆特攻してくるという意味で中ボス向きになったと思う
3回ダウン取っても最後の特攻避けなきゃダメみたいな感じで


名前:ねいろ速報  49
御大層なマシンに乗ってるくせに本人が戦ったほうが強いっておかしいだろ


名前:ねいろ速報  50
>>49
命がけだから…


名前:ねいろ速報  52
マグナムキラーが兵器としてヤバすぎるんだよね


名前:ねいろ速報  56
マリオカートだったらタイミングよくキノコ使えば避けられるブルーシェル


名前:ねいろ速報  57
周りグルグルして爆発するまでゲームの挙動?


名前:ねいろ速報  59
>>57
はい


名前:ねいろ速報  58
どれかっつうと羽の生えたトゲブロスっぽかったね
…ワリオランドじゃん!


名前:ねいろ速報  61
むしろ作中時点まででペンギンども含めよく無事だったなと


名前:ねいろ速報  89
>>61
移動要塞で暖取りながらの行軍じゃないとキツイ僻地だったんだろうペンギンのとこは
なにせ軍団の主力は亀だし


名前:ねいろ速報  62
ペンギンは64じゃなくてギャラクシー?


名前:ねいろ速報  65
>>62
ハテナブック曰く出典は64


名前:ねいろ速報  63
飛んで行く時のシュインシュインみたいなSEまで完璧だったよね?


名前:ねいろ速報  64
あのスタフィーみたいなあくらつな星なに!?あんなの出てくるマリオあるの!?


名前:ねいろ速報  66
>>64
ギャラクシーのチコの仲間だと思うんだけどあんなチコ知らない…


名前:ねいろ速報  67
>>66
見た目はギャラクシーのチコ
中身は誰にも分からん


名前:ねいろ速報  68
良い意味で捻りが無かったね
なんで他のゲーム映画や実写化はこれやってくれないんだ


名前:ねいろ速報  82
>>68
ありきたりのハッピーエンド


名前:ねいろ速報  70
俺たちと一緒に闇に残ってくれる奴だぞ


名前:ねいろ速報  71
クッパ軍団強すぎるだろ


名前:ねいろ速報  78
>>71
世界征服しようとしてる奴らだぞ


名前:ねいろ速報  72
ひみつのコース(スターロード)をぶっちぎるために技術力の高いコング族がマシンを提供してそれを妨害しようとするカメ族との構想で甲羅とバナナをぶつけ合うバトルになって
最終的にこいつの自爆特攻に繋がるのゲームの要素を混ぜるのがうますぎないかい?


名前:ねいろ速報  75
青いチコっぽい人については
カートゥーンのボケ役って大体ヤベーやつなので
その辺のお約束みたいなもんだと自分を納得させた


名前:ねいろ速報  76
クッパ軍団の戦力的にはギャラクシーのちょっと下ぐらいなのかな


名前:ねいろ速報  77
青い甲羅!
トゲ!
ハネ!


名前:ねいろ速報  79
牢に捕まってた青いやつは結局何だったの?


名前:ねいろ速報  81
>>79
知らんのか
誰にも分からん


名前:ねいろ速報  80
ゲームのこいつはだいたい後ろのやつがアイテムで取得できるけど
使ったやつが特に有利にはなる事はない完全に場を掻き乱すだけの存在


名前:ねいろ速報  93
>>80
まさしく映画のあいつじゃん


名前:ねいろ速報  83
ペンギンとキノコの軍備どうなってんだよ


名前:ねいろ速報  92
>>83
あの世界コング族とカメ族の二強すぎる


名前:ねいろ速報  101
>>92
カメ族と戦ってないコング族が軍持ってるという時点で他の種族が示唆されてるというか…クレムリン居るでしょこれ


名前:ねいろ速報  84
父ちゃん母ちゃん描かれるの初めてだよね
アイランドとかはシルエットだったし


名前:ねいろ速報  86
アイツが何なのかは分からないけど牢に入れられてたのはスター探してた時に勘違いで捕まえられて
クッパげんなりさせたからだって事だけは分かる


名前:ねいろ速報  88
そもそもクッパ単独で軍団の戦力あるんじゃないか


名前:ねいろ速報  97
>>88
氷の城を息だけで砕くのいいよね
溶かすんじゃなくて砕くんだぜ


名前:ねいろ速報  90
今日見てきた
逃げられると思うなよの説得力が強すぎる…


名前:ねいろ速報  91
楽しい楽しい普通のマリオの映画だよ


名前:ねいろ速報  94
誰だよこの濃いモブからよく知るアイツになるのすげーよね


名前:ねいろ速報  96
そうそうこういうので良いんだよって映画


名前:ねいろ速報  99
ペンギン族だけほぼオリジナル要素で噛ませ犬でしかないのかわうそ…


名前:ねいろ速報  100
>>99
64とギャラクシーにいるよ!


