名前:ねいろ速報
数発尻を叩いたら勘弁してやるんじゃなかったんですか!?
IMG_1072

名前:ねいろ速報  1
精神注入棒で分からせた後は旦那の精神注入棒をぶち込むんだよ


名前:ねいろ速報  2
アルネイズさんも内心そう思ってた
そんなことはなかった…

名前:ねいろ速報  3
“鉄拳”がそんな生温い懲罰で済ませるわけないよなあ…


名前:ねいろ速報  4
せめて脳を焼かれてる時の問いかけにちゃんと答えてたら…
無駄か…


名前:ねいろ速報  6
心が壊れたらデーン人部分が顔を出す
デーン人は心が壊れてた…?


名前:ねいろ速報  9
力こそ正義!力こそ正義!


名前:ねいろ速報  10
トルフィンとエイナルもだけど大旦那に厚遇受けてちょっと認識が緩んでた
そこにストレスフルな旦那がいい感じにヒットした


名前:ねいろ速報  12
トールギルとの血の繋がりを感じますね


名前:ねいろ速報  13
ケティル約350人対クヌート約100人
…勝てる!


名前:ねいろ速報  16
>>13
なぁんだそれっぽっちかぁ


名前:ねいろ速報  30
>>13
農夫・小作人VS王の従士&ヨーム戦士団
…無理!


名前:ねいろ速報  38
>>30
ぶっちゃけフィジカルは農夫の方が高そうなんだけどね


名前:ねいろ速報  92
>>38
農夫は体力はあるっちゃあるけど
ハスカール戦士みたいなのと比べるのは酷なくらい差があるよ


名前:ねいろ速報  79
>>13
農民と野盗まがいの傭兵350と
ノルドハスカール100じゃ相手にならんな…


名前:ねいろ速報  14
トルフィンは船乗せる代わりに渡す約束してたからな


名前:ねいろ速報  15
追い詰められた人間の拠り所をぐちゃぐちゃにすると脳が壊れる


名前:ねいろ速報  17
アルネイズさんもせめて聞かれたら説明ぐらいしろよ!?
そんな私傷心なんですって空気出してないでさぁ!?


名前:ねいろ速報  18
今回は本当に旦那が最悪の状態の時に最悪な事が重なってこうなったけど
もし機嫌がいい時だったらどういう対応してたのかね


名前:ねいろ速報  19
>>18
機嫌良くてもアルネイズが今回みたいにだんまりしたらキレたと思う
機嫌良くてアルネイズが一から包み隠さず全部話して謝ったら許したと思う


名前:ねいろ速報  21
旦那がやっとまともなデーン人に戻ってくれて良かった~~~


名前:ねいろ速報  23
>>21
更にでけえ戦争まで近づいて来てる
これは最高のアガリって奴なんじゃねえか?


名前:ねいろ速報  22
それこそ仕方なく数回軽く叩いておしまいで終わってたんだろう
おなかに子供がいることもプラスになるだろうから
だか鉄拳覚醒モードだった


名前:ねいろ速報  24
お腹はやめて!子どもがいるんです!のトドメっぷりはひえぇ…ってなった


名前:ねいろ速報  26
ただいくら機嫌良くても
アルネイズの買い取りはまあ絶対無理だっただろうな…


名前:ねいろ速報  31
>>26
逆にトルフィンとエイナルに関しては事情聴いたら号泣して
超格安にしてくれてた可能性


名前:ねいろ速報  33
>>31
本人に手放す気が一切無いからな…


名前:ねいろ速報  27
ケティル覚醒RTAかなにかか


名前:ねいろ速報  28
お腹に子供いるからそりゃ無理だろう


名前:ねいろ速報  29
やっぱり旦那には鉄拳の名に相応しい活躍して欲しいよなあ!


名前:ねいろ速報  34
自分の元から逃げようとした女が
私は妊娠しています子供はあなたの子ですって言われて信じれるかって言うと…


名前:ねいろ速報  35
恋愛にしろ財産にしろ人間奪われたらこうなるんですよってことなのか?


名前:ねいろ速報  40
>>35
自分が奪われたくなくて守ってた物と信じていたものを全て奪われたら…


名前:ねいろ速報  36
元からアルネイズへの依存が強かったからアルネイズを手放すのは元の優しい状態でも無理だろう


名前:ねいろ速報  37
芸術的なまでに全部が全部悪い方に転がっていく


名前:ねいろ速報  39
まぁ上でも言われてるし殴られた時にえっ…てなってるしアルネイズさんぶっちゃけ舐めてたからな
それが鉄拳ケティルに最後の火を着けた!


