1: ねいろ速報

2: ねいろ速報
実況が一瞬止まってて凄かったわ
3: ねいろ速報
先週は省エネ回だったんやな
昨日やばかったわ
昨日やばかったわ
29: ねいろ速報
>>3
他に比べりゃマシやけど鬼滅にしては弱かったもんな
他に比べりゃマシやけど鬼滅にしては弱かったもんな
4: ねいろ速報
これは視聴率2桁超えただろ
16: ねいろ速報
>>4
作画で視聴率取れたら苦労ねえわ
作画で視聴率取れたら苦労ねえわ
5: ねいろ速報
まだこっからが本番っていうね
玉壺と無一郎のバトルヤバそう
玉壺と無一郎のバトルヤバそう
7: ねいろ速報
こっからずっとバトルやろ?
カロリー高いな
カロリー高いな
8: ねいろ速報
マジで呼吸って映像映えするよな
9: ねいろ速報
映画だしHFのがすごいな
21: ねいろ速報
>>9
HFは人外同士の戦闘
人外と人間の戦闘とはジャンルが違うとさえ言える 人間が人外で動きしていたらおかしい
そこを良く踏まえた上での戦闘だよ
HFは人外同士の戦闘
人外と人間の戦闘とはジャンルが違うとさえ言える 人間が人外で動きしていたらおかしい
そこを良く踏まえた上での戦闘だよ
13: ねいろ速報
これも多分映画やるよな
14: ねいろ速報
無限列車マネーで最後までこのクオリティ担保されてるよな
15: ねいろ速報
やっぱCG使うのうまいからカメラワークがいいね
17: ねいろ速報
すげえ
23: ねいろ速報
でも倒せてないんだろ?
26: ねいろ速報
ワイ原作読んだけどこのシーン覚えてへん
誰やこの鬼ども
誰やこの鬼ども
31: ねいろ速報
いうほどか?進撃のリヴァイ+獣の方がよっぽどよかったが
38: ねいろ速報
>>31
それ言ったら遊郭編の10話の音柱vs
妓夫太郎の最終バトル見てみ
チビるで
それ言ったら遊郭編の10話の音柱vs
妓夫太郎の最終バトル見てみ
チビるで
39: ねいろ速報
>>31
たしかに
というか作画の凄さって速さや派手さじゃなくリアルさがどれだけ出せるかやないか?
たしかに
というか作画の凄さって速さや派手さじゃなくリアルさがどれだけ出せるかやないか?
35: ねいろ速報
ワイも先週やっと2期見たけどやっぱ他のアニメとはレベルがちゃうなと
41: ねいろ速報
無惨様のトラウマポップコーンが
50: ねいろ速報
これ技名なんて言ってるの?
ガブリ舞い?
ガブリ舞い?
55: ねいろ速報
こんな気合い入れて大丈夫?万策尽きたりしない?
57: ねいろ速報
ちょっと炎多すぎたな
59: ねいろ速報
爆血刀も日運の龍も漫画の作画がすごい良かったわ
63: ねいろ速報
>>59
珍しい奴やな
珍しい奴やな
61: ねいろ速報
これなら儂の最後もアニオリで1話使えそう
62: ねいろ速報
恋の呼吸は地味だった
66: ねいろ速報
半天狗って鬼になる前から糞で悲しき過去とか無いやつなん?
72: ねいろ速報
>>66
鬼の中でもトップクラスで悲惨
幼少期に盲目だから親に捨てられ残飯食べて育ったマジモン
鬼の中でもトップクラスで悲惨
幼少期に盲目だから親に捨てられ残飯食べて育ったマジモン
91: ねいろ速報
>>72
おは半天狗
おは半天狗
74: ねいろ速報
技のエネルギードーンじゃなくて超人的な体技のほうがええよな
上でも出てるけど進撃みたいな
上でも出てるけど進撃みたいな
95: ねいろ速報
刀鍛冶編って全何話くらい?後5~6話でどっちも倒せるんちゃう
100: ねいろ速報
>>95
回想話が入るやろ
回想話が入るやろ
99: ねいろ速報
クオリティだけで世界中で話題になるってすげえよな
115: ねいろ速報
そういえば何で今回柱引率やめたんやろ?
柱が炭ねず善伊を引率するのすこやったのに
柱が炭ねず善伊を引率するのすこやったのに
121: ねいろ速報
>>115
刀鍛冶は極秘だから
最初に説明しとるやろが
刀鍛冶は極秘だから
最初に説明しとるやろが
122: ねいろ速報
>>115
もう2人の見せ場は少ししか残ってないからな
もう2人の見せ場は少ししか残ってないからな
120: ねいろ速報
タンジェロこんな強いんだ
129: ねいろ速報
>>120
今はもう柱クラスやね
アザを出せるようになった時点で多分煉獄より上
今はもう柱クラスやね
アザを出せるようになった時点で多分煉獄より上
123: ねいろ速報
こんなに強いんだから無惨が引きこもるのも仕方ないねって
127: ねいろ速報
タンジェロって最終的にこの昔のお侍さん超えるくらい強なるんか?
141: ねいろ速報
>>127
無理や
こいつの前だと無惨ですら雑魚やからな
無理や
こいつの前だと無惨ですら雑魚やからな
169: ねいろ速報
>>141>>147
まじ?でも上鬼No.1ってこのお侍さんが鬼になったやつと違うんか?絶対勝たれへんやん
まじ?でも上鬼No.1ってこのお侍さんが鬼になったやつと違うんか?絶対勝たれへんやん
183: ねいろ速報
>>169
それはミスリードや
その鬼の弟が最強のやつやで
それはミスリードや
その鬼の弟が最強のやつやで
186: ねいろ速報
>>169
その辺の話が鬼滅の刃で一番面白いから原作読め
その辺の話が鬼滅の刃で一番面白いから原作読め
187: ねいろ速報
>>169
それは劣った兄貴やで
弟コンプで鬼になった
それは劣った兄貴やで
弟コンプで鬼になった
134: ねいろ速報
先週の戦闘微妙だったけど今回すごかったんか
138: ねいろ速報
一気見しようと思ってまだ手付かずやけど展開早くね?
あと無一郎覚醒と合体天狗倒すだけやん
あと無一郎覚醒と合体天狗倒すだけやん
140: ねいろ速報
ufoが作ってなかったら売れてないという風潮
144: ねいろ速報
>>140
それはそう
それはそう
152: ねいろ速報
作画やりすぎじゃね?
そんな力入れなくてもいいでしょ
そんな力入れなくてもいいでしょ
165: ねいろ速報
>>152
ブルーレイに一生残るからダメやで
ブルーレイに一生残るからダメやで
170: ねいろ速報
>>165
凄いシーンで凄くするのはいいんだろうけどこんなショボいシーンにまで力入れる必要なくね?
遊郭のラストの方は圧巻だったけどこれはちょっとやりすぎだよ
凄いシーンで凄くするのはいいんだろうけどこんなショボいシーンにまで力入れる必要なくね?
遊郭のラストの方は圧巻だったけどこれはちょっとやりすぎだよ
157: ねいろ速報
UFOの作画いうほどいいか?
エフェクトバリバリなだけやん
エフェクトバリバリなだけやん
159: ねいろ速報
玄弥とわしが見れたら刀鍛冶編は円満や
163: ねいろ速報
fateのライダーVSセイバーの方が凄かった
185: ねいろ速報
>>163
作画でいうとあれがufo最高峰よな
作画でいうとあれがufo最高峰よな
211: ねいろ速報
>>163
アレに勝てる作画書くほうが難しいレベルやろ
アレに勝てる作画書くほうが難しいレベルやろ
166: ねいろ速報
CGはもう凄いとはもう思わなくなったな
173: ねいろ速報
作画?ほぼCGとエフェクトだよね
181: ねいろ速報
遊廓編の方が凄ない?
195: ねいろ速報
>>181
遊郭編は良かったな
特に光の使い方が秀逸やった
遊郭編は良かったな
特に光の使い方が秀逸やった
199: ねいろ速報
>>181
あれを越えるのは難しいと思う
この先のストーリー的にも
あれを越えるのは難しいと思う
この先のストーリー的にも
201: ねいろ速報
>>181
それは最終バトルやからやろ
これちなみにまだ倒してないで
最終形態これからやし
それは最終バトルやからやろ
これちなみにまだ倒してないで
最終形態これからやし
209: ねいろ速報
ていうかこのままシームレスで柱稽古編やって欲しい そんで無限城の映画はよ
218: ねいろ速報
>>209
柱稽古って1クールやる尺ないと思うんやがどうするんだろうな
柱稽古って1クールやる尺ないと思うんやがどうするんだろうな
213: ねいろ速報
岩柱vs兄上が一番楽しみやな
漫画だと岩柱の技いまいちわかりにくいからアニメ化が楽しみや
漫画だと岩柱の技いまいちわかりにくいからアニメ化が楽しみや
227: ねいろ速報
刀鍛冶編のボス的なやつ倒したならもう終わり?
228: ねいろ速報
タンヂェロって今こんな強いん?🤔
255: ねいろ速報
>>228
刀鍛冶編から柱無しでも上弦と戦えるようになるで
そして柱稽古やって無限城では柱超えてる
刀鍛冶編から柱無しでも上弦と戦えるようになるで
そして柱稽古やって無限城では柱超えてる
238: ねいろ速報
まあ、手間かけてるなあ
こんなんだから作るの遅いんだ
こんなんだから作るの遅いんだ
コメント
コメント一覧 (142)
あと炭治郎が柱レベルと評されるのは無限城猗窩座戦ね。それでも最強クラスが揃ってる現柱たちと肩を並べた訳ではなくて普通の柱クラスって意味。今回も一時的に痣を発現させたことで身体能力が爆上げして分裂体が油断したって事。
anigei
が
しました
1人でかなりの時間止めてたし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
漫画の方は炎が龍の形に見えるって感じでアニメの方は龍の形をしたビーム
って感じ
anigei
が
しました
上弦の頸を切れる威力と速度、無惨細胞のトラウマ再発に再生阻害と効果盛り過ぎや
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あれだけで見た価値あったわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
視聴者に「スゲエ!!」って言わせたモン勝ちなんだよ
anigei
が
しました
鬼滅はそういうのが全然無い
anigei
が
しました
アニメってのは昔から作画と動画に撮影で効果を入れてそれを含めてアニメっていう完成形なんだわ
馬鹿は出直してこいよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あとどんだけ映画売れようがクリエイターには還元されてないでしょ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
彼等は何をそこまで必死になるのか
それともアンチは鬼滅に親でもころされたんか?
anigei
が
しました
でも少なくとも今回の3期ってさ、ぶっちゃけメインキャラ組も出ねえし噛ませクセェ見た目の鬼とただただ長々と戦ってるだけだし…
いくら作画良くてもずっとバトル!首切っても死にませーん!見せられるだけなのは流石につまんなくね?
しかもこいつらラスボスとかじゃない幹部辺りでしょ…ちょっと鬼滅3期はバトルしてるだけすぎてストーリーすっ飛ばしで面白くないよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
しかし、今回の刀鍛冶の里編を見ていて気づいたことは、私は思った以上に二刀流の戦いが好みだった。
宇髄や妓夫太郎のような戦い方がまた見たい!
岩柱くるまで待つか…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
戦闘の技量を競うようなエフェクト抑えめの作画が観たいなら鬼滅じゃなくて他のそれに該当するアニメ観ろよ
なんであえて鬼滅観るねん
anigei
が
しました
素人だから正直エフェクトまみれですごいのかよくわかんない
anigei
が
しました
手描き以外にも使える表現を使って何が悪いんや?
なんか仕事とかで「今時の若者はExcelやメールばかり使ってる。昔は手書きやFAXだったのに気持ちがこもってない」ってほざく老害みたいやな
anigei
が
しました
コメントする