名前:ねいろ速報  103
>>100
ペンギンは64にいたしキノコもゴリラもほぼ噛ませだろ!


名前:ねいろ速報  121
>>103
見る前はあの氷の国がメインの舞台なのかと思ってたらほんとに最初だけだったな


名前:ねいろ速報  102
逃げ場のない場所でコングたちの足を奪って空から攻めるのはエグイ戦術だなと見てて思った


名前:ねいろ速報  113
>>102
ブルーシェルが虹ぶっ壊すのまで計算のうちだったんだろうか…


名前:ねいろ速報  105
青いチコの言動は海外だと爆笑鉄板ネタなのかな
なんか向うでも困惑してる…


名前:ねいろ速報  106
トゲゾーこうら(トゲゾーじゃない)


名前:ねいろ速報  107
俺が行った時は静かだったけどこの映画に関しては騒ぐ子供がいても穏やかな気持ちになれたと思う


名前:ねいろ速報  112
>>107
ピアノのシーンはちびっこたちに大ウケだったな


名前:ねいろ速報  108
キノピオが初めてスクリーンに映った瞬間に
あ…こいつちょっとおかしいやつだな…って分かるのが良い


名前:ねいろ速報  109
64のペンギンあんな可愛くない!!!


名前:ねいろ速報  110
ボム兵とかテレサとかはクッパの手下ってわけじゃないのかな


名前:ねいろ速報  117
>>110
他でも言われてたけど大魔王の他にキング居るってのは配下の国とか同盟じゃないかって説は面白いと思う


名前:ねいろ速報  118
>>117
種族ごと業務提携してるイメージ


名前:ねいろ速報  135
>>117
じゃあキングが爆発しちゃったボム兵の国は一大事じゃん
というか引火させたのピーチだし国際問題だろ


名前:ねいろ速報  154
>>135
それが問題になるならクッパ捕らえてるのだって問題じゃない


名前:ねいろ速報  111
ペンギンは64のときに運んだ奴らだと思った!


名前:ねいろ速報  116
>>111
一応元ネタはそれってハテナブックに書いてあるね


名前:ねいろ速報  114
ヒップドロップにスピンジャンプにカベキックまであるのは感動だよ


名前:ねいろ速報  115
マリオの7割ぐらいの要素詰め込んだ映画だった


名前:ねいろ速報  120
>>115
まだ3割手つかずなのかよ続編いけるな


名前:ねいろ速報  279
>>120
ヨッシー!


名前:ねいろ速報  280
>>279
ワリオ!


名前:ねいろ速報  285
>>280
やるか…Illuminationの技術力で6つの金貨のマリオエリア…


名前:ねいろ速報  119
64のペンギンってアレだろ
崖で手離して落とす奴


名前:ねいろ速報  122
冒頭の劇伴からマリオ3リスペクトが過ぎる…


名前:ねいろ速報  123
マリオカート9の新要素はコース破壊かぁ…


名前:ねいろ速報  124
(ははーんこの変なチコと映画オリキャラのペンギン王が協力して牢屋パートが進んでいくんだな?)
(ははーんこいつらさては別にいる意味ないな?)


名前:ねいろ速報  125
割とクッパからも信頼されてる感あった隊長


名前:ねいろ速報  126
ペーパーやRPG系にランド系手付かずだからな…


名前:ねいろ速報  137
>>126
ペーパーは独立して映画作れるくらいに世界観完成してるからどうだろう


名前:ねいろ速報  144
>>137
ピクロスもテニスも古谷徹もほとんど手付かず


名前:ねいろ速報  156
>>144
古谷徹はスター&ジャイアントスイングがそれじゃない?
あれもスターのパワール食ってジャイアントスイングだったし


名前:ねいろ速報  127
まずヨッシーがちらとしか映ってないからな…


名前:ねいろ速報  129
据え置きハードのタイトルからでもサンシャインのネタ無かったり


名前:ねいろ速報  130
ヨッシーのアレってスマブラDXのオマージュでもある?