名前:ねいろ速報  43
>>39
実際通常モードの旦那ならどうとでも言いくるめられてた気がする
そんだけアルネイズ依存強かったし


名前:ねいろ速報  49
>>43
つーかガルザルは勝手に来たし一度は嵐をやり過ごそうとしましたけど元夫への情が…って素直に話せば絆されるよね通常旦那


名前:ねいろ速報  53
>>49
そんでもってそれでもワシの傍にいてくれアルネイズゥ~~って泣きつくのが通常旦那


名前:ねいろ速報  55
>>53
実際アルネイズさんこういう展開予想してたよね
最初に殴られた時の反応からして


名前:ねいろ速報  61
>>53
心に余裕があればガルザル追い込んだ農場にも問題あるよなとかそもそも戦争が悪いよなとかいくらでも遡れるしね


名前:ねいろ速報  41
アルネイズが高括ってたのが悪い


名前:ねいろ速報  42
労働筋で見てもノルド戦士は船の漕ぎ手でもあるぞ


名前:ねいろ速報  45
原作だと何一ついいことがありませんでした終わりって感じだったけど
アニメだと最後に少しは旦那にも救いがあって欲しいな…
奴隷のトルフィン達をわりと厚遇してたって面もあるんだし


名前:ねいろ速報  46
>>45
いやーあの状況は十分救われてると思うよ


名前:ねいろ速報  47
落ち込んでたのはガルザル失くしたことの方だろうしな…


名前:ねいろ速報  52
そこらの傭兵ならまだしも近衛兵だぞ…


名前:ねいろ速報  54
アニメ見てた感じだと旦那はむしろ雇い主としては相当にアタリの部類に見えた
奴隷をひどい扱いしてたところはガルザルってたみたいだし


名前:ねいろ速報  63
>>54
大当たりも大当たりだよ
奴隷を使う事には何にも疑問を持ってないとはいえ奴隷扱いされてたとはとても言い難い


名前:ねいろ速報  64
>>54
本質は善人なのに作中の登場人物にあんまりにもボロクソ言われすぎてて同情しちゃう


名前:ねいろ速報  70
>>54
奴隷がアガリを現実的に狙える環境の時点でだいぶアタリだよハズレはとことん使い潰すかどれだけ働いても死ぬまで奴隷でもおかしくないのもある
幼少期の故郷ですら解放奴隷狙えないんだぞ


名前:ねいろ速報  56
うん…でも逃げる気だったんだよね?


名前:ねいろ速報  57
全部アルネイズが悪い


名前:ねいろ速報  67
>>57
ぼんくら息子のやらかしその他でかなり参ってるのは不運だけど
今回に限ってはまぁ概ねそう


名前:ねいろ速報  59
当時の常識の範囲でいい人の限界というか


名前:ねいろ速報  60
当たりどころじゃねえ最高レアだよ


名前:ねいろ速報  62
まぁトルフィン達も同じだけど大旦那に厚遇されて勘違いしちゃってるとこもあるからな…
旦那が身請けした農場の奴隷だって意識がかなり薄れてる


名前:ねいろ速報  72
>>62
奴隷なのに大旦那様と蛇と食卓囲んで皆でメシ食ってたらなぁ…


名前:ねいろ速報  65
と言うか通常旦那だったらたとえキレてもアルネイズさん殴れないよね…


名前:ねいろ速報  66
>>65
盗人でさえ殴った後
マジムリってなるしな…


名前:ねいろ速報  68
トルフィンやエイナルが異常に倫理観あるだけで当時の価値観でいうとガルザルの持ち主とか普通ぐらいなのかな?


名前:ねいろ速報  69
やっぱ力(物理)がなきゃ男じゃないよな


名前:ねいろ速報  73
アルネイズの妊娠タイミングがもうちょっと早ければ全ての歯車が良い方向に噛み合ったよね


名前:ねいろ速報  74
奴隷はちゃんと殴って躾けましょうという教訓


名前:ねいろ速報  76
元の性格考えると王に戦争仕掛けるのは狂いすぎ


名前:ねいろ速報  77
買われる奴隷も大半デーン人だと考えると暴で抑えつけるのは正しい運用


名前:ねいろ速報  80
大旦那に対する恩が大きくなりすぎてしまったのだな


名前:ねいろ速報  91
>>80
これは言っちゃ何だが大旦那が奴隷の扱い間違った所もあると思う
示しつきませんよって奥さんの発言が全てというか


名前:ねいろ速報  99
>>91
実際奴隷ってよりかは孫とかそういう感じの扱いだったよな


名前:ねいろ速報  81
当時の普遍化した奴隷観の影響はあれどほぼ自分の農場の従業員くらいの扱いで人として接してくれてるからな旦那


名前:ねいろ速報  82
なんだかんだで泣き寝入りするよりキレたほうがすっきりするよね


名前:ねいろ速報  87
まあただ旦那は優しい人とか善人ってよりは
一貫してるのは色んな意味で弱い人というか…


名前:ねいろ速報  125
>>87
旦那が善人じゃないってのはあんまりな言い方過ぎないか
10世紀の豪農だぞ…?


名前:ねいろ速報  88
原作読んだときも旦那豹変しすぎだろ…って思ったけど
多分作中の客人やアルネイズにとっても予想出来ないくらい普段の言動からはかけ離れた姿だったんだろうね


名前:ねいろ速報  98
あんな風に追い詰められたらな


名前:ねいろ速報  100
アニメだと鉄拳の過去盛ってるしな


名前:ねいろ速報  101
命綱だと思ってたものが原因で殺されるのは無様でいいよね


名前:ねいろ速報  103
トルフィンとエイナルって専用の家みたいなのも宛がわれてたよね
半分物置みたいな


名前:ねいろ速報  104
それこそ蛇がキレたのだって示し付かねーよこちとら部下殺されてんだぞってとこだしな…


名前:ねいろ速報  109
>>104
あいつらは確かにクズだったけど
だったら殺されてもいいのか!ってセリフはなんとも…


名前:ねいろ速報  112
>>109
賠償金払うから許してちょ


名前:ねいろ速報  115
>>112
黙れジジイ!


