名前:ねいろ速報
あんなに強かったのにこれでも上弦最弱なのおかしくなりそう

【鬼滅の刃】吾峠呼世晴 集英社
名前:ねいろ速報 1
妹がね・・・
名前:ねいろ速報 164
>>1
でも妹を遠くに逃がすだけでこいつ実質無敵だろ?厄介スキル
名前:ねいろ速報 174
>>164
兄だけ拘束して日で炙ったら殺せないかな
名前:ねいろ速報 2
強いかどうかなら間違いなく強い
ただ上には上がいるだけで
名前:ねいろ速報 3
兄上とか役立たずが強すぎるんだ
名前:ねいろ速報 4
でも無惨のお気に入りで有望視されてるから伸び代は凄いんだろうな
名前:ねいろ速報 7
>>4
兄上ほどは無理でも儂や壺位の地位は狙えそう
名前:ねいろ速報 13
>>7
半天狗は完全にこいつの上位互換じゃん!
名前:ねいろ速報 6
まだギミックが普通だからな…
名前:ねいろ速報 8
>>6
首切っても死なないとかおかしいよマジで!
名前:ねいろ速報 10
これで妹含めて武力がもっと高くなってればクソゲーでもっと上
名前:ねいろ速報 11
呼吸メタしてきたり弾幕貼って来る訳じゃないからな・・・毒はやばいけども
名前:ねいろ速報 12
生き恥は恥知らずだったら勝ってたのかな…
名前:ねいろ速報 17
>>12
最強の鬼の無惨様は恥知らずだからね
皆恥さえ無ければ…
名前:ねいろ速報 15
上弦チュートリアルキャラ
名前:ねいろ速報 16
半天狗はファンネル使ってるだけで本体は普通に首切られたら死ぬぞ
名前:ねいろ速報 18
>>16
頸硬すぎませんか?
名前:ねいろ速報 21
>>16
そうだね
所で首硬くない?
名前:ねいろ速報 19
岩柱ならエンカウントさえ出来れば同時斬りとか出来そうだしな…
名前:ねいろ速報 20
なんだかんだ最後は一番しんみりしてて好き
名前:ねいろ速報 24
四体相手にしながら手のひらサイズでめちゃくちゃ硬い本体見つけてそこまで行ってようやく本気みたいなやつなのに…
名前:ねいろ速報 25
儂は4体に分裂するだけならまだしもその後憎伯天になるのが最悪すぎる
生き汚すぎるだろ
名前:ねいろ速報 26
酷いよね梅ちゃんの名前の由来
名前:ねいろ速報 28
儂を可哀想だと思わない悪人多くない?怖すぎて画面見えない
名前:ねいろ速報 30
>>28
半天狗のレス
名前:ねいろ速報 33
鮮魚化パンチとか冨岡さんマッチしてたら凪して刀が鮮魚になるよね
名前:ねいろ速報 40
>>33
不意打ちなら実際そうなりそうだけど実演して受けたらダメだってネタバラしするからなあ壺
受けることなく躱せるかはともかく
名前:ねいろ速報 34
儂は最終決戦で玄弥を助けたのに・・・
名前:ねいろ速報 35
どいつも透け透けの世界さえあれば十分単独で対処できるだろう
名前:ねいろ速報 38
>>35
スケスケだけで兄上単独で倒せるか・・・?
名前:ねいろ速報 42
>>38
十分な実力があれば可能だと縁壱が証明しただろう?
名前:ねいろ速報 46
>>42
そんな天才ならハーバード入学は楽勝みたいな事言うのやめてくれます?