名前:ねいろ速報  136
>>130
だと思う
さすがにあの数のヨッシーが大移動してるのはスマブラくらいでしか見た覚えがない


名前:ねいろ速報  131
はねもメタルもスケスケも出さなかったからな


名前:ねいろ速報  132
ヨッシーは2作目のためにキープされてるから…


名前:ねいろ速報  138
>>132
なんでゴジラ…しかもあっちの


名前:ねいろ速報  133
あのカート近くでシュルルッて回る軌道でもう笑顔になっちゃう


名前:ねいろ速報  134
ピーチピーチピチピチピーチ
ピーチピーチピチピチピーチ


名前:ねいろ速報  139
ドクマリもクッキーもパーティもゴルフテニスサッカー野球バスケもやってないぜ


名前:ねいろ速報  140
RPGから出してくると濃いやつが一杯いすぎるからな
聞いているのかねマロくん!!!


名前:ねいろ速報  150
>>140
カエル仙人
べローム
マルガリータ&ドド
関係者も濃いな…


名前:ねいろ速報  142
でもクッパがピアノ弾けることに全く違和感ないの凄くない?


名前:ねいろ速報  151
>>142
ガノンドロフのピアノ達者だからな…ボスはピアノ弾けるもの


名前:ねいろ速報  143
最近の3D作でも見てたはずなのにクッパの肩がキモいのが自分でも意外だった
クッパの肩がキモい


名前:ねいろ速報  145
いけますよ陛下!
カメックのエスカルゴン感強かった


名前:ねいろ速報  146
ギャラクシーもEDのBGMとチコくらいか?
スピンはどっちかと言うとワールドやnewWiiっぽいし


名前:ねいろ速報  148
あまりマリオ詳しくないからネタ拾いきれてないけどもしかしてあのピーチ城で出てたマップも何かのシリーズの再現だったりする?


名前:ねいろ速報  155
>>148
あれはスーファミのワールド風だね


名前:ねいろ速報  165
>>155
けど実はあのマップ出る時にマリオ3のワールドマップの音鳴ってるよ


名前:ねいろ速報  149
愛にはカメをひと甲羅剥かせる力があるとかいうここですら話題にされてるの見た覚えない大魔王様渾身のジョーク


名前:ねいろ速報  152
クッパも弾けるし何なら付き合いでカメックも弾けても違和感なかった


名前:ねいろ速報  153
最後マリオが空前でクッパにメテオ決めてたけどあれって元モーションはマリオネタなの?


名前:ねいろ速報  157
カメックってババアのイメージだったんだけどあいつはカメババとかまた別の名前なんだっけ?


名前:ねいろ速報  158
ピーチよくあんな環境でまともに育ったもんだな


名前:ねいろ速報  161
>>158
僕達可愛いので


名前:ねいろ速報  162
>>161
(だめだこいつら…私がしっかりしないと…)


名前:ねいろ速報  159
終わってから考えてみると作劇上のマリオの相棒枠がキノピオピーチドンキールイージとめちゃくちゃ充実してたからヨッシー入れる余裕が無かったのも頷ける


名前:ねいろ速報  160
国際とかなんとか言ってデカい規模で問題が起こるほど国家同士が密接に関わり合ってるイメージ微塵もないなぁ…


名前:ねいろ速報  166
>>160
序盤でワールドマップ出てたけどどの国も案外距離あるしな


名前:ねいろ速報  177
>>166
サラサランドとか3の7つの国とかマメーリア、カブロン、ダイナフォー、アッチーニャ、ドレッシーバレー、スチームガーデン、グランドモック、ニュードンク・シティ、パウダーボウル、シュワシュワーナ、ボルボーノとか挙げていくとキリ無いぞ


名前:ねいろ速報  163
本作の作劇はかなりDKに助けられてる
事実上の二大主人公だよ


名前:ねいろ速報  164
次はヨッシーメインだとしてその次はルイージ主役でマンションですよね!


名前:ねいろ速報  286
>>164
マリオー…
ボクはルイージだけどもなぜ兄さんは異世界転移を満喫してるのにその対比でボクはルイージマンションやらされてるんだい?


名前:ねいろ速報  167
>本作の作劇はかなりピーチに助けられてる
>事実上の二大主人公だよ


名前:ねいろ速報  168
ファイアマリオ見たいいいい!!!!!


名前:ねいろ速報  169
ピーチは行動がイケメンだし可愛かった
顔はたまにちょいブサになってたけど


名前:ねいろ速報  170
よう国としての体系取れてたなキノコ王国


名前:ねいろ速報  171
あのワールドマップもどれかゲームに同じやつあんの?


名前:ねいろ速報  178
>>171
なんとなくnewマリオシリーズのワールド選ぶ画面っぽいなぁと思った


名前:ねいろ速報  179
>>178
デザインはワールド風だったけどマップは映画の世界だったね


名前:ねいろ速報  172
スーパープリンセス系統だったな


名前:ねいろ速報  173
なんか映画の姫面長だよね


名前:ねいろ速報  174
テレサってそれこそクリボーノコノコの次ぐらいのイメージがあるからキング以外出てこなかったのが意外だった


名前:ねいろ速報  181
姫ディズニー的な鼻の下伸ばし表情するの下品だからよしなよ!


名前:ねいろ速報  182
原作の性能よりぶっ壊れじゃねえか青甲羅!?


名前:ねいろ速報  185
>>182
コース破壊なんてされたらゲームまで壊れかねないし…


名前:ねいろ速報  193
>>185
一位を落としつつコース破壊はエグすぎる
それなら確かに6位とかで出てきても嬉しいアイテムだわ


名前:ねいろ速報  194
>>193
コースごとぶち壊してもトゲゾーならそれくらいの威力はあるよな…って自然と納得してしまった


名前:ねいろ速報  197
>>194
他のコースならともかくレインボーロードはなんか壊れても納得しそうなコースだし
トゲゾーと相まってなるほどなあって感じだった


名前:ねいろ速報  183
ピーチが口元にたまにうまみ成分が垣間見えるけど全体を通して美人だった


名前:ねいろ速報  186
マリオはブラザーズ以降のアクション作品くらいしかやってないからブルックリンや家族設定がどこまで元々あったものなのか全くわからん
実はいたスト辺りからも拾ってたりすんのかな


名前:ねいろ速報  188
特攻してマリオとドンキーコングを足止めどころかコースアウトさせたもんな
勝ったな!ピーチ姫とけっこんしてくる!


名前:ねいろ速報  190
逆立ちタルキャッチは無かったけどドンキーのマメキノコはGBオマージュだったりするのかな?


名前:ねいろ速報  195
一瞬だったけどアスレチック特訓で土管にへばりついてるとパックン出てこない描写は再現度高いなって


名前:ねいろ速報  202
>>195
マリオが見えなくなるから出てこないんだ!って気づいた


名前:ねいろ速報  198
消されたドンキーコングJr.


名前:ねいろ速報  204
>>198
クランキーの設定も微妙に原作とは変わってるからいっそのことJrが二代目クランキー襲名したのかもしらん


名前:ねいろ速報  200
クッパ軍団が率先してギャグしてくれるから軽い気持ちで楽しめて良かった


名前:ねいろ速報  209
>>200
マグマ垂れ流し城とかマグナムキラーとかギャグで済まない兵器抱え過ぎじゃねあの軍団


名前:ねいろ速報  216
>>209
でも結婚の生贄とか言って溶岩に沈めて殺そうとするんだよな
いやマジであそこは絶対分かり合えない蛮族って感じがすごかった


名前:ねいろ速報  203
荒れた深い海だして64プレイヤーに冷や汗かかせた時には痺れたよ


名前:ねいろ速報  205
ディクシーディディーはイツメンだから分かるけどなんでチャンキーだけ64から出たんだろう


名前:ねいろ速報  211
>>205
Wiiのタルジェットレースだとタイニーとランキーいるのにハブられてるしね…


名前:ねいろ速報  206
今回ジュゲムがいないからコースアウトしても助けてくれない


名前:ねいろ速報  208
マリパ要素は特になかったかな


名前:ねいろ速報  210
コング王国行く途中の絶景ポイントが元ネタありそうだけどわからんかった…


名前:ねいろ速報  214
ダウンタウンがみずびたしとかやっぱり64要素は多かった気がする


名前:ねいろ速報  218
こいつサントラでタイトルまで貰ってやがる


名前:ねいろ速報  219
マリオがピザ屋に吹っ飛ばされた後時間稼ぎにクッパ殴り飛ばしにくるピーチとドンキーが王の器すぎる


名前:ねいろ速報  230
>>219
ピーチはともかく味方物理最強のドンキーが僅かに良い勝負した以降
ほぼ一方的にやられてたのはクッパいくらなんでも強すぎだろ…って恐怖した


名前:ねいろ速報  231
>>230
吾輩は大魔王なんだが?