名前:ねいろ速報  120
>>115
普通だとまあそれなら…ってなるのに
そういう問題じゃねえよ!って怒れる蛇さんは
やっぱりあの時代だと異質よね


名前:ねいろ速報  121
>>120
ワシの畑くれてやるからトルフィン達許してもう剣捨てて生きろ!だからマジでそんな感じではあった
蛇はキレた


名前:ねいろ速報  105
あの辺は旦那虐めだったからな…


名前:ねいろ速報  108
大量輸送!大量投入!ダメな奴は次々!な奴隷の扱いは時代的にそもそも無理だからな
飯の種になるデカい買い物ではある
ただあくまでそういうもんだから家畜の扱いというか…


名前:ねいろ速報  110
毎回幸村先生のツイートが楽しみなんだ…


名前:ねいろ速報  111
アルネイズに入れ込んでるエイナルとトルフィンが感情面で旦那と相容れないのはまあしょうがないにしてもガルザルの件はちょっと擁護できないところがある


名前:ねいろ速報  113
ガルザルは元夫にしたってそいつ選ぶか…?ってやつだしな
男の趣味が悪い


名前:ねいろ速報  116
まずヨーム戦士団と戦闘したくねえよ!


名前:ねいろ速報  119
そもそも大旦那からしたら奴隷は「ただ運が悪かっただけ」で理不尽な扱い受けてる普通の人なんだから
そりゃトルフィンエイナルやアルネイズにだってああいう接し方するでしょ


名前:ねいろ速報  128
>>119
だからまぁ大旦那は価値観が違っててあの場では奴隷の扱いミスってたんだと思う
やっぱり示しが付かないよ?って所に行き着いてしまう


名前:ねいろ速報  137
>>128
当時の社会的価値観に背を向けてるから合わないのはあるよね


名前:ねいろ速報  149
>>137
聖人の類なんだが聖人が集団に馴染んで和を乱さないかと言うとそうではなく…


名前:ねいろ速報  146
>>119
別に大旦那が変だなんて誰もいってなくない?
大旦那も旦那もだけど場所と相手が違えば列聖してると思うレベルのことやってるよ


名前:ねいろ速報  122
あくらつなのうじょうらいふ


名前:ねいろ速報  124
高い買い物ではあるし教育も健康管理もせにゃならんから決して死んでよいものではないが
それはそれとして家族や友人ではない


名前:ねいろ速報  130
>>124
現代で例えると農家のトラクターとか軽トラかねぇ……


名前:ねいろ速報  126
でもあそこでガルザルを逃がそうとしなかったらトルフィンの持つ本当の戦士観に背くことになるのもまた事実なんだよね…


名前:ねいろ速報  175
>>126
でも当のガルザルが人殺ししまくってる命を奪う側の人間だっての無視されてるよね


名前:ねいろ速報  127
ケティルは所詮鉄拳が強いだけだけど
クヌートは天候を意のままに操る能力の持ち主なので
かないっこない


名前:ねいろ速報  134
>>127
操れないからクソ悩んでるんじゃねえか!


名前:ねいろ速報  129
あのへんはクヌートおまえ~~~!ってなってるのもある


名前:ねいろ速報  131
大旦那は元々奴隷買い込んでまでの農場拡大路線には反対で身に余るもん背負い込んだら要らんもんまでついて来るだろって価値観の人だし
割と勘違いの元というか


名前:ねいろ速報  132
この時代のことは何一つ理解できないので
そういう物語として見ている


名前:ねいろ速報  133
やっぱりトールギルおかしくない?
顔以外どこの血?


名前:ねいろ速報  136
>>133
今回で分かっただろ


名前:ねいろ速報  138
>>133
奥さんが中々にキツイ性格だからたぶんそっちじゃない?


名前:ねいろ速報  140
誰が悪いとか難しいよこの辺
ありとあらゆる要素が重なり過ぎてる


名前:ねいろ速報  143
>>140
誰が悪いとかじゃなくて色んな思惑が重なっていって爆発します!してるだけだからな
直轄農場欲しいわーもらうかしてる王側はまあ現代視点怖いけど


名前:ねいろ速報  141
まあ神の視点持ってないからその当時の奴隷の扱いの平均値なんて当事者は分からん


名前:ねいろ速報  142
ただまぁやっぱりアルネイズの態度はもうちょっと…ってのは思ってしまった
問い詰められてもだんまりは旦那が哀れ過ぎた


名前:ねいろ速報  145
>>142
奴隷に甘いから当の奴隷からも舐められてるのが…


名前:ねいろ速報  159
>>145
少なくとも旦那が暴力振るわないって高は括ってたな
まぁアルネイズはそもそもがファム・ファタールの類だよ…


名前:ねいろ速報  144
劇中トップクラスの腕だしインテリだし
本当にどういう人なんだ蛇さんは…


名前:ねいろ速報  151
>>144
元はローマの軽装騎兵辺りじゃねぇかな


名前:ねいろ速報  155
>>144
ミクラガルドの戦士って言ってたしヴァリャーグかね


名前:ねいろ速報  166
>>155
ビザンツの?
ビザンツあたりの話だっけこれ


名前:ねいろ速報  172
>>166
ヴァリャーグ時代に失敗して流れ者になったのかも


名前:ねいろ速報  147
おなかに子供がが信用失ってる所にとどめすぎる


名前:ねいろ速報  148
どんだけ厚遇だろうがなりたくもないのになった奴隷の立場に納得して弁えてろってのは無理なんじゃないの


名前:ねいろ速報  153
>>148
だから躾が必要だったんですね


名前:ねいろ速報  158
>>153
躾けた
ガルザルは主人を殺した


名前:ねいろ速報  160
>>158
やはり暴力は全てを解決する…暴力が足りなかったからガルザルも元主人も死んだ


名前:ねいろ速報  162
>>158
躾が足りなかったんだな……


名前:ねいろ速報  150
俺も怒られると割とだんまりしちゃうから悪く言えない辛い…


名前:ねいろ速報  152
アルネイズが死んだのは本当にただアルネイズ自身の行いのせいだから別にいいんだけど旦那は可哀想よね…


名前:ねいろ速報  154
旦那みたいな善人にすら根っこのところに凶暴性があって
これマジどうにかなんねえかなあ…って話だし
逆説的に旦那はこの人すらダメならもうどうしたらいいんだろってくらい善良な人として描かれてはいる


名前:ねいろ速報  156
奴隷のアルネイズが主人のケティルを甞めた


名前:ねいろ速報  157
つうか現代で考えると不幸な身の上の人を数百万円出して買い受けて
衣食住用意して(2kアパートくらい?)
値段分働いたら(値段分より遥かに少ない)自由だよがんばってね!
みたいなことしてるわけで聖人にしか見えない


名前:ねいろ速報  161
見た目がいいだけでなんかいい女っぽく語られてるだけで大体の原因アルネイズだよなこれ


名前:ねいろ速報  167
>>161
まあ感情は理解できるけど優柔不断っていうかケティルとガルザルの間を蝙蝠してるからね……


名前:ねいろ速報  168
>>167
まぁ元々の原因は戦争やけどなブヘヘ


名前:ねいろ速報  169
>>168
クヌートからのプレッシャーのせいで精神的余裕ゼロになってたしクヌートが悪い


名前:ねいろ速報  177
>>169
クヌートは貢物献上されて農場守る義務があるのに反故にして接収しようとしたからな…
割と最悪の暴君なんだ


名前:ねいろ速報  180
>>177
まあ…北海帝国の王だし…


名前:ねいろ速報  186
>>177
敵味方死屍累々で最終的に接収なしで帰って危惧してた反乱も別にって感じだからなにからなにまでひどい


名前:ねいろ速報  187
>>168
ガルザルが選んで参加した戦争だけどな!


名前:ねいろ速報  163
だから本当の戦士が必要だったんですね
…本当か…?


名前:ねいろ速報  164
ガルザルが無駄に強かったのもよくなかった


名前:ねいろ速報  171
蛇も大概優しいよねこれ


名前:ねいろ速報  179
>>171
俺は縛られてるトルフィン達が別に顔腫らしてるわけでもないのにびっくりしたよ…


名前:ねいろ速報  183
>>179
実際今日トルフィンは蛇さん優しいからあの人好きって言ってたな


名前:ねいろ速報  173
ガルザルみたいな荒んだ戦士にこそケティル農場みたいなぬるま湯が必要だった…


名前:ねいろ速報  184
>>173
でもそこにアルネイズが居たら…


名前:ねいろ速報  185
アルネイズ1人が全部悪いって言うのもちょっと違う気がするけど…


名前:ねいろ速報  188
>>185
きっかけになったのも後戻りできなくなったのも全部あの女の選択だからまあ原因はあの女でいいんじゃねえかな…


名前:ねいろ速報  189
どうしたら…どうしたら良かったんですか?


名前:ねいろ速報  192
>>189
会いに行くな


名前:ねいろ速報  194
>>192
ヒント:詰みです。


名前:ねいろ速報  197
>>194
ガルザルを逃した主人が悪いよなぁ…


名前:ねいろ速報  202
>>197
主人がガルザル制圧して殺してたら良かったのはそう


名前:ねいろ速報  190
ガルザルはなんか不幸な人みたいな描写で死んでいくけど
あいつそもそもが隣村侵攻して敗北したって経緯じゃなかった?仕方なかったとはいえ
逃げるうちに何人も殺してるしまあ因果応報なんじゃないの…としか思えなかった
可哀想ではあるが


名前:ねいろ速報  200
>>190
むしろ敗北しなきゃ鉄も手に入ってた当然のように奴隷を使う側になってた可能性も高いしな
そもそも戦争仕掛ける側だったわけだし


