92: ねいろ速報
どんなタイトルやねん
IMG_0957

93: ねいろ速報
柱になるんじゃないのかよ!騙された!



94: ねいろ速報
柱になるんじゃないのか!



110: ねいろ速報
誰のセリフや



112: ねいろ速報
いやw柱だろもうwwwwwwwww



114: ねいろ速報
おまえは青学の柱になれ



119: ねいろ速報
黒髪の時のやつエンディングで出す意味がわからん



120: ねいろ速報
「玄弥!?その姿は!?」

ウォッ!!ウァッ!?🎵



121: ねいろ速報
柱になるんじゃないのか!



122: ねいろ速報
青学の柱か?



123: ねいろ速報
作画えぐかったわ



125: ねいろ速報
タイトル適当だよな



128: ねいろ速報
炭治郎というよりよりいちさんがかっこいいんだよな



129: ねいろ速報
普段から作画ええのに戦闘になると格段にかわるな



136: ねいろ速報
明日仕事じゃないのか!



143: ねいろ速報
まだ上弦倒してはないよな?



144: ねいろ速報
タンジェロもう柱並の力あるよな



190: ねいろ速報
>>144
身体能力が足りとらん



149: ねいろ速報
やっぱ鬼滅なんやなって



169: ねいろ速報
柱になるんじゃなかったのかよミカぁ!



177: ねいろ速報
無限城編やるとしたらどこで区切るんやろ
キービジュアルの柱も誰になるんか気になる
蛇は最終決戦編でタンジェロの隣いそう



179: ねいろ速報
やっぱ喜怒哀楽あんま強さ感じんな
はよ合体しろや



182: ねいろ速報
刀鍛冶編って最後の禰󠄀豆子のシーンがメインみたいなもんよな



187: ねいろ速報
何で刀鍛冶のタイトルだけ毎回ちょっと変なんや?



194: ねいろ速報
やっぱ無一郎くん周りは異常に面白いな



236: ねいろ速報
>>194
恋の呼吸はエフェクト控えめだったな。霞の呼吸はめちゃくちゃ手が込んでるのに



313: ねいろ速報
>>236
恋って表現出来ないからワザとこうしたんだと思う
愛とおなじ



197: ねいろ速報
やっぱり刀鍛冶は映画にすべきだったな



209: ねいろ速報
炭治郎
善逸
伊之助
カナヲ
玄弥
この年のドラフトどうや?



235: ねいろ速報
>>209
これは88年世代



213: ねいろ速報
最後のとこかっこよすぎやろ
刀鍛冶編で一番盛り上がるんここか?



301: ねいろ速報
>>213
前半のピークはこの辺かもしれんけど一番ではないな



217: ねいろ速報
半天狗は倒しにくいだけで決定力がなさすぎてな



351: ねいろ速報
>>217
黄金世代相手じゃ無ければ4分割の単体でも相当強いやろ



433: ねいろ速報
>>217
天狗は強いやろ炭治郎が見つけて人体切るまで
蜜璃は雷神形態に普通に苦戦して死ぬ~!っなってたんやから



218: ねいろ速報
やっぱ猗窩座って戦闘映えするんだなー
童磨戦とかめちゃめちゃ綺麗になりそう



263: ねいろ速報
>>218
一番映像映えするのは童磨やろな



291: ねいろ速報
>>218
あの無限城見せられたら期待するしかないわ



372: ねいろ速報
>>218
月の呼吸はあのセーラームーンみたいなエフェクトそのまま描くんやろか



226: ねいろ速報
タンジェロが無双っぽくなるのここが最後だよな



252: ねいろ速報
上弦は初見殺しな上に鬼の再生能力がデフォであるしクソゲーよ

壺も半天狗もぶっちゃけ普通にやったら勝てないし
半天狗は本体隠れてるのみつけないとやし壺はアーティストな油断ないとガチ初見殺しやし



256: ねいろ速報
次回は半天狗合体と鋼塚素顔
って所か?



266: ねいろ速報
牛太郎「すまん、ワイのほうがつよない?」



267: ねいろ速報
炭治郎「次回 役立たずの狛犬!」



270: ねいろ速報
天狗の最終形態の声は高山みなみがええわ
このスタッフなら男にしそうやけど



348: ねいろ速報
>>270
野沢雅子でピッコロx悟空だわ



271: ねいろ速報
童磨をしのぶ死んだだけで倒せたのがラッキーすぎない?



