名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
視聴は救済だよ
名前:ねいろ速報 4
俺も今日見てきたけど吹き替えより字幕の方がよかったのかなって思ってる
名前:ねいろ速報 5
>>4
そうと決まればもう一度観に行こうぜ!
名前:ねいろ速報 36
>>5
それはそれとして吹き替えと字幕で脚本に違いがあるらしいから
>そうと決まればもう一度観に行こうぜ!
名前:ねいろ速報 6
スターからの展開興奮しすぎて死ぬかと思った
名前:ねいろ速報 12
>>6
その直前のスターより先にルイージに手を伸ばしてるところもいいよね
名前:ねいろ速報 82
>>6
もう負ける気がしねえ!って思えるし
負けるわけがねえ!って魂レベルで理解できるアイテムには心底震えたよ
名前:ねいろ速報 7
あとゲッソーの足先とかプクプクのひれの透け感が好き
名前:ねいろ速報 8
よろずやチコが全く通じないくらいギャラクシーのキャラって全然知られてないしマイナー作品すぎない?
内輪向けで内輪がデカいってよく言ってるけど知名度歪だよね
名前:ねいろ速報 9
誰が聞いても無敵とわかるbgmからの期待通り無敵のマリオとルイージ
名前:ねいろ速報 15
>>9
カービィがやった演出を真似るくらいあれは強いシチュエーションだ
名前:ねいろ速報 10
諦めない心がマリオの強さってところがいいよね
ゲームキャラなのをうまく設定に落とし込んでて
名前:ねいろ速報 11
なんだこのネームドみたいなノコノコ隊長と思ってた
ネームドだしよく知ってた
名前:ねいろ速報 13
俺も吹き替え見たけど字幕も見たくなってきた
テンポ少しいじってるらしいと聞くし
名前:ねいろ速報 31
>>13
2Dの吹き替え観てきたけども字幕の方に4DXとかってあんのかな
名前:ねいろ速報 14
これまでやられっぱなしだったからスターのbgm流れたときのカタルシスがやばいよね
名前:ねいろ速報 16
英語圏奈良ではの言葉遊びとか結構あるらしいね
名前:ねいろ速報 19
>>16
すまねえシカの言葉はわからねえんだ
名前:ねいろ速報 17
カービィがやったことそのままであれだけウケ良いんだし
やっぱり次はカービィの映画やるべきだわ
名前:ねいろ速報 26
>>17
任天堂じゃなくてHAL研に言え
名前:ねいろ速報 18
スター効果もあるとはいえ特に訓練受けてないルイージがマリオと同じに動けるのがいいんだ
ある意味原作再現で
名前:ねいろ速報 20
ドンキーめちゃくちゃ良い奴じゃん
これは人気キャラになるよ
冗談抜きでマリオ&コングってゲームしたいよ
名前:ねいろ速報 21
キノコ王国では何されても無傷だったけどブルックリンに出てからは普通に怪我してるって知ってもう一度観たくなった
名前:ねいろ速報 22
テレサが居なかったのが意外だった
名前:ねいろ速報 27
>>22
キングテレサのそばに居たが
名前:ねいろ速報 29
>>22
キングテレサいたでしょ!
名前:ねいろ速報 24
道中マリオがちょっと情けなさすぎるんじゃない?
って思ったけど体力が0になった時のセリフがマンマミーアだし元々片鱗はあったんだなって今気付いた
名前:ねいろ速報 25
ギャラクシーでもあんな性格だったっけ?
名前:ねいろ速報 28
>>25
英語版では関西弁じゃなくあんな性格
名前:ねいろ速報 33
>>28
なるほど逆輸入されたのか
ようやく納得できた
名前:ねいろ速報 32
>>25
トゲゾーこうらがあんな性格だったっけ?
とか言わないでしょう映画なりのキャラに決まってるじゃん
名前:ねいろ速報 38
>>25
無理してマイナー作品のキャラ知ってる振りしなくてもいいんよ
名前:ねいろ速報 69
>>38
世界で1300万本売れたマリギャラがマイナー作品!?
名前:ねいろ速報 34
元から運動神経高いよねマリオ
名前:ねいろ速報 35
名前わからんけど
結婚式であのボムのお爺ちゃん出た瞬間察して悲しい気持ちになった
名前:ねいろ速報 37
ルマリーって名前がそもそも海外版の名称だし
名前:ねいろ速報 40
カービィってどゆこと?
名前:ねいろ速報 45
>>40
ラストに無敵BGMのアレンジ流すのはカービィの真似なんよ
名前:ねいろ速報 63
>>45
カービィ92年でスーパーマリオ79年だが…
名前:ねいろ速報 41
ブルックリンを救え
名前:ねいろ速報 42
ディズニーのミッキーマウス作品ぐらい安定した映画だった
見たいものをちゃんと見せてくれるって大事だわ
名前:ねいろ速報 43
なんか変に喧嘩腰だけどなんかあったの
名前:ねいろ速報 44
令和にマリピチで気ぶるとは思わんかった
名前:ねいろ速報 46
>>44
は?クパピチだが?
さてはワガハイのアンチか?
名前:ねいろ速報 48
>>46
フラれたらどうするんですか?
名前:ねいろ速報 54
>>48
🔥💀
名前:ねいろ速報 81
>>44
いい感じ止まりだったけど逆にいいよね
名前:ねいろ速報 47
>ピーチ姫あんな性格だったっけ?
>とか言わないでしょう映画なりのキャラに決まってるじゃん
名前:ねいろ速報 49
カービィがやって好評だったからこそよね無敵BGM
名前:ねいろ速報 50
この映画このままゲーム化できるんじゃないか?
名前:ねいろ速報 51
国を吹き飛ばす
名前:ねいろ速報 52
コクッパとかゥ!は出るとしたら次回作かな
名前:ねいろ速報 55
>>52
レリーいなかったっけ
ちょい役で
名前:ねいろ速報 115
>>55
ルドウィッグならクッパがピーチピーチピーチしてたピアノが彼の私物って
名前:ねいろ速報 53
>名前わからんけど
>結婚式であのボムのお爺ちゃん出た瞬間察して悲しい気持ちになった
火がついた瞬間慌ててるのに爆発の直前で諦めたみたいに肩落としててアアッ…!てなったよ…
名前:ねいろ速報 57
創作コンテンツにおけるカービィの影響力の高さがよく分かる映画でこれだけの大ヒットしたんだし
次は本番のカービィの映画作らない方がおかしい流れだよね
名前:ねいろ速報 58
ドンキーめっちゃ好き
演技もハマってたけど声優さん普段あんまりメインやらない人なんだな…
名前:ねいろ速報 60
自分一人で何とかしなきゃ…ってところに異世界から不屈の髭が来たらちょいときめいてもおかしくないよね
名前:ねいろ速報 61
スターで倒すから無敵流れただけで別にカービィとか関係なくねえか…?
なんかインタビューでもあったの?
名前:ねいろ速報 64
>>61
触るなかぶれるぞ
名前:ねいろ速報 62
ヨッシーとかワリオあたりで一通り作ったらドンキー主役のスピンオフも見たい
名前:ねいろ速報 65
続編はマリオRPGとかマリルイとかペパマリ要素を多めに拾って欲しいな…
名前:ねいろ速報 68
>続編はマリオランド2とかマリオペイント要素を多めに拾って欲しいな…
名前:ねいろ速報 72
テッテッテレ
名前:ねいろ速報 73
プププランドからのお客様かな?
名前:ねいろ速報 77
クレジット後のヨッシーはただのパロディだと思ったけどこれだけ売れるなら2やるかな
あのルイージならデイジーと気ぶれるな
名前:ねいろ速報 78
カメックいいよね…
名前:ねいろ速報 79
マリオとクッパが共闘するのは割とよくある展開になってきてるからな…
名前:ねいろ速報 80
飛行シーンたぬきばっかり優遇されてたのでマントやバニーも欲しかった
名前:ねいろ速報 89
>>80
飛行と言えば羽マリオだろう
名前:ねいろ速報 83
あの檻の吊るされてる空間どこかで見た気がするんだけど何の作品か思い出せない
名前:ねいろ速報 85
>>83
マリオRPG?
吊るされてたのピーチだけど
名前:ねいろ速報 90
>>83
ああいうのいくらでもあるから…
それこそマリオだってnewシリーズとかよく使ってるし
名前:ねいろ速報 84
マグマに生贄落とすとかクッパだけあの世界でしちゃいけない発想してるわ…
名前:ねいろ速報 91
>>84
でもマリオだって溶岩にクッパ落とすし…
名前:ねいろ速報 92
>>84
ドンキーんところとかウツボとか割とヤバいとこなかった?
ちょっとペンギンがヌルいだけで
名前:ねいろ速報 96
>>84
我輩は大魔王なんだが?
名前:ねいろ速報 149
>>84
実際に落としたルートならカロン化だろうね
何だかんだで戻りそうだけど
名前:ねいろ速報 86
ブルックリンの地下に恐竜帝国が爆誕!
名前:ねいろ速報 87
次作があるのは新聞のインタビューで明言してるからな
マリオじゃなくて他の任天堂作品なのかもしれんけど
名前:ねいろ速報 93
スターは逆にスターがギリギリで切れる展開かと思った
名前:ねいろ速報 94
ピーチってなぜがお淑やかなイメージよりアクティブでたくましいイメージがあったから映画のキャラ付けも割としっくり来たんだよな
名前:ねいろ速報 97
クッパに斧(ハルバード)を向けるってそういうことだよな
名前:ねいろ速報 98
テイクオンミーが流れてきてダメだったんだけど
フリー素材かなんかなの?!
名前:ねいろ速報 100
>>98
いいだろ?同年代だぜ?
名前:ねいろ速報 104
>>98
ヒーローとテイクオンミーは何だったんだろうね
名前:ねいろ速報 119
>>104
初代マリオと同じぐらいの時期のヒット曲だからってことだと思う
名前:ねいろ速報 99
ペンギンこそかわいいだけすぎた
名前:ねいろ速報 101
>>99
あいつマリオ関係あるの?
名前:ねいろ速報 106
>>101
64でスターくれる
名前:ねいろ速報 108
>>101
マリオ64にペンギン出てきて一応それが元ネタらしい
名前:ねいろ速報 113
>>101
64の子ペンギンが迷子になったりレースしたりするやつ
名前:ねいろ速報 102
なんとなく64ぐらいまでしかやってない俺でもめちゃくちゃ楽しめたから凄えよこの映画
名前:ねいろ速報 103
ヘイホーとムーチョ(いい声)はクッパ軍団だったのな
名前:ねいろ速報 107
スターはちょっと危険生物過ぎない?
世界平和のために駆除するシナリオとかできそう
名前:ねいろ速報 109
>冗談抜きでマリオ&コングってゲームしたいよ
マリオvsドンキーコング買え
名前:ねいろ速報 110
>>あいつマリオ関係あるの?
>64でスターくれる
>マリオ64にペンギン出てきて一応それが元ネタらしい
なるほど
スーファミまでだから知らなかったよ
名前:ねいろ速報 112
アイスフラワーなんてあるんだ…ってなった
名前:ねいろ速報 125
>>112
それ知らないなら気づいてない元ネタいっぱいありそうだな!……まずネタが多すぎるな!
名前:ねいろ速報 135
>>125
わかんねーから全部解説してくれ!
名前:ねいろ速報 114
関智が意外と気骨のあるキノコだったのも良かった
名前:ねいろ速報 116
無駄に良い声と上手いピアノでクソみたいな歌うたうの酷いけど分かるし好き
名前:ねいろ速報 117
90分に小ネタ詰め込みすぎ問題
名前:ねいろ速報 118
ペンギンなんか他作品でも出てくるし
なんならペンギンなるしマリオ
名前:ねいろ速報 121
ファイアフラワーって触るやつなんだ…
名前:ねいろ速報 122
(曲中に浮かび上がるピーチのイメージ映像)
名前:ねいろ速報 123
正直最近マリオやってなかったけど
俺マリオ好きだわ…ってなった
名前:ねいろ速報 124
よくわからないといえばファンキーっぽい知らないゴリラ
名前:ねいろ速報 134
>>124
急に王様になった…
名前:ねいろ速報 126
ヒーローって普通に洋楽じゃねえの?
名前:ねいろ速報 127
ちゃんとマリオの映画じゃなくてマリオブラザーズの映画なのが素晴らしい
名前:ねいろ速報 137
>>127
こりゃマリオが無敵になって終わりかな…からのマリオブラザーズで感動した
名前:ねいろ速報 148
>>137
無敵になってからのアクションシーンでマリオよりルイージの滞空時間が長かったので満足です
名前:ねいろ速報 128
オデッセイやろうかと思ったけどネコマリオも操作したい
名前:ねいろ速報 138
>>128
チケット買ってマリオデとフューリーだ
名前:ねいろ速報 131
ヨッシーだ次あるならヨッシーをいっぱい見せてくれ
名前:ねいろ速報 139
というかペンギン途中でピングーみたいな顔してなかった?
名前:ねいろ速報 141
マリオって両親とかいたんだ…
名前:ねいろ速報 144
>>141
ヨッシーアイランドの時点でいただろ!
名前:ねいろ速報 147
マリオめっちゃ訓練してたけどする以前からまあまあ身体能力凄いよね
名前:ねいろ速報 150
一番どう扱うか議論しまくったのはヨッシーだそうな
名前:ねいろ速報 164
>>150
最後に卵割れてヨッシーしたの64で120スターとった後を連想した
名前:ねいろ速報 171
>>150
俺が続編を絶対作れと思う最大の理由だな
普通にしゃべるならですます口調で
名前:ねいろ速報 151
キノコ王国になんかいるヒューマノイドを異世界人と処理したのは上手いなと思ったけどもしかして元からそういう設定?
名前:ねいろ速報 159
>>151
あっそういう設定やったんやってミヤホンが
名前:ねいろ速報 166
>>151
マリオは一応元から
ピーチ姫は不明
名前:ねいろ速報 152
ベビィマリオ要素拾ってきたあたりで「こいつあとどれだけのマリオ要素回収するつもりなんだ」ってワクワクしてきたな…
名前:ねいろ速報 154
師匠ポジションになるピーチ良かった…
名前:ねいろ速報 155
ブラザーズで立ち向かうのはマリルイ要素も回収してるのかなって
名前:ねいろ速報 156
カメックがやられたシーンを見てない気がするから次回作でクッパ救出から始まるのかな
名前:ねいろ速報 157
次回作は多分なんの理由もなくクッパが檻から出てるんだろうな…
名前:ねいろ速報 163
>>157
というかあの状態でもクッパ単独で出られるだろ…と思ってる
名前:ねいろ速報 158
ニューヨーク住みで地下から異世界いくは実写ネタでいいんだよね…?
名前:ねいろ速報 160
別に地続きの続編の必要性もないっちゃないし
名前:ねいろ速報 161
楽しかったんだけどヨッシーが少ししか出なくて悲しかった
名前:ねいろ速報 162
可愛いだけの奴らだから普通にヘマして逃しそう
名前:ねいろ速報 167
もうクッパとカメックだけでいいんじゃねぇかな
名前:ねいろ速報 173
>>167
でもレース見る限り雑魚も強いぜ?
名前:ねいろ速報 168
満場一致でクソみたいな歌
名前:ねいろ速報 169
なんで住民がキノコだらけなのに姫だけ人間なの?姫はいて王様や王女はいないの?って疑問に対して別世界からやってきたはいい答えだと思う
映画独自解釈だけどね
名前:ねいろ速報 170
最初のCMのラップにも元ネタがあるのを知って僕は歴史の重みを知ったんだけど?
名前:ねいろ速報 172
衛兵に舐められてプリンセスは他の城にいますされてるネタがずっと頭にこびりついてる
名前:ねいろ速報 178
>>172
次はOH! DAYSY!がパロディされるんだ
俺はくわしいんだ
名前:ねいろ速報 174
マリオとルイージか抱き合ってる背景がハートなのあれだよね…?
名前:ねいろ速報 175
青キノコは何の作品のやつ?
名前:ねいろ速報 177
>>175
newのマメキノコ
名前:ねいろ速報 184
>>175
Newシリーズのマメキノコ
小さくなるけど水上移動とかが出来る
名前:ねいろ速報 179
トゲゾーの仕事ぶり見たらとてもクッパとカメックだけでいいとはならねぇ
名前:ねいろ速報 182
>>179
35で上位になると画面埋め尽くす光景は忘れられん
名前:ねいろ速報 180
メテオナックルはスマブラからのネタでいいの?
名前:ねいろ速報 181
こんだけ売れると続編はほぼ確定だしヨッシー効果で下手すりゃ続編のほうが売れるかもな
子供人気は健在みたいだし
名前:ねいろ速報 185
あの後そのうち何かしらあってクッパが脱走して性懲りも無く侵略するのはもうありありと想像付くし
しなきゃそれはもうクッパじゃない
名前:ねいろ速報 186
ピーチ城の中に飾ってる絵にタカイタカイマウンテンぽいのがあった
他の絵も64のかな
名前:ねいろ速報 188
ハンマーブロスファイアブロスブーメランブロスは総じて3Dになって弱くなった…
名前:ねいろ速報 189
ピーチがキノピオたち逃したときあのリーダー格キノピオみたいな古株はともに残る熱い展開かと思った
全員逃げた
名前:ねいろ速報 192
>>189
死ぬには可愛すぎます
名前:ねいろ速報 190
初めて見るのに見慣れたピーチ城いいよね…
名前:ねいろ速報 191
マリオ64ってポリゴン初期だから特に考えずその場のノリでキャラクターぽくない謎生物増やしてるよね
ウツボマンタペンギンウサギあたりはキャラとしての特徴がほとんどない
名前:ねいろ速報 204
>>191
他はともかくマンタ……? ってなった
名前:ねいろ速報 193
キノピオはだいたいちいかわ族みたいなもんなので…
名前:ねいろ速報 195
>ピーチがキノピオたち逃したときあのリーダー格キノピオみたいな古株はともに残る熱い展開かと思った
>全員逃げた
かわいいからね…
名前:ねいろ速報 196
ゴツい車なのにアシスト機能のアンテナついてて駄目だったよキノピオ
名前:ねいろ速報 200
>>196
ネタが細かすぎる…
名前:ねいろ速報 201
>>196
そんなとこにネタ仕込んであったのかよ!!
名前:ねいろ速報 197
ブルックリンに戻ってきてクッパにやられて凹んだマリオのすぐ横にアーケードのジャンプマンあるの憎い演出すぎる…
名前:ねいろ速報 198
可愛いには飽きました
姫様をお守りします
名前:ねいろ速報 199
映画見てる最中にキノピオはプププランドの愚民どもみてえだ…ってなった
名前:ねいろ速報 203
今までキノピオがナルシストでかわいいだけでくそ弱いみたいな設定あったっけ?
小さくて力持ちでジャンプが低い印象しかない
名前:ねいろ速報 205
元ネタ網羅してる動画見てると見逃してることが多くて驚くわ
名前:ねいろ速報 206
よそ者のマリオをあっさり侵入させんなや!って思ったけどこいつらの警備ザルだったわ
名前:ねいろ速報 209
今思い出したけどペンギンはヨッシーアイランドからだったわ
名前:ねいろ速報 210
レッキングクルーから独立したマリオブラザーズがスーパーなんスよ…
名前:ねいろ速報 211
オーバーオールの色が逆の頃の映画でもラストはスターの曲流れてクッパをジャイアントスイングして倒してた事を知る人は少ない
名前:ねいろ速報 225
>>211
あのピーチ姫棒読みすぎる…
名前:ねいろ速報 212
初代レインボーロードのBGMで泣きましたよ私は
名前:ねいろ速報 213
ドッシーって64以外でも出てる?
名前:ねいろ速報 228
>>213
newとか他の3D作品でもいる
名前:ねいろ速報 214
最初のキノコジャンプで渡るところで
おばけキノコの赤コインじゃん!!ってなった
名前:ねいろ速報 216
クッパってストーリー開始時のマリオからすると体格は良いし能力も高いし自信に溢れてるし自分に無いもの全部持ってる存在なんだよな…
名前:ねいろ速報 217
日曜日見てきたけど子供が結構多かったのが意外だった
小さな子にもヒゲのおじさん人気だったんだ…
名前:ねいろ速報 221
>>217
現役バリバリのキッズ向けゲームなんだからそりゃ子供多いよ!
名前:ねいろ速報 223
>>217
映画始まる前にCM流れてたじゃん!
名前:ねいろ速報 237
>>223
マーケティング的に大正解過ぎるよあれ!!
絶対見終わった後何かしらのマリオポチるだろ!!
名前:ねいろ速報 226
>>217
むしろ子連れでもない年配が割といたのがビックリだったよ
凄いよなヒゲ…
名前:ねいろ速報 231
>>217
Switch持ってる子はだいたいマリオ好きだぞ
マリオカートなんかほとんどの子が遊んでるからな
名前:ねいろ速報 243
>>217
角川の児童向けテレビゲーム情報誌の書影もずっとマリオかマイクラかぶつ森だ
親世代もマリオが楽しいことを知ってる死ね
名前:ねいろ速報 219
ドンキーの攻撃モーションに心当たりがありすぎる…!
名前:ねいろ速報 251
>>219
マリオは執拗に空前を擦ってるぞ!
クッパ以外に当たらなかったけど
名前:ねいろ速報 220
どうでもいいけどアメリカなら軍隊とかにクッパ様負けちゃわない?大丈夫?
名前:ねいろ速報 222
なんというか感心しきりで見てしまった
初めて見たのになるほどね…みたいな頷きをして見ていた
名前:ねいろ速報 224
アーケードに始まりFC・SFC・64・GC・ Wii・WiiU・Switchのマリオゲーム要素を全部ぶちこんできて驚いた
GCだけ着信音だからちょっと外れてる気もするが
名前:ねいろ速報 230
>>224
ルイージマンション
名前:ねいろ速報 227
マグマに落としたら骨になるだけだろとか楽観視してそうだよねクッパ
名前:ねいろ速報 229
あれだけいっぱい出たのに出して欲しいキャラとかアイテムまだまだ残ってるわ
次はメタルマリオとバッタンキング出して
名前:ねいろ速報 232
そりゃSwitchがこんだけ普及しててマリオゲームも豊富だから子供人気はあるだろ
名前:ねいろ速報 252
>>232
オンラインに加入してたらレトロな歴代マリオシリーズも遊べるからね
うちの甥っ子も映画見てからファミコンのマリオ遊んでたぞ
名前:ねいろ速報 233
スーパーマリオブラザーズ!で少しうるっと来ちゃった
名前:ねいろ速報 234
パンフレットのマリオゲームの歴史に書いてるやつは全部ネタ拾ってんだろうな
名前:ねいろ速報 235
マリオ64に出てきて公式な名前が全然なくて攻略本に「カマドウマ」って書かれてた地底湖の虫
あれ何なの?
他の作品に出たことある?
名前:ねいろ速報 236
メタルマリオの曲また聴きたいな
あれいいアレンジよね
名前:ねいろ速報 238
マンホールでブレス防いだ弟に手を伸ばす所で泣いちゃったよ
名前:ねいろ速報 239
ルイージが作業道具一式抱えてるのマンションイメージしたんだろうか
名前:ねいろ速報 240
細かいところ見落としちゃってるんだろうなって思ったけどアイスクライマーの熊はわかった
名前:ねいろ速報 241
ピーチ
ピーチ
ピチピチピーチ
名前:ねいろ速報 246
>>241
(テンポを早めると無敵BGM)
名前:ねいろ速報 242
マリオとピーチが思ったよりいい感じで驚いた
名前:ねいろ速報 244
前半のルイージパートは直接的でないけどルイージマンションを彷彿とさせるの狙ってたよね
名前:ねいろ速報 248
>>244
だいぶ直接的だと思う
名前:ねいろ速報 253
>>244
あれ子供が怯えるだろってくらいホラー全開だったな…
名前:ねいろ速報 245
ブルックリンパートはマリオの活躍を見にきたキッズが耐えられるギリギリの尺を計算してる感はある
名前:ねいろ速報 247
次回作があるとしたらオリマー製の何かしらのガジェットは絶対出てくるんだろうな…
名前:ねいろ速報 249
そうっちゃそうなんだけど小学校まだみたいな子も多かったからさ…
名前:ねいろ速報 250
パンチアウトすごい優遇されててずるくない!?
名前:ねいろ速報 259
>>250
いいだろマイク・タイソンだぜ…?
名前:ねいろ速報 254
マァァリォー
名前:ねいろ速報 255
マァリオォー
名前:ねいろ速報 257
館で出るのはテレサよりヘイホーの方が怖くないですか?って言った人に金賞上げたい
めちゃくちゃ怖いじゃねえか
名前:ねいろ速報 258
マリオとヨッシーコンビの続編も見たいし
ルイージやドンキー主役の映画も見たい
名前:ねいろ速報 260
そういやマァリォォ〜…はあったけどポンプはなかったな
名前:ねいろ速報 261
悩ましいのが今週に大作出るからマリオすぐには遊びにくいところだな…
名前:ねいろ速報 262
カロン怖えからのクッパの炎でノコノコ→カロンはダメだった
名前:ねいろ速報 263
モンキーラップ流しながらドンキー出て来て
俺こんなドンキー好きだったのか…ってなった
名前:ねいろ速報 265
>>263
応援上映あったら絶対あそこ叫ぶ
名前:ねいろ速報 268
>>263
00年前後にゲームやアニメ好きだったら忘れようがねえ
スマブラでもずっと使われてるしな
名前:ねいろ速報 281
>>263
ドンキーはスピンオフで主役張れるぐらいキャラ立ってたと思うわ
名前:ねいろ速報 264
マリカーのシーンはアーケードからのネタがあるのも凄い
名前:ねいろ速報 266
テレサは知名度の割に出番がなかったから次回作あればさすがにでそう
名前:ねいろ速報 267
すぐドンキー甘やかすディディ概念の解釈がすげえんだ
名前:ねいろ速報 269
スタッフロールに楽しい映像付けておくのはいいアイデアだと思った
米版の暗転スタッフロールになるまで子連れでも離席全然してなかった
ヨシー聞き逃しちゃった子がけっこういると思うと少し惜しい
名前:ねいろ速報 282
>>269
マーベルみたいにエンドロール後にも〜の一文入れておいた方がよかったね…
名前:ねいろ速報 293
>>269
最近だとインド映画のRRRがスタッフロールは右にチョコっと乗せて大画面で演者による歌とダンスを最後まで楽しく見せてくれたのが凄く良かったのでこの手法もっと流行れ!
名前:ねいろ速報 297
>>293
知らないおっさん!!
名前:ねいろ速報 270
映画見てたらオデッセイとかやってないから遊んでみたくなったよ
名前:ねいろ速報 271
クソみたいな歌で浮かんでくるピーチの中にピチピーチ混じってたら耐えられない自信がある
名前:ねいろ速報 272
早く家でも見たい
スターの部分ヘビロテする
名前:ねいろ速報 273
カロンのくせに動きが速いな
名前:ねいろ速報 274
ニンテンドーオンラインと3DコレクションでFC〜Wiiまでのマリオメインタイトルはほぼ遊べるからな
名前:ねいろ速報 278
>>274
このギャラクシー2が3Dコレクションに入ってなかったからちくしょう!
名前:ねいろ速報 275
今調べたらやったことない本編割とあるな
New 2と3Dワールドやってないわ
名前:ねいろ速報 276
>館で出るのはテレサよりヘイホーの方が怖くないですか?って言った人に金賞上げたい
>めちゃくちゃ怖いじゃねえか
あそこめっちゃこわかったのに城にルイージ連れてきたときに後ろのヘイホーが警戒なのか物珍しさなのかわからんけどちょっと横見たりしてたの好き
名前:ねいろ速報 277
クッパが歌い出したあたりで膀胱が限界だった
名前:ねいろ速報 279
>早く家でも見たい
>ピーチピーチピーチの部分ヘビロテする
名前:ねいろ速報 280
久々にヨッシーアイランドやってんだけどこれ難しくない…?
ガキの頃の俺はどうやってクリアしたんだ
名前:ねいろ速報 286
>>280
攻略本も残ってるけど本当に全コース100にしてあるから過去の自分強いわ…
そしてパッケージの値札シールがハローマックで少し泣く
名前:ねいろ速報 283
今から金曜ロードショーで見るのが楽しみだ…
名前:ねいろ速報 285
一瞬映るおっさんが読んでる本人ギャラクシーのヘブンズドアが描いてあるとか分かるか
名前:ねいろ速報 287
ブルックリンの背景にアーバンチャンピオンの建物なかった?
名前:ねいろ速報 288
Switchで遊べないのはギャラクシー2とNewマリオシリーズの1と2とWii
あと3DSの3Dランドくらいか
名前:ねいろ速報 289
ルイマンも3はあるけど2と立体視1は3DSだからな…
名前:ねいろ速報 290
ドンキーはマリオと同時デビューだからな
名前:ねいろ速報 292
>>290
女さらう理由が飼い主が構ってくれなくなったからってのは今でも剣山尖り過ぎだろって思うよ…
名前:ねいろ速報 291
いやほんとに出世したなブラッキー…
名前:ねいろ速報 294
最後のヨッシー見ずに出ていく人多かったな…
名前:ねいろ速報 295
この映画面白かったからルイージのWiiUのやつやり直してるけどむずいわこれ
名前:ねいろ速報 296
最高だったよ
名前:ねいろ速報 298
ルイージマンションってあんな感じの雰囲気なの?