名前:ねいろ速報  193
情に絆されるような要素なんもねえクソ男だからなガルザル


名前:ねいろ速報  198
>>193
アルネイズの男じゃなかったらぶっ殺されても誰も庇わなかったとは思う


名前:ねいろ速報  196
ガルザルが無駄に強くなければ脱走もせずアルネイズにも会わず客人の犠牲も出なかった
強さと頑張りが全部裏目に回っている


名前:ねいろ速報  199
接収は長期的には損ってトンガリ弟でも解ってるのに強行したクヌートが悪い


名前:ねいろ速報  201
やっぱりこの破滅に向かい突き進む物語──の畳み掛け方好き


名前:ねいろ速報  204
元を辿れば沼から鉄が出て取り合いになったのが悪いから一番悪いのは沼


名前:ねいろ速報  205
しかしトルフィンにここまで好かれてるなんて相当だな蛇さん


名前:ねいろ速報  209
>>205
やることなすこと全部スジが通ってるし
舐められない範囲だけど最大限加減してくれるからね


名前:ねいろ速報  212
>>209
軽口叩きだけど戦士としてはわりと理想形の一つだからね蛇さん
筋は通すし義理人情は弁えるし頭も回るしおまけに強い


名前:ねいろ速報  214
アルネイズ的には最後にお別れを言いたかったんでガルザルに会いに行ったんだと個人的には思ってる上手くはいかなかったけど


名前:ねいろ速報  216
まず間違いなく言えるのはガルザルはアルネイズが身籠ってるの知ったら死ぬ寸前くらいには暴力振るってたろうということ


名前:ねいろ速報  219
>>216
それはないと思うけどな…


名前:ねいろ速報  218
奴隷を解放するもしないも主人の自由なんだよ
直接雇用の方がーって考えはひょっとしたら現代には合ってるのかもしれんが
コスパで考えれば絶対奴隷のままの方が安くつくぞ


名前:ねいろ速報  223
パテールさんみたいに優秀な右腕になってくれる事もあるしな


名前:ねいろ速報  227
>>223
奴隷のまま優秀な右腕になるのもべつにおかしな話じゃないぞ
奴隷を自由身分にするメリットと本当に少ない


名前:ねいろ速報  224
ちょうどアニメ見たけど救いがなさすぎる…
これで旦那ボロクソに言われるのは辛くない?


名前:ねいろ速報  229
アニメは1話分エイナルの悲しい過去…盛ったり解像度上げてるからこれでもエイナルの印象かなりマシなんだ


名前:ねいろ速報  230
ここの話はいつも意見が分かれてるイメージ


名前:ねいろ速報  234
>>230
まあ理不尽をこれ以上なく描いてると思う…


名前:ねいろ速報  231
一言で言えば時代がそれを許さなかった


名前:ねいろ速報  235
エイナルはアルネイズの件で旦那に嫉妬してた面はかなりありそう


名前:ねいろ速報  236
旦那は奴隷から小作人登用して追加でさらに奴隷雇ってどんどん農場デカくしたいって考えなんじゃない
奴隷時代から扱いが良い方が登用したあと従順になるだろうし


名前:ねいろ速報  244
エイナルの心情の変化は聖人よりじゃなくて限りなく普通の俗っぽい善人でも悪人でもない人に合わせてそうだから
ぱっと見の性格の悪さも意図してやってそうではある


名前:ねいろ速報  245
連座で折檻
奴隷解放も取り消しくらいしないとバランスが取れねえ!


名前:ねいろ速報  250
>>245
普通は良くてそれ
あとはもう処刑も全然あり得るよね
反抗する奴隷なんて危なくて使えんしいらない
以下に高い買い物とはいえね…


名前:ねいろ速報  253
>>245
本当はそうなんだけどまぁトルフィンは譲るって約束してるから…


名前:ねいろ速報  256
>>253
エイナルもタダでくれてやる!


名前:ねいろ速報  257
>>256
どうせもう手放すつもりだった奴隷なんだし一人二人くれてやったって変わらん!
アルネイズはダメだ


名前:ねいろ速報  266
>>257
レイフさんあんたそのタイミングでくれって切り出すの!?


名前:ねいろ速報  272
>>266
他にタイミングある?


名前:ねいろ速報  276
>>272
明らかにさっきまでと調子違って
尚且つ今ボテくりまわしてる女ください!なんて持ちかける雰囲気じゃねーだろどう見ても!


名前:ねいろ速報  248
エイナル性格は悪くは見えないよ
直情的ではあるけど


名前:ねいろ速報  249
>>248
性格悪くはないと思う
かといって特別良くもないしトラブルメーカー気質ではあるけど


名前:ねいろ速報  251
好きでもない男の愛人にされて奥さんからはいじめられて他の奴隷は解放される見込みがあるのに自分はその可能性は一生ないってのはちょっと…


名前:ねいろ速報  255
>>251
それでもめげない挫けないところが気に入られたんだし…


名前:ねいろ速報  260
>>255
そもそも前提として奴隷は解放されないなが普通なんだ
だから私だけ解放されない~って絶望感はかなり贅沢な悩みになる


名前:ねいろ速報  263
>>260
まあそうなんだけど眼の前で何人も解放されてたらそれはそう思っちゃうのは当たり前の心情ではあるよ


名前:ねいろ速報  252
良くも悪くもエイナルは刹那的に行動してる感がある


名前:ねいろ速報  261
>>252
仲良くなったトルフィンを殺す!てところは中々
戦士なら意地悪な用心棒が山程いるじゃんねって思っちゃう


名前:ねいろ速報  262
エイナルは原作だとただの超人だからアニメで色々肉付けされてるなあ


名前:ねいろ速報  264
全部時代が悪いって事じゃん!


名前:ねいろ速報  267
>>264
ノーノー違います
人間が悪いんです


名前:ねいろ速報  268
>>267
それでも神は人間をお許し下さいます


名前:ねいろ速報  273
>>268
ドールズが死にかけの奴隷買った件と被ったんじゃない?


名前:ねいろ速報  274
トルフィンたちもアルネイズさんの逃亡手伝った二人だしね…船の借りがあるとはいえよく大丈夫だったな


名前:ねいろ速報  275
なぁに鉄拳が本気を出せばヨーム戦士団も壊滅よ


名前:ねいろ速報  281
蛇の同行は相手がケティルと約束したと主張している以上確認取らないわけにいかんしな


名前:ねいろ速報  283
>>281
いくらメンツがどうこう言っても主人のお連れ様に粗相があったら本格的に蛇の居場所無くなるからな…


名前:ねいろ速報  282
当たり前のように同じ画面にいるレイフおじさんとトルフィンでダメだった
感動の再会は!?何年追ったと思ってんだよ!


名前:ねいろ速報  284
来週やるから…


名前:ねいろ速報  285
マジいい話なんすよ…


名前:ねいろ速報  286
正直今期のヴィンランドサガで一番好きなキャラ蛇かもしれん


名前:ねいろ速報  287
>>286
今期一番ボロボロにいじめられてるの蛇さんだからな…
本人に落ち度ないのに…


名前:ねいろ速報  291
>>287
まぁ手下はもっと躾けとけってのはあるが時代考えりゃそこまで劣悪でもないのかね


名前:ねいろ速報  288
ガルザルが一介の奴隷にしては戦闘力が高すぎるのも悲劇の元じゃない?


名前:ねいろ速報  292
ゴロツキ纏めてるにしてはかなり統制取れてる方だ
アシェラッドとは比べるな!


名前:ねいろ速報  296
客人はオルマルけしかけて旦那の財産であるトルフィンとエイナルを殺しかけたり最初からダメだしなあ


名前:ねいろ速報  297
アシェラッドは追い詰められるまで統率取れてたからな…


名前:ねいろ速報  298
ガルザルは後悔が爆発的な力を生み出してるって作者が


名前:ねいろ速報  300
トルフィンやエイナルアルネイズに対して奴隷のくせに付け上がりやがってって意見あるのなんかこわい


名前:ねいろ速報  302
>>300
まぁ旦那絡みの話だけは仕方ないとは思う
ちょっと不義理が過ぎる


名前:ねいろ速報  301
主人の癖に付け上がりがって…


名前:ねいろ速報  303
トルフィンは冷静な方だろ
その上で友達のために動いてるだけで


名前:ねいろ速報  304
奴隷の言う事聞かない主人とかクソ!は絶対違うんだからしょうがないだろ


名前:ねいろ速報  305
単純に雇い主舐めてるし筋通してないからなんだかなって話だからなぁ


名前:ねいろ速報  306
>>305
実際にそれで甘く見積もってたら鉄拳(棒)されたのが今回のアルネイズさんだったり
奥さんが示し付かないからやらかしの罰は与えないとって話してたり
今回はそういう部分目立った


名前:ねいろ速報  307
ケティルに対してはトルフィンもエイナルもアルネイズも奴隷どうこうじゃなくて人としてダメ


名前:ねいろ速報  309
>>307
それはそう
マジでそう


名前:ねいろ速報  308
出会いの妙というものがある
エイナルが少年時代のトルフィンを現実に見てたら今の仲もなかったろうし


名前:ねいろ速報  310
どうして大旦那ばかり好かれるのかは不思議なところではある


名前:ねいろ速報  311
>>310
飴めっちゃくれるし…


名前:ねいろ速報  312
>>311
旦那のかけた温情は枠組みとして大きなものだから実感しづらいんだ
大旦那は道具貸してくれたり同じ卓で食事させたりもっと直接的だから実感しやすい


名前:ねいろ速報  313
>>312
まあ現実でもあるよ
アシスト上手い人は好かれやすい
経営上手くても人との距離感あると好意は持たれにくいというかアシスト上手い人の方へ向く


名前:ねいろ速報  314
飴の責任…取ろうね!


名前:ねいろ速報  315
そもそもここまでの話で奴隷と自由民の違いについてって話をしてきた中でのアルネイズの件だからな


名前:ねいろ速報  316
大旦那様はそもそも引退して偉くはあるが責任はないって立場で好き放題奴隷に肩入れしたから好かれてるだけよ


名前:ねいろ速報  319
>>316
蛇さんとか最終的にはそれでキレたからね…


名前:ねいろ速報  317
ガルザルやアルネイズは何処まで行っても結局は奴隷ってこんなもんだよねって話ではあるからな


名前:ねいろ速報  321
>>317
だから奴隷の癖に付け上がりやがってって言ってる人怖いよ~ってのはちょっとピントがズレてるのよな
そういう価値観の舞台の無情な話だったねって事でしかないから


名前:ねいろ速報  342
>>321
戦争や奴隷を当たり前とする価値観から抜け出したいっていう最終的な着地点からするとズレてないでしょ


名前:ねいろ速報  318
最後にアルネイズの背中を押したのが大旦那ってのもなんか…もんにょりするね


名前:ねいろ速報  324
>>318
ただまぁ大旦那が背中押さなきゃアルネイズは嵐をジッとやり過ごしたかっていうと怪しい所あるからなぁ…
結果はあまり変わらなかったんじゃないかって気もする


名前:ねいろ速報  320
当たり前だけど実務的なところだとパテールさんと大旦那や奉公人としかほぼ関わってないだろうからな


名前:ねいろ速報  322
大旦那様も似た悲劇味わってるから肩入れしたくなっちゃったのはわかる
それで結果的にメンタルに取り返しつかないダメージくらってるのがその悲劇の当事者である旦那なのがひどいが


名前:ねいろ速報  323
王に斬りかかったトルフィンが悪いし…


名前:ねいろ速報  325
旦那としては何もかも理不尽すぎて訳がわからん状況よね


名前:ねいろ速報  326
結局大旦那が口挟まなくてもコッソリ治療しに行くんだから末路は同じだったかな


名前:ねいろ速報  327
不幸がたたみ掛けてくる状況で冷静で寛大な判断出来るかというとまあ…


名前:ねいろ速報  330
>>327
しかも説明求めても一言も喋らんわこっち見ないわそら旦那切れるよとしか言えん


名前:ねいろ速報  328
今の覚醒後トルフィンの考え方って下手したら一番影響与えたの旦那まであるんじゃないの
フェアトレードの概念って旦那からでしょ


名前:ねいろ速報  329
>>328
それは大旦那じゃね?
馬の代わりに雑用とかやってるし


名前:ねいろ速報  332
本当に可哀想だな!


名前:ねいろ速報  334
本当に間が悪すぎたとしか言えない
ガルザル襲撃のときケティルいればもっと平和的におさまってただろうし


名前:ねいろ速報  335
奴隷として買われてる時点で厚遇に恩義を感じないのはおかしいっていうのもおかしな話だからな
結局全員同じように人間だから問題起きるよねって感じの話だし


名前:ねいろ速報  336
>>335
誰もそんな話してないと思うよ…


名前:ねいろ速報  339
そもそもどっちが良い悪いかの話じゃないからな
アルネイズも悪いしケティルも悪いんだわ
それでどっちに肩入れするかの違いでしかない


名前:ねいろ速報  344
>>339
何ならやった事を考えたらトルフィンもエイナルも大旦那も悪いぞ
蛇も…まあ監督不行届って意味じゃ悪いか…


名前:ねいろ速報  340
どういう扱いされるかわからん奴隷として買われたのに相当いい扱いで済んでるって話であって
買われた事を喜べなんて話はしてない


名前:ねいろ速報  343
旦那に救いがあってもいいとは言うが
壊れちゃったとはいえ農夫たちが死ぬゴーサイン出したのも旦那なのは間違いないのでね…


名前:ねいろ速報  345
実際考慮してるのかどうかはわからんが身重だと死刑が延期されるため妊娠してると嘘をついてその間に脱走を図る女は結構いたらしい


名前:ねいろ速報  349
>>345
ケティルも身重だって言い出した時は手が止まったな
信じて下さいの一言が状況的に地雷過ぎて壊れたけど


名前:ねいろ速報  347
旦那もすげぇ甘いというかいい条件は提示してくれるけど割とほったらかしだからな…
困ってる時にあんまアテにならないというか…奴隷が主人アテにするってのもなんだけど


名前:ねいろ速報  348
アルネイズだけだったらともかくこの後の惨状を見たらまぁ旦那の責任は重いからな
なんか元凶のクヌートは爽やかに帰ったけど


名前:ねいろ速報  350
何を!何を信じろと言うのだ!はまぁそうだね…


名前:ねいろ速報  352
>>350
棒で叩く前はシカトだし命乞いにしか取れない最悪の流れだからな
シカトしてなきゃ旦那爆発してなかったかと言うとそんな事もないだろうが…


名前:ねいろ速報  351
旦那はまあ王と戦っておいて五体満足で跡継ぎも育って農場も一部残ったんだから十分幸運とも言える
アルネイズ喪ったことについては自分でやったことでもあるし


名前:ねいろ速報  353
誰の…?って言われて(あっやっべ…)って焦りすぎたのがね


名前:ねいろ速報  354
もっとシンプルに裏切り者の信じろは火に油を注ぐという他ない


名前:ねいろ速報  355
旦那にとっての救いって結局アルネイズだからどうしようもないんだよな


名前:ねいろ速報  357
何日も経ってないのにガルザルの子妊娠発覚するワケねーだろって思おうにもケティル錯乱してるからね


名前:ねいろ速報  360
>>357
相手がガルザルじゃなくてもこいつに思いを寄せてる奴隷いたしなぁとか思い至れば心が離れてる事実を鑑みて誰の子?とはなる


名前:ねいろ速報  358
ちょっと冷静になる事すら許されない状況が悪い


名前:ねいろ速報  361
それこそエイナルとかな


名前:ねいろ速報  365
大旦那には世話になって旦那にはないって
どんだけマシな扱いされてようが主人と奴隷だからなあ
大旦那とはギブアンドテイクしてた対等な人間関係だし


