名前:ねいろ速報
IMG_1459
名前:ねいろ速報  1
唾攻撃が厄介


名前:ねいろ速報  2
魂洗浄されちゃって可愛くなっちゃったからもう復活とかも無いんだよな

名前:ねいろ速報  3
悪の心が無くなると滅茶苦茶良い人だった


名前:ねいろ速報  5
>>3
悪の心ある時もバビディのことめっちゃ気にかけてくれる優しいやつだったよ


名前:ねいろ速報  6
再生能力ないならセルが相性勝ちしそう
唾触れたところえぐり落として再生したら対策できるだろうし


名前:ねいろ速報  7
こう見えて子持ち昆布


名前:ねいろ速報  8
Mになる前のベジータってセル越えてたの?
ダーブラがセルぐらいってもっと恐れて良いと思うけど


名前:ねいろ速報  12
>>8
ベジータくらいになると自分の強さがわかるからセル編からブウ編までの間に修行して自分でセル超えたってわかってるんだろ


名前:ねいろ速報  13
>>12
セル編の絶望的な状況が台無し


名前:ねいろ速報  17
>>13
何が台無しなのかさっぱりだが
セル編でもう戦わんとか言ってたのにしっかり修業はしてたんだなぁとは思った


名前:ねいろ速報  36
>>17
絶望的だったラディッツなんて一年経たずにヤムチャが追い付いてるぞ


名前:ねいろ速報  37
>>36
台無しじゃん


名前:ねいろ速報  9
暗黒魔界と魔界は別ものらしい


名前:ねいろ速報  10
暗黒魔界の王で暗黒魔界の中でダントツトップの実力の持ち主なのにあっさりクッキーにされたから暗黒魔界編はナシです


名前:ねいろ速報  11
ヤーコン


名前:ねいろ速報  14
セル編から7年もあったからベジータも相当強くなってたんだろう
なにせ精神と時の部屋で1年修行したら壁越えられるくらいだし


名前:ねいろ速報  15
バビディに操られての状態
しかもおそらく悟空と対戦した段階でのセル


名前:ねいろ速報  16
少年悟飯よりは強くなってるだろベジータ


名前:ねいろ速報  18
多分最後のパワーアップした完全体セルにはダーブラ及ばない


名前:ねいろ速報  21
>>18
流石にダーブラの方が強いとは思うよ
セルぐらいの強さだって言ってる時点で基準は完全体セルでその後に思ったより強いって表現してるし


名前:ねいろ速報  19
そっくりさんが今年の鳥山映画に出演予定


名前:ねいろ速報  24
>>流石にダーブラの方が強いとは思うよ
>セルぐらいの強さだって言ってる時点で基準は完全体セルで>その後に思ったより強いって表現してるし
それは悟空が直接対戦したセルであって
悟飯との戦いの終盤で偶然レベルアップしたセルじゃないと思う
ダーブラは超サイヤ人2を見て驚いてたし
そもそもダーブラのあの強さはバビディに悪の心を増幅されて部下になってレベルアップした状態だから
元々は完全体セルに劣り第二形態セルより強いレベルかと
それでも十分バケモンだが


名前:ねいろ速報  25
限界無く修行で強くなる世界観だと悟空の天才設定も薄れるよね


名前:ねいろ速報  26
未来トランクスでも勝てた


名前:ねいろ速報  28
>>26
バビディに操られてレベルアップしてなければピッコロでも勝てたかも
直接にはピッコロもクリリンと同レベルの雑魚扱いだったが


名前:ねいろ速報  27
後から強い敵がゴロゴロ出てくると過去の敵も主人公倒してもすぐこいつらにやられて意味ないじゃんってなる


名前:ねいろ速報  35
そもそも復活したセル見た後に弱い方のセルぐらいの強さだなんていうのがおかしいし
ダーブラの方が強いだろ


名前:ねいろ速報  38
>>35
直接は見ていない
あの世から間接的に見てただけ


名前:ねいろ速報  41
>>38
十分やん
そもそも悟飯が遠慮しなきゃ勝てるって助言してるんだからセルの気は把握してるだろ


名前:ねいろ速報  42
>>35
「以前だったらやっかいな敵」とか言ってたしダーブラが弱いわけじゃない
ただ完全体セルは恐ろしい強さだったし
しかも最終的に偶然から超サイヤ人2にまでレベルアップしたのだから


名前:ねいろ速報  47
>>42
直接悟空が手合わせしたのはその「弱い方」(この表現も雑だが)セルだから実感はそっちの方が強いって見方もできなくはないな


名前:ねいろ速報  51
>>42
たしかに超サイヤ人2にはダーブラ勝てないみたいなレベルの描写だったし
悟飯がトドメ刺した超サイヤ人2レベルの超完全体セルにはやや劣ってたって見方もできる気はする


名前:ねいろ速報  39
洗脳されてなければゴジータ超4くらい強い


名前:ねいろ速報  40
なんかしらんけどダーブラ結構好きなんだよな


名前:ねいろ速報  43
>>40
なんとなくわかる
アニオリだけど洗浄されて綺麗になったからか


名前:ねいろ速報  45
暗黒魔界の王とピッコロ大魔王とどっちが強いの


名前:ねいろ速報  46
ダーブラだってバビディに操られてやっとあのレベルだからな元の暗黒魔界王時点ではもっと下のレベルだった様ね


名前:ねいろ速報  48
>>46
なんか今の設定では洗脳されて逆に弱体化してるって言う飲みたことあるんだが


名前:ねいろ速報  52
>>48
ヒーローズだな


名前:ねいろ速報  50
ドラゴンボール界のツェズゲラ


名前:ねいろ速報  53
というか漫画的に態々弱い基準で語らないだろ


名前:ねいろ速報  54
>>53
さあどうだかね


名前:ねいろ速報  56
>>54
まぁ設定矛盾するのばっかなバトル漫画は考察する類のもんではないよな


名前:ねいろ速報  57
>>56
それってその漫画次第だな鳥山も単純な時とヒネタ表現する時と結構ちぐはくだし


名前:ねいろ速報  58
描写的に界王神が強いって言ってピッコロたちが石にされたくらいで
完全体セル程強さのインパクトもなかったから微妙っちゃ微妙


名前:ねいろ速報  66
結論ははっきりしないで良いと思う


名前:ねいろ速報  67
別にセルとダーブラどっちが強くてもどーでもええわ


名前:ねいろ速報  68
復活後パーフェクトセルって消耗した上に片手使えない悟飯がガチれば勝てるレベルだからな
ブウ編の悟空は当時の悟飯超えてるって評価でベジータはそれより弱いとはいえ復活後セルよりは強くてもおかしくない


名前:ねいろ速報  70
お義兄さん!妹さんを下さい!


名前:ねいろ速報  71
問題はセルクラスはあるって言ってるダーブラを従えてるバビディが必死こいて復活させようとしてるブウまで甘く見積もってたことよな


名前:ねいろ速報  72
よく考えてみれば強さのレベルは超サイヤ人並みになって
実際描写も元気そうに描かれてたけど
あれってナメック星人の再生能力で体力までは完全回復できないんじゃなかったっけか


名前:ねいろ速報  77
>>72
深く考えるなよ
頭に核があるんだぞ


名前:ねいろ速報  79
>>77
だからなに


名前:ねいろ速報  80
>>79
漫画読んでこい


名前:ねいろ速報  81
>>80
いや頭に格があるの知ってるし
それと体力回復と何の関係が


名前:ねいろ速報  84
>>81
真面目に考える漫画じゃねーってことよ


名前:ねいろ速報  73
確かに格から再生した瞬間のセルは息切れしてたな


名前:ねいろ速報  74
座敷童のやつ俺の記憶によると随分前に原作エタってる気がするんだが


名前:ねいろ速報  76
青年悟飯が普通にセルより強いと思うんだけど


名前:ねいろ速報  87
>>76
悟空とベジータ曰く怠けて弱体化したそうです


名前:ねいろ速報  88
>>87
怠けて弱体化したとそれでもセルより強いは両立するだろ


名前:ねいろ速報  89
>>88
少年悟飯がセルよりも遥かに強いからそこから弱体化しても普通に倒せるだろうな


名前:ねいろ速報  90
>>88
自爆前のセルよりはね


名前:ねいろ速報  92
怠けて腕鈍っても超サイヤ人2になれた時点で最初の完全体セルより強いのだけは確実ね


名前:ねいろ速報  93
あの時より弱くなってるとは言ってもあの時の悟飯普通に甘い心無かったらセル圧倒してるからな


名前:ねいろ速報  94
まぁ悟飯から見たら唾すらないセルとか雑魚だろうし


名前:ねいろ速報  95
声がね…いいよね


名前:ねいろ速報  96
悟飯が怒りで潜在能力発揮したあの頃悟飯なら勝てるって言ってるあたり
ダーブラもセルもそんなに差はないだろうなと思う


名前:ねいろ速報  97
セルダーブラの話の機転になる悟飯の戦闘力で結構認識の差ありそう
幼少期悟飯は単に超2ってだけじゃなく+潜在能力解放もあるから圧倒的に強かったんだよな


名前:ねいろ速報  98
パーフェクトは少年悟飯より数段弱いっていうのを忘れてる人は多い