名前:ねいろ速報
1683980945987
名探偵コナン 青山剛昌 小学館
名前:ねいろ速報  1
ここまでずっとクールだと思ったらいきなりどうして…?からこれが来るのが本当に上手い


名前:ねいろ速報  2
案外灰原はもろいからな…

名前:ねいろ速報  3
実際どうしてですか?


名前:ねいろ速報  12
>>3
あのお姉ちゃんが割とやり手だったから
スレ画と普通の暮らしをするために必死だったとも言える
それが結果としてコナンの手が届くのを遅らせた


名前:ねいろ速報  4
やべぇ女幹部かと思ったらお姉ちゃんなんて呼ぶ女の子になる


名前:ねいろ速報  5
助けに行った時にはもう死んでたから


名前:ねいろ速報  7
アニメ化のせいでほんの数巻で出すつもりだった子をなかなか出せなかったからやたら筆も乗ってる初登場期


名前:ねいろ速報  9
>>7
読み返したら2巻のお姉ちゃん死亡の事件で普通にビジュアルというかシルエットっぽいのは出てるんだよね灰原


名前:ねいろ速報  13
>>9
うn
あと園子をわざと髪型似せて描いて妹とはこいつなのでは?とブラフの為のキャラだった
その使われなくなったネタ再利用したのが天国へのカウントダウン


名前:ねいろ速報  17
>>13
知らなかったそんなの…
でも園子が広田雅美の妹には見えねーよ…


名前:ねいろ速報  20
>>13
ほぼ最初から構想あったのか…


名前:ねいろ速報  8
この前らへんにあった子供みたいな嘘泣きも好き


名前:ねいろ速報  10
俺は
守ってくれるんでしょ?
のとこ


名前:ねいろ速報  11
月光の犯人とかもそうだけど助けられない場合ってあるよね…
灰原の姉なんかもコナンは助けることができなかった


名前:ねいろ速報  14
アニメは改変してお姉ちゃん生かしちゃったからね


名前:ねいろ速報  15
お姉ちゃんの変装すごかったよね


名前:ねいろ速報  16
震えるような彼女の涙声が
忘れかけていた苦く悲しい事件をオレの脳裏に蘇らせてくれた…
それは彼女がオレに初めて見せた…素顔だったのかもしれない…


名前:ねいろ速報  19
>>16
アニメだと灰原が鳴き始めてから間髪入れずこのポエム始まるから笑ってしまう


名前:ねいろ速報  18
ベタだけどあなたはスーパーマンってわけ?の所は貰っていってしまってかまいませんね?


名前:ねいろ速報  21
>>18
作者がすげー書きたかったシーンらしいな…
映画でも入れるあたりお気に入りすぎるだろ


名前:ねいろ速報  22
>>21
Tシャツ投票1位のシーンだぞ
俺が許しても奴らはどうかな?


名前:ねいろ速報  24
兄貴は悪くなかったんだな…


名前:ねいろ速報  25
どこもかしこも可愛くて迷います


名前:ねいろ速報  29
灰原がここまで感情を露わにするのってシリーズ前半のコナンじゃなかなか無かった


名前:ねいろ速報  30
なんかコードネームすらないやらかした下っ端構成員粛清したら
なんか組織が大変なことになった…


名前:ねいろ速報  45
>>30
薬作成の中心人物の唯一の肉親を冷遇とかもうちょっとなんとか融通利かせられなかったんですかね…


名前:ねいろ速報  55
>>45
むしろ妹のお陰で姉ちゃんは外の生活を謳歌できてたし…


名前:ねいろ速報  58
>>55
冷遇ってかシャアを組織に引き入れたから危険人物と見なされて消された


名前:ねいろ速報  65
>>58
それがあるから赤井さんが灰原のナイトみたいになられるの個人的に嫌すぎる


名前:ねいろ速報  31
姉を助けられなかったが妹のほうは結構助けることができてるコナン


名前:ねいろ速報  32
灰原はコナンじゃなくてFBIにキレたほうがいいよ…


名前:ねいろ速報  33
俺はこれ
fu2185924

名探偵コナン 青山剛昌 小学館
名前:ねいろ速報  37
>>33
もうすっかり柔らかくなったなあ灰原


名前:ねいろ速報  53
>>33
授業参観とか初めてだったのかな…


名前:ねいろ速報  57
>>33
緒方さんが元気な内にアニメ化しろーっ!


名前:ねいろ速報  34
眼鏡のシーンはなんでコナンってキャラを眼鏡主人公にしたかのこだわりの理由のシーンだからほんとに大事


名前:ねいろ速報  38
いつのまにかララァ+フラウみたいなことになったお姉ちゃん


名前:ねいろ速報  39
アニメのせいで灰原出しそびれた話はそれアニメ版どうやって問題解消したの…?って気になってる


名前:ねいろ速報  40
>>39
10億円事件もう1回やった


名前:ねいろ速報  49
>>40
20億円強奪された米花町


名前:ねいろ速報  51
>>49
リメイクか


名前:ねいろ速報  41
俺は比嘉さんのストラップ紛失した時の灰原


名前:ねいろ速報  42
灰原のパンイチのコマだよね


名前:ねいろ速報  43
おかゆ食べてるシーンは読者だいたい好きだと思う


名前:ねいろ速報  46
H……


名前:ねいろ速報  47
アニメでは明美さんは2度死ぬ


名前:ねいろ速報  48
元は早くから登場させる予定だったが周囲から反対にあって
代わりにそのエピソード埋めたのが服部平次


名前:ねいろ速報  50
映画とかは結構かわいい灰原が拝める


名前:ねいろ速報  52
最新話の灰原は放火魔ってレベルじゃねーぞ


名前:ねいろ速報  54
アニメは長続きせんやろ…で組織話封じたからこっぱ64がジンっぽい人とウォッカっぽい人がやることになった
長続きすることになった


名前:ねいろ速報  59
後発とはいえヒロインちからが強すぎるって青山先生!!


名前:ねいろ速報  61
灰原そんな初期に出す予定のキャラだったのか…


名前:ねいろ速報  69
>>61
2巻で伏線はって18巻で登場はなかなかのロングパス
今ではシリーズ長期化して珍しくもなくなったけど


名前:ねいろ速報  63
1683982147764.png-(51238 B)
51238 B
基本全て可愛い


名前:ねいろ速報  66
>おかゆ食べてるシーンは佐藤健だいたい好きだと思う


名前:ねいろ速報  67
1話を一番ビクビクしてたのは黒の組織そのものだと思う


名前:ねいろ速報  72
>>67
なんでジェットコースターで取引相手1人で来てるか確認する必要あるんだ…


名前:ねいろ速報  78
>>72
しかもあんな怪しい格好で…


名前:ねいろ速報  70
アニメなかったら服部とか存在してなかったと思う


名前:ねいろ速報  74
>>70
なんやて


名前:ねいろ速報  73
いまや懐かしいけど10巻代が濃密すぎるんだよなこの作品…


名前:ねいろ速報  79
>>73
20巻代もやばいぞ


名前:ねいろ速報  84
>>79
ヤイバの後にろくに休みもなく新作やれ要求されたわりに濃いぃよな


名前:ねいろ速報  87
>>84
ヤイバ→ライブ・ア・ライブキャラデザ→コナン
あくらつなスケジュール


名前:ねいろ速報  76
反対は別にされてないよ?
アニメがあまりにも組織話を繋がる話にしない改変をしまくってたから原作で今出しても混乱されるなと控えてた
服部はアニメ始まるなら男のライバルいるじゃん?て先生が思いついただけ


名前:ねいろ速報  80
ここから何年進展ないんだ


名前:ねいろ速報  82
>>80
なんの進展だ
コ哀?


名前:ねいろ速報  83
灰原登場辺りマジで滅茶苦茶面白いよね


名前:ねいろ速報  96
>>83
謎の転校生!
と事件に巻き込まれて最後は射撃!
そのまま家に送ろうとしたら自宅前で薬の名前と正体判明!


名前:ねいろ速報  85
規模が大きくなりすぎてもう自分の判断で終わらせることのできる作品じゃなくなったからな…


名前:ねいろ速報  86
服部がやたら工藤工藤言うのも元ネタあるんだよな


名前:ねいろ速報  88
灰原じゃなくて宮野志保に戻った時だけどミステリートレインの前の話でコナンの足引っ掛ける所が好き


名前:ねいろ速報  92
>>88
宮野志保も可愛いのでセーフ


名前:ねいろ速報  89
基本何やってても可愛いからなこいつ


名前:ねいろ速報  90
>アニメなかったら高木とか存在してなかったと思う


名前:ねいろ速報  97
>>90
千葉も


名前:ねいろ速報  98
>>97
白鳥刑事もだよね


名前:ねいろ速報  101
>>98
映画の犯人候補!


名前:ねいろ速報  109
>>101
毛利さん酷いじゃないですか!


名前:ねいろ速報  93
お姉ちゃんが10億盗んだので100億稼いだ女


名前:ねいろ速報  95
最近読み直したらお姉ちゃん出る話序盤すぎてビビる


名前:ねいろ速報  99
>>95
2巻とか3巻とかだっけな


名前:ねいろ速報  105
>ガンダムなかったら今の展開存在してなかったと思う


名前:ねいろ速報  106
しっとり灰原とツンデレ灰原両方好き
もっとしっとりしてほしい


名前:ねいろ速報  110
今思うと下手にお姉ちゃん助けてたらそこで詰んでたんじゃないか


名前:ねいろ速報  121
>>110
あの時点でのコナン君の装備はキック力増強シューズ、蝶ネクタイ型変声機、犯人追跡メガネだけだしあそこで勢い余ってジンウオッカの前に出てたら普通に射殺されてたと思う


名前:ねいろ速報  114
最近サンデーの表紙になってた水着灰原はいいぞ!


名前:ねいろ速報  115
最早映画のオープニングで見慣れてて麻痺するが
この子がアポトキシンを飲むシーンは絶望して自殺を決意したシーンなのがおつらい


名前:ねいろ速報  116
最初はここの涙と絶叫が一番感情露わなシーンだったのに最近はオカンの𠮟り方とか推しへの執着とかでしょっちゅう感情が動きまくるようになった


名前:ねいろ速報  117
マイベスト灰原
fu2186016
名探偵コナン 青山剛昌 小学館
名前:ねいろ速報  118
でもなあ…50代のおばさんだしなあ…


名前:ねいろ速報  119
普段は少年探偵団のおとーさんおかーさんやってるのに
時々湿度上がってしっとりし出すのいいよね


名前:ねいろ速報  124
カップリングとしてとかじゃなく秘密を共有する仲でありつつダークサイドにいた灰原を救うヒーローでもあるコナンって関係性が好き


名前:ねいろ速報  128
お姉ちゃんってシャアの恋人なんだっけ?


名前:ねいろ速報  140
>>128
あれジョディ先生は?


名前:ねいろ速報  142
>>140
シャアは潜入捜査で利用のつもりだった
おねいちゃんもそんなの分かっててでも好きになっちゃった


名前:ねいろ速報  146
>>140
捜査とはいえ俺は二股などできん…とかなんとかカッコつけて言い出して急に別れた


名前:ねいろ速報  150
>>146
その辺り見てないや…そうかあの二人別れてたんだ…


名前:ねいろ速報  129
改めて話題になると本当いいキャラしてるな灰原…


名前:ねいろ速報  134
>>129
20年以上廃れやしないキャラだわ


名前:ねいろ速報  133
灰原加入でようやく少年探偵団が完成した感ある


名前:ねいろ速報  135
志保ちゃん状態もすごく好き


名前:ねいろ速報  137
表面はつんつんだけど中身がどろどろなのがいい


名前:ねいろ速報  139
ダテに25年間人気キャラやってねぇんだ


名前:ねいろ速報  141
ちょこちょこ元の身体に戻ると今度は宮野志保が普通に美人すぎるやつだから困る


名前:ねいろ速報  152
>>141
シェリー…


名前:ねいろ速報  153
>>152
兄貴が毎度裸思い浮かべちゃうだけある


名前:ねいろ速報  143
林原めぐみは何十年アニメヒロインの座に居座る気だ


名前:ねいろ速報  147
>>143
今もクール系の演技できるの割りと真面目に灰原さんのお陰だと思う


名前:ねいろ速報  144
灰原は博士との関係も好きなんだ


名前:ねいろ速報  148
ちょっと前の灰原はガラスメンタルっぽかった
一度ヒビ入ったらヤバいというか


名前:ねいろ速報  157
>>148
組織に見つかったらふらっと迷惑かけずに消えそうな儚さがあるよね
映画でもそこ消えてなかったなコナンが気づいて引っ張り上げてたけど


名前:ねいろ速報  160
>>148
ガラスメンタルというか会った時点でもう壊れかけてたというか…
それがコナンと博士と探偵団によって回復していった


名前:ねいろ速報  149
大地震が来た時に歩美ちゃんや光彦と同じようにしれっとコナンにぎゅううう!と抱きついてる灰原もいいぞ


名前:ねいろ速報  154
>>149
同じどころか一番先に抱きついてる……


名前:ねいろ速報  151
正体バレする前のちょっと陽気なジョディ先生好きだったよ…


名前:ねいろ速報  158
>>151
正体バレてからの先生はわりとポンコツだからな…


名前:ねいろ速報  155
黒の組織の気配感じてびくびく灰原になるのかわいそうだけど普通にかわいい


名前:ねいろ速報  159
スレ画が実はクォーターっていうのも比較的最近明らかになった設定だった


名前:ねいろ速報  163
>>159
イギリス系の血が入ってるってのは結構前から分かってたような


名前:ねいろ速報  162
今はノリノリでガンシューやってくれそうにないジョディ先生


名前:ねいろ速報  166
最近哀ちゃん大好き勢だと歩ちゃんがかなりレベル高くなってる気がする
いつの間にかコナンより哀ちゃんへの執着のが強くなってない?


名前:ねいろ速報  167
クォーターっていうか外国の血入ってるのは昔から出てた
赤井家と血縁だったってのが最近明かされた設定


名前:ねいろ速報  168
ハーフだと長年思われてた
でもアムロの初恋話でハーフだから大変よね的な灰原母さんの設定が出て
あれ?クォーターになるな?て長年のファンはビックリした


名前:ねいろ速報  169
歩美→灰原
光彦→灰原
元太→うな重


名前:ねいろ速報  170
世良と灰原が従姉妹で同じ人間を好きになっているという事実


名前:ねいろ速報  171
世良ってガチでコナンのこと好きなの?


名前:ねいろ速報  174
>>171
幼少の頃の新一に初恋
幼少新一にクリソツなコナンが大好き
今の新一は別に…


名前:ねいろ速報  176
>>174
過去の新一が好き


名前:ねいろ速報  178
>>174
こわ~…


名前:ねいろ速報  172
ミラクルキュート
https://www.youtube.com/watch?v=JGYVYPTTzjI [link]


名前:ねいろ速報  173
映画で監視カメラで見つけ出す激重幼馴染も追加された…


名前:ねいろ速報  175
どうやら江戸川くんを分裂させる薬を作るしかないようね…


名前:ねいろ速報  181
沖矢にビクついてた時期も好き


名前:ねいろ速報  188
>>181
赤井さん灰原への配慮とか無いんか?


名前:ねいろ速報  191
>>188
毎回コナンの影に隠れるのいいよね…


名前:ねいろ速報  200
>>188
そんなとこが姉妹でそっくりだなとか無駄にビビらせにいくスタイル…


名前:ねいろ速報  204
>>200
あれマジでなんだったの…


名前:ねいろ速報  183
仕事のためとはいえ従姉妹同士で恋人やってたシャアと明美


名前:ねいろ速報  185
見返すと黒の組織っていうかベルモットおばさん普通に邪悪だな…ってびっくりする


名前:ねいろ速報  189
>>185
黒の祖期の人間は基本邪悪なんだ…いい奴や改心した奴は死ぬんだ


名前:ねいろ速報  190
>>189
それが今では後方新蘭見守り勢に…


名前:ねいろ速報  194
>>190
ジョディさんへの仕打ちは何ひとつ許されないでほしい


名前:ねいろ速報  198
>>194
新蘭ガチ勢なだけだからなあのおばさん


名前:ねいろ速報  199
>>194
キャメルもそうだそうだと言っています


名前:ねいろ速報  205
>>199
2人の女を愛せるほど器用じゃないんでね


名前:ねいろ速報  187
湿度高かったりか弱かったりお母さんだったりツンツンしてたりする


名前:ねいろ速報  193
まあでも思い出の中で美化もされていたであろう小さい頃の初恋の子が
現代に同じ姿で出てきたらそりゃ成長した姿よりそっちの方が良くなるかもしれないよ


名前:ねいろ速報  195
元太に色恋を求めるのは無理


名前:ねいろ速報  202
>>195
初期は歩美好きでコナンをやっかんでいたこともあったのにいつの間にかうな重に


名前:ねいろ速報  196
やっぱバスの時の赤ずきん灰原が最高だよね…


名前:ねいろ速報  197
警察の顔怖いお偉いさんに普通にビビってるのも好き


名前:ねいろ速報  203
初期元太は恋愛に興味あったよ…


名前:ねいろ速報  206
光彦には将来灰原が元に戻って突然目の前から消えてしまうことで呪いになって欲しい


名前:ねいろ速報  236
>>206
探偵団には全てが終わったらネタばらししそうだけどどうなんだろう
っていうかコナンオタクの間だと最終回までに蘭がコナンの正体知るかどうかってどういう見解なんだ?


名前:ねいろ速報  208
ジョディ先生って先生だった頃の方が遥かに頭良かったよね


名前:ねいろ速報  222
>>208
むしろ今ただの察しの悪い大人すぎるだろ!


名前:ねいろ速報  209
世紀末の魔術師の最後の方で小五郎に地の感じでついて来いって言ってんのよ!みたいなところ好き


名前:ねいろ速報  220
>>209
おっちゃんと結構絡むよな


名前:ねいろ速報  234
>>220
タッグも組む
fu2186139
名探偵コナン 青山剛昌 小学館
名前:ねいろ速報  255
>>234
ハロウィンの花嫁で即座に守ってくれるのいいよね
きちんと庇護の対象として見てくれてる


名前:ねいろ速報  211
先生やってた頃の記憶ももうだいぶ遠くなった気がする


名前:ねいろ速報  212
世良ちゃんの歪みもキャラとして中々良くて青山先生の才能を感じる


名前:ねいろ速報  213
最近の元太って歩美ちゃんに気のある描写消えてるのか


名前:ねいろ速報  219
>>213
最近っていうか…


名前:ねいろ速報  214
初期は歩美ちゃんですらちょっとだけ性格悪かったよね


名前:ねいろ速報  215
二元ミステリーまでのジョディ先生は本当に格好良かったよ…


名前:ねいろ速報  216
キャラ作り上手いよね青山先生…


名前:ねいろ速報  221
26巻でコナンの身代わりやってる時の切なさ最高潮な灰原さんも可愛い
元に戻ったあとにご機嫌になるのも良い…


名前:ねいろ速報  232
>>221
あの時にはすでに惚れてたのか…


名前:ねいろ速報  227
昔のしっとり灰原と今のフランク灰原どっちがすき?


名前:ねいろ速報  237
>>227
選ぶわけなんているのかよバーロォ…


名前:ねいろ速報  228
元太がジャイアンで光彦がスネ夫やってた頃の元太は
歩美が好きですぐコナンに暴力振るおうとするから
改めて見るとビックリする


名前:ねいろ速報  235
ジョディ先生はベルモットのミスリード要員なのでその役割がなくなるとただのポンコツになっちまうんだ!


名前:ねいろ速報  238
ショタコン化してキャラが安定した


名前:ねいろ速報  239
>1683984235554.png
地獄のグループ


名前:ねいろ速報  241
>>239
改めて図にされると中々おつらい


名前:ねいろ速報  240
まあ歩美ちゃんはかわいいよ
古城で灰原と二人で頑張る話いいよね…ガチで怖いけど


名前:ねいろ速報  243
当のコナンは蘭しか見てないのがなかなか


名前:ねいろ速報  244
少年探偵団の恋愛模様はすべからく一方通行


名前:ねいろ速報  245
灰原は歩美ちゃん泣かせても切れるよ


名前:ねいろ速報  261
>>245
元太に渾身のビンタしてたしな


名前:ねいろ速報  273
>>261
あれは普通に怒るよ…聖人君子でも怒る


名前:ねいろ速報  246
14番目序盤の歩美ちゃんいいよね


名前:ねいろ速報  248
歩美ちゃんは哀ちゃんにも好き矢印あるだろ


名前:ねいろ速報  249
元太の矢印はうな重じゃないのか


名前:ねいろ速報  252
>>249
鰻とは恋愛できねぇぞ!


名前:ねいろ速報  265
>>252
うな重は元太に一方的に食われる関係だからな…


名前:ねいろ速報  284
>>265
元うなか…


名前:ねいろ速報  250
哀歩もいいものなんだ!わかれ!わかってくれ!


名前:ねいろ速報  253
>>250
黒鉄のお布団のシーンいいよね


名前:ねいろ速報  257
灰原がサッカー選手で壊れるの当初から追ってたら割と信じられないキャラの変化だった


名前:ねいろ速報  263
>>257
林原も演技に悩んだくらいです


名前:ねいろ速報  258
灰原100億行ったしまた映画主役やれ


名前:ねいろ速報  260
というか元太はみんなと同じ高校行けるんだろうか…


名前:ねいろ速報  264
灰原はキャラ人気もあるが主役エピソードが強すぎる


名前:ねいろ速報  274
>>264
ただのキャラ属性で人気じゃなくて話がちゃんと面白いんだよなぁ


名前:ねいろ速報  266
元太は父ちゃんイケメンだからそのうち顔つきもモテてくるんじゃねぇかな


名前:ねいろ速報  272
>>266
if世界だけど高校時点では今の元太のまま頭身伸ばしたような顔だったぞ


名前:ねいろ速報  278
>>272
元太はお母さんにソックリだから…


名前:ねいろ速報  268
少年探偵団を傍で見守る人間には鈍さが求められそうだな…


名前:ねいろ速報  269
小1であれの光彦はもちろん天才だが歩美ちゃんも元太も平均よりだいぶ頭の出来が良い


名前:ねいろ速報  277
>>269
小学生が通報するとイタズラと思われがちだから大人がかけてくれよな!
とか咄嗟にいうしなあいつ


名前:ねいろ速報  281
>>277
まぁ経験あるしな…


名前:ねいろ速報  270
メンタルも何も夢オチの未来を真剣に語るでない


名前:ねいろ速報  276
>>270
4869飲みは成長しない疑惑が出てきたもんな


名前:ねいろ速報  271
サザエさん時空だから腹出てるけど
少年探偵団であれだけ動けば自然と腹引っ込むはず


名前:ねいろ速報  275
アポトキシン飲んだら不老が確定してきてるから完全に夢になってしまった


名前:ねいろ速報  287
>>275
皆が成長するなか二人だけ子供のままというのもいいかもしれない


名前:ねいろ速報  279
元太くんは徐々に脳を鰻重に支配されている


名前:ねいろ速報  280
あのOVAは未来シーンより苦しんでる工藤新一を傍で眺めてる現実の灰原さんのシーンがミソです


名前:ねいろ速報  282
ベルモットのセリフからして灰原の両親殺したのもベルモットでは?と睨んでる


名前:ねいろ速報  283
博士のダジャレクイズは小一に出す問題じゃないし答え解説されても?ってなるだろみたいなやつがある


名前:ねいろ速報  285
>>283
伝道師はわかるわけねぇ!!!


名前:ねいろ速報  286
アポトキシンの効果解除が酔っ払うことなのって酒がコードネームの組織と関係ある…?