名前:ねいろ速報 44
>>38
ム
リ
名前:ねいろ速報 37
運のいいマッチで勝てたけどクソゲー初見殺し力がどんどん上がるからな…
名前:ねいろ速報 39
鬼いちゃんは痣なしの派手柱でギリギリ戦いになるくらいの丁度いい強さ
毒は禰󠄀豆子いなかったら善逸以外死んでたけど
名前:ねいろ速報 41
普通に強いだけだから…
名前:ねいろ速報 43
儂はマジで長男の鼻がなかったら取っ掛かりすら掴めなかっただろうな…
名前:ねいろ速報 45
兄上単独は無惨様か縁壱しか無理
名前:ねいろ速報 47
無惨様的には毒付与したら逃げれば勝てるじゃん!って評価してるのに堂々と戦う鬼いちゃんがバカなだけ
名前:ねいろ速報 50
>>47
梅ちゃん置いて逃げれてたら良かったね
置いていけてたらだけど
名前:ねいろ速報 48
?私は大した人間じゃないから皆誰でも同じ域まで行けるぞ
名前:ねいろ速報 51
>>48
頼死
名前:ねいろ速報 49
儂がいなければ壱を追い込むことも出来なかった…
名前:ねいろ速報 52
>>49
これは本当にその通りなのが困る
名前:ねいろ速報 53
前にyoutubeでそんな感じの奴があったけど縁壱と上弦全員が戦っても普通に縁壱が勝つのかな
名前:ねいろ速報 55
>>53
何秒保つか議論した方が早いと思う
名前:ねいろ速報 56
>>55
無惨様ですら即座に数千近くに分割されたし3分経てば全員クビ飛んでそう
名前:ねいろ速報 60
>>56
3分も要らないだろ絶対!
名前:ねいろ速報 61
>>56
30秒あれば行けると思う
名前:ねいろ速報 54
対上弦で考えた時に毒と範囲攻撃は大したアドバンテージにならないから…
名前:ねいろ速報 57
もっと即死級の毒を用意すれば鬼勢負け無しだったのではないか?
名前:ねいろ速報 58
縁壱は毒効かなさそうだもんな・・・
名前:ねいろ速報 63
>>58
そもそも当たらない
名前:ねいろ速報 59
炭治郎の神楽で3人切れるなら縁壱に4人とか誤差だよな
名前:ねいろ速報 64
ていうかただの人間が探知能力持ってるの怖くない?
儂は逃げる
名前:ねいろ速報 65
遊郭編見返すと遅れてきた蛇が本当に偉そうで笑う
本当に褒めてるのは分かるんだけど
名前:ねいろ速報 66
兄上とちょっと話をしたいだろうから10秒くらいはかかるだろう
名前:ねいろ速報 68
無惨様の肉片の切られた数的に上弦が何人いても誤差だよな…
名前:ねいろ速報 73
兄上→巌勝
童磨→名無し
猗窩座→狛治
半天狗→嘘つきすぎて忘れた
壺→益魚儀
兄妹→借金取りだから妓夫太郎、親が梅毒だから梅
碌な名前ねえよ!
名前:ねいろ速報 74
自分たちの生い立ちを互いに話せてた蛇と派手だから引退は普通に悲しむだろ
名前:ねいろ速報 75
半天狗戦の痣ヒノカミ炭治郎だとスレ画瞬殺できると思うとインフレ速度早いなってなる
名前:ねいろ速報 78
>>75
猗窩座戦の長男でようやく柱に準じるレベルだからそこまでいかんよ
名前:ねいろ速報 79
四体分裂時の半天狗、多分堕姫より弱いからな
名前:ねいろ速報 81
音柱ベテランすぎる…
名前:ねいろ速報 82
お湯の呼吸を極めていく方向の炭治郎も見てみたかった
鬼いちゃん戦以降は常中でお湯呼吸してそうだけど
名前:ねいろ速報 84
兄妹で強さが偏ってるのはなんでだろ
名前:ねいろ速報 88
>>84
脳みその強さ
名前:ねいろ速報 92
>>84
兄より強い妹はいないし・・・あと梅ちゃん鬼になる前はただの嬢だしね
名前:ねいろ速報 93
>>84
童磨から一緒に血をもらって両方適応したならあんな生態にはならんだろうし
妓夫太郎だけが鬼化して梅の死体を取り込んで自分の力を分けて鬼として蘇生してるみたいな感じなんじゃね
名前:ねいろ速報 89
派手柱の凄いのは手切り落とされたり目玉ごと顔バッサリやられても最終的な失血死とかではなく毒なところ
名前:ねいろ速報 90
というか無惨様に会うまで感性だけで炎舞と円舞って同じ読みの技を付けてるの天然すぎるだろ縁壱
名前:ねいろ速報 91
本当の化物は私ではない!