名前:ねいろ速報 300
>>298
割とあんな感じだよ
名前:ねいろ速報 299
ドンキーコングとかレッキングクルーだけじゃなくてドンキーコング3要素まであったのはビビった
jr.要素は見つけれんかったけど
というかスーパー以前の要素はブルックリンに置いてるの演出として凄い考えられてるなってなった
ドンキーとクランキーは例外だけどね
名前:ねいろ速報 301
40周年でギャラクシー2入れて
前の持ってたらDLCで追加できねえかなあ…
名前:ねいろ速報 302
練習コースのマリオの動きがゲームでよく見たやつばっかりでニヤニヤしてた
名前:ねいろ速報 305
>>302
ヒップドロップとスピンジャンプしとるー!?
名前:ねいろ速報 303
VSみたいな外伝ぐらいしか一緒に出る機会無かったけど今後マリオ本編に出してもいいんじゃねぇかな…
名前:ねいろ速報 304
前にスレで見た怪盗グルーvsワリオ真面目にやってくれ
名前:ねいろ速報 306
初代ルイージマンションは結構ガチでホラー
少しずつ緩和されていった
名前:ねいろ速報 307
カロンがあの速度で追ってくるのは反則だろ…ルイージじゃなくてもビビり散らすわ
名前:ねいろ速報 308
ルイージマンションは怖すぎないホラーとしていい位置につけた感じする
名前:ねいろ速報 309
家族連れ映画の常なんだけど
映画の最後にサプライズあるって知らない人多いよ
名前:ねいろ速報 310
マリオがスーパーキノコ
ドンキーがファイアーフラワー取って駆け進むシーンをよくニュースの特集で見るけどめっちゃ終盤じゃねぇか!ってなるなった
名前:ねいろ速報 311
市長はもろポリーンだったな
名前:ねいろ速報 313
>>311
ドンキーコングGBだっけかあのネタは
名前:ねいろ速報 318
>>313
市長ってオデッセイからじゃないのか
名前:ねいろ速報 323
>>318
ブルックリンからポリーン抱えたドンキーコングを追いかけてくうちにたどり着いたのがキノコ王国ってのがドンキーコングGBの設定
ついでにマリオはポリーンからピーチに乗り換えた
名前:ねいろ速報 330
>>323
いやGBの頃は市長じゃないよねって?って聞きたかっただけだった
あとブルックリンじゃなくてビッグシティだよ
名前:ねいろ速報 312
ドンキーはMCUの別作品の主役だけど長めの尺で協力してくれるアレみたいな感じがした
名前:ねいろ速報 314
兄さんを助けるという目標がなくてオバキュームという武器もないルイージなんてあんなものよ
名前:ねいろ速報 315
パンフレット見てたらキノピオ役の人がピノキオやっててダメだった
名前:ねいろ速報 319
めちゃくちゃ細かいネタ拾ってるよね
レインボーロードのショートカットとか
名前:ねいろ速報 320
マリオの無いあの世界の任天堂ならセガも勝てるかもしれん
名前:ねいろ速報 322
スタッフがマリオ以外の任天堂ネタ詰め込もうぜ!ってやろうとしたけど加減が効かなくなりそうだからFC作品までね!って制御したけど多分次回作でその制限ぶっ壊れそう
名前:ねいろ速報 324
ブルックリンがみずびたシティーに!
名前:ねいろ速報 325
Our Princess Is in Another Castleはずるいよ
吹き替えでもそのままだし
名前:ねいろ速報 326
マリカーは7以降のパーツカスタムと8の反重力まで持ってきてるのが面白い
名前:ねいろ速報 328
桜井を酷使してスマブラやって!
名前:ねいろ速報 329
あー青ノコノコはデカい車で全部蹴散らしていくって感じで青コウラ再現してるんだなって最初思ったんですよ…!
名前:ねいろ速報 333
>>329
生身でも強い…!
名前:ねいろ速報 331
ピーチ❤️ピーチ❤️ピーチ❤️
名前:ねいろ速報 334
>ピーチ❤ピーチ❤ピーチ❤
もうすぐ消灯時間だよ!
名前:ねいろ速報 335
>>334
俺やめろー!ってなるJrの気持ち分かった!
名前:ねいろ速報 338
クッパの若干女々しい感じは割と解釈一致だったな
名前:ねいろ速報 342
>>338
覚えてる限りだとRPGの頃からあんなだった気がする
名前:ねいろ速報 339
マリオメーカーで作ったクソステみたいなピーチ姫コース
名前:ねいろ速報 343
>>339
ハテナブックでもメーカー要素らしいな
名前:ねいろ速報 344
>>339
ゴール手前にパックンはやるやるってなった
名前:ねいろ速報 345
>>339
修行時代のピーチがサムスすぎる
名前:ねいろ速報 340
日本はどれだけヒットすんだろうなって調べたら65億円!?
名前:ねいろ速報 365
>>340
4月末ロードショーだから仕方ないだろ!
名前:ねいろ速報 369
>>365
ていうか明らかにスピードおかしい
5月中に100億いきかねない
名前:ねいろ速報 372
>>365
いや…65億でも異常だぞ…
名前:ねいろ速報 341
オデッセイやるとクパマリの縁も大概なのを実感できるゾ!
名前:ねいろ速報 346
最後マリオが折れるシーンも傷が生々しくて一旦休め…!ってなった
その後クソcm見て再起するシーンでちょっと泣いた
名前:ねいろ速報 347
>>346
ブルックリンを救え!
名前:ねいろ速報 348
>>346
どけ!
ボクはルイージの兄だぞ!
名前:ねいろ速報 349
たぬきマリオは解釈違い
空を飛ぶなら羽マリオでしょ
名前:ねいろ速報 352
>>349
どっちも飛べるじゃん!
新しめの作品だとずっと飛べるタヌキあるし
名前:ねいろ速報 353
>>349
は?マントでしょ?あんたまさか…
名前:ねいろ速報 354
>>349
地蔵抜きでも攻撃にしっぽ使えるのと
全身スーツだから強化がわかりやすいのはある
名前:ねいろ速報 355
最近のマリオネタ多いのがびっくりした
名前:ねいろ速報 358
>>355
ネコマリオは10年選手でオデッセイも6年前です…
名前:ねいろ速報 368
>>358
えっマリオの工事やのロゴがNEWのやつでうわ新しい!ってなったのに…
名前:ねいろ速報 385
>>368
NEWマリオ17年前だから折り返しで考えたらもう古い方
名前:ねいろ速報 356
実はスーファミ時代までしかプレイしてなかったけどとても楽しめた
名前:ねいろ速報 357
P羽使ってもタヌキだしな3
名前:ねいろ速報 359
誰も言わないから言うけど
コング王国の技術力おかしくない?
名前:ねいろ速報 360
>>359
安心しろ多分世界中が数週間前から言ってる
名前:ねいろ速報 361
>>359
いや…原作からおかしな連中だったな…
名前:ねいろ速報 377
>>359
明らかにどっかのワニとドンパチしてそうですよね!!
名前:ねいろ速報 383
>>377
あれそう言う事なの?!
名前:ねいろ速報 362
マントマリオは若い子は知らないだろうけど飛び方が完全に忍者ハットリくんなんよ
名前:ねいろ速報 363
犬が配管を破壊する映画データベースに登録しなきゃ…
名前:ねいろ速報 364
海外でたぬきを誤解させちゃわない?大丈夫?
って思ってたけどマリオ3から何でたぬきが空を飛んだり石像になんだよって当時から言われてたわ
名前:ねいろ速報 366
ゴリラは森の賢者だからな…
名前:ねいろ速報 367
キノコ王国の交通インフラも大概だよ
名前:ねいろ速報 374
>>367
うまく乗りこなせないと普通にダメージあるのが怖すぎる
特に足場からの落下ダメージ
名前:ねいろ速報 370
たぬきは外国だと幻の生き物なので多少盛っても良い
名前:ねいろ速報 371
続編欲しいようなそうでもないような…
名前:ねいろ速報 399
>>371
マリオとドンキー2本立てもいけるんじゃねえか!?
名前:ねいろ速報 401
>>399
夏の任天堂映画祭りか
名前:ねいろ速報 378
アナ雪越え目指そうぜ
名前:ねいろ速報 379
よく知らないけどキノピオって奴らかわいいね!
名前:ねいろ速報 386
>>379
ボクたちかわいいんです
名前:ねいろ速報 380
公開からまだ2週間経ってないからなマリオ
名前:ねいろ速報 387
最近のアニメ映画の興行収入が割とおかしいんだよ!
名前:ねいろ速報 392
>>387
年に一回しか映画館いかないような一般層でも行くくらいアニメ映画が受け入れられてる所はある
名前:ねいろ速報 394
>>387
映画業界コロナ後に救世主現れてよかったね…
名前:ねいろ速報 389
パンフレットは売り切れてた
名前:ねいろ速報 391
その最近のアニメの収入を外国ですでに越してるのがマリオだ
名前:ねいろ速報 395
>パンフレットは売り切れてた
俺んとこもだった…再販予定あんのかな
名前:ねいろ速報 398
>>395
まあロングランになりそうだし再販は確実にあると思うよ
名前:ねいろ速報 396
あのペンギンの国って元ネタあるの
名前:ねいろ速報 400
>>396
上の方にあるけどペンギン自体はマリオシリーズで時々出てくる
名前:ねいろ速報 397
ポケモンくらいしか映画館行かない時期が長かったがそれもなくなっちまったぜ!
水の都の再上映は良かった…
コメント
コメント一覧 (4)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする