名前:ねいろ速報

名探偵コナン 青山剛昌 小学館
名前:ねいろ速報 6
真実はいつも1つですぜ
名前:ねいろ速報 8
黒の組織の知恵袋担当
名前:ねいろ速報 9
最新映画見て見直した
ウォッカ普通に優秀過ぎない?
名前:ねいろ速報 550
>>9
酒のコードネーム貰えるのは組織でも優秀なやつだからな
名前:ねいろ速報 12
ジンはなんでこいつの失態には甘いの?
名前:ねいろ速報 21
>>12
可愛い後輩だから
名前:ねいろ速報 13
黒の組織ってもうなんも怖くないよね昔ハラハラしてたのに
なんならギャグキャラ扱い
名前:ねいろ速報 16
>>13
お子さまが「くろのそしきかっこいい~」とならないようにするためとか
名前:ねいろ速報 44
>>13
一話からギャグキャラなんだよなあ・・・
名前:ねいろ速報 14
あらゆる乗り物に魂を吹き込むウォッカ
名前:ねいろ速報 15
アイリッシュやピンガだからコナンの正体知ったときに「ジン失脚させるために生け捕りにしよ」ってなるけど
ウオッカが気付いたらジンの立場守るためにその場で射殺するよね
ある意味コナンの一番の敵
名前:ねいろ速報 18
まずい!ダウンウォッシュに入りやした!
名前:ねいろ速報 23
本名魚塚だからウォッカって…
名前:ねいろ速報 30
>>23
下の名前も知りたいわ!
名前:ねいろ速報 49
>>30
三郎
名前:ねいろ速報 31
なんで兄貴をあんなに慕ってるんだろう
名前:ねいろ速報 33
実際狙撃されてるなら移動して物陰に隠れるのがベストなんだろうけど
移動できない(したくない)場合は腹這いになるのが正解じゃないの?
しゃがむだけだとそこまで被弾面積減らせないと思うのだが
名前:ねいろ速報 35
キャメル救出優先してたとはいえ
上級幹部数人消せたのになぁ
名前:ねいろ速報 36
ウォッカ以外みんなジン嫌い説
名前:ねいろ速報 38
実は俺MI6のスパイなんだ展開だったりして
名前:ねいろ速報 40
遊園地のジェットコースターデートする黒ずくめペアルックのおっさん二人とか
初登場シーンがギャグでしかないのがまずかった
名前:ねいろ速報 47
魚塚三郎君
名前:ねいろ速報 48
>ルパン一味か博士アイテムで完全武装した京極さん一人
なあ…それに勝てる人類っているのかな…
名前:ねいろ速報 55
>>48
ぶっちゃけルパン一味+銭形が本気だしたらそれに対抗できる組織の方が少ない…
名前:ねいろ速報 57
ウォッカってジンの運転手役?
名前:ねいろ速報 62
>>57
でもジンも運転はできる
名前:ねいろ速報 58
銭形はルパン追うついでに組織潰したりするからダメ
名前:ねいろ速報 68
最悪切れた頭が顔に当たって怪我してたよね
名前:ねいろ速報 71
>>68
飛び込み自殺で飛んできた腕で骨折した人のニュースあったな
駅のホームで待ってた人が
名前:ねいろ速報 69
一ミリも事件関係ないのに位置的に間違いなく血塗れのウォッカ可哀想
しかもあの後そのまま取引行くとかいくら黒服でもきついわ
名前:ねいろ速報 74
あの時兄貴は目を瞑ってたから見ずに済んだんだよね
名前:ねいろ速報 81
>>74
ジェットコースター怖かたっとかいうやつか
名前:ねいろ速報 77
>野生の犯罪者
黒の組織の酒の名前ついたメンバーが野生の犯罪者に殺されてるしな...
もう終わってるねコナンの世界
名前:ねいろ速報 79
改めてコナン1話は凄いな
引き込ませる作りしてるわ
名前:ねいろ速報 86
名古屋という言葉が世界一似合わない兄貴
名前:ねいろ速報 88
最近ジンニキのポエムで笑えるようになってきた
名前:ねいろ速報 90
ジン兄貴は人気キャラだけどウォッカあってのジン兄貴だからね
名前:ねいろ速報 91
ジンの兄貴は現場仕事だからいつも大変だな…
名前:ねいろ速報 93
ハロウィン会場で仮装してるウォッカすき
名前:ねいろ速報 95
>最近ウォッカのですぜ口調で笑えるようになってきた
名前:ねいろ速報 96
なぜどうみてもチンピラなのに潜水艦操縦出来るんです?
名前:ねいろ速報 99
>>96
なにい!?そんなこともわからねえのか!?ちょっとこっち来い!!
名前:ねいろ速報 102
>>99
普通のチンピラじゃないから
名前:ねいろ速報 100
組織(われわれ)の経費で遊園地も悪くないか…
名前:ねいろ速報 101
綺麗じゃねーか…
闇に舞い散る白い雪…
それを染める緋色の鮮血…
組織(われわれ)の目を欺くためのその眼鏡とツナギは、死に装束にしては無様だが…
ここは裏切り者の死に場所には上等だ…そうだろ?シェリー…
真顔でこんなこと言えるか普通?
名前:ねいろ速報 106
長くやる想定はしてないだろうけど1話からきちんと読めて楽しめる出来の漫画に仕上がってるのはやっぱ青山先生凄いって思う
しかもヤイバ終わって2ヵ月程度でコナン始めてんのよね
名前:ねいろ速報 108
まあ元太は灰原守った実績があるから…
名前:ねいろ速報 113
ウォッカって日本人なのか
名前:ねいろ速報 115
>>113
魚塚
名前:ねいろ速報 114
米花町以外でも一月に数か所巨大なビルや建造物が吹っ飛んでるであろう日本の世界だし・・・
名前:ねいろ速報 139
>>114
緋色の弾丸で被った被害総額は推定5兆円らしい
名前:ねいろ速報 146
>>139
なんというか犯罪率以外でも映画見ると建築基準法がヤバそうな設計してるし爆弾の作り方とか簡単に分かる世界だなって思うわ
名前:ねいろ速報 158
>>139
東日本大震災はいくらだったっけ
名前:ねいろ速報 162
>>158
さっき調べてみたら東日本大震災で32兆円らしい
劇場版全部合わせたら多分あっさり超えるだろうな
名前:ねいろ速報 225
>>139
リニアだしなあ
名前:ねいろ速報 232
>>225
世界初の真空超伝導リニアと駅とスタジアムが犠牲に
名前:ねいろ速報 116
じゃあジンは仁
名前:ねいろ速報 117
ジンの兄貴は真っ昼間にTVのワイドショー見てる疑惑がある
名前:ねいろ速報 120
>>117
標的に集中しろと言われてるのにワイドショー見て狙撃外す構成員がいるようだな
名前:ねいろ速報 118
サブマリン序盤の容赦のない兄貴はかっこよかったですぜ
名前:ねいろ速報 119
まあ黒の組織の中心メンバーってだいたい日本人だよね
名前:ねいろ速報 122
>>119
そりゃトップが日本人だしな
名前:ねいろ速報 121
なんでジェットコースター乗ってたんだ
怪しすぎる
名前:ねいろ速報 135
>>121
メリーゴーラウンドや観覧車でも嫌だよ
名前:ねいろ速報 142
>>135
流石に回転ブランコじゃ見つかりませんでしたね兄貴…
名前:ねいろ速報 123
免許証見せてくださいって言われたら普通に出すだろうけどやっぱり魚塚仁とかなのか
名前:ねいろ速報 125
>>123
キテル
名前:ねいろ速報 124
兄貴とジェットコースターに乗れるとわかってウキウキのウォッカ
名前:ねいろ速報 128
最近の黒の組織は高い兵器使い捨てしすぎだろ
名前:ねいろ速報 136
悪名を世界に轟かせている黒の組織の構成員でさえ
度肝を抜かれるようなスプラッタな殺し方をする一般人がいるのが米花町クオリティ
名前:ねいろ速報 138
初期の新一は大分舞い上がってるし無神経なとこもあるので…
名前:ねいろ速報 144
新一はファンレターも大量に来る東の高校生探偵としてもう有名人になってたレベルだからな…
これで調子に乗るなって方が難しい
名前:ねいろ速報 147
> 悪名を世界に轟かせている黒の組織の構成員でさえ
>度肝を抜かれるようなスプラッタな殺し方をする一般人がいるのが米花町クオリティ
隠れ蓑としては一応最適ではある
名前:ねいろ速報 149
>>147
(米花町なのに普通にライフルで狙撃…?妙だな…)
名前:ねいろ速報 150
ジェットコースターの少し間違えたらウォッカの首が飛んでたよね
名前:ねいろ速報 154
>>150
ウォッカの死にガチ凹みするジンの兄貴想像してちょっと悲しくなった
名前:ねいろ速報 155
>>154
たぶん辞めると思う
名前:ねいろ速報 159
>>155
ジェットコースター動いてる間に暗殺とか
ゴルゴ並の発想かつ技量も要求されるからなあ
名前:ねいろ速報 163
>>155
悟空死んで戦意喪失したベジータみたいになるのか…
名前:ねいろ速報 152
ウォッカは保険の営業装って留守電残したことあったから普段は保険の営業マン説を推しますぜ
名前:ねいろ速報 156
プライベートも描かれずどんなときでも悪い格好を欠かさないって昭和の悪役スタイルだよなあ
ある意味化石
名前:ねいろ速報 157
今回のパシフィックブイはおいくら億円ぐらい?
名前:ねいろ速報 160
>>157
12兆円
名前:ねいろ速報 161
テロ多発してるからこそ黒の組織が暗躍して儲けてるんだよ多分
名前:ねいろ速報 164
人間やめてるレベルの身体能力の持ち主が増えたことで
体操やってればできるにも変な説得力が生まれてしまった
名前:ねいろ速報 166
名言されてないけど人間離れしてる特殊能力持ち多いよからな
名前:ねいろ速報 167
でも今回の映画で最近伸びてきた新人くんを潰そうとするのは先輩としてどうかと思いやすぜ、兄貴…
名前:ねいろ速報 171
>>167
アイツジンの同期だぞ
名前:ねいろ速報 172
>>171
ピンガは顔割れた上にペラペラ喋りすぎだからどの道消すっきゃねえわアレ
名前:ねいろ速報 231
>>171
ピンガ25歳だしジンの兄貴も25歳なのか
てっきり30は超えてるかと
名前:ねいろ速報 169
緋色5兆円って何足したらそんなになるんだ
名前:ねいろ速報 175
アイリッシュやキュラソーと違ってピンガは生存の可能性なくはないから
名前:ねいろ速報 198
>>175
水中で爆発に巻き込まれたら無理だって
伏せろの回で兄貴が教えてくれただろ
名前:ねいろ速報 179
兄貴!トロピカルパレードは夜八時かららしいですぜ!
名前:ねいろ速報 180
ガチの魔術使う紅子は出禁になったからまだ最後の一線は守られてる
名前:ねいろ速報 187
>>180
紅子はガチ魔法が存在するまじっく快斗の世界のキャラだから・・・
名前:ねいろ速報 181
>初期の頃に出たPSゲーム
唯一コナンで未成年の犯人が出たやつかな…?
名前:ねいろ速報 182
コナンゲームは無人島に漂着してお宝探しするのはやったことある
名前:ねいろ速報 183
>>182
PSのやつかな
おまけでもうひとつ事件が入ってるやつ
名前:ねいろ速報 188
黒鉄おもしろかったけど味方サイドがみんな
ガッツリ組織と戦ったり関わったりしてたのに
誰一人としてお約束の後始末の対象に
ならなかったのがもやっとしたな
名前:ねいろ速報 189
博士の発明品やキッドの手品も魔法に片足突っ込んでる気はする
名前:ねいろ速報 190
>>189
ベルトとそこから出るサッカーボールは毎回使われてる気がする
名前:ねいろ速報 191
>>190
ノルマだからね
名前:ねいろ速報 193
変装スキルは大体魔法みたいなもん
名前:ねいろ速報 195
博士の技術は軍事転用したらウハウハだろう
バッジの小型無線だけでも一財産築ける
名前:ねいろ速報 200
>>195
何故軍に売ってないと思っとるんかのう?
名前:ねいろ速報 209
>>195
地上から潜航中の潜水艦の艦内と会話できるのがすごすぎる(普通は浮上するか通信ブイを浮かべないと出来ない)
まじで喉から手が出るほど欲しいだろうな
名前:ねいろ速報 197
>>兄貴!ゴンドラがきやしたぜ!
>車軸爆破されて転がりそうで乗りたくない
名前:ねいろ速報 204
この潜水艦ってどうやって脱出するのかしら
名前:ねいろ速報 205
>最新映画見て見直した
>ウォッカ普通に仲間に優し過ぎない?
名前:ねいろ速報 211
>>205
キールはドジっ子だし
名前:ねいろ速報 210
めっちゃ懇切丁寧に魚雷の説明してるウォッカ嫌いじゃない
名前:ねいろ速報 215
今回はキールのアシストしまくってたなウォッカ
名前:ねいろ速報 216
ぶっちゃけこの世界黒の組織の構成員より一般人の方がヤバい奴多くね?
名前:ねいろ速報 220
>>216
軽~い理由で殺人するからな
名前:ねいろ速報 222
>>220
簡単に爆弾の素材手に入れられてそれを作れてちゃんと設置まで出来る犯人多すぎ問題
名前:ねいろ速報 226
>>220
別に所有地でもないのに富士山との中間にビル建てたから殺されるとかあるしな
名前:ねいろ速報 240
>>226
事情知った上で条例変える工作までしてわざと建てたのはまあ恨まれるよ
名前:ねいろ速報 217
ジンの兄貴は浮上する危険冒してでもちゃんと艦橋から入れてあげるウォッカ好き
名前:ねいろ速報 224
黒の組織は黒ベタだから作画にもやさしい
名前:ねいろ速報 233
ジン「木っ端微塵だ…」
コナン「こっぱ!?!?」
ジンウォッカ「!?」
コナン「こっぱ……64!」
ジン「なんだガキか……」
名前:ねいろ速報 234
兄貴の車珍しいからとジンが喜ぶポイントをよく分かってる
名前:ねいろ速報 236
>>234
兄貴車に10円パンチされたらめっちゃ凹みそう
名前:ねいろ速報 237
緋色の弾丸は巨額を投じたリニア計画挫折に追い込まれそうだし
オリンピックも最悪中止レベルで実害の被害想定額よりもかなり高くなりそう
名前:ねいろ速報 238
黒の組織自体お笑い担当くらいの認識だったけど今作で大分ゲスな事やってて悪役だったなと再認識
名前:ねいろ速報 239
普通にジンは35辺りかと思ってたんだけど
名前:ねいろ速報 241
今回の映画
兄貴とラム以外全員コナンの味方なのこれもうギャグじゃないですかい、兄貴……
名前:ねいろ速報 248
>>241
知らないのはウォッカとジンだけっていうのがおかしみを増すんですよ
名前:ねいろ速報 242
黒の組織の中でウォッカが1番コミュ力高いよな
名前:ねいろ速報 243
メタ視線からの面白さ除けば普通にヤバすぎる連中ですぜ
名前:ねいろ速報 244
一理ありやすぜ…
名前:ねいろ速報 256
>>244
ウォッカの言うことには耳を傾けるアニキ
名前:ねいろ速報 246
お話の都合で最後逃してしまうだけで推理力や洞察力は随一だからなジン
名前:ねいろ速報 249
コナン映画は立派な建物が出てくると今回これが爆破されるんだな…となる
名前:ねいろ速報 252
>>249
スカイツリーは破壊されなかったろ!!!
名前:ねいろ速報 254
>>252
イージス艦は流石に爆破されなかった
名前:ねいろ速報 258
>>254
破壊されたら20兆円超えそう
名前:ねいろ速報 295
>>258
イージス艦の建造費は2000億円に届かない程度だからとてもとても
名前:ねいろ速報 259
>>254
観覧車は銃撃や爆破だけじゃなくて転がるのは予想外だった
名前:ねいろ速報 250
元太「おおこの建物すっげぇな~~」
名前:ねいろ速報 255
>>250
ああ今度オープンする〇〇じゃよ
名前:ねいろ速報 261
>>255
光彦「さすがは天下の〇〇が作った建物ですね!」
AYUMI「わーい!コナン君早く行こー!」
名前:ねいろ速報 265
>>261
(今回はここが爆破されるんだな…)
名前:ねいろ速報 272
>>265
鈴木財閥のコネでパーティに招かれる園子
付いてくる蘭とオッチャン
名前:ねいろ速報 277
>>265
うな重食いてぇ(カチッ)
名前:ねいろ速報 282
>>277
うな重の匂いを犬レベルで分かるとか特殊能力すぎる元太
名前:ねいろ速報 251
潜水艦の中で哀が逃げたと知って発狂する兄貴…
名前:ねいろ速報 257
>コナン映画は犯人じゃないっぽいゲストキャラが出てくると今回の犯人か…となる
名前:ねいろ速報 262
一番被害額多いのは多分紺青
名前:ねいろ速報 263
むしろ黒の組織のコンプライアンスどうなってんだよ
FBIに公安にスパイがブリブリ入り込んでるじゃねえか
名前:ねいろ速報 269
>>263
ラム「おまけにトップのあのお方は最近ベルモット以外にまともに姿をみせん…」
名前:ねいろ速報 264
今回の映画で何気にジンの車の運転してたコルン
名前:ねいろ速報 266
最近コナンの映画追い始めたけど
今日はようやく一作目見てるわ
子供の頃見た記憶があるけどビル爆破される話結構あるからほぼ忘れてるわ
名前:ねいろ速報 270
>>266
最近全部見直したけど途中からあ、こいつが犯人やろって察しやすいから子供でも安心して見れるんだなと実感した
名前:ねいろ速報 267
黒の組織の被害額も凄そう
オスプレイに潜水艦………
名前:ねいろ速報 268
コナン映画は実質一作目のリメイクを繰り返してるようなもんだからな
すでに完成されている
しかし灰原すらもいない頃だから新鮮ね
名前:ねいろ速報 273
ジンの見切りの速さは欠点だろ
名前:ねいろ速報 274
ウォッカ(この町、ウチよりヤベェ殺ししてる犯人多くねえか…?)
名前:ねいろ速報 281
>>274
ウォッカ…組織(われわれ)は普段通りで良いから気にするなと言われているだろ…
名前:ねいろ速報 278
組織の幹部クラスなのに潜水艦の魚雷発射方法を熟知してるのは意識高い
名前:ねいろ速報 279
眠りの小五郎まだやってたのかと映画見てそっちの方に驚いた
しんいちー!らーん!は無かったのに
名前:ねいろ速報 290
>>279
最近はあんまやってないからちょい嬉しかった
名前:ねいろ速報 280
もうウォッカがあのお方でいいよ
名前:ねいろ速報 283
🕶「劇場でお待ちしてますぜ」
名前:ねいろ速報 284
調べてみたら最近の映画は組織、キッド、平ちゃん、安室、
赤井あたりの人気キャラが持ち回り制でに主役やってるんだな
そうじゃない普通の映画は絶海の探偵が今のところ最後
名前:ねいろ速報 303
>>284
というか絶海の次の異次元から人気キャラ推しのターン制になったからね
OPの解説もその2作で解説内容が変わってる
名前:ねいろ速報 325
>>284
映画は慈善事業じゃないから人気キャラは出せってなるからね
名前:ねいろ速報 285
ベルモットはシェリーに対しては容赦ないけど始末したつもりだから灰原には優しかったのか
名前:ねいろ速報 286
灰原は映画だと世紀末の魔術師からか
名前:ねいろ速報 287
ここでクイズじゃ!
名前:ねいろ速報 288
コナン「こんな事件が起きたんじゃ仕方ねえ、博士!みんなを早くうちに帰してくれ」
少年探偵団「えーもっと遊びたいー!」(死体の横で)
名前:ねいろ速報 289
蘭姉ちゃんはヒロインよりもセコムしてる時の方が圧倒的に魅力的
名前:ねいろ速報 291
1作目からラジコンのコントローラー蹴って飛んでくるラジコン爆弾に命中させるコナン君やべえ
その後爆弾見つけて川まで運ぶ行動力も見応えあった
名前:ねいろ速報 294
一作目で博士が発明品で億万長者じゃ!って言ってるけど
実際博士の発明品があればとっくになってそうなんだよなぁ…
名前:ねいろ速報 299
>>294
でもあんだけ広い家で道楽して生活してように見えるし実際金持ちだろ
名前:ねいろ速報 302
>>299
スケボーにシューズに腕時計にスカウターに…
どれか一つだけでも大当たりしてる
名前:ねいろ速報 344
>>294
博士製の麻酔は本当にスゴい発明だと思う
あんな針でコテンと倒れて副作用無しとか
名前:ねいろ速報 376
>>344
一応おっちゃんに耐性付いてんだよな
名前:ねいろ速報 297
クソシステムver2とか出来たらどうするんだろ
名前:ねいろ速報 301
ベルモットは現在組織側でシェリー=灰原とシェリー生存を知ってる唯一のキャラだけど
情報抱え込んで他と共有してない
名前:ねいろ速報 307
やたら手際のいい灰原拉致からの蘭の乱入は一番の見所だった
名前:ねいろ速報 308
あのシステムはまともに稼働しても悪用されるか中国も真っ青の監視社会になるの目に見えてるから破壊されて逆に良かったのだよ・・・
名前:ねいろ速報 326
>>308
でも運用延期されただけでまだやる気だし
何ならヨーロッパでは既に運用されてる…
名前:ねいろ速報 334
>>326
改めて考えると治安悪すぎるあの世界じゃあのくらいのシステムでちょうどいい気がしてきた
名前:ねいろ速報 309
ウォッカの目元って幽霊船の事件の時出てた気がするけどあれも特殊メイクだったのかな
名前:ねいろ速報 310
いつの間にかちっちゃくなったキャラが増えてて驚いた映画版
名前:ねいろ速報 311
蘭姉ちゃんはプロの工作員相手だと分が悪い程度の強さ
名前:ねいろ速報 315
>>311
けど今回の映画でピンガーに互角以上に渡り合ってたからさらに強化されたようだ・・・
名前:ねいろ速報 312
スケボーが夜間対応してるのが時代を感じた
昔は夕日と共にポンコツになってたのに
名前:ねいろ速報 324
>>312
それは3作目で改良された機能だよ
名前:ねいろ速報 313
ジンって下積み時代どうしてたんだろうな…一般人に混じって工作してる姿が想像できない
名前:ねいろ速報 320
>>313
学生の頃はアカギみたいな感じだったかもしれない
名前:ねいろ速報 314
一作目は確かGWの話だから見るタイミングとしてはベストだと思う
名前:ねいろ速報 318
>>314
ふらっと昨日見たらドンピシャな日付でビビったな
名前:ねいろ速報 321
>>318
(作中の時間と同じ日に映画を視聴・・・?妙だな・・・)
名前:ねいろ速報 343
>>318
あと純黒もだね
名前:ねいろ速報 316
時計型麻酔銃と蝶ネクタイ型変声機は世界中の軍隊や諜報機関が欲しがるよ
名前:ねいろ速報 317
この世界の空手の達人全員送り込めば組織壊滅できるのでは
名前:ねいろ速報 322
今作はOPの人物紹介長かったな
名前:ねいろ速報 328
>>322
古参キャラである灰原にスポットの当たる映画ってことで久々にコナン映画見に来る層に配慮したそう
名前:ねいろ速報 337
>>328
でもなぜか登場人物がシルエットになってて
新規さんには不親切だなって思った
名前:ねいろ速報 327
アイリッシュってかなり強かったんだな…
名前:ねいろ速報 329
ジンの兄貴が信頼はしてるけど信用はしてないってのは
裏切らないけどコイツけっこう抜けてるよな…ってことなんだろうか?
名前:ねいろ速報 331
博士は変声器は販売してたような
名前:ねいろ速報 332
灰原の声が違和感あった
鼻声みたいな
名前:ねいろ速報 351
>>332
映画商品CMの時のコナンの声が細い女性声みたいで声優さん歳かな?と
思ったけど映画本編ではいつものコナンの声で安心した
名前:ねいろ速報 333
今更だけど一作目で森谷帝二(モリアーティ)って名前使っちゃうの勿体無いよね
名前:ねいろ速報 340
>>333
コナンはそんなに長く続くと思って無くて、映画もこれが最初で最後って意識があったから惜しみなくホームズネタを使ったとか
名前:ねいろ速報 342
>>340
後から別にジェイムズさんも出したから
名前:ねいろ速報 345
>>340
でも1作目でこじんまりせずにドカンとしたの作ったのが良かったと思う
名前:ねいろ速報 335
アイリッシュは自力でコナンの正体にたどり着けるし戦闘力もある有能キャラ
名前:ねいろ速報 339
>>335
最期もカッコ良かったしな…
名前:ねいろ速報 336
欄姉ちゃんはモブには強いけどネームドには弱い典型的なタイプよ
名前:ねいろ速報 338
今更コナンのあらすじ知らないで見に来る人もあまりいないと思うが
こいつは灰原哀(シルエット)はどうかと思ったよ
名前:ねいろ速報 346
全身タイツはファンサービス?
名前:ねいろ速報 348
アイリッシュはカッコいいから組織ファンには是非見て欲しい
名前:ねいろ速報 349
そこら中に建ってるしぼんがぼんが爆破されるから麻痺しがちだけど実は高層ビルってすげえ高いんだぜ
名前:ねいろ速報 352
>>349
小泉構文みたいなこと言うな
名前:ねいろ速報 350
普通は映画化って言っても1回で終わる方が大半だろうしな
何でもう30作目が見えてるんでしょうか…
名前:ねいろ速報 355
アイリッシュは最終的には勝ってるんだけどあくまで不意を突いたお陰って感じなのが蘭姉ちゃんの恐ろしさを感じさせる
名前:ねいろ速報 357
>>355
アイリッシュ自身もジンの兄貴が来なかったらコナン始末出来てたしね
名前:ねいろ速報 356
灰原回とかもう2000万再生行ってるから…なんでそんなにいくの…
名前:ねいろ速報 361
>>356
配信だとシンフォニー号もずっと見れるからもう何回も見てるな…
叶才三って今後出る予定でもあるのか
名前:ねいろ速報 358
ジンの声が思い出せないんだけどあんなガラガラジジィ声だった?
もっと渋めのカッコいい声だと思ってたんだけど
名前:ねいろ速報 364
>>358
ドラゴンボールのドドリアさんだよ
名前:ねいろ速報 387
>>364
あっちは10年以上前に交代済みだがジンは最後まで演じきれるんだろうか…
名前:ねいろ速報 368
>>358
だって中の人もう70くらいだし
名前:ねいろ速報 372
>>358
ではここで超初期の兄貴の声を聞いてみましょうぜ
https://www.youtube.com/watch?v=RAtd-PsXeLk [link]
名前:ねいろ速報 388
>>372
やっぱり若くて聴きやすい声してるな
今回の映画ジンの声だけが引っかかってちょっと集中しにくかった
まあ歳も歳か…
名前:ねいろ速報 363
無敵でも最強でもないけど蘭ねーちゃんの戦闘力は20余年経った今でも相変わらずおかしい
名前:ねいろ速報 366
アイリッシュは麻酔銃も蘭姉ちゃんもサッカーボールシュートも全部通じなかったのが強い
名前:ねいろ速報 369
>>366
蘭姉ちゃんはコナンの召喚獣か何かなのか
名前:ねいろ速報 386
>>369
麻酔は別の人に命中しちゃったから別に通じてないわけじゃない
名前:ねいろ速報 449
>>386
避けられてる時点で通じてないと言っていいのでは
名前:ねいろ速報 370
黒の組織はコナンの正体掴める程有能な奴ほど早死にする
名前:ねいろ速報 371
×ウォッカ
○ウオッカ
名前:ねいろ速報 373
俺のコナン映画遍歴
黒鉄→群青→天国→漆黒→純黒→摩天楼(今)
名前:ねいろ速報 375
黒の組織って結局何がしたい…?
ってたまになる
名前:ねいろ速報 377
ころばし屋
名前:ねいろ速報 378
博士の声がかなりガタが来てる
名前:ねいろ速報 380
いまやアンパンマンとドラえもんとしんちゃんの次に数の多い映画シリーズに
名前:ねいろ速報 382
>>380
興行収入ではダントツで勝ってそう
名前:ねいろ速報 430
>>382
てか国内のアニメシリーズの累計で去年だったかにポケモン超えて1位になった
名前:ねいろ速報 433
>>430
ポケモンはもう止っちまったからな…映画の方が
名前:ねいろ速報 476
>>433
続いてたとしても超えられるのは時間の問題だったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 385
映画観てきたけど魚雷がデコイで逸らされてるのに構わず魚雷撃ち続けようとする兄貴で笑いを堪えるのが大変だった
名前:ねいろ速報 389
>>385
無粋だとわかりつつもクソでかい固定目標なんだから有線か無誘導で撃てばいいのではと思ってしまった
名前:ねいろ速報 391
主題歌がガーネットクロウのmysterious eyesの頃のコナン良いよね・・・
名前:ねいろ速報 392
映画観てると小五郎のおっちゃんがいいとこ無し…と言うかただのアル中で辛い
たまにはおっちゃん活躍させてあげて
名前:ねいろ速報 409
>>392
おっちゃん活躍するやつもあったような
名前:ねいろ速報 412
>>409
水平線上の陰謀だね
名前:ねいろ速報 413
>>412
水平線上はめっちゃ好き
主題歌も含めて
名前:ねいろ速報 394
今回の映画は久々に眠りの小五郎が出てきたから・・・
名前:ねいろ速報 396
ここ10年くらいずっとコナンのキャラデザ違和感ある
なんだろう目の位置?
名前:ねいろ速報 402
>>396
眼が離れ過ぎている
あと横顔が犬
名前:ねいろ速報 398
漆黒の悪夢だっけ
水族館の次は遊園地だってジンの兄貴楽しそうだったの
名前:ねいろ速報 399
今回の映画で随分絵の線太くなったなと…特にアップ
名前:ねいろ速報 401
>>399
いつからかわからないけど線が今風になってたね
デジタルだけど手書き風に見せるアレ
名前:ねいろ速報 408
>>401
しゃーない
ついでに安室出しとくか
名前:ねいろ速報 403
まだというか摩天楼が初登場だよね白鳥警部
名前:ねいろ速報 406
>>403
劇場版オリキャラからの逆輸入だしな
名前:ねいろ速報 404
>少年探偵(こいつが真犯人だろうな・・・)
本当に建築に興味があるだけなんて
名前:ねいろ速報 405
来年はキッドと服部か
こいつら出ると収益下がるジンクスあるが大丈夫?
名前:ねいろ速報 411
>>405
業火も唐紅も紺青も当時の最高記録更新してるからそんなジンクス無いぞ
名前:ねいろ速報 410
アニメや映画からの逆輸入キャラ定着しすぎ
名前:ねいろ速報 415
>>410
だって当時のキャラ少な過ぎるから…
名前:ねいろ速報 423
>>415
逆輸入キャラ出てくるたび原作と映画で連動させるの滅茶苦茶上手いよなと思う
名前:ねいろ速報 414
京都のリスの警官も違う映画で再登場しててニヤっとなる
名前:ねいろ速報 416
今年は灰原活躍させすぎたから来年はかなり出番減るのは確定だな
名前:ねいろ速報 418
>>416
そろそろキッドの出番か
名前:ねいろ速報 421
>>418
平次とキッドはほぼ確定だと思われる
名前:ねいろ速報 419
魚影はコナ哀派を成仏させるための映画って側面もあるし
名前:ねいろ速報 424
ケッ!兄貴の出ない映画じゃ100億は超えられねえぜ!
名前:ねいろ速報 428
京極さんの活躍もっと見たいけど作者も製作陣も持て余してる感
名前:ねいろ速報 432
>>428
京極さん見たくて紺青見たけど想像以上の強さだった
名前:ねいろ速報 429
まじっく快斗やYAIBAのキャラを映画のゲストにしてスーパー青山大戦にしよう
名前:ねいろ速報 434
綾小路警部は原作にもでたしな
名前:ねいろ速報 436
どの映画でも基本出て来たらめちゃめちゃ格好良い目暮警部
名前:ねいろ速報 440
今は顎尖ってるよねキャラデザ
名前:ねいろ速報 464
>>440
原作漫画版は初期の方がとがりアゴばっかだったのに
名前:ねいろ速報 443
京極さんは異世界転生したチートキャラレベルの異次元の強さだからな…
ピンチやスリルが楽しみの元になるコナン世界では蘭ねーちゃんくらいの強さでちょうどいい
名前:ねいろ速報 447
久々の灰原メインに加えてコロナ落ち着いたのはでかいな
名前:ねいろ速報 448
ゼロの日常よりジンの兄貴の日常のほうがよっぽど気になりますぜ
名前:ねいろ速報 450
京極さんって紺青以外だとどれに出てるの?
名前:ねいろ速報 456
>>450
それ
だけ
…いやメイン回回ったのがーっとだったし
名前:ねいろ速報 460
>>456
その一作のみじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 461
>>456
レクイエムにもどっか出てたんじゃないのか
たしか当時のオールキャラ出る映画だったはず
名前:ねいろ速報 462
>>461
から紅とかにいた気もするけど
まともな出番あるのは紺青だけじゃない
名前:ねいろ速報 466
>>461
そうなの!?ちょっと見てくるわ
名前:ねいろ速報 452
ジン
好きすぎ
だろ!
名前:ねいろ速報 454
若狭先生のストイックな戦闘シーンが見たい
名前:ねいろ速報 455
>1683206739231.jpg
しんのすけ風味が混ざってるから個人的にはリメイク後のが良いな
名前:ねいろ速報 463
>>455
どっちのが好みかはともかくリメイク前はどうしても作画の古さがあるからね
名前:ねいろ速報 465
純黒のときもだけど組織映画になると収益一気に伸びるからね
このときも前作の業火が44億に対して63億稼いだし
名前:ねいろ速報 467
沈黙のアフターストーリーとかから紅の前日譚とかにこっそり出番あったりするんだけどほんと映画本編には長いこと呼ばれなかったよね京極さん
名前:ねいろ速報 468
一作目見てるけどこれスピーd
名前:ねいろ速報 470
>>468
シティーハンター「それを言うな」
名前:ねいろ速報 473
>>470
やめろ
やめろ
名前:ねいろ速報 471
映画版で機械やITに詳しい所を描写されるウォッカ
ジンの方が脳筋という
名前:ねいろ速報 474
車の運転もウオッカの方が繊細で上手くて乗り心地良さそう
名前:ねいろ速報 475
>1683207062643.jpg
名探偵が地味にすげえ
名前:ねいろ速報 477
白鳥好きは迷宮の十字路もオススメ
貴重すぎる戦闘シーンが見られる
名前:ねいろ速報 483
>>477
ていっ(ポン
名前:ねいろ速報 479
今のコナン毎年公開の映画としては異常なレベルで稼ぐし
100億狙うような映画って普通は数年かけて作るんですよ
名前:ねいろ速報 480
シティハンターの映画も新作またやるし、名探偵コナンVSシティハンターとかもやってほしいな
名前:ねいろ速報 484
>>480
(おっちゃんの声がする…妙だな…)
名前:ねいろ速報 485
>>484
製作会社が違うから非常に難しいかと
名前:ねいろ速報 486
コナンの映画って千葉刑事がメイン以外なら誰でも売り上げ30億行きそう
名前:ねいろ速報 490
>>486
苗子がそっち行ったぞ
名前:ねいろ速報 487
>(昔のおっちゃんの声がする…妙だな…)
名前:ねいろ速報 488
兄貴が出るだけでこんな稼げるのか
名前:ねいろ速報 489
いよいよ兄貴が100億の男ですぜ
名前:ねいろ速報 503
>>489
兄貴とシェリーが揃って主役になったからですぜ
名前:ねいろ速報 491
劇場版名探偵コナン 100億の兄貴
名前:ねいろ速報 493
園子良い女だよなぁ…
黒鉄見てて改めて思った
名前:ねいろ速報 502
>>493
園子は髪降ろせマジで
名前:ねいろ速報 495
ピンガさんって普通に前作のプラーミャ以下の強さだよね
名前:ねいろ速報 498
>>495
犯人上位のキャラ出すのやめて差し上げろ
名前:ねいろ速報 506
>>498
歴代でもトップクラスの犯人を出すのはピンガが可愛そう
名前:ねいろ速報 496
映画見に行ったら子供より大人が多すぎた
隣の兄ちゃん二人組コナン談義がうるさかったです
名前:ねいろ速報 497
プラーミャが強すぎる
名前:ねいろ速報 501
というかプラーミャが規格外すぎる
組織とかに属してないのに個人レベルでできる破壊工作じゃねぇ!
名前:ねいろ速報 508
>>501
ロシアおそロシア
名前:ねいろ速報 512
>>508
スコーピオンもいるしな
名前:ねいろ速報 519
>>512
でも京極さんには正攻法で勝てるビジョンが浮かばない…
名前:ねいろ速報 551
>>519
なんで園子おぶったままシンガポール最強の男あっさりボコッてるんだよあの人
名前:ねいろ速報 505
>隣の兄ちゃん二人組
その二人組服装は黒ずくめじゃなかった?
名前:ねいろ速報 511
ここ最近バス停とかで待ってると
女性がコナン談義するのすげぇや
哀ちゃんガー哀ちゃんガー凄く頭に入っちまう!
名前:ねいろ速報 514
ハロウィンの園子は冒頭結婚式ぐらいしか出番なしか?
名前:ねいろ速報 516
摩天楼って一作目なのに一番低いんだ
意外だ
名前:ねいろ速報 520
>>516
だって初映画でしかも全国一斉じゃなく順次公開だったので
なお当時は満員で立ち見してる奴もいた模様
名前:ねいろ速報 521
>>520
試しに初期のやつ再上映してみて100億いったら笑う
名前:ねいろ速報 530
>>520
あーそっかまだフィルムで映画上映してた時期だからそういう形態も多かったね
名前:ねいろ速報 534
>>530
今みたいにネットで即予約とかできねー時代だしな…
名前:ねいろ速報 522
>>516
初期数作は今ほど人気あったわけじゃないし
名前:ねいろ速報 533
>>516
当時と今じゃ映画料金や映画館の規模や上映期間も全然違うからね
名前:ねいろ速報 517
ジンスレ立てるとだいたいウォッカがわらわら集まってくる
名前:ねいろ速報 523
組織で一番優しいのはジンの兄貴ですぜ
名前:ねいろ速報 525
いつか完全リメイクアクションマシマシで摩天楼作るの期待してる
名前:ねいろ速報 527
初期のはまあ仕方ないとして水平線だけ前後数作と比較しても異様に数値低くて何があったってなる
名前:ねいろ速報 528
ヒットするかも分からん初映画で宣伝そこまでしてなかっただろうしな
名前:ねいろ速報 540
>>528
作者も含めて作りて側がこれが最初で最後の映画くらいの気持ちだったしね
名前:ねいろ速報 529
ジンはイライラしてもウオッカの顔見るとスーッと精神が落ち着くのかもしれない
ウオッカは癒し枠
名前:ねいろ速報 531
元々安室はトップ層から一枚落ちるイメージ
名前:ねいろ速報 535
>>531
他のスキルにもポイント振ってる感あるよね
名前:ねいろ速報 536
>>535
でも宅配業者のトラックの運ちゃんに変装した犯人は一発で倒したよ!
名前:ねいろ速報 532
コーヒー豆で転んだウォッカ見た時は流石に爆笑した
名前:ねいろ速報 538
から紅からゼロの飛躍的な収入額もビビる
名前:ねいろ速報 545
>>538
エンドゲームに勝った男やぞ
名前:ねいろ速報 568
>>545
端的には鬼滅が売れたのに近い現象かな
名前:ねいろ速報 596
>>545
エンドゲームの時は京極キッドだ
安室の時はインフィニティウォー
名前:ねいろ速報 547
摩天楼を4DX上映とかしてくれねーかなぁ
爆破ばかりで楽しいからよぉ
名前:ねいろ速報 549
ウォッカって運転してるイメージしかない
純黒でもジンにベッタリで殺しもしてないし頭もそんな良くない
………癒し枠か
名前:ねいろ速報 552
初期の映画はシネコンまだない時代かあ
名前:ねいろ速報 553
それにしてもウォッカって描きやすい構造してんな
名前:ねいろ速報 556
>>553
子供の頃描いた記憶がある
名前:ねいろ速報 559
>>556
チビデブって言われてるけど最近は普通にチビには見えないんだよなぁ
名前:ねいろ速報 570
>>559
ジンが身長190cm設定らしいけどその横であの高さなら低く見ても170cm異常あるよね
名前:ねいろ速報 555
たまに摩天楼見返すとたった1日2日であれだけ爆破事件起きるスピード感が凄い
名前:ねいろ速報 557
黒の組織もいつのまにかスマホに変わってしまった…
ピンガのメッセージもLINEだったし
名前:ねいろ速報 561
>>557
ついた
あけろ
おい
名前:ねいろ速報 560
黒の組織がLINE使ってるってマジ?
名前:ねいろ速報 564
>>560
情報ダダ漏れそう
名前:ねいろ速報 562
今思うと初期の映画を映画館で見に行けば良かったと後悔しとる
まともに見に行き始めたのってベイカー街からだわ
名前:ねいろ速報 565
チンピラみたいな言動で即爆殺されたテキーラも本当は有能だったはず
名前:ねいろ速報 566
4DXなら地味に沈黙も見てみたいな
アバンのスケボーで逆走&重力無視にスノボーアクション楽しそう
名前:ねいろ速報 567
兄貴…またシェリーに既読スルーされたんですかい
名前:ねいろ速報 569
初期はポケベルだったのはよくネタにされる
名前:ねいろ速報 573
黒の組織、具体的に何を目的とした組織なのか今だにわからん…
名前:ねいろ速報 574
ジンに殺された奴は大体優秀かつジンと反りが合わない奴
名前:ねいろ速報 575
今の蘭姉ちゃんなら摩天楼の非常口蹴って開けそうだな…って思いながら見てる
名前:ねいろ速報 581
>>575
少なくとも京極さんなら余裕だろうな
名前:ねいろ速報 576
娘に父親が撃たれる瞬間を見せて次は母親を狙うと脅してくる悪役の鑑
名前:ねいろ速報 578
流石にウォッカ裏切ったらジンは動揺しそう
簡単に即座に裏切り者を殺してきたジンも何かあるはずと考え込みそう
名前:ねいろ速報 580
毛利小五郎…
名前:ねいろ速報 583
俺のあだ名もジンの兄貴だった
名前:ねいろ速報 593
ていうか今脇田が周辺に新一の聞き込み入れるだけでジンの兄貴の首が飛びかねない状況なんだよな
薬の効果にも勘づいてるし
名前:ねいろ速報 597
>>593
(たかがガキ1匹殺し損ねたぐらいでなんでそうなるんだよ殺し損ねてる奴他にもいるだろうが)
名前:ねいろ速報 598
>>593
つまりジンの兄貴が活躍(ラムを始末する)する
名前:ねいろ速報 594
AIにシェリーの行方を尋ねたジンのスクショはよう
名前:ねいろ速報 595
摩天楼見終わった
めちゃめちゃ面白いやんけ!
オチも良い
名前:ねいろ速報 602
>>595
そんなにめちゃくちゃ派手なアクションとかも無いのがいいよね
推理もあって落ち着いて見られるというか
名前:ねいろ速報 601
黒の組織って結構構成員いるみたいだけどどうやって集めてるんだろう
名前:ねいろ速報 604
>>601
烏丸グループが母体だし多分海外の民間軍事会社も吸収してそうではある
じゃないと兵器とか持ち出せないだろうし
名前:ねいろ速報 603
ジンの兄貴のスマホお母さんとか連絡先ありそう
コメント
コメント一覧 (5)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
今までジンの陰に隠れてたけど十分悪役なんだなって感じたわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
と、今回の黒の組織は犯罪の限りを尽くしてるんだけど、何故かギャグ描写の方がピックされてるな
anigei
が
しました
コメントする