590: ねいろ速報
>>271
女なら喰うと分かってたからね



283: ねいろ速報
アニメってあと何年くらいで完結しそうなんや



326: ねいろ速報
>>283
2026やな
原作10周年で丁度いい



334: ねいろ速報
>>283
あと3年くらいや



289: ねいろ速報
なんで縁壱の子孫は炭治郎じゃなくて無一朗なんやろな



290: ねいろ速報
天狗ってまた復活するんやろ?
それはだるいわ



293: ねいろ速報
今日内容的には全然進まんかったな



302: ねいろ速報
無一郎性格かわりすぎるからな
若いからしゃあにんやけど
最初はぽややんとしてて
里編だと性格悪くて
兄上変だと熱血キャラ



310: ねいろ速報
ぶっちゃけ柱とタンジェロが刀鍛冶から去った後にタイミング見計らって刀鍛冶の里をガチで攻めてたら鬼殺隊側完全に滅ぼせてたよな
なんで柱2人と炭治郎居るタイミングで攻めちゃったんだよ



346: ねいろ速報
>>310
「柱2人とタンジェロも葬れるチャンスやん!行ったろ!」



352: ねいろ速報
>>310
パワハラ上司がイライラしてたからね



476: ねいろ速報
>>310
そしたら無惨様が「柱殺せるチャンスをむざむざ逃したのか?」的なパワハラしてくるからダメです



332: ねいろ速報
少なくとも45よりは牛太郎のが強そうや



385: ねいろ速報
>>332
つうか上弦の六は
異様な生命力やったからなあ
つうか上弦は攻撃力よりも耐久力強いから



345: ねいろ速報
壺ってフィジカル系の煉獄と宇随なら即死技食らって死んでるよな
無一郎との相性最悪すぎや



362: ねいろ速報
赫刀のコツが強く握るだけって分かった時
ジャンプスレで大荒れしてたの思い出した



393: ねいろ速報
>>362
そらそうよとしか言いようがない



462: ねいろ速報
>>362
何なら刀ぶつければOKは草
今までどんだけ力抜いてたんや



389: ねいろ速報
炭治郎が徐々に強くなってく描写がええわ



425: ねいろ速報
>>389
強い力授けられてホイ~wとかやないの珍しいよな
腕立てとかしとるし



391: ねいろ速報
そういえば無一郎って兄上の子孫なんやっけ



398: ねいろ速報
>>391
せな



408: ねいろ速報
>>391
そう



456: ねいろ速報
>>391
兄上が捨てた妻子の子孫やな
縁壱の妻子は殺されてるし



397: ねいろ速報
縁壱「生まれつき痣があります。生まれつき透き通る世界に到達してます。」

これだけで化け物よな



447: ねいろ速報
>>397
でも中日の呼吸使えないよね



401: ねいろ速報
かっこいいはがねづかさん楽しみやな



421: ねいろ速報
原作読んでないけどもしかして妓夫太郎ってめちゃくちゃ強かった?



454: ねいろ速報
>>421
原作読んでても妓夫太郎のが強くね?って言われてたからな
梅ちゃんが足引っ張るから



461: ねいろ速報
>>421
妹いなけりゃ5は余裕やったろうしなんなら4までいけたと思うわ



526: ねいろ速報
>>421
キャリア積めば4までは余裕やろな



537: ねいろ速報
>>421
妓夫太郎だけならもっと強くなってたってのが無惨の評価や
でも妓夫太郎は堕姫いなけりゃ鬼である必要ないからそれは実現しないんやけどな



427: ねいろ速報
劇の演出に定評のある鬼滅




437: ねいろ速報
>>427
サイコロステーキ先輩!



439: ねいろ速報
>>427



441: ねいろ速報
>>427
これほんま好き



445: ねいろ速報
>>427
あいつかと思ったらあいつだった



446: ねいろ速報
>>427
ようやっとる



451: ねいろ速報
>>427

ええやん



472: ねいろ速報
>>427
想像以上に面白そう



473: ねいろ速報
>>427
楽しそう



478: ねいろ速報
>>427
演出うまいな



492: ねいろ速報
>>427
あいつやんけ



508: ねいろ速報
>>427
結構スピード感あるんだな



509: ねいろ速報
>>427
工夫と努力を感じる



518: ねいろ速報
>>427
面白そうで草



531: ねいろ速報
>>427
これ劇場笑い出たんかな



642: ねいろ速報
>>531
いうで劇場ってある程度限界あると分かってきてそうよな
テニヌも弱虫ペダルもどう見せるかみたいな感じやし



552: ねいろ速報
>>427
工夫してて面白いやんけ



464: ねいろ速報
霧柱ってあと数年経ってれば岩より強くなってた?



493: ねいろ速報
>>464
兄上の子孫だし筋肉無いから無理だっただろ



504: ねいろ速報
玉壺にも悲しき過去…
・海難事故で両親を亡くす
・見つかった両親の損傷の激しい水死体を見て美しいと思った
・その後玉壺をからかいに来た子供を殺して壺に詰めてたら、報復に来た村人たちにめった刺しにされて死にかけたところを無惨様に発見され鬼になった



522: ねいろ速報
>>504
うん…うん?



529: ねいろ速報
>>504
ほんとに悲しいじゃん



545: ねいろ速報
>>504
🤔



659: ねいろ速報
>>504
最初だけやんけ...



507: ねいろ速報
来週は炭治郎が儂に憤怒して引きかね?



535: ねいろ速報
恋の呼吸ってあんまり画面映えはしなさそう



540: ねいろ速報
1と3は復活しようと思えば復活できたと思うとやばいよな
こいつらも結局は日に当たらないと死なないんやない?



554: ねいろ速報
上弦も1-3と4-6では格が違うよな
AクラスとBクラスでは雲泥の差ということやね



583: ねいろ速報
>>554
でも1~3じゃ儂殺せんやろ



559: ねいろ速報
恋の攻撃なんやあれ?刀伸ばしてるんか?



565: ねいろ速報
半天狗の悲しき過去って来週?
クソ楽しみやわ



576: ねいろ速報
>>565
エアプ…



652: ねいろ速報
>>576
なんたら天出てきてからなげえんだよな



672: ねいろ速報
>>652
甘露寺一人でも抑えきれない位強いからな半天狗



572: ねいろ速報
壺てほぼ柱1人にやられてるからあんま強く感じないんよな
殴ったら魚になるのもしょーもないし



588: ねいろ速報
>>572
まぁ当たったら魚にされて瞬殺やからな
瞬殺持ちはメインキャラに攻撃当たらんし



586: ねいろ速報
霞の男って何やっても魅力ないのなぜなのか



592: ねいろ速報
上弦6と123の間に4と5とかいう小物感あるクズを挟んだのは中々妙手
全部悲しい過去されてもグダるし



634: ねいろ速報
>>592
鬼ぃちゃんの時にファンからかわいそうて声がかなりあったみたいで、ぐうの音も出ないクソを生み出したみたいや



594: ねいろ速報
また悲しい過去の鬼かってミスリードは半天狗でうまくやってほしいわ
遊郭編と似た切った切られたの構造にしてるのわざとやろしそっからのあの見開きが素晴らしいんやけど



595: ねいろ速報
恋柱一人だけギャグ漫画住民のフィジカルしとるからな
最後無駄に死んだの話の都合としか思えんかった



607: ねいろ速報

頑張って握ったり工夫したら刀を赫く出来たぞ!
めっちゃ集中して敵を見てみたら透き通って見えたぞ!
寿命と引き換えに痣を出せたぞ!

縁壱
デフォルトで刀赫く出来ました
デフォルトで透き通って見えました
デフォルトで痣ありました 天寿を全うしました



638: ねいろ速報
>>607
でも欲しいものは何も得られず無惨を倒すために生まれたって言ってる癖に殺せなかったし



671: ねいろ速報
半天狗は分裂すると攻撃力落ちるのに童磨は本体と同じ攻撃力の使い魔ポンポン出せるのヤバすぎんか



673: ねいろ速報
憎伯天って猗窩座よりちょい弱いくらいの強さはあったんかな
恋柱が痣出てもまともにダメージ入れられなかったっぽいし



696: ねいろ速報
やっぱ刀鍛冶編おもんないしアニオリで1と3サプライズ投入とかした方がええんちゃう?
岩柱と風柱も応援で出したら盛り上がるやろ



768: ねいろ速報
>>696
兄上は技初披露の衝撃がすごかったからな先出しはあかん



708: ねいろ速報
炭治郎が強すぎてアニメにするとマジで面白くない
次週への期待感皆無



716: ねいろ速報
>>708
まぁ実際痣有炭治郎やと岩以外の痣無柱より強いやろ



710: ねいろ速報
炭治郎ってなんで毎回戦いの中日の呼吸習得するんやろな

どんだけ意味ない訓練してんねん



713: ねいろ速報
>>710
バトルフェイス炭治郎



714: ねいろ速報
>>710
中日の呼吸やめろ



715: ねいろ速報
ここから柱の過去やって鬼の過去やって鬼は逃げまくってって
くっそテンポ悪くなるんやろこれ



721: ねいろ速報
>>715
でも儂の過去は屈指の人気やから…



728: ねいろ速報
>>721
アニメでどう表現するんやろか



739: ねいろ速報
>>728
儂の背景で映像見せながら声だけ入れるとか



727: ねいろ速報
>>715
この辺ナレーションが多いから🐊の語り口が抜けてテンポの悪さだけ残ってる感じするわ



760: ねいろ速報
刀鍛冶終わったらほぼ最終決戦なの早すぎよな
童磨の新興宗教潜入編みたいなのいれてワンテンポ置いてもよかった



765: ねいろ速報
>>760
それ期待してたけど展開的に遊郭編と被るんだよな
明確に人間が敵になるのもやりにくいし



766: ねいろ速報
>>760
いうて刀鍛冶と柱稽古はいらんやろ



775: ねいろ速報
>>760
でも無限城は最初にしのぶさんが死んで一気に緊張感増すからな



781: ねいろ速報
>>775
童磨に吸収されるとこで性癖歪むキッズ多そう



790: ねいろ速報
>>781
しのぶさんをバリボリ食べるとこ見たかったなあ



793: ねいろ速報
>>790
担当に止められたんやっけ
🐊舌打ちしてそう



797: ねいろ速報
>>793
原作者としてはどの部分を食べてる所を描こうとしてたんやろ?



799: ねいろ速報
>>793
その一方でしょうが焼きを出した男がいた



791: ねいろ速報
>>775
ショッキングって意味ではあそこが一番やな



767: ねいろ速報
鬼化した玄弥のカラーリング何かに似てるのに思い出せない



771: ねいろ速報
最終章入ったら煉獄さんみたいにキッズに岩柱人気でるんかな



773: ねいろ速報
実際ここで風柱が助けに来るとかやりそうなのに不死川兄弟の物語は最後の最後までとっておいたよな



784: ねいろ速報
最終的に柱で生き残るのって誰?



788: ねいろ速報
>>784
水と風だけ



789: ねいろ速報
>>784
風と水



864: ねいろ速報
炭治郎だよ
>>784



787: ねいろ速報
無一郎と蜜璃は生かすべきやろ
もうアニオリで変えてもええで



802: ねいろ速報
>>787
しのぶも生かして😭



809: ねいろ速報
>>787
しのぶと玄弥も生かせ😠
責めて一日くらい兄弟で過ごさせてやれ



794: ねいろ速報
水と風だけ生き残らせたのまじでなんでなんやろな
風邪とか死んでよかったやろ



796: ねいろ速報
風と蛇いまだにごっちゃになるわ



807: ねいろ速報
蛇が死ぬから恋だけ生きてても可哀想やろ



812: ねいろ速報
鬼滅ってよく「誰が生き残ったの?」みたいなこと言うやついるけど
極論言うと最終回はほぼ全員死んでるんだよな



815: ねいろ速報
>>812
愈史郎…



832: ねいろ速報
>>812
産屋敷と愈史郎と猫しかいない…



813: ねいろ速報
上弦の鬼って情けなくない?
恵まれた再生能力と、わからん殺しいっぱい持ってるのに、最後は全滅するとかさぁ
そら無惨様も失望するわ



828: ねいろ速報
>>813
無惨様がもっと冷静で合理的な頭だったら鬼殺隊全滅できたろ



816: ねいろ速報
しのぶさんはカナヲに引き継いだからまぁ



819: ねいろ速報
風が弟遠ざけるの稀血に反応して玄弥が鬼化するとかもあんのかな



831: ねいろ速報
>>819
ないぞ単に青鬼演じてたんや
玄弥が鬼化までしてって暴露するまで知らんかったからブチギレた



834: ねいろ速報
>>831
そうなんやそれだけであそこまでの態度取るとは厳しい兄やな
兄弟喧嘩もそろそろ見れるかな



845: ねいろ速報
>>834
自分を嫌いになって鬼殺隊から出て行って平凡に生きて欲しかったんや
とりあえず弟が生きてれば心も身体も傷つけて良いってスタンスは普通にキチゲだけど



837: ねいろ速報
受け継ぐコンセプトやのに無一郎と蜜璃は誰かに継がず亡くなってそこで途切れとる気がしてならんのや



843: ねいろ速報
>>837
あいつらは基本の呼吸ちゃうからしゃーないやろ
日の呼吸だって継承者誰もいなかったぐらいやし



871: ねいろ速報
>>843
炭吉は?呼吸法じゃないだけであれは継承って言ってええやろ



881: ねいろ速報
>>871
鬼殺隊内でってののつもりやったわ
炭吉は呼吸法まで使えたんちゃうかな?
継承出来たのが奇跡やって思ってたぐらいやし



870: ねいろ速報
>>837
まぁその辺は漫画の現代編と単行本のエピローグでちゃんと描かれてたやろ



856: ねいろ速報
水柱→マクギリス
霞柱→三日月

これもう半分鉄血のオルフェンズだろ



875: ねいろ速報
>>856
敵にオルガも居るぞ



914: ねいろ速報
>>856
壺が名瀬だぞ
炭治郎がビスケット
鉄華団も2名ほど分身体に



857: ねいろ速報
ニョロニョロ刀本当草
刀鍛冶の長ヤベぇ



863: ねいろ速報
痣がでたら寿命縮まる設定いるか?



869: ねいろ速報
>>863
その方がより兄上が惨めになるやろ?



887: ねいろ速報
>>869
縁壱「痣出しても80まで生きたがとどめ刺す直前に寿命で死にました」

ワニさぁ…



891: ねいろ速報
>>887
まるで100ワニが正しいみたいな言い方やな…



879: ねいろ速報
流石に最後のヒノカミ作画は良かったけど今日はウマの4話が凄すぎて見劣りしたな



880: ねいろ速報
全巻読破済ワイ、善逸が途中から寝なくても雷の呼吸出せるようになった理由が分からない
寝てるのに攻撃避けられまくる理由も分からない



884: ねいろ速報
>>880
覚悟が決まったからや



886: ねいろ速報
>>880
善逸は別に寝ないと出せない訳ちゃうぞ
メンタル雑魚やから本気が出せなかっただけや



898: ねいろ速報
>>886
普通の少年漫画やったら善逸の睡眠戦闘を克服するのに1エピソード割いてたな
なんか気づいたらパワーアップしてたおかげでテンポよく連載終わりはしたけど
どっちが良かったんやろか



889: ねいろ速報
>>880
今までは恐怖心から意識失わないと戦えなかったけど、師匠が切腹したことで鬼になった兄弟子を倒さなければいけないって腹をくくったからやろ



896: ねいろ速報
>>880
作中で成長していくに連れて意識がはっきりしていってるんや
技を撃ったら気絶→寝ながら戦闘できる→寝てるけど意思の疎通は出来る→完全覚醒



902: ねいろ速報
>>880
善逸は別に寝たら強くなるわけじゃなくて寝なくても最初ならかまぼこ隊で1番強かった
戦闘の時は恐怖で体が動かなくなるから寝て体が動くようになってたが
元鳴柱のじいちゃんが切腹して腹くくっただけ



947: ねいろ速報
炭治郎パパが病弱じゃなくて生きてたら無惨返り討ちにしてたんやろか



962: ねいろ速報
>>947
呼吸続けられた人やしな



970: ねいろ速報
>>947
一晩中日の呼吸できてた人やし縁壱クラスのポテンシャルはあったやろな



986: ねいろ速報
>>970
素晴らしい素質



972: ねいろ速報
>>947
さすがに刀もないじゃん無理じゃねの