名前:ねいろ速報  366
だからってトルフィン達の態度が正しいわけでもない


名前:ねいろ速報  367
>>366
それはそう
だから蛇さんも一切擁護してない


名前:ねいろ速報  368
あんまガチで奴隷の扱い見せられても読者も意気消沈だし多少はマイルドにしないと…


名前:ねいろ速報  370
作画は勿論なんだけど先週までのアルネイズの演技すげぇなぁと思って今週は旦那鬼気迫る演技ですげぇなぁってなったんだけどこれは演技指導してるやつか並々ならぬ情熱を注ぎ込んでるのか


名前:ねいろ速報  371
クヌートが悪いよクヌートがー


名前:ねいろ速報  372
>>371
それはそう
ただガルザルの一件はクヌート関係ねぇんだ!


名前:ねいろ速報  373
ガルザルきちゃったタイミングはほんとに神の悪戯としか言えない類のやつだからな…


名前:ねいろ速報  374
だ…旦那のメンタル正常ならきっと許してくれたし…
蛇さんは許さんだろうけど


名前:ねいろ速報  377
ところで旦那は強いの?


名前:ねいろ速報  380
>>377
戦闘シーンあったかな…


名前:ねいろ速報  379
クヌートが大人しくしてればハラルド王の体調が悪くなることもなく旦那不在で物事が進むことも無かったかもしれないぞ
まあたられば過ぎて何の意味もないけど


名前:ねいろ速報  381
他の農場主広範に抱き込んで1000あれば…いや無理だなあ


名前:ねいろ速報  382
奴隷にとって本当にいい主人は買った直後に自由にしてくれる主人だけだよ


名前:ねいろ速報  383
>>382
ただ主人は金を出してるわけで奴隷が逆の立場ならそうするのかって話でしかない
だからそれは阿呆の屁理屈なのよ


名前:ねいろ速報  384
>>383
そんな逃して徳を積むために売られてる動物みたいな…


名前:ねいろ速報  402
>>383
働かないサラリーマンに給料払うようなモンだしな


名前:ねいろ速報  409
>>383
派遣社員雇って仕事して貰う為に金出してるのに金払ったから後は君は何もしなくていいって言う様なもんだしな


名前:ねいろ速報  385
レイフのおっちゃんすらトルフィン似って理由で買った奴隷
待遇はどうあれ奴隷として連れ歩いてるから自由は与えてないからな


名前:ねいろ速報  393
>>385
養子じゃなかった?


名前:ねいろ速報  386
トルフィンの旦那に対する反応が酷いと云われるけどその代わり命懸けで旦那含む皆救ったんだからチャラで良いだろう


名前:ねいろ速報  387
金を出してんのは自分じゃなくて奴隷商人に対してだし
買われた当人には知ったことか過ぎる…
現代の倫理観にあてはめちゃうと奴隷売る奴も買う奴もその時点でクソだよ


名前:ねいろ速報  388
>>387
主人は商品買ったんだから知ったことか過ぎる


名前:ねいろ速報  390
蛇さん用心棒なのに武力以外の面でも農場のために頑張ってるな


名前:ねいろ速報  395
漫画の作風と他人をコケにする行為を混同するな


名前:ねいろ速報  396
トルフィンってそもそも口悪いやつだしな…


名前:ねいろ速報  397
「ケティルは善人なのに作中でdisられるのおかしくない?」って疑問に対して
善人扱いされない理由説明しても聞く耳持たないだけじゃん


名前:ねいろ速報  398
アニメで鉄拳したのか


名前:ねいろ速報  400
このケティル私のことだ…


名前:ねいろ速報  401
今まで旦那に感謝してないように見えたならそれは凄えよ…


名前:ねいろ速報  404
女に暴力振るうのは気持ちいいとみんなに伝えたいんだよ


名前:ねいろ速報  417
甘やかされて緩んじゃっただけだもんな
トルフィンたちも


名前:ねいろ速報  418
因果応報ではあるけどあのまま旦那の寵愛受けて出産したとしても奴隷であることは変わらんし最悪大旦那旦那が先死んだ場合奥さんに子どもともども何されるかわかったもんじゃないしな
またここから抜け出して普通の人間としての暮らしを取り戻せるなら…って魔が指すのは仕方ない


名前:ねいろ速報  426
自分で望んで奴隷になった奴なんていないから契約云々は的外れだろ


名前:ねいろ速報  427
法の範疇での契約が有効なら当時の法だと許されてたってだけだから


名前:ねいろ速報  428
ただただ可哀想な人だよアルネイズは


名前:ねいろ速報  429
法で許されていても当の奴隷たちがその扱いに納得してたとも思わんし


名前:ねいろ速報  431
>>429
納得してるかどうかなんて考慮されるほど人権意識があった時代でもないし逃げ出したところで食い扶持あるわけでもないし現代以上に死のリスクがあちこちにあるからなぁ


名前:ねいろ速報  430
アニメで色々補完して伝わりやすくしてると思うんだがわからん人にはわからんな…


名前:ねいろ速報  433
まず現代に置き換えて解釈するのをやめようか…


名前:ねいろ速報  434
その当時としては当たり前だったけど
当たり前だからって別に良い行いではないよねで一貫してるね