名前:ねいろ速報
異世界の仲間とは連絡取れるし意外と気軽に行き来可能
メイン脚本家がもう勇気出して告白したら勝ち確と言うほど初恋勝利エンド
悪役が直接的殺害を一切してないので反省すれば許されるレベル
序盤で被害受けていたお店も無事営業を再開できた
歴代でも優しいレベル高めな終わり方だと思う
名前:ねいろ速報 1
休日取れたら遊びに来るぐらいの距離感の妖精たち
名前:ねいろ速報 2
優しくない終わり方したプリキュアの方が少ないはずだし…
名前:ねいろ速報 89
>>2
ヒープリは敵とは和解絶対無理だから駆逐するしかなかったじゃん
名前:ねいろ速報 92
>>89
特に葛藤もなく消し去られた敵も多い
名前:ねいろ速報 95
>>89
優しくない終わり方とそもそも優しくないのはなんか違うと思うの
名前:ねいろ速報 4
>悪役が直接的殺害を一切してないので反省すれば許されるレベル
ラスボスはちょっと…
名前:ねいろ速報 5
まあ臭い飯で許されるのも食べ物テーマっぽくてよかったよ
名前:ねいろ速報 6
ゴーダッツ様は終身刑な気がする
名前:ねいろ速報 7
でもあの人弟子の成長とか嬉しかったのは事実なんだ
それでも師匠の後継者になれなかったショックを振り切れなかっただけで
名前:ねいろ速報 8
ゴーダッツ以前から存在してたクックファイターが本来何のために居たのか明かされて無くない?
想定敵何だったの
名前:ねいろ速報 12
>>8
あの世界ブンドル団関係無い悪の組織いるっぽいからそいつらじゃないか
名前:ねいろ速報 14
>>12
やはり大人プリキュアか…!
名前:ねいろ速報 15
>>8
まあゴーダッツ以前にもレシピッピの悪用しようとした奴がいたんじゃない
悪用されたらどうなるかは本編見ての通りだから平時もちゃんと備えないといけないだろうし
名前:ねいろ速報 9
ちなみにファンブックだとあれあくまで服役ではなく反省って扱いなんだよね
名前:ねいろ速報 10
セルフィーユちゃんは泣いていいんだ
名前:ねいろ速報 11
ラスボスの動機がしょぼい割に手段が悪辣
名前:ねいろ速報 13
悪辣な手段でもないと
下手したら過去一味方側の戦力が過剰な状態を覆せないからな…
名前:ねいろ速報 16
急に世界征服をもくろむ悪の科学者集団とか出てくるしな
名前:ねいろ速報 17
デリシャストーン手に入れた人間界側の悪い人達が悪用しようとしてる描写あったよ映画で
名前:ねいろ速報 18
プリキュアショーでジェントルーとしての人格の救済はした
名前:ねいろ速報 19
全部綺麗さっぱり平和になったわけじゃないからちょくちょくプリキュアになってもいいんだよな
名前:ねいろ速報 23
>>19
私と品田はまだ変身できるぞ!
名前:ねいろ速報 32
>>23
これのせいで敵の策略で世界の行き来が出来なくなってゆいちゃんたちは終盤まで変身お預けって最後に盛り上げやすい短編作れるんだよな…
名前:ねいろ速報 24
でもゴーダッツ様ダサいしクズだし死んだ方がいいと思う
名前:ねいろ速報 26
フェンネルはやらかしたこともデカいが王国に対する貢献度も偉人レベルにデカいので
多分皆あんな立派な人が何故…って心底恨むことできないぐらい慕われていた
名前:ねいろ速報 28
ゴーダッツ様は拗らせた流れもわかるし共感もできるけどそれはそれとしてやったこと許されなさすぎるのとシンプルにキモいのがダメ
名前:ねいろ速報 29
でも作中の人達は許すことを選んだんだよ
名前:ねいろ速報 30
フェンネル様めっちゃ好きなラスボスやったな…
友達に恵まれる奴ってやっぱ本人もちゃんとしてるんだよボタンものすごい勢いで掛け違えただけで
名前:ねいろ速報 31
マリちゃんがくずおれるほど信頼してる人間って時点でフェンネルの人間性が担保されるマリちゃんの人間力
名前:ねいろ速報 34
>>31
マリちゃんほんとにいいキャラだったよね
名前:ねいろ速報 33
何気に味方側として出てきたキャラが実は敵ってTVシリーズでやったの初だっけ
名前:ねいろ速報 35
でも凡キュアだったイメージ
名前:ねいろ速報 41
>>35
前年がトロピカりすぎてたからこのくらいでもいいよ
名前:ねいろ速報 36
服役っていう妥当かつ現実的な末路になっただけで別に許されてはないだろゴーダッツ様
闇に葬られたりしないだけマシなのはそうだが
名前:ねいろ速報 37
まあそれこそ他二人共々ちゃんと服役して刑期終えればそれでいいのさ
名前:ねいろ速報 39
フェンネルがセルフィーユにちゃんと指導者っぽい態度で接してたのは自分の中の理想の師弟関係を実現したかったからなんだろうなあ
名前:ねいろ速報 40
初恋は麻疹みたいなものとか幼馴染は負ける法則とか
そういう事やらずに焦らなくても大丈夫レベルまで進展したのは良かった
名前:ねいろ速報 42
動機に対してやったことがえげつなさすぎる
名前:ねいろ速報 43
おむすびが世界を救うアイテムだったから好き
フレッシュを感じる
名前:ねいろ速報 44
ゆいちゃんがあくまで助っ人他人ポジションなのがプリキュアの原義っぽくていい
そして他人だからこそ手放しにお腹いっぱいの笑顔でこじらせ魔人ゴーダッツを殴れる
名前:ねいろ速報 46
ゆいちゃん→たっくんが初恋とか以前に既に家族だから逆に苦労しそうとは思ったけどこういうのでいい
名前:ねいろ速報 51
>>46
ガチ家族扱いだったらあんなに泣かないのよ
名前:ねいろ速報 52
>>51
ちょっとまてよ!?家族なら泣かないって非情になるって!
名前:ねいろ速報 57
>>52
ブラペだってわかったときに泣いたのは家族愛じゃなくてもっと甘ったるい感情だよ
名前:ねいろ速報 47
マリちゃんも素敵な大人だったしゴーダッツ様の気持ちも理解できる部分があるけど
ジンジャーが猫の着ぐるみ被って猫の仕草する爺さんだったのはちょっと合わなかったというか気持ち悪かった
名前:ねいろ速報 48
このシリーズを烏滸がましくも評価するときは
急遽3話削った構成で組み直したことを考慮に入れないといけない
名前:ねいろ速報 50
>>48
水着回、クリスマス回、最終決戦の3話でいいんだっけか
名前:ねいろ速報 49
男女の絡みをハピエン確定までやったから
ああこれ向こう数年はこういうの無いかもな…って思った
思ってた
名前:ねいろ速報 53
ブラペが思ってたよりいい仕事してた
名前:ねいろ速報 54
ゆいちゃんは恋愛という概念理解しちゃったら拓海にぐいぐい行き過ぎてテーマブレるから
最後にほんのり目覚めの部分だけ描いた
名前:ねいろ速報 55
ブラペバレであの反応は予想外すぎて素晴らしかった
名前:ねいろ速報 58
ブラぺはどんどん出来る男になるけどそもそも初期能力の名無しキャノンが強すぎる
名前:ねいろ速報 59
プリキュア展行ったらたっくんのシーンで大きなお姉様方が黄色い歓声挙げてて微笑ましかった
名前:ねいろ速報 60
ブラペとマリちゃんで戦力過剰だから片方途中退場するかと思ってた
減らないどころか最終的にシナモンも来た
名前:ねいろ速報 63
>>60
敵味方最後まで戦いつつも全く格を落とさずそれでいてプリキュアの出番食いすぎずで
クックファイターズの扱いすげえ上手かったなって思う
名前:ねいろ速報 62
マリモン合体光弾がかっこよすぎる…
名前:ねいろ速報 66
割と人っぽい敵でも容赦なく死んでたのがプリ5
名前:ねいろ速報 67
廃業した店って再開したんだっけ
名前:ねいろ速報 78
>>67
和洋中以外のストリートが一話で壊滅してたけど最終話で復活してたよ
名前:ねいろ速報 69
プリキュアに男がいるとか俺たちに優しくない終わり方じゃん
名前:ねいろ速報 70
>>69
そもそもオタクのための作品じゃないんで…
名前:ねいろ速報 74
>>70
そうかい俺は大満足だったぜ
名前:ねいろ速報 71
オタクがよく男はいらないとか言う割には好評だったな実際は
名前:ねいろ速報 72
観る時は女児の気持ちになってみるもんだ
名前:ねいろ速報 73
マリーちゃんがかなり良い大人してたのもポイント高い
名前:ねいろ速報 75
「俺たち」とか勝手に代弁するの痛すぎるよおじさん…
名前:ねいろ速報 79
シナモン強すぎ!
名前:ねいろ速報 80
結局ジンジャーはフェンネルにどういうポジで動いて欲しかったかはっきりしなかったね
そこはフェンネルが自分で見つけないといけないやつだからいいんだけど
名前:ねいろ速報 82
体を張って頑張る男の子なら素直に応援できます
名前:ねいろ速報 84
高品質なほぼ確スパダリ幼馴染女児アニメがこの年2つもあったんだ
あんなに幸せなことはなかった
名前:ねいろ速報 86
割とバトルものの主人公みたいな出自だよねたっくん
名前:ねいろ速報 93
>>86
父親は異世界の最強戦士で国を追われてて片想いの幼馴染の女の子は伝説の戦士
本人は運動勉強音楽料理できるお人好し
夢小説かな?
名前:ねいろ速報 88
フェンネルが及ぼした被害は自国内だけだったらいいんだけどね…
地球の全世界に被害及ぼしたのは許されちゃダメでしょう
名前:ねいろ速報 91
今年ウィングがEDで踊ってるの見るとたっくんマリちゃんも踊ってほしかったなってちょっとだけ思う
名前:ねいろ速報 94
あんさんは絶対シナモンが帰ってくるたびに燃える夜過ごしてるでしょアレ
コメント
コメント一覧 (6)
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする