名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
>この映画ルイージからマリオへの思いが新解釈過ぎないかい?
名前:ねいろ速報 4
ボクはCV宮野真守だけど?
名前:ねいろ速報 24
>>4
イィヤッホォウ!とか完璧でやっぱりすごいなこの人…
名前:ねいろ速報 5
ルイージマンションやってないのかい?
名前:ねいろ速報 6
>この映画マリオからキノコ料理への思いが新解釈過ぎないかい?
名前:ねいろ速報 8
あくらつな
犬
名前:ねいろ速報 9
桜井なら全部分かるんだろうな…
名前:ねいろ速報 10
まさかキノコがロッキーの生卵飲むやつと同じ感じだとは思わなかったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 12
>>10
大切な弟を助けるためなら嫌いなキノコだって食べてみせるけど?
名前:ねいろ速報 13
>>12
さすがセンスのある女子なら必ず好きになるボクの兄さん!
名前:ねいろ速報 11
クソみたいな
歌詞
名前:ねいろ速報 14
マグナムキラーの目が本当に目だとは思わなかった
名前:ねいろ速報 17
>>14
キラーたちもちゃんとした生物なんだけど?
名前:ねいろ速報 15
ルイージの回想に出てくるいじめっ子どう見てもワリオですよね?
名前:ねいろ速報 23
>>15
あれはブラ…スパイクじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 99
>>23
そんなスパイクを終盤助けるルイージ
あれエモ…
名前:ねいろ速報 19
俺は子供だった…?
名前:ねいろ速報 36
>>19
童心に帰って楽しめる映画だけど?
名前:ねいろ速報 20
マグナムキラーがピーチ城に突っ込んでくるのはスマブラのネタかい?
名前:ねいろ速報 21
ただ楽しいだけの映画だった
名前:ねいろ速報 22
ブルックリンの時点で街が任天堂まみれだったけど1番興奮したのはルイージの着メロだったんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 25
結婚式開始から城下町に帰還大暴れマグナムキラードッグファイトブルックリンワープの展開がやっぱりノンストップで楽しすぎないかい?
名前:ねいろ速報 26
ジャンプが得意なヒーローマリオがさらわれたピーチ姫を助けるために大魔王クッパと戦うってこと程度のマリオ知識を知ってりゃ楽しめるからな…
名前:ねいろ速報 27
次回作あったらルイージが掃除機使うシーンに期待していいかい?
名前:ねいろ速報 28
テレビで散々観たレインボーロードパートがマリオカートやってるとわかるー!って部分多すぎてめっちゃ興奮したんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 34
>>28
マリオ追っかけてたデカい車のノコノコが青でもうあっ…てなるよね
名前:ねいろ速報 30
宮野真守は安心感がありすぎて禁止カードなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 31
ルイージ可愛かった
名前:ねいろ速報 38
童心もなにもここの人ずっと子供じゃないか
名前:ねいろ速報 39
漫画版のネタも欲しかった
名前:ねいろ速報 40
>>39
どひ〜〜〜!!
名前:ねいろ速報 43
>>39
ピーチピーチピチピチピーチあたりはマリオくんの波動を感じた
名前:ねいろ速報 41
マリオがドリフトすると細かくターボ発動してて駄目だった
名前:ねいろ速報 42
9で二人乗り復活する布石にもなったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 46
>>42
今ではアーケードだけのランチャーも復活しそう
名前:ねいろ速報 49
>>42
ついにコース破壊が実装されるのかい?
名前:ねいろ速報 52
>>49
コースカスタムはあるだろうな
マリメもウケたし
名前:ねいろ速報 44
スーパープリンセスピーチすぎやしないかい?
名前:ねいろ速報 45
僕はチビの状態がデフォルトだったのかい?
名前:ねいろ速報 47
僕はなんであんなに頭身が低いんだい?
名前:ねいろ速報 48
ブルーシェル!!!!!!!!!!!!!
名前:ねいろ速報 50
レインボーロードは派手なショトカが醍醐味じゃないかい?
名前:ねいろ速報 53
ピーチの練習コースは練習というにはマリメ一歩手前のクソコースなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 54
>>53
小さい頃から鍛えてたから難易度がよくわからなくなってるアレじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 69
>>54
姫にすれば割とすぐできるようになった「簡単な」コースなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 63
>>53
この後でクッパ大魔王に挑むんだから初心者コースでのんびりしてる余裕は無いんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 56
ボクは土日に見に行こうと思うマリオだけど
字幕と吹替どっちがいいんだい?
名前:ねいろ速報 59
>>56
そもそも字幕やってるところが少ないんじゃないかい?
4DXは予約取れないんじゃないかい?
特典ももう無いんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 60
>>56
両方観ればいいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 74
>>56
日本語用と英語用の脚本あるから
両方
名前:ねいろ速報 57
なんでこのオッサンのファンがこんな多かったの…?
名前:ねいろ速報 61
>>57
いいだろ?世界のミスタービデオゲームだぜ?
名前:ねいろ速報 66
>>57
It's you, MARIO!
https://youtube.com/watch?v=5uHNQxVamoM []
名前:ねいろ速報 58
モンキーラップテンションあがる
名前:ねいろ速報 62
>>58
マリオ映画だけどドンキーコングが過分に含まれてて嬉しいんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 64
初心者にキラー渡りをやらせる姫
名前:ねいろ速報 65
4DXで見てきたんじゃないかい?
USJに来たみたいでテンション上がるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 67
あと姫は自分以外の人間を初めて見るから
自分のクリアできる基準でコース作ってた可能性も高いんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 68
ちょくちょく2Dコース視点やってくれるのうれしい
名前:ねいろ速報 70
言われてみればキノコの国のお姫様が人間なのおかしいよね…って部分にも言及しててすごいな…ってなった
名前:ねいろ速報 71
キノサーの姫だっのは衝撃の事実すぎないかい?
名前:ねいろ速報 76
>>71
姫というか最大戦力というか
名前:ねいろ速報 94
>>76
いやそういう扱いではく純粋に可愛がってたと思うけど…
名前:ねいろ速報 72
このマリオのゲームならこういうムーブ出来るんじゃないかい?って思った次の瞬間にはもうやってる
名前:ねいろ速報 73
劇場特典によるとマリオメーカーそのものを意識した練習コースだそうじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 83
>>73
特典が4種類あって書いてあることも違うのは酷いんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 111
>>83
あの入場特典らしい正方形ブックのやつ「scene01」なんて銘打ってあったけどもしかしてあれが4つもあるのかい…?
名前:ねいろ速報 75
モンキーラップ以外もBGMは聞き応えあったんじゃないかい?
レインボーロードとかEDとかボクは好きだけど?
フューリーワールドもちょろっと流れたような気がしたけど?
名前:ねいろ速報 77
ところでボクの記憶が正しければマリオ3には王様が居た気がするんだけど
アレはなかったことになったのかい?
名前:ねいろ速報 207
>>77
3の舞台はキノコ王国じゃなくてワールドごとに別の国なんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 79
僕は若いマリオだけど
関キノピオに会う時に居たよくわからない足の長い生き物やいわタイプのポケモンみたいなやつも
マリオネタなのかい?
名前:ねいろ速報 96
>>79
彼はイバラムシだけど?
名前:ねいろ速報 80
ちょろっと見えた砂漠の国とかサラサランドだったりするのかなって思ったけどマリオランドのあれは4つの国の連合国なんだっけ
名前:ねいろ速報 81
王様より大臣が居る印象が強すぎる
名前:ねいろ速報 84
いわゆる吹替じゃなくてセリフに関しては両方同時に作ってるんだよね?
名前:ねいろ速報 89
>>84
脚本はそれぞれに担当者がいるから別物
名前:ねいろ速報 129
>>89
映像は同じでもお話は別々に!?楽しみが増えた!
名前:ねいろ速報 87
クリボーが知名度の割に活躍少なくないかい?
やはりあの体型が災いしているのかい?
名前:ねいろ速報 90
ファイアマリオ出なかったのは意外だった
名前:ねいろ速報 91
映画のネタバレを避けたい時はSNSと掲示板に近寄らない方がいいんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 92
「誰も知らない冒険が今始まる」みたいなのは映画では定番の宣伝文句だけど
この映画は逆に「誰もが知ってる冒険が今始まる」って感じだったんじゃないかい?
でもマリオなら寧ろそれが良いんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 98
どっちもクソだよ
クッパの歌
名前:ねいろ速報 100
>>98
痛みとジャムってろ💢
名前:ねいろ速報 112
>>98
映像で見るとあいつやっぱり気持ち悪いな…
名前:ねいろ速報 101
ファンじゃないと楽しめないって言うけど正直それも怪しい気がするんじゃないかい?
ファン抜きにトイストーリー1みたいな映画として楽しめる映画じゃないかい?
アクションが純粋に素晴らしいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 123
>>101
正直ファンじゃなくても完全に「マリオ」の体験が皆無な人に見せるという検証自体が難しいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 104
GBシリーズのネタは拾えてないんじゃないかい?
スーパーボールとか見たかったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 105
僕は海外の役者さんわからないから吹き替えで満足したけど?
宮野真守とは同い年だよ?
名前:ねいろ速報 106
序盤のピーチ城に向かう時の土管ワープせめて入るところと出るところの色は揃えておけよ!
ってなったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 108
キノピオどもの価値観ってかわいいかかわいくないかだからな…
名前:ねいろ速報 110
ゴリラの科学力が人類を超越してないかい?
名前:ねいろ速報 117
素晴らしい美声と歌唱力から出力されるクソみたいな歌
名前:ねいろ速報 118
いたスト定形は結構前から見るんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 119
僕はマリオだけど新参チェッカーになるとはさすがに思ってなかったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 120
映画のマリオっていくつくらいなんだろう…
名前:ねいろ速報 125
>>120
元々マリオ兄弟は26歳くらいの設定だった気がするし映画もそれくらいなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 142
>>125
会社に入ってそこまで基盤がないけど独立するというリアル感
名前:ねいろ速報 122
初めて乗るカートで
直ドリ
名前:ねいろ速報 124
仮に遊んだ事が無かったとしても絶対にどこかしらで存在を知ることが出来るレベルのキャラクターは強い
名前:ねいろ速報 126
他の定型使おうにもこれぐらいしかマリオのセリフが無いせいなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 130
僕はマリオだったけど?
君もマリオだったんじゃないのかい?
もしくは今もマリオなんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 133
でもあのいたストの台詞は宮野真守が言っててもあんまり違和感ないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 136
このスレ画に関してはないかい定型メインになるのは仕方ないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 138
僕はマリオだからタダにはならないのかい?
という図々しい態度が元ネタじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 139
ある意味この映画のメッセージは上映前のIt's you MARIOで伝えきってたんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 147
>>139
僕たちはマリオだけど諦めない限りスーパースターはその手につかめる物なんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 154
>>147
これJump Up Super Star!の歌詞みたいで好き
名前:ねいろ速報 140
あの青ノコは今後のゲーム作品でしれっとクッパの片腕みたいなポジションで出てきてもおかしくないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 141
世界一有名なゲームのキャラクターでギネス登録されたマリオ
全創作で世界一有名な悪役で認定されてるクッパ
名前:ねいろ速報 143
僕はとんでもないモンスターコンテンツだけど?
名前:ねいろ速報 145
マリオファミリーの詳細はあるのかい?
名前:ねいろ速報 149
映画公開前からこの定型で話してたんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 161
>>149
認知症になったマリオのスレはゲラゲラ笑った後悲しくなったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 150
テーマ性がないっていうけど諦めないならクリア出来るっていうゲームの体験そのものがテーマじゃないかい?
名前:ねいろ速報 151
毒キノコで死ぬと思ったんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 156
クソみたいな歌詞の歌だけどクッパはこういう事する感すごい
名前:ねいろ速報 169
>>156
俺クッパJr.の気持ち分かった
名前:ねいろ速報 174
>>156
芸術も恋愛も解していながら略奪!暴力!支配!を一貫してるモンスターすぎるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 157
残機が尽きてゲームオーバーになったってもう一度立ち上がる不屈さは君達の中にも眠ってるんじゃないのかい?
いつでも君が起こすのを待ってるんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 158
たとえ残機がなくなってもプレイヤーがコンテニューし続ける限り
ステージクリアは目指せるんじゃないかい?
僕もキミもマリオだけど?
名前:ねいろ速報 159
実は30後半向けの映画なんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 214
>>159
家族連れ大量にいるのにチビッ子達が見入ってて全く騒がなかったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 218
>>214
ちびっ子「ヨッシーだー!」
ニンマリしちゃうんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 160
>>映画自体GWからじゃないのかい?
>[?]
名前:ねいろ速報 162
ピーチ姫の前髪がハート型になっているの初めて知ったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 163
>>>映画自体GWからじゃないのかい?
🍄
>>[?]
名前:ねいろ速報 164
>>>映画自体GWからじゃないのかい?
>>[?]
⭐️
名前:ねいろ速報 165
異世界転生?転移?モノなのかい?
名前:ねいろ速報 167
俺はマリオ・マリオだが何故か急にこっちの方のBlu-rayが売れてる事にビックリしてるんだが?
名前:ねいろ速報 187
>>167
あの頃の映画が気になってきたんじゃないのかい?
マリオの映画つながりで興味を持ったんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 168
パパに怒られる時もまずマリオだしルイージはだいぶ甘やかされて育ったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 170
>実は40後半向けの映画なんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 171
思い直すとピーチが囚われのお姫様やってたのってシリーズ全体で通しても割と短いな…
名前:ねいろ速報 172
(スマブラではあの冠持って殴ってくるんだよな…)
名前:ねいろ速報 173
僕が僕たちがマリオだ!じゃないかい?
名前:ねいろ速報 175
なんでペンギンの国にあんな大事なものが保管されてたんだい?
名前:ねいろ速報 183
>>175
ピーチのお城にも120個くらいあるんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 177
公開初日からこのスレ画で感想スレ立ってたんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 178
というかこのスレ画だと定形まみれになるのは当たり前では無いのかい?
名前:ねいろ速報 179
ピアノ引ける時点でクッパは俺より凄い
名前:ねいろ速報 181
僕はゲーム音楽好きなマリオだけど
マリオシリーズはおろかカートやSDKからも拾ってるのとんでもないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 216
>>181
今回の劇伴CDめっちゃ買い得なんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 182
定型知らなくて恥描いた人が恥の上塗りしてるだけにしか見えないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 186
ネタ一切抜きで真面目に語りたいならスレ画を変えるべきじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 197
>>186
僕はマリオだけどマリオは楽しく遊んで欲しいんじゃないのかい?
しかめ面なのは弟を探している時の僕だけで十分じゃないのかい?
名前:ねいろ速報 203
>>186
僕はいつも真面目に映画楽しかったねって言ってるマリオだけど?
名前:ねいろ速報 188
僕は公開日当日にこの定型でスレ立てたマリオだけど?
名前:ねいろ速報 189
ルイージマンションのテーマがワンフレーズ流れて嬉しかった
名前:ねいろ速報 194
>>189
工具とスッポンの配置が完全にオバキュームじゃないかい?
名前:ねいろ速報 190
明らかに浮いてるのがいるんじゃないかい?
君はたぬきなのかい?
名前:ねいろ速報 196
>>190
パタパタなのかもしれないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 204
>>196
浮いてると言えばジュゲムなんじゃないかい?
映画にも居なかったし
名前:ねいろ速報 191
ブラッキーもといスパイクもめっちゃ目立ってたね
名前:ねいろ速報 192
音楽凝りすぎてるのと、マリオ以外の音楽がなんかやり過ぎてないかい?
名前:ねいろ速報 198
>>192
イルミネーション側の趣味なんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 200
>>192
ぼくはモンキーラップなんかスマブラDXぶりに聞いたマリオだけど?
名前:ねいろ速報 211
>>192
マリオの映画でマリオ以外の音楽を使ってはいけないなんて法律が有るのかい?
名前:ねいろ速報 195
映画のスレ画でも本文がいたスト定型でスタートしたパターンも普通に多いんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 202
しっかり好きな人にプロポーズ出来るクッパは偉いんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 206
>>202
生贄は文化が違いすぎるけど?
名前:ねいろ速報 228
>>206
我輩は大魔王なんだが?
名前:ねいろ速報 205
パンフ売り切れてたから聖闘士星矢とスラダンとガーディアンズのパンフ買った…
名前:ねいろ速報 210
>>205
彼は映画館救済のお助け人だけど?
名前:ねいろ速報 213
>>210
ポップコーンとドリンクも買って欲しいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 227
>>213
僕は列が長すぎて上映2分前に諦めて列を離れたマリオだけど?
名前:ねいろ速報 237
>>213
僕はあまりの混雑っぷりで買う気失せたけど?
名前:ねいろ速報 209
モンキーラップのミル貝ページあるのにびっくりしたけどすげぇボロクソに書かれてる…
名前:ねいろ速報 220
>>209
編集者が嫌いなだけなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 212
兄が疲労
名前:ねいろ速報 215
2回目観てきたけど皆マリオ知ってるよね?って感じで諸々の説明全部すっ飛ばせるのは強すぎるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 217
公開初日朝7時に立ったスレの時点で定形まみれだったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 221
初っ端に出てきたペンギンに見覚えがなさ過ぎてびっくりしたんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 224
>>221
64で崖から落とさなかったのかい?
名前:ねいろ速報 225
>>221
マリオ64のあれじゃないかい?
名前:ねいろ速報 230
>>221
64でスライダー勝負や迷子探し持ちかけてくる連中じゃないかい?
名前:ねいろ速報 231
>>221
マリオ64やギャラクシーでレースに勝ったらスターをくれるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 222
公開初日から定型感想スレ毎日立ってるんじゃないかい?
映画見る前からずっと入り浸ってるんだけど?
名前:ねいろ速報 226
ドンキーがブルックリンに来て市長がポリーンだしドンキーコングできるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 229
>兄がヒーロー
名前:ねいろ速報 232
僕はマリオだけど映像の質感に終始驚いたんじゃないかい?
わかっていても全部実写に見えてくる時が度々あるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 234
葉っぱとったらしっぽマリオになるんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 243
>>234
3Dランドではスーパーこのはでたぬきマリオになるんじゃないかい?
つまりあれは3のこのはじゃないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 235
このマリオ定型は意外と使いやすいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 249
>>235
本来のセリフはボクはマリオだから〜なんだけど
これだと続きのセリフが入れにくいのでだけど〜に改変して使いやすくしてるんじゃないかい?
こういう気遣いは嫌いじゃないけど?
名前:ねいろ速報 238
64のペンギンって言うとマリオの2.5倍くらいでかいやつが浮かぶんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 239
僕は未婚のままマリオファンなのは変わらない大人になってるとは子供の頃に想像もしてなかったけど?
名前:ねいろ速報 240
ピーチとマリオにラストシーン欲しかったけどこれはブラザーズだって思い直した
名前:ねいろ速報 241
人多すぎてポップコーン買うの諦めたのなんて初めての経験なんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 250
>>241
初日のレイトショーですら10分以上並んだのは初めてなんじゃないかい?
僕も諦めたマリオだけど?
名前:ねいろ速報 257
>>241
チケット確認で5分くらい並ぶとかコロナ前でも無かった経験じゃないかい?
名前:ねいろ速報 242
ゴリラが車でディディーコングレーシング覚えてるのどれだけいるんだろ
名前:ねいろ速報 245
>不文律過ぎて意識してなかったけどキノコを食べてパワーアップって文面だけ見るとダークすぎじゃないかい?
名前:ねいろ速報 261
>>245
え?マリオなんだから当たり前でしょ?で全て押し通してないかい?
名前:ねいろ速報 246
ポップコーン買ってたら最初の1分くらい見逃したんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 251
GWの映画館の混みっぷりを舐めてたんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 252
そうはならんやろ…いやマリオだからそうなるか…でゴリ押し出来るのはスゴいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 263
>>252
兄さんはギネス世界記録を持つミスタービデオゲームだけど?
名前:ねいろ速報 253
4DXでマリオ見たけどこれまで見た4DXで一番激しかったんじゃないかい?
揺れでずり落ちた身体を立て直す回数がめちゃくちゃ多かったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 258
>>253
ボコボコにされるシーンで背中モリモリ盛り上がるの面白いんじゃないかい?
ボクはアレを肩にやって欲しいマリオだけど?
名前:ねいろ速報 266
>>253
エヴァンゲリオン・序の終盤に比べたらまだマシだったんじゃないかい?
あれ1週間しかやらないからってめちゃくちゃやってた気がするんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 256
僕の実家近くのイオンはレイトなら5人しかいなかったんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 259
テイク・オン・ミーは名曲じゃないのかい?
名前:ねいろ速報 260
スタッフロールに岩田社長が載ってるのもこれが最後なんじゃないかい…
名前:ねいろ速報 262
チャンキーがここに来てクローズアップされるとは思わなかったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 264
僕は休日出勤の同僚を誘って19時の部を見たマリオだけど
それにしては子供連れ結構いたからびっくりしたんじゃないかい?
真面目にすごい広い範囲に愛されてるマリオだけど?
名前:ねいろ速報 288
>>264
早めにご飯を食べてから映画で締めるのはいい休日なんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 265
僕を知らない人は映画館に来ないんじゃないかい?
知らなくても小気味よくアクション満載で進んでいくから単純に楽しい映画なんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 267
今マリオもコナンも戦隊も映画やってるから子供フィーバーなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 268
あの世界の命軽すぎない?
名前:ねいろ速報 271
この映画スーパーマリオブラザーズオリジンじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 274
ヘイホーが出てきた瞬間にちょっと声が出たんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 279
夕方の回までほぼ埋まってますなんてアナウンス聞いたの始めてだったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 282
プリンセスピーチとかヨッシーアイランドとかワリオシリーズもやって欲しいのかい?
ほしい(ほしい)
名前:ねいろ速報 283
ファンしか見ない映画だけどファンが世界中に何千万人も居るのが強すぎないかい?
名前:ねいろ速報 284
ピーチ姫って人間だったんだな
なんかそういう単一の種族だと思っていた
名前:ねいろ速報 285
僕は連休空けのウェンズデーに行くんじゃないかい?
混みすぎ……
名前:ねいろ速報 289
お城の中の絵画にベビィピーチっぽい絵があったと思うんだけど気のせいだったかい?
名前:ねいろ速報 291
>>289
もう一度観に行こう!
名前:ねいろ速報 293
青いパタパタからのトゲゾー甲羅の使い方にびっくりしたんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 297
>>293
目立つデザインなのはノコノコ軍の隊長だからだと気にしてなかったから見事に裏をかかれたんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 294
ピーチ凄い良い子じゃないのかい?