1800のうち1500を斬った上に永続デバフを死後も付与してくるあいつの方だ!
名前:ねいろ速報 95
>>91
これ怖すぎる
何だったんだあいつ・・・
名前:ねいろ速報 96
>>91
そうだね
名前:ねいろ速報 94
対人能力じゃなくて鬼対鬼の成り代わり戦だけで考えるとお兄ちゃんは相手に通用する手が少なすぎるのもありそう
妹なんて終始粉になってそうだし
名前:ねいろ速報 97
同時撃破じゃないと死なないギミックと毒が強いので
どっちも鬼同士の戦いだとあんまり有利取れないスキルよね
名前:ねいろ速報 98
うおおお!日の呼吸つえええ!!
縁壱が強いだけだった…
名前:ねいろ速報 101
>>98
NARUTOの木遁みたいだな…
名前:ねいろ速報 103
>>101
待てよヤマト隊長はザコじゃないだろ!?
名前:ねいろ速報 99
俺はネズミみたいに小さい本体の心臓の中にいる本体の頸を切れば死ぬぞ!
名前:ねいろ速報 100
兄上と戦う頃には永続デバフ出来なくなるほど老いてるけどそれでも兄上には余裕で勝てるくらいの縁壱
名前:ねいろ速報 102
日の呼吸が強いのは確かだけど
でも仮に縁壱が水の呼吸使ったとしても最強だろうから結局縁壱が強い
名前:ねいろ速報 107
>>102
というかあいつ呼吸使わなくても強いんじゃ・・・
名前:ねいろ速報 104
壺は首切りさえすれば倒せるけどワープだの触れたらアウトだの嫌がらせ方面のスキルツリーがひでえ
名前:ねいろ速報 105
そもそもみんな握力が足らん
名前:ねいろ速報 106
壱〜参と比べたらギミック攻略さえできればどうにかなるから優しい方だよ
名前:ねいろ速報 109
>>106
役立たずは首生えてたらやばかったなマジで・・・
名前:ねいろ速報 108
毒効かねえ集団当てられたのが可哀想だった
名前:ねいろ速報 110
まぁ上弦2体捌けるかはともかく爺単体の相手なら里の脳筋パより遊郭組のが楽だった気はしないでもない
名前:ねいろ速報 111
童磨殿は首生やす気無かったのは良かったね・・・
名前:ねいろ速報 113
炭治郎がもっと頑張ってたら緑壱に準ずるレベルにはなったんかな…
名前:ねいろ速報 116
>>113
あれクラスは絶対無理だと思う
インフィニティとかならあのまま生きてれば兄上に近い位まで行けた気はする
名前:ねいろ速報 115
梅ちゃん隠れてろ
名前:ねいろ速報 117
半天狗は分身の時点でまじふざけんなよ…ってなるのに各種属性攻撃に防御特化の本体が酷すぎる
名前:ねいろ速報 118
首が切られても大丈夫になるには鬼としての才能以外にも異常な生への執着と恥を知らない才能が必要みたいだから…
名前:ねいろ速報 119
梅ちゃん雑魚か言われたら雑魚だけど柱でもない限りは梅ちゃんでいいよね
名前:ねいろ速報 120
マッチングに関しては間違いなく虎の尾でタップダンス踊った無惨様が悪いからな…
名前:ねいろ速報 121
梅ちゃんのことめっちゃ褒めてベタベタさせてたのは大分お気に入りだったの…?
名前:ねいろ速報 123
>>121
単に子供扱いしてるだけ
名前:ねいろ速報 124
>>121
めんどくせえ子供ぐらいにしか思ってないから
表面上優しくしてただけだぞ
名前:ねいろ速報 125
>>121
そうだね
名前:ねいろ速報 122
マッチングはまぁ何百年ベースで恨み勝ったせいもあるからな
名前:ねいろ速報 126
多分生まれた頃からアザがあったっぽい炭治郎の父親は超強かったと思う
名前:ねいろ速報 132
>>126
熊倒せたしな
名前:ねいろ速報 134
>>126
1番強いのはともかく2番目に強いのは親父って言われても納得する
名前:ねいろ速報 136
>>126
腹上死さえしなければ家族守れたかもしれない
名前:ねいろ速報 139
>>126
疲れない息の仕方があるって実践してたからな…
名前:ねいろ速報 141
>>139
疲れない息の仕方があるのに夜のママには勝てなかったんだよね…
名前:ねいろ速報 127
死にかけの縁壱に兄上が何秒持ったっけ?
ってくらいだしな
名前:ねいろ速報 129
鬼ぃちゃんは妹がガン逃げしてたら勝ち目なかったよね
名前:ねいろ速報 131
勝ち確煽り無惨様が悪いみたいじゃん
名前:ねいろ速報 135
>>131
勝ち確で相手煽りに行ってそのまま消滅するボスは初めてかもしれん…
名前:ねいろ速報 133
自分失くしてるあかざ殿はともかく他の連中と違って
妹想いでは居続けたり人格がマトモ寄りなんだよな
他はナチュラルに人格が鬼向きだし
名前:ねいろ速報 137
ぶっちゃけ今のところ壺とお爺ちゃんよりスレ画の方が強そうって印象しか受けないけど
変わるのかな
名前:ねいろ速報 142
>>137
どんどんクソゲー感増していくから序列上なのは納得するぞ
名前:ねいろ速報 143
>>137
強そうっていうかめんどくさい
あの兄妹よりクソゲー強いてくる
名前:ねいろ速報 138
岩柱→兄上
蟲柱→童磨
これを変えたら確実に全滅コースなのでマッチングは実際かなり大事
名前:ねいろ速報 140
正直クソゲー感をひしひし感じるのは玉壺
名前:ねいろ速報 144
毒で殺されるのは置いといて
割と真っ当に強ければそれなりに勝てそうなお兄ちゃんは割と与し易い相手だとは思う
名前:ねいろ速報 145
無惨様は頭良かったらそもそも無駄に鬼増やして色んなところから恨み買ってないから仕方ないんだ
名前:ねいろ速報 150
>>145
というかそもそも頭良かったら医者殺してない
名前:ねいろ速報 152
>>145
頭良かったら善良な医者殺してないんじゃないか・・・?
名前:ねいろ速報 147
柱数人いればお兄ちゃんはだいぶ楽だったろうしな
名前:ねいろ速報 148
上弦って呼吸封じてくるよね
名前:ねいろ速報 149
123でまた強い順に戻るけど456は強さと言うより攻略難易度って感じ
名前:ねいろ速報 153
流石に首から下がくっつけなくても勝手に生えてくるわけではないみたいだからガン逃げかますならかますで兄に全戦力ぶつけられた後じっくり追い立てられるだけじゃねぇかな
まぁお兄ちゃんが全員に毒つければそれでも勝てるけど
名前:ねいろ速報 154
岩→童磨はアカンの?
名前:ねいろ速報 158
>>154
相性が分からないけど多分行けると思う
名前:ねいろ速報 160
>>154
兄上を悲鳴嶼さん無しは無理ゲーにも程がある
名前:ねいろ速報 156
入れ替わりの血戦やったらどうなるかなって考えたら本編通りの序列に落ち着くから無惨様は割とちゃんと能力査定してる
名前:ねいろ速報 157
1.2.3が柱3人分ってのはわかる
4.5.6は柱2人居れば勝てそう
4だけはスケスケ入門必須だけど
名前:ねいろ速報 178
>>157
1は痣柱3人+鬼食いで何とか…だし
2…は毒が原因だからアレだけどスペック的には猗窩座以上な感じかつ氷が呼吸メタで
3は痣柱+ただの痣炭治郎では無理な強さだから
1〜3は上弦の中でも格上だよな…
名前:ねいろ速報 159
無惨様脳味噌増やしたのにあの実験ごっこで何も生み出せてないしな
名前:ねいろ速報 167
>>159
一番大事な素材見つけられてないからな
名前:ねいろ速報 161
役立たずは柱1人と長男1人でギリギリ倒せたから・・・
名前:ねいろ速報 162
鬼ぃちゃんが嫁三人いることにキレてたのが好き
感性はマトモよりだから最後人間に戻れたのかな
名前:ねいろ速報 166
>>162
俺だってキレる
善逸はキレた
名前:ねいろ速報 163
医者殺しに関してはまあ余命宣告されてる末期患者の自棄と思えば
頭いい行動では無いけど感情は推し量れる範囲かなって…
名前:ねいろ速報 165
堕姫のIQが100ほど上がれば上位入りも目じゃない程度には毒斬撃と視界共有のコンボは割と極悪に見えた
名前:ねいろ速報 168
1.2.3にそりゃ4.5.6は入れ替わり血戦挑まんわ
名前:ねいろ速報 169
なんか上弦血鬼術って地味だよね
下弦より下の方が一芸に秀でてる気がする
名前:ねいろ速報 170
アニメの堕姫の「お兄ちゃん!!」の言い方いいよね…
名前:ねいろ速報 171
鬼ぃちゃんが梅ちゃん花魁にするために奮闘する話が見たい
名前:ねいろ速報 172
「夜分遅くにすみません、青い色の彼岸花とかこの辺に咲いてたりしませんか?」って竈門家に聞いてたら終わってたよな
名前:ねいろ速報 176
>>172
土井先生の声で聞けばほいほい教えてくれるよな
名前:ねいろ速報 173
まず上弦は最低でも100年以上代替わり無しでそれ以上生きてるのに対して穴埋めの屑は半年未満で上弦に無惨様が指名してるわけだから鬼の才能に関しては天才だったことは忘れてはならない
単純に経験値不足
名前:ねいろ速報 175
梅ちゃんの頭で花魁は無理あるから鬼ぃちゃんが操って話してそう
名前:ねいろ速報 185
>>175
一応癇癪を店側にぶつける程度には世過ぎの賢さ身につけてたし…
名前:ねいろ速報 180
童磨殿は本当に毒で弱体化しててよかったよ…
名前:ねいろ速報 181
鬼ぃちゃんは毒入れたらガン逃げする生き恥スタイルの継承者じゃなかったのが最大の敗因
名前:ねいろ速報 183
しのぶさんの毒を兄上に打ち込んだら相当楽に倒せてたのかな
名前:ねいろ速報 184
>>183
「戦いの最中に食事をするなど浅ましい……」
名前:ねいろ速報 187
>>183
普通に月の呼吸で全身バラバラになって終わるんじゃないかな
無一郎よりは弱いだろしのぶさん
名前:ねいろ速報 188
猗窩座相手だとしのぶさんは絶対食べないしなんにもならんと思う
刀折られて終わる
名前:ねいろ速報 189
対決中に食うのアイツぐらいっての置いといても生き意地汚い兄上や何か身体が再生し始めてた猗窩座殿だと一発勝負の毒って悪い目が出そうで怖いな
名前:ねいろ速報 190
玄弥の血鬼術の性能が強すぎた
迎撃してもホーミングする弾に弾自体に対象の血を吸って拘束と弱体化のデバフコンボだもん
名前:ねいろ速報 192
>>190
そうか…儂の血気術は強かったか…
名前:ねいろ速報 194
>>190
鬼喰いの素質自体もミラクルで発現してるもんだから本当に生まれからしてなんかおかしいんだよね兄ちゃんそういう能力無いし
名前:ねいろ速報 197
>>194
そもそも鬼食うのって何かデメリットあるのかな?
名前:ねいろ速報 198
>>197
無惨様の携帯に繋がる
名前:ねいろ速報 199
>>197
そもそも食っても何も無いんじゃないかな…玄弥はもうほぼ鬼になって死ぬとサラサラ塵になったけど…
名前:ねいろ速報 193
まず兄上食おうとしてこないからな…
名前:ねいろ速報 195
猗窩座煉獄さん戦だとあれで舐めプしまくってるからな
殺さないために花火技しばってほぼ通常攻撃だけで戦ってる状態
名前:ねいろ速報 202
>>195
強さの序列を考えたら
猗窩座>痣冨岡と痣炭治郎の2人>痣なしの煉獄さん1人
って形になる訳で
まあ勝てて当然仕事完遂できて当然のマッチングだからな猗窩座vs煉獄さん…
名前:ねいろ速報 200
既読2
名前:ねいろ速報 205
オラッ!37kgの毒を喰らえ!
名前:ねいろ速報 206
>>205
嘘だ…師範の体重は
名前:ねいろ速報 211
>>205
嘘だ…師匠は5
名前:ねいろ速報 207
最初に鬼食おうとしたやつやべえよ
名前:ねいろ速報 215
>>207
まあ他の生き物の肉を食らってその力を取り込む信仰は世の中ある話ではあるし
強くなるために試す人間が出てくるのはそんなもんかなとは思う
俺はやりたくないけど
名前:ねいろ速報 208
岩並の肉体の隊士とか鬼食いしてた隊士とか
たまーにやばいのが過去にいる
名前:ねいろ速報 209
鬼食い能力者が普通に鬼になったらどうなるんだろうな
鬼食って能力奪える鬼になるのかな
名前:ねいろ速報 212
カ
ナ
ヲ
名前:ねいろ速報 214
運よく全身食ってくれたけど戦闘中だからちょっとだけ食って毒に気付くパターンもあったからかなりギャンブル
名前:ねいろ速報 216
>>214
なんならカナヲといもすけがいい感じの雑魚じゃなかったら普通に即殺して終わってるからな
後たまたまいもすけの身内とつながりが無くても終わってる
名前:ねいろ速報 217
上弦は滅多に生まれないし下弦とは次元が違う強さなのに血戦で負けたら大体勝った方に食われるの勿体無いな
だから余計に人材が足りないんだろ
名前:ねいろ速報 218
柱2人で倒せそうなレベルじゃん
名前:ねいろ速報 219
呼吸使えない玄弥が上弦の分身とはいえ首をぶった切れるんだから鬼食いの戦闘能力高すぎる
名前:ねいろ速報 220
多分最初は戦闘中に無我夢中で噛みついてみたら何か鬼の力手に入った!って感じだと思う
殺して食うにも死体は残らないしな
名前:ねいろ速報 224
>>220
日光に当てないでもしなければ一般人は殺せないから食って殺すとなるか
ならねえな
名前:ねいろ速報 221
半天狗にスレ画の毒があれば良かったんだけど残念ながらスレ画は毒特化で半天狗は生存特化だったのだ
名前:ねいろ速報 222
首のギミックに気を取られてるが厄介な毒もある
名前:ねいろ速報 223
強かったら弐は食べるの止めて戦闘続行だろうし
そこそこ弱くて特異体質で実は関係があった伊之助だから時間が稼げた
名前:ねいろ速報 225
派手柱でも押される程度の戦闘力に生存ギミックと毒もあるから本当に逃げに徹されたらなんも出来なかったんだよなぁ…
名前:ねいろ速報 226
単純な戦闘能力だけなら梅ちゃんとの合体状態が1番強い
名前:ねいろ速報 227
本来全員に一発ずつ当てた時点で拠点捨ててとんずらすれば終わってたからな
名前:ねいろ速報 228
生まれ変わっても鬼になる兄妹
コラボ先でも適当に鬼らしく暴れる兄妹
名前:ねいろ速報 229
なんでこの人生前からあんな強いの…
侍ぶった斬るの知っててもここから殺すの無理じゃね?ってアニメでなった
名前:ねいろ速報 234
>>229
生前からヤクザみたいな稼業してるから実戦経験なら侍より上だろう
名前:ねいろ速報 230
普通なら鬼は首斬ればそれで解決だもんな
…考えたら長男は首斬ったと思ったら勝ってない奴ばっかり相手してるな?
累から始まりトーマスと兄妹と
名前:ねいろ速報 231
あまり弐が強いってスレ見たことない
強いの?
名前:ねいろ速報 235
>>231
自分と同じ強さの人形を無制限で生み出せるから分裂系の頂点だよ
名前:ねいろ速報 256
>>235
ゲームですらこのレベルの無法は数少ない
名前:ねいろ速報 236
>>231
まともに戦ったらどれだけ犠牲が出るかわからないしそれでも勝てる保証はない
名前:ねいろ速報 241
>>236
めっちゃ足も速いからその場から離脱して氷の御子をファンネルするだけでもう勝てるのほとんどいない
名前:ねいろ速報 233
同時に倒せ系のボスはクソ
名前:ねいろ速報 237
今やってる45はどんな環境に生まれても鬼になってる感あるよね
名前:ねいろ速報 243
>>237
儂は目が見えておればもう少しまともな生活を送れておったんじゃ
名前:ねいろ速報 238
まあ結果論としての話をするならば
別に普通に戦ってもほぼほぼ勝ててはいたんだから
炭治郎の指折ったり煽ったりして楽しんでたのが悪いとも言える
名前:ねいろ速報 239
壺は斬られたら普通に死ぬタイプだからタイマンで勝てる可能性が上弦の中の比較だと高めなんだけどただ能力がかなりのクソゲーだからな…
名前:ねいろ速報 240
上弦の弐に関しては話の都合で負けただけだし…
普通に戦ったら呼吸殺しには勝てねえ
名前:ねいろ速報 242
童磨さんは氷人形の性能がおかしすぎる
名前:ねいろ速報 245
鬼同士でやり合ったら兄上の斬撃弾幕が勝つのは分かるけど
対人を考えると近寄って呼吸使う事は出来る兄上より童磨の方がしんどそうだなと思う所は有る
名前:ねいろ速報 247
>>245
兄上相手に近寄って呼吸使える奴なら童磨相手でもなんとかなりそうな気もするが
名前:ねいろ速報 249
漫画の演出が独特だった儂の悲しき過去…はアニメ版の演出どうなるか楽しみ
名前:ねいろ速報 250
上弦の序列はかなり納得いくんだよな
名前:ねいろ速報 251
六の回想の弐のやべー奴感いいよね
着流しスタイル格好良すぎる…
名前:ねいろ速報 252
ただ儂は善逸いもすけが一緒なら即ころころ出来そうではあるんだよな
かまぼこ隊が探知特化過ぎる
名前:ねいろ速報 255
>>252
本体早く見つけちゃったら憎珀天出てきて恋柱来る前に全滅する可能性もあるからなあ
名前:ねいろ速報 253
長男の同期は玄弥以外察知能力が高い…
名前:ねいろ速報 254
無惨様も言ってた毒状態にして逃げる戦法しないのは鬼になった自分たちが負けるわけないって慢心でいいのかな?
無惨様がガチ思考すぎるだけ?
名前:ねいろ速報 261
>>254
普通に慢心でいいと思う
あと解毒できる禰豆子いるから無惨様も的外れ
名前:ねいろ速報 259
まじふざけんなよ…ってなるのはぶっちぎりで半天狗だと思う
名前:ねいろ速報 260
まあ兄上は人の形とどめて刀で戦ってる時はギリ侍の矜持持ててたんだろう
名前:ねいろ速報 263
兄上は「アウトだけどセーフよりのアウトだからまあこれくらいはギリ良いだろ…」みたいなノリでアウト行為どんどん増やしていく精神だったのだろう
うお…刀無しの蜘蛛怪人は流石にやりすぎ…
名前:ねいろ速報 264
月エフェクトのみ→異常に長ェ刀!→刀振らずに斬撃飛ばす→身体中から斬撃飛ばす
兄上は変化する度に術頼りになる
名前:ねいろ速報 265
スレ画だけなら伸びしろあるけど梅が足引っ張ってるから…
コメント
コメント一覧 (24)
黒死牟って牛太郎より弱そうだもんなw手抜きエフェクト
ってか会議の時に上弦弐にビビって逃げだした黒死牟を持ち上げるための自演スレとレス詐欺必死過ぎw
anigei
が
しました
炭治郎に負けるなんてカイガク並みによえーだろアカザは
嫌な過去思い出しただけで自滅式!するくらいだから文句なしに最弱レベル
柱一人にすら負けそうだったし
anigei
が
しました
身体が崩れる!無一郎に刺された場所!!とか腹が弱点になって急に死ぬザコなんてこいつくらいじゃね?
妓夫太郎だったら梅がやられない限り死なねーもんなw
6強すぎw
anigei
が
しました
蟲とか陸とか。
童磨とか毒ヲチじゃないガチでやり合う相手との戦いを見たかったわ。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
壺は痣柱が1人必要で、天狗は本体感知出来なきゃ勝てない
狛犬は痣とスケスケ込みで二人がかり。氷は上手く作戦が嵌まった
兄上は岩含む痣柱3人がかりと鬼モドキだし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
それも童磨がまだ分身すら出してない前提の話だし柱一人じゃ相手にならず瞬殺されるレベルが童磨。比較対象として痣バリバリの岩柱?こいつよりもさらに強いカナヲでさえ童磨が少し本気出したら刀取られてチンチンにされるレベルだからね。柱ズではもう相手にならないというのが童磨と無惨っていうのが作中内の強弱を整理した結果。
これを理解できないか妄想と洗脳でとにかく誤魔化そう騙そうというのがいつもの頭の悪い黒死牟ジジイなw九州の低学歴私立卒w大東亜以下なのか未満か知らんがその辺のバカw だって痣があっても冨岡なんて速攻で殺されかけてるし痣あっても甘露寺なんてぎゃああ~~~もう無理!とか泣き出すしヒメジマなんてさらにひどくてパギャ!で瞬殺だぞ?w今までの痣とかそういう設定ってなんか意味あんの?レベルでふいたわw
anigei
が
しました
死ねや嘘つき
anigei
が
しました
anigei
が
しました
アンチ鬼滅っていうの?ファンを装ったアンチって黒死牟と善逸と岩風カイガクアカザを変に上げて他のキャラ下げて鬼滅離れを狙おうとか考えてるキムチみたいな奴らだよ
九州に多いチョン顔みたいな連中
会話を装ってステマと洗脳することが目的なんだよね、嘘も何百回も言えば真実とかいう反ワクカルトとか小林よしのりみたいな低学歴帰化人?在日の仲間?信者?みたいな発想してる。
anigei
が
しました
進撃は作者在日って有名
壁って言うのは朝鮮式山城のことで九州には昔先住民としてツングースエベンキ磐井っていう原住民が住んでてこいつらが布袋みたいな在日朝鮮人の帰化人
諌山もそいつらの親戚で壁作って日本人に対抗しようという盗人猛々しいゴミ漫画家ってとこだな
anigei
が
しました
エフェクトやらパワーが違う
anigei
が
しました
上弦はだいたい頭おかしいのが多いけど、この2人はただ普通の人みたいに平穏に暮らしていたかっただけなんだろうな
いい意味でも悪い意味でも感性が普通の人間
anigei
が
しました
コメントする