名前:ねいろ速報  233
>>230
そんな状況でどうやっても勝ち目ないのに俺が相手だ出来る兄s…マリオは最高のヒーローだよね


名前:ねいろ速報  243
>>233
兄貴が散々2人そろえばなんでもやれるって言ってたのを
土壇場で弟が鼓舞のために言ったのは最高だったよ


名前:ねいろ速報  301
>>233
ガタイの差が凄えもんな
ゲームだと勢いで気にならないけども映画で見るとよく分かる


名前:ねいろ速報  220
マグナムキラーがICBMすぎる


名前:ねいろ速報  225
>>220
おかしい…踏めばあっさり倒せる敵だったはず…


名前:ねいろ速報  234
>>225
おそらくスマブラ仕様


名前:ねいろ速報  223
こいつとアイスピーチはめちゃくちゃ強く感じた


名前:ねいろ速報  226
>>223
もうあいつ1人でいいんじゃないかな


名前:ねいろ速報  227
魔法の名人だけあって絶対マリオが使うアイスより強かったもんなピーチ


名前:ねいろ速報  236
>>227
まあ単純にマリオより使い慣れてるだろうからなあの手の原生植物


名前:ねいろ速報  228
アイスピーチは原作でも強かったの思い出した


名前:ねいろ速報  232
タヌキマリオとアイスピーチだけでたぶんクッパ単体なら倒せる


名前:ねいろ速報  235
中身が居たんだな


名前:ねいろ速報  242
メガブロスをアッパーワンパンでかっとばせる物理の持ち主なのになドンキー…
いやおかしいだろアレがホームランみたいにかっとぶのは!


名前:ねいろ速報  245
>>242
いいだろ?DKだぜ?


名前:ねいろ速報  246
あのリフトがインフラになるあたり
キノピオも身のこなし優秀なはずなんだよ
メンタルが戦い向きじゃないだけで


名前:ねいろ速報  248
ボムキングが何したっていうんだ


名前:ねいろ速報  250
>>248
結婚式に参列した


名前:ねいろ速報  252
>>250
俺を踏んだ


名前:ねいろ速報  249
ついさっきレイトショーでみてきた!面白かった!スレ画出てきた時はうわあああああって心が叫んだそりゃつええよ…
あとピーチ滅茶苦茶アグレッシブだったけどもうずっとプレイアブルで暴れてるから納得しかなかったいややっぱやたら強かったな…ブーケからアイスフラワーとか強か…


名前:ねいろ速報  253
>>249
落ちてたハルバードを足で拾ってパシッするあたりは強さしかない


名前:ねいろ速報  254
技術力は凄いのに安全に対する意識が低すぎるきのこ王国


名前:ねいろ速報  255
ボムキングは居眠りしてる間にしんでる…
キングテレサはどこいったんですか…!ほんとに…!!


名前:ねいろ速報  261
>>255
みんなに見られてたから顔隠してたんでしょ


名前:ねいろ速報  265
>>261
退治されてないならルイージマンション作れますね!


名前:ねいろ速報  258
こんなアイテム使っても順位あがらないよ


名前:ねいろ速報  263
>>258
1位のレス


名前:ねいろ速報  264
>>263
(食らったんだな…)


名前:ねいろ速報  267
>>264
だが嫌がらせは出来る


名前:ねいろ速報  268
>>267
順位上げるの諦めたからルイージサーキットで立ち止まるね…


名前:ねいろ速報  259
チェストキノコ王国
ピーチ姫語でブチ殺せの意味である


名前:ねいろ速報  260
キングテレサとボムキングは同盟国なんだろうか


名前:ねいろ速報  266
姫たち徒歩でコング王国に向かってたけどまともな移動手段も持ってないんだろうかあの国…


名前:ねいろ速報  272
>>266
サンシャインの飛行機は使わないのか


名前:ねいろ速報  269
砦のヘイホーはホラー


名前:ねいろ速報  270
白猫マリオも出せ


名前:ねいろ速報  273
ホラーシーンも怖いけど怖くなりすぎないように配慮されているのを感じた
ファミリー向けだもんね


名前:ねいろ速報  277
>>273
めっちゃルイージマンションだったなあそこ…オバキュームさえあれば…


名前:ねいろ速報  274
ペンギンの国は滅んだけど?


名前:ねいろ速報  278
>>274
死者は多分出てないから…


名前:ねいろ速報  281
>>278
城の中に誰かいたら死んでない?大丈夫?


名前:ねいろ速報  290
>>281
死は救済だよ!


名前:ねいろ速報  310
>>290
これ以上喋るな!


名前:ねいろ速報  275
ボムキングは直前に機数稼いでたから大丈夫だろ


名前:ねいろ速報  338
>>275
位置アップ手前でとめてるんだ


名前:ねいろ速報  282
拾えてないマリオ系作品と言えばあとはドクターマリオとピクロスか


名前:ねいろ速報  284
いのちがかるい
せかい


名前:ねいろ速報  287
結婚式自体はマリオ達が助けるまでもなくピーチ単独で制圧してるのが強すぎる…


名前:ねいろ速報  295
>>287
クッパ凍らせちゃった…


名前:ねいろ速報  292
今日見てきたけどあのピーチは攫われないんじゃないかな
逞しすぎる…


名前:ねいろ速報  299
>>292
キノピオとかを人質に取れば…


名前:ねいろ速報  294
最終的にDK倒すのがスマブラ方式じゃなくてドンキーコング方式なのがよかった


名前:ねいろ速報  320
>>294
あーそういえば最後の小さい台に乗っての馬乗りはドンキーコングか!


名前:ねいろ速報  298
コンテンツでかすぎ!


名前:ねいろ速報  303
>>298
プレイしてないのも多いからスレ画も俺が知らないだけで何かに出てきてる奴だと思ってた
俺が知ってる奴だった


名前:ねいろ速報  305
>>303
いいだろ?天下のスーパーマリオだぜ?


名前:ねいろ速報  306
>>305
アメリカは明日で公開1ヶ月
日本は一週間


名前:ねいろ速報  300
捕まっていない時のピーチは強いからな…


名前:ねいろ速報  302
クッパ割といい奴だから結婚したらうまくいくと思うんだよな


名前:ねいろ速報  308
>>302
いい奴か?


名前:ねいろ速報  311
>>308
カメックのレス


名前:ねいろ速報  312
DKラップが流れた時俺は痺れたよ


名前:ねいろ速報  314
色んな要因もあるけど地元の映画館がごった返してるの数年ぶりに見たよ


名前:ねいろ速報  323
>>314
ごった返しすぎてポップコーン買ってるファミリーが開始に間に合わなかったりしてた


名前:ねいろ速報  327
>>323
どうせ上映時刻から10分くらいは予告だからええわい


名前:ねいろ速報  339
>>323
開始3分前に行ったら入り口も物販もかなり行列出来てて飲み物買うの諦めたの初めてだよ


名前:ねいろ速報  315
クッパ軍団として見ても
パタパタカメックヘイホーの情報斥候で相手の情報が筒抜け
相手のカートを上回る装甲車を用意できて拉致用のクラウンまで人数分用意できるリソースとまぁ隙がなさ過ぎてそりゃ勝てねえわってなる


名前:ねいろ速報  316
ファンの規模が大きすぎて普通のエンタメ映画になっている
ファン向け映画て考えると改めて凄いゲームだなて


名前:ねいろ速報  318
映画のペンギンはみんな小さくてかわいい生き物だったけど
64のクソデカペンギンは何者なの?


名前:ねいろ速報  330
>>318
片方はアスリートだしでかいのはわかる
母親はなんなんだろ


名前:ねいろ速報  319
ゲーム中クッパも大体ギミック使って倒すから正面からぶちのめすにはスターしかないんだ


名前:ねいろ速報  321
チコは最後みんな喜んでブラックホールに飛び込んでたしビッグバン起こして星になるのが夢だと考えればあの思考なのも理解できる


名前:ねいろ速報  322
64はなんかよくわからん邪悪な生き物がいっぱいいる


名前:ねいろ速報  325
マントマリオと地蔵マリオが見たいわ!オバケマリオと雲マリオもくださいまし!


名前:ねいろ速報  329
俺も上映20分前に売店並んだのに大行列できててポップコーン買えなかった…


名前:ねいろ速報  331
あのネガティヴスターも俺がやってないだけで何かに出てんだな
違うのか…


名前:ねいろ速報  333
GWっていうのと公開してすぐっていうのもあるけどめっちゃ人がいた
マリオ人気過ぎる


名前:ねいろ速報  335
キンテレ可愛かったからルイージパートでテレサも出てきてほしかったなって


名前:ねいろ速報  336
>>335
僕はマリオだけど次回作に期待なんじゃないかい?


名前:ねいろ速報  340
露骨に出番ないの嘘だろってキャラがいるのは続編でってことだろう


名前:ねいろ速報  346
>>340
ヨッシーあれだけかよ!
スタッフロール後の卵は次回作作るよ宣言か単なるクリフハンガーか


名前:ねいろ速報  351
>>346
途中で走ってたでしょ!


名前:ねいろ速報  363
>>351
そこだよ!説明の仕方が悪かった!


名前:ねいろ速報  368
>>363
さてはエンドロールで帰ったなあんた


名前:ねいろ速報  377
>>368
映画は最後まで立たない派だよ


名前:ねいろ速報  378
>>377
じゃあ最後も見ただろ!?


名前:ねいろ速報  342
次回作はヨッシーとデイジーとワリオとクッパjrは出てくるんですよね!?


名前:ねいろ速報  353
>>342
Jrはあれだけピーチピーチピチピチピーチ!してたのに誰とこしらえたのよその子供!ってなりそうだからダメじゃない?


名前:ねいろ速報  362
>>353
カメと人間だと子供作れないから寂しくないようにもらってきた養子って設定にすればより気持ち悪くなる


名前:ねいろ速報  366
>>353
クッパJr.ゥ!


名前:ねいろ速報  345
とはいえドクターマリオとかのただの衣装違いを除いたマリオのフォームチェンジというと
ファイアしっぽ靴カエルハンマーマント風船バニーはねメタルスケスケポンプマメデカこうらハチオバケバネアイスフライングペンギンプロペラ雲ゴロ岩ゴールドネコダブル砲台ライトスケートキャプチャーくらいじゃない?


名前:ねいろ速報  348
>>345
なそ
にん


名前:ねいろ速報  347
コングの門番かっこよすぎない?


名前:ねいろ速報  349
はやくスーパーマリオbeginning~ヨッシーアイランド~を作って❤️


名前:ねいろ速報  360
>>349
ベビィマリオを連想させるマリルイの幼少期はサービスかな


名前:ねいろ速報  350
世界みんなヒゲのおっさん好きなんだなあとなる程の興行収入


名前:ねいろ速報  356
>>350
1400億円ってことは1億人近く見たってこと?


名前:ねいろ速報  352
多順トップのスレに飛んでってスレを爆破する甲羅


名前:ねいろ速報  355
チャンキーとか確認できたけどコングどれくらい出演してた?


名前:ねいろ速報  358
次回作でヨッシーでマリオたちの過去編やろう
コウノトリが赤ちゃん運んでくる世界観だ


名前:ねいろ速報  361
下水道入って地下通路見つけた時の小石の反響する音が初代ドンキーコングの最初のステージ入る前に流れる音楽じゃないかい?


名前:ねいろ速報  365
まぁヨッシーが全面的に協力するとなるとマリオの頼りになり過ぎてキノピオ隊長の影が薄れちゃうし…


名前:ねいろ速報  370
なんやかんや優秀で頼れたな親友


名前:ねいろ速報  373
>>370
人質になってもきちんとアイスフラワー持ってきて偉い


名前:ねいろ速報  374
>>373
あれどうやって持ってきたの…


名前:ねいろ速報  376
>>374
そこらへんに生えてそう


名前:ねいろ速報  380
>>374
ご祝儀にアイテム色々置いてあったから拝借したんじゃない?


名前:ねいろ速報  371
下水道入って1-2の看板と聞き覚えのあるBGMには否応なしに顔が綻んだが
その前の工事現場の横スクロール面は1-1を意識してたとは気付かなかった


名前:ねいろ速報  372
エンドロール後の\ヨッシー/を聞いてないなんて人生の半分損してる!


名前:ねいろ速報  375
ルイージの着信音がGCの起動音はセンスがいいんじゃないかい?


名前:ねいろ速報  379
ファイアフラワー畑よく考えたら結構危ないんじゃないかい?


名前:ねいろ速報  381
>>379
エンチャントファイア
火炎属性付与


名前:ねいろ速報  382
>>381
ファイアフラワー自体は燃えないからいいんじゃないかい?


名前:ねいろ速報  383
>>382
オーストラリアに生えてる自発的に発火するクソ植物思い出したよ