名前:ねいろ速報 295
専門家の批判見てきたらなるほどなあって思う部分もあるよね
映画としては楽しかったけど
名前:ねいろ速報 304
>>295
まあ小ネタ更に盛れたなってのはある
探偵ピカチュウでも思ったけど
名前:ねいろ速報 310
>>304
彼は名探偵なんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 311
>>295
ふわふわとしすぎなんじゃあないかい?
名前:ねいろ速報 315
>>311
観てないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 314
>>295
僕はエスパーだけど?
名前:ねいろ速報 296
コング軍団vsカメ軍団だから
バナナと甲羅の投げ合いになるのすごいマリカネタの導線としてナイスなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 300
>>296
あれはなるほど!ってなったんじゃないかい?
…サンダー?
名前:ねいろ速報 298
改めて思ったけどGWは人多過ぎて外出たくない
されど家に篭ってばかりはいやだ
って層が映画館に集まりやすいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 299
スレやヒで知ったつもりになっても映像体験はそんなもの軽く飛び越えていくんじゃないのかい?
僕はマリオだからね
名前:ねいろ速報 301
普段は遅くても夜11時には全部の放映終わる田舎の映画館が日付跨ぐ時間帯まで枠を取っててビビるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 302
ピーチピーチピーチピチピーチがスターのBGMと同じなんてここで言われるまで気付かなかったんだけど?
名前:ねいろ速報 313
>>302
YouTubeに公式の動画があるらしいから速度を上げてみるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 307
ヘイホーは夢工場の人じゃないのかい?
名前:ねいろ速報 308
青パタパタの名前クレジットだと海外名なせいでジェネラルクッパなのめちゃくちゃかっこよくないかい?
名前:ねいろ速報 309
満員で観れないなんて久しぶりだったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 312
いわっちの名前がスタッフロールに出るのはずるいんじゃないかい?
是非観て欲しかったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 316
懐かしくなって久々にマリオRPGやってるけどこれは名作なんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 317
海外だとクッパ一族総帥のバウザー魔王って面倒だよね
そのくせフルネームはクッパ・バウザー
名前:ねいろ速報 319
>>317
エンドロールではちゃんとバウザーになってるんじゃないかい?
それはそれとしてなんでカメックが一番上なんだい!?
名前:ねいろ速報 325
>>319
登場順の並びと書いてあったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 355
>>325
納得がいったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 318
この映画ほどネタバレもくそもない映画もない
名前:ねいろ速報 321
>>318
致命的なネタバレ1個あるしそれは駄目なんじゃないかな
コナンの犯人レベルの
名前:ねいろ速報 329
>>321
ラスボスは
名前:ねいろ速報 333
>>318
マリオが偶然キノコ王国に行って同じくカメ王国に捕まったルージを
ピーチ姫やドンキーコングの助けを借りて助ける映画
でストーリーの八割は片付くな
名前:ねいろ速報 343
>>333
カメ王国なんて出てきてたっけ?
名前:ねいろ速報 320
こども(クッパってピアノ弾けるんだ…)
おとな(クッパってピアノ弾けるんだ…)
宮本茂(クッパってピアノ弾けるんだ…)
名前:ねいろ速報 324
>>320
(でもまぁアイツならやるか…)
名前:ねいろ速報 322
魔界帝国の女神リスペクトを感じたのはボク以外にも居るんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 327
>>322
と言うか今回の映画でやっとあの映画のやりたい事はわかったし割とやれてたんじゃないかい?って再評価したんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 323
見てる人全員がげぇ!おまえは!?ってなるトゲゾーこうら凄いね…
名前:ねいろ速報 338
>>323
基本的に割と静かに見入ってたキッズ達がざわついて面白かったよ
名前:ねいろ速報 326
USJのアトラクションを見てるとクッパは日本語も書けるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 328
僕がこの映画で一番驚いたのはドンキーのキャラに深みが出たことだけど?
ずっと能天気なお間抜けコングだと思ってたのに魅力がぐんと増したんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 332
>>328
それファンシーコングじゃないか
名前:ねいろ速報 330
最後のスタッフロールでNG集みたいなのやるのかと思ってたのにやらなかったのは意外だったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 335
>>330
トイストーリーの作者に怒られる
名前:ねいろ速報 331
>見てる人全員がげぇ!おまえは!?ってなるウツボ凄いね…
名前:ねいろ速報 334
最後のヨッシーはエメゴジじゃないかい?
名前:ねいろ速報 336
キノコ王国の国民って平時だとそれなりに有能だけど有事の際に
動けるのってあの変わり者のキノピオくらいしかいなかったんだな
名前:ねいろ速報 337
実はマリカやったことなくて青コウラのヤバさが分からなくて寂しかったんじゃないかい?
今からこの8DXをダウンロードすればいいのかい?
名前:ねいろ速報 342
>>337
発売されて何年も経つから素直に9待った方がいい
名前:ねいろ速報 350
>>342
何年後だよ9……当分出さないって明言されてるのに
名前:ねいろ速報 367
>>337
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70020000000021.html []
もし興味があるならニンテンドーオンラインに加入してこれを買ってから交換したほうがいいんじゃないかい?
有名なNintendoのタイトルが二本で一万円で購入できて大変お得なんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 340
諦めないことが大事以外のテーマなんて要るかい?
名前:ねいろ速報 341
ドンキーが二代目要素も吸収していい感じのライバル枠に押し上がるのは予想外だったんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 344
アメリカとカナダで日本吹替版を上映するのはちょっと意味がわからないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 351
>>344
weeabooは日本声優至上主義者多いから…
名前:ねいろ速報 358
>>344
日本で字幕版を好んで観る人と同じじゃないかい?
名前:ねいろ速報 345
マリオが成長してアイテムや仲間に頼らず自分で頑張るみたいな展開あれば泣けたかも
名前:ねいろ速報 357
えっ!ミニオンズvsスーパーマリオブラザーズを!?
名前:ねいろ速報 359
最初のうまく行かないマリオはヒーローへの成長として必要な場面じゃないかい?
名前:ねいろ速報 368
>>359
でもやっぱりマリオは最初からヒーローであってほしいなって…
名前:ねいろ速報 373
>>368
兄さんは最初からヒーローなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 438
>>373
これな
名前:ねいろ速報 376
>>368
レッキングクルーの従業員(キャラ)だったマリオが
独立して自分のタイトルを作るって流れだからそこは外せないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 360
親世代にしかわからないネタ突っ込んで笑わせてくるのは
ハッチポッチステーションで洋楽の替え歌流してたようなもんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 361
マリオカートはコースさえ増やせばもう完成しているゲームなんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 362
マリカーはそんなにガチじゃ無いからSwitch持ってたら今から買ってもいいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 364
Mr.ゲーム&ウォッチとか何で出さなかったんだろね?
スマブラほぼ解禁だ市マリオに絡むの見たかった
名前:ねいろ速報 372
>>364
マリオシリーズでゲムヲって絡んだことあるの?
名前:ねいろ速報 379
>>372
マリオシリーズがゲーム&ウォッチに出ていたんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 383
>>372
ゲームボーイギャラリー
名前:ねいろ速報 375
>>364
序盤のパルクールするマリオの場面にいたよ
名前:ねいろ速報 365
親子連れが気になるなら夜に観に行けばいいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 395
>>365
レイトショーでも親子連れめちゃくちゃいるんじゃないかい?
深夜もやってる映画館ありがたい…
名前:ねいろ速報 366
定形も使わずに願望言われても付き合えないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 369
「ほとんどが内輪ネタな映画だけどその内輪が地球規模」ってのはよく言ったものじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 378
マリオ自身ゲームウォッチ出身だしある意味ゲムヲだから…
名前:ねいろ速報 380
親から見放されてるって理由でお互い仲良くなるの切なくていいよね…
名前:ねいろ速報 382
仮に最初からマリオがヒーローだった場合当然クッパとの初対面も省く必要があって
こうなると更に説明不足になるからこれはこれでアリなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 384
映画館のキッズの反応も楽しいんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 393
>>384
上映開始前大声出してたキッズが初仕事の横スクロールらへんから静かになるのは面白いんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 397
>>384
寄生上げるキッズがいたんだけどうるさい!て叫ぶオヤジいて空気しんだよ
名前:ねいろ速報 385
映画見た勢いのままマリカやれるのは今なんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 386
やりたいことやろうとすると軌道に乗せるまでが大変なんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 387
>>長く遊んだほうがコスパがいいと思ってるのかもしれないけど鉄は熱いうちに打ったほうが良いんじゃないかい?
>その理屈なら前の大型アプデの最も熱い時期ををあえてスルーするレベルなんだから今買ってもついて行けるのかなってのはあるかも
買いたいと思ったときが買い時じゃないかい?
僕は映画を見てから3Dワールドを買ったマリオだけど?
名前:ねいろ速報 388
青チコが子供に受けてて意外だった
名前:ねいろ速報 389
彼女ができたりや子供が大きくなったタイミングで買ってないのかい?
名前:ねいろ速報 392
>>389
子供はわかるけど何で彼女とマリオ?
名前:ねいろ速報 400
>>392
協力プレーや対戦プレーで一緒に遊べる
僕はずっと遊んでるから今更買うまでもないけど
名前:ねいろ速報 405
>>400
彼女とゲームやるくらいなら服見たり遊び行くのが楽しそう
名前:ねいろ速報 407
>>400
彼女はできたのかい?
名前:ねいろ速報 394
最近の僕は協力プレイが充実してるけど?
名前:ねいろ速報 396
マリオの事は軽くしかわからないボクのお母さんも大満足だったんじゃないかい?
生きていたらマリオのゲーム買ってくれてたボクのお父さんにも見せたかったんじゃないかい…
名前:ねいろ速報 399
ゲームは64マリオで一旦卒業しちゃったんだけど今からマリオ再会してもいいのかい?
名前:ねいろ速報 402
>>399
今新作ないし時期悪いから一旦出たばかりのゼルダやると楽しめると思う
名前:ねいろ速報 413
>>402
僕から引き離そうとする悪意を感じるレスじゃないかい?
離れていたのなら何でも新鮮じゃないかい?
名前:ねいろ速報 404
>>399
Switch買えばオンライン加入でマリオ64ま楽しめるし
マリオメーカーとかオデッセイも楽しめるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 401
すずめの戸締りに出てきたネコちゃんみたいな奴は何者なの?
名前:ねいろ速報 409
>>401
死は救い⭐️
名前:ねいろ速報 414
>>401
マリオギャラクシーの星の子チコ
名前:ねいろ速報 403
ストーリーは王道だからなぜキノコを食べるとでかくなるのか
という部分さえ気にならなければ普通に楽しめるんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 406
隣で遊んでる人が「僕にも1回やらせて」って言えるのがマリオの魅力だと分析する人もいるんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 410
Switch買ってオデッセイかマリカかスマブラで趣味が合うのを買うのが一番分かりやすい
名前:ねいろ速報 411
開幕の日本未放送のバラエティ番組のopが流れる時点で大半がにわか判定になるんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 415
エンドロール入ったとこで帰っちゃったファミリーが結構いて勿体ない気分になったんじゃないかい?
僕はネタバレ踏まずに観に行ったから最後マジびっくりしたマリオだけど?
名前:ねいろ速報 417
調味料入れにお料理教室のシェフがいて駄目だった
名前:ねいろ速報 418
僕はSFCのマリカーしかやったことがないマリオだけどトゲゾー甲羅の脅威がわからなかったんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 421
まあ映画の記念にeショップでセールもやってるし
名前:ねいろ速報 422
キッズが黒背景に文字が流れるだけの画面に耐えられるか不安な親御さんの気持ちも良くわかるよ
名前:ねいろ速報 423
マリオのキャラクターや音楽や効果音に一切触れたことのない人を連れてきてください
名前:ねいろ速報 426
ゼルダを映画やると評論家からゼルダどこだよって言われるんじゃないのかい?
名前:ねいろ速報 432
>>426
CD-iならゼルダを操作するゼルダがあるからそれ原作で行けば良いんじゃないかい?
そんなもの俺は見たくないけど
名前:ねいろ速報 428
最後の最後に結局ボクの定形に文句言ってたのが一人芝居ってバレたんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 429
僕はマリオだけど?
名前:ねいろ速報 430
僕以外のゲームが発売した時にパッと売れておしまいすぎるだけなんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 431
インタビューで企画立ち上げに岩田社長がいてどんだけ影響残してるんだあの人…
名前:ねいろ速報 436
観てない設定で現れたくせに途中から既に観た設定に切り替わってるのかい?
名前:ねいろ速報 437
僕は今から2回目見に行くけど1-1の配置以外に何か拾っておくべき小ネタはあるかい?
名前:ねいろ速報 439
>>437
多すぎてスレが間に合わないんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 441
>>437
最後のモブにiwtknがいるらしいぞ
僕は確認できなかったマリオだけど?
名前:ねいろ速報 443
定型が完全に新参チェッカーとして機能したんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 446
>>443
定型は救済
名前:ねいろ速報 445
みんなiwtknの名前に感動してるけど
近藤さんの名前もいいものじゃない?
名前:ねいろ速報 447
それはそれとしてマリオとピーチはこのまま仲良くしてほしいんじゃないかい?
名前:ねいろ速報 449
>>447
僕は脈アリだと思うマリオだけど?
コメント
コメント一覧 (6)
サビの部分が聴きたいのに凝りすぎててサビが全然流れなくてイマイチだった
anigei
が
しました
と思ったけどマリオがらみでマリオ(とドンキー)が出ない作品って思い浮かばなかったわ
となったら無難なNintendoのFC作品ならパルテナかゼルダかメトロイド辺りか
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする