名前:ねいろ速報
IMG_1647
名探偵コナン 青山剛昌 小学館
名前:ねいろ速報  2
今年の映画で出番なかった


名前:ねいろ速報  16
>>2
なんで連れてこなかったんだろうね?

名前:ねいろ速報  18
>>16
前回主役だったから調整的な

名前:ねいろ速報  3
原作に逆輸入された元アニオリキャラ
IMG_1648

名前:ねいろ速報  264
>>3
もともとは状況説明役として刑事のレギュラーが欲しいって理由で追加されたんだっけか


名前:ねいろ速報  268
>>264
だから名前が声優と一緒だったのか


名前:ねいろ速報  4
高木刑事!前髪が…


名前:ねいろ速報  5
小1の下僕


名前:ねいろ速報  6
登場キャラの中でも頭の回転はかなり早い部類


名前:ねいろ速報  13
>>6
にわかだけどそうなん?


名前:ねいろ速報  27
>>13
ほんの少しヒント与えればすぐ正解に辿り着くくらいには優秀


名前:ねいろ速報  7
小学一年生を普通に殺人現場に入れる刑事


名前:ねいろ速報  8
年々絵柄の癖が強くなってるよな
今年の映画はキャラの目が離れすぎてて気になった


名前:ねいろ速報  15
>>8
晩年のサトシとかと比べたら良く保ってると思うよ


名前:ねいろ速報  9
変な手癖がついてるよな
10年20年前の昔の作品挟んだら今の絵柄が変なことわかる


名前:ねいろ速報  11
>>9
キャラデザの人変わってるからなおさら


名前:ねいろ速報  80
>>11
テレビ版が5年くらいとみながさんがやってたくらいでそれ以外はずっと放送開始から同じ人だぞ


名前:ねいろ速報  10
元太の中の人


名前:ねいろ速報  12
NOC疑惑


名前:ねいろ速報  14
コナンの言うことを頭ごなしに否定したりはしないよな
佐藤刑事なんかはよくやってくるし


名前:ねいろ速報  19
頬骨が出たり引っ込んだりする


名前:ねいろ速報  21
どうして元太と兼役してんだろうね


名前:ねいろ速報  24
>>21
高木渉が元太以外にもやりたいって言ってモブの刑事役やってたらなんか名前ついて高木刑事が生まれた


名前:ねいろ速報  26
>>24
元々名もなきモブキャラだったから
目暮警部がアドリブで「君名前は?」って振って「高木です」って答えたらなんかこんなことになった


名前:ねいろ速報  22
映画はメインで出てくる警察が目暮か白鳥って印象
白鳥は初登場が映画だからかやたら出てくるよね


名前:ねいろ速報  28
子供の頃は元太との兼役に気づかなかった


名前:ねいろ速報  31
土井先生的な女子需要があると思うんだけど実際どうなんやろ


名前:ねいろ速報  35
>>31
アムロさんが


名前:ねいろ速報  32
26歳


名前:ねいろ速報  33
昔は頬骨なかったのに


名前:ねいろ速報  34
黒の組織のスパイ説もあるという高木刑事


名前:ねいろ速報  36
千葉だって最初デブじゃなかったしな


名前:ねいろ速報  38
>>36
千葉はチートハーレムすぎだと思う


名前:ねいろ速報  39
>>38
他よりはちょっと恰幅よかったけど今ほど丸々としてなかったな…
昔の劇場版を見ると誰…?もしかして千葉か…?ってなる


名前:ねいろ速報  37
すんごい働き者だと思う


名前:ねいろ速報  40
逆輸入されなかった鑑識のトメさん…


名前:ねいろ速報  42
えぇ…20年以上やっててまだ結婚するとかしないとかの段階なの…


名前:ねいろ速報  51
>>42
劇中の時間が…


名前:ねいろ速報  44
コナンのキャラとしては過去が薄い


名前:ねいろ速報  46
>>44
高木の過去が重いコナンはなんか嫌だ


名前:ねいろ速報  47
米花町ではまだ半年ぐらいしか経ってないゾ


名前:ねいろ速報  48
よく知らないけど彼女でもできて骨抜きにされてそう


名前:ねいろ速報  49
半年で何人死んでんだあの街


名前:ねいろ速報  52
高木刑事は普通の人のいいお兄さんだからいいのであってあんま暗い過去とか求めてない


名前:ねいろ速報  53
過去は精々が伊達さんくらいか


名前:ねいろ速報  55
>>53
まぁ松田さんとか伊達さんの後継者というか後釜感はある佐藤刑事とか千葉ちゃんも込みで
あとなんか死にそうなのに死なない高木


名前:ねいろ速報  54
半年でポケベルからスマホ普及までいく米花町


名前:ねいろ速報  56
素直に話を聞いてくれるからコナン的にも扱いやすい


名前:ねいろ速報  57
なんだろうな
高木刑事はなんというかポワロの助手のヘイスティングズ大尉みたいなイメージ


名前:ねいろ速報  58
警察増えすぎて顔と名前が一致しなくなってきた


名前:ねいろ速報  60
>>58
戦国武将っぽいのと三国志っぽいのとリスがいるのは覚えてる


名前:ねいろ速報  59
なんというかのぶ代ドラの二の舞になりそうだなコナン


名前:ねいろ速報  61
今はラブコメ刑事枠も横溝弟が担当になったから
もう結婚しろ


名前:ねいろ速報  226
>>61
関係図に線が入りすぎて把握できてないわ


名前:ねいろ速報  62
コナンが便利よく使い倒してる刑事


名前:ねいろ速報  63
コナンと一緒に爆弾解体したりしてるしレギュラー警察組のなかじゃ一番コナンの正体察することができる人間な気がする


名前:ねいろ速報  66
>>63
新一とも面識あるしね


名前:ねいろ速報  64
高木刑事と元太が会話してるシーン聞いてると声は同じだけど演じ分けすごいなって


名前:ねいろ速報  69
>>64
高木→元太はすぐ行けるが元太→高木は難しいそう


名前:ねいろ速報  72
あの世界の男は大体女に押し倒されてそうである


名前:ねいろ速報  78
>>72
強い女が多すぎる
京極さんも園子には勝てないだろうし


名前:ねいろ速報  79
>>78
迫られたら拒否できんだろうなぁ性格的に


名前:ねいろ速報  86
>>79
くそ真面目だから成人するまでは、もっと言えば結婚するまではくらい言い出しかねんからな京極さん


名前:ねいろ速報  91
>>86
そういや京極さん高校生だったわ
なんとなく大学生って思ってたわ


名前:ねいろ速報  73
実は高木が薬で小さくなって元太になっていた!


名前:ねいろ速報  74
あんな気さくな佐藤刑事からの好感度が下がり続ける男 風見


名前:ねいろ速報  76
安室さんがどこ所属なのか未だによくわかってないにわか俺


名前:ねいろ速報  77
>>76
公安の特殊な部署


名前:ねいろ速報  87
>>77
正式には警察庁警備局警備企画課
という公には存在しない部署に所属


名前:ねいろ速報  90
>>87
なるほど…


名前:ねいろ速報  82
元アニオリの高木刑事が主役の映画が作られるのも驚きだけどたまにしか出てこない京極さんが主役の映画が作られる方が先だったのはもっと驚きである


名前:ねいろ速報  84
>>82
京極さんキャラが濃すぎるんだもん
力技でキッドを追いつめられる人類とかもう面白すぎるし


名前:ねいろ速報  390
>>84
コナンのサッカーボールあっさり破壊して爆風で木が折れるけど本人ノーダメという
京極さん以外なら死んでる


名前:ねいろ速報  399
>>84
ステゴロなら青山作品最強なので…


名前:ねいろ速報  85
バトル漫画でもないのに登場人物の戦闘力がどんどんインフレしてる


名前:ねいろ速報  92
>>85
ひょっとしてレギュラーは戦闘力無いキャラの方が少ない?


名前:ねいろ速報  98
>>92
おっちゃんとか柔道に加えて赤井さんと同等かそれ以上の拳銃射撃の腕持ってることにされたぞ


名前:ねいろ速報  101
>>98
人質盾にしてる犯人に人質に重傷負わせないように薄皮一枚かすらせるとかできる人外だし…


名前:ねいろ速報  88
蘭ねーちゃん→撃たれた銃弾を避けられる
京極さん→撃たれた銃弾を掴める
なんだこいつら


名前:ねいろ速報  93
>>88
蘭ねーちゃんはピストルなら避けられるけどライフルとかマシンガンは無理
京極さん?避けるが?


名前:ねいろ速報  94
>>88
京極さんが掴んでのはエアガンのBB弾では


名前:ねいろ速報  119
>>88
京極さんは名実ともに世界最強級だけど蘭ねーちゃんは空手部女子の全国区レベルだからあのレベルの高校生が男女共にそこそこいるんだよね…


名前:ねいろ速報  121
>>119
空手だけじゃなく剣道もヤバそう
鬼丸は確定でいるし


名前:ねいろ速報  124
>>119
剣道もヤイバ世界と繋がってるならかなりやばい筈


名前:ねいろ速報  89
高木刑事と佐藤刑事の主役映画も作れたんですから
千葉くんとわt三池さん主役の映画も撮れると思うんですよ


名前:ねいろ速報  95
>>89
先にチュー吉じゃないかなぁ


名前:ねいろ速報  97
>>95
ゆみたんキャラたちすぎて扱いやすいだろうしね


名前:ねいろ速報  96
いつか歩美ちゃんメインのを頼む
灰原押し倒す展開で


名前:ねいろ速報  99
おっちゃん総合的に見るとそうとうな超人だよな


名前:ねいろ速報  103
>>99
本気出せば推理力も跳ねるからなおっちゃん


名前:ねいろ速報  105
>>103
麻酔にも耐性あるからな


名前:ねいろ速報  107
>>103
そして中身は新一と気が合い過ぎるくらい類似するロマンチストという


名前:ねいろ速報  100
>蘭ねーちゃんはピストルなら避けられるけど
まずこの時点でおかしくない?


名前:ねいろ速報  102
>>100
はい…


名前:ねいろ速報  104
>>102
だって京極さんが目線と息遣いを見て銃口の向きに集中して指の動きに合わせれば避けられるって言ってたし…


名前:ねいろ速報  106
おっちゃん映画にならんと実力出せないし…


名前:ねいろ速報  113
>>106
もっと言えば身内か近しい縁のある人間に容疑がかかるとだな


名前:ねいろ速報  108
実は麻酔ってどうしてあぁなるのかっていう科学的な解明はまだ出来てないんだってね……


名前:ねいろ速報  110
>>108
まあ博士は物理の常識越えた発明しまくってるし麻酔程度の仕組みは熟知してるさ


名前:ねいろ速報  109
小学生の頃からずっと一途な可愛い幼馴染がいる千葉刑事爆発しろ


名前:ねいろ速報  111
おっちゃんと蘭と京極さんで武装したテログループなんとかしてたのはすげえわ


名前:ねいろ速報  115
>>111
京極さんだけでも武装した村人の男数十人一人で鎮圧するくらいには強いからな


名前:ねいろ速報  116
>>115
京極さん一人で出来そう


名前:ねいろ速報  120
>>116
黒の組織vs京極さん楽しみ
テコの原理ジャンプからの正拳突きでヘリ落として欲しい


名前:ねいろ速報  112
カプには至ってないけど博士とイチョウの人も幼なじみだな


名前:ねいろ速報  123
おっちゃんに銃避けは無理だし蘭の方が一応強い


名前:ねいろ速報  125
蘭くんにもキック力増強シューズ
京極くんにはパンチ力増強グローブじゃ!


名前:ねいろ速報  126
>>125
犯人砕け散るわ


名前:ねいろ速報  128
>>125
何と戦わせるつもりだモビルスーツか?


名前:ねいろ速報  130
>>125
安室さんに真実が分かるゴーグルとか渡してやってください


名前:ねいろ速報  211
>>125
多分あいつら既に自分で気使ってんじゃないの?


名前:ねいろ速報  251
>>211
そもそも増強シューズの原理がツボってのがなぁもうレールガンレベルの威力だけど


名前:ねいろ速報  132
てかコナンもけっこう色んな場面で銃弾回避してね?


名前:ねいろ速報  139
>>132
初期の映画でスコーピオンの狙撃を至近距離で受けて耐えてたけど
あれ眼鏡が防弾だろうが首の骨折れて死んでると思う


名前:ねいろ速報  135
警察の中ではコナンの正体にかなり近づいた人
結局ウヤムヤにされちゃったけど


名前:ねいろ速報  140
黒の組織も普通に戦闘力高い


名前:ねいろ速報  141
>>140
ジンは結局格闘の方はどんなもんなんだろうな


名前:ねいろ速報  144
>>141
とりあえず動き難そうな格好だとは思う


名前:ねいろ速報  151
>>144
ピンガは戦闘が本職ではないだろうにつえー


名前:ねいろ速報  153
>>151
蘭姉ちゃんに負けるくらいだし


名前:ねいろ速報  158
>>153
劇中は別に戦うのが目的じゃないでしょ


名前:ねいろ速報  161
>>158
上から飛び降りて襲いかかってくる女子校生とかなかなかに頭混乱するよね


名前:ねいろ速報  184
>>161
灰原連れ去るのが目的なのに
いちいち相手してられんわな


名前:ねいろ速報  142
コナンはコナンで武装ヘリ撃墜したりしてるからな


名前:ねいろ速報  146
>>142
サスペンダーの出力も大概だがあの状況で攻撃当てるコナン本当ヤバい


名前:ねいろ速報  145
ここまで山村の話題なし


名前:ねいろ速報  147
ジンの兄貴今回の映画でもコナンの正体を知った仲間を爆殺してて駄目だった


名前:ねいろ速報  148
>>147
兄貴やらかしすぎ


名前:ねいろ速報  149
>>148
ここまでくると実は味方なのでは?


名前:ねいろ速報  152
ジンの兄貴は忘れっぽいから・・・


名前:ねいろ速報  155
>>152
保身の兄貴!


名前:ねいろ速報  156
>>155
多分ピンガが工藤新一が生きてるって言ってもウオッカの介護がないと思い出せないよね…


名前:ねいろ速報  154
まあ今回の映画はジンの兄貴が悪い部分はそこまでなかったから…


名前:ねいろ速報  157
知ってたか?
実は最初モブだったけどアニメで声優がアドリブで自分の名前を名乗ったことからキャラ立ちして原作にも登場するまでになったんだぜ


名前:ねいろ速報  163
だいぶ前に花嫁姿の佐藤刑事見た気がするけど結婚したわけじゃなかったのか


名前:ねいろ速報  167
>>163
あれは護衛訓練
結婚式で護衛するから新郎新婦役にされてる


名前:ねいろ速報  164
忘れられがちだけど佐藤刑事も人外レベルじゃないにしても普通に大男制圧できるくらいには逮捕術会得してるからな


名前:ねいろ速報  165
高木の寝相がいいとかジンとヴァームースのマティーニとか大人組はちょくちょく寝室ネタ入れてくるよね


名前:ねいろ速報  166
そもそも新一の死体が見つかってないから世間的にも新一が死んだ扱いになってないのにウオッカが新一は死んだものと思ってるのもおかしいと思うの


名前:ねいろ速報  169
>>166
一応哀ちゃんが組織にいたとき死亡した事にしたんじゃなかったっけ?


名前:ねいろ速報  183
>>169
その頃はまだ裏切りモードじゃなかっただろうになんでそうしたんだっけか


名前:ねいろ速報  174
高木が思ってるより佐藤さんは高木にメロメロなのいいよね


名前:ねいろ速報  186
千葉刑事の扱いは大きくなったのか?


名前:ねいろ速報  191
>>186
千葉は所詮千葉というか


名前:ねいろ速報  190
おらおら犯人はそのアマで決まりだ


名前:ねいろ速報  196
たまに昔のデジタルリマスター版見ると変化がよくわかるな
劇場版は平次並に黒かったりする


名前:ねいろ速報  199
ウォッカ×ジン


名前:ねいろ速報  201
ジン×シェリー


名前:ねいろ速報  204
高木は情報漏洩しすぎ
コナン君的には便利だけど


名前:ねいろ速報  205
>>204
高木以外もコナンに協力依頼してるし…


名前:ねいろ速報  207
>>205
長野県組は実力完全にわかっててだもんな


名前:ねいろ速報  208
>>207
事件現場に入れるとスムーズに解決するから協力的になるよな


名前:ねいろ速報  210
>>208
長野県警だけなんか推理力突出してない…?


名前:ねいろ速報  212
>>210
警察官がそこらにいる野良の探偵に推理力で負けてる方がおかしいんだ


名前:ねいろ速報  214
>>212
それはそう


名前:ねいろ速報  217
>>214
そもそも警察官は推理はしない
鑑識を呼んで証拠を集めて科学的に裏付けを取ってから星を上げる


名前:ねいろ速報  209
ジンの兄貴の言い回しは俺にしか分かりませんぜ…(ヤンデレ


名前:ねいろ速報  218
地味に「高木彬光枠」を潰してしまった


名前:ねいろ速報  219
最近の少年探偵団は高木と園子を顎で使い過ぎっていうか…


名前:ねいろ速報  220
>>219
しかも園子さん面倒見がくそ良いから…


名前:ねいろ速報  222
>>220
子供出来たらなんだかんだいい母親になりそう感ある
京極さんとの子だと金持ちにしてフィジカルエリートな子供になるのか…


名前:ねいろ速報  221
正直新一は園子を過小評価してるんじゃないかって


名前:ねいろ速報  225
同じ画像が2枚…妙だな…


名前:ねいろ速報  227
園子の金銭感覚は金持ちそのものだけど味覚は結構庶民派なんだよな
ディナー蹴ってラーメン屋行くくらいだし


名前:ねいろ速報  228
園子は業火のひまわりで美術展の解説をテレビで堂々とやってのけててなんかすげぇってなった


名前:ねいろ速報  229
少年探偵団が純黒で高木と園子に頼るのはクソガキ感があって好き


名前:ねいろ速報  253
小林先生の初登場回は特に理由のない理不尽が教頭を襲ってて不憫


名前:ねいろ速報  258
博士外見より若いんだよな


名前:ねいろ速報  260
映画でベルモットと関わりがありそうだったから終盤なんかありそうではある


名前:ねいろ速報  267
目暮警部はスケバン高校生捕まえたり
女運がいい警視庁


名前:ねいろ速報  274
>>267
一人だけ女絡みで散々な目に遭っている風見さん…
ぶちのめされたりビンタされている印象しかない


名前:ねいろ速報  277
>>274
そして沖野ヨーコファンに…


名前:ねいろ速報  269
髭生えてたモブ刑事はいつのまにか消滅してしまった
やはり髭がダメだったか…


名前:ねいろ速報  272
元太「うな重おごってくれるおっさん」


名前:ねいろ速報  273
高木と佐藤がメインの話って結構あるよね
観覧車の爆弾魔とか


名前:ねいろ速報  275
>>273
アニメの本庁の刑事恋物語ってタイトルはその二人がメインだよ


名前:ねいろ速報  278
基本警視庁関係の恋物語は高木佐藤メインだったけど進みすぎたから白鳥とか千葉の話が増えた気がする


名前:ねいろ速報  281
俺も妃先生や小林先生みたいな人と結婚できると思ってたんだけどなぁ…


名前:ねいろ速報  282
ネット記事で高木刑事がコナンで死にかけた警官上位だった覚えがあるわ


名前:ねいろ速報  294
>>282
・事件
・爆弾解体
・事故
・監禁
・見合い
・デート
大体の死亡フラグは全部乗り越えてる


名前:ねいろ速報  290
妃先生はまず嫉妬癖を治すのと味見を覚えてくれ
それ以外はマジでパーフェクトだから…


名前:ねいろ速報  295
>>290
7歳の蘭を捨てて別居したのはあまり擁護できない


名前:ねいろ速報  307
>>295
仕事的に妃先生よりおっちゃんの方が蘭の面倒見られるだろうし…
あと新一がいる蘭に引っ越しと転校させるぐらいならってのもありそう


名前:ねいろ速報  309
>>307
蘭は良くメシマズに育たなかったな
>7歳の蘭を捨てて別居したのはあまり擁護できない
これが勝因か


名前:ねいろ速報  315
>>295
描写がないから不明だけど蘭自身が小五郎を心配して残ったんだと思う
作中でも自分のとこに来るよう蘭に言ったことあったし何度も誘ってるんだろう


名前:ねいろ速報  299
高木渉(cv 高木渉)


名前:ねいろ速報  302
>>299
声優兼キャラクター代名詞なんて滅多に見ないよな…


名前:ねいろ速報  301
刑事物語5の時刑事課総動員指令車両付で監視してたのは笑ったな
どこまで高木と佐藤の恋路邪魔したいんだよ


名前:ねいろ速報  305
>>ネット記事で高木刑事がコナンで死にかけた警官上位だった覚えがあるわ
>大体の死亡フラグは全部乗り越えてる
もう異能生存体の域に足突っ込んでる気がする


名前:ねいろ速報  329
>>305
実は黒の組織の一員だったがまだ残ってるぞ


名前:ねいろ速報  310
よく考えたら多忙なうえにろくな家事もできない先生に蘭を引き取らせるのはデメリットデカいな


名前:ねいろ速報  312
おっちゃんは学生時代は硬派で刑事時代もポンコツだがまともだったっぽいからな…


名前:ねいろ速報  320
妃弁護士の忙しさだと蘭一人でお留守番になる時増えそうだし
結果的には良かったと思う
というか出て行った時も数日くらいで帰る予定が面倒臭い性格で何年も伸びたパターンもありそうだし


名前:ねいろ速報  321
小学生におっちゃんの身の回りの世話をさせるのは止めてあげて


名前:ねいろ速報  331
>>321
新一の家のメシまで作りに行ってるんだよな蘭・・・やっぱ超人は違うわ


名前:ねいろ速報  328
灰原がもはや博士の娘みたいなポジションだしな


名前:ねいろ速報  344
そういや4chanでコナンの女キャラが爆弾岩にコラされてた画像見たっけな
そういう意味か納得


名前:ねいろ速報  347
園子が男の趣味が悪いのを除けば一番普通だな


名前:ねいろ速報  352
>>347
髪型変えるだけで狙撃される女だけどな


名前:ねいろ速報  354
>>352
写真撮ったと勘違いされて犯人に襲われたりもしたな


名前:ねいろ速報  356
>>352
今回の映画でナチュラルに哀ちゃんにご褒美あげるあたりマジで良い女だと思った
わしは心底痺れたよ


名前:ねいろ速報  350
>ハロウゥンは灰原助けるシーンかっこいいやろ
>咄嗟に当たり前のように身を挺して助けるなんて並みじゃないって
>その後がおっちゃんだけど
麻酔に耐性ができて銭形警部みたいになりつつあるな


名前:ねいろ速報  351
俺はガキは嫌いなんだよ!とか言ってるけど
孫が出来たら溺愛しそう


名前:ねいろ速報  359
>>351
本人が言ってるほど嫌ってないしな


名前:ねいろ速報  358
惚れた男が離れていくのも園子が一番多いな


名前:ねいろ速報  360
蘭は新一新一言ってる時より
らぶの予感と和葉を乗せたりより
格闘してる時よりも
ホラー物に慌てて珍行動始める時が一番好き


名前:ねいろ速報  361
園子は男漁りはするけど本命は1本だからな
キッドも振ったし


名前:ねいろ速報  362
蘭の身体能力最大限に活用した方が絶対稼げるからな


名前:ねいろ速報  364
そもそも事件現場や死体の側に子供がホイホイ近付いてたらゲンコツ食らわせて追い出すのは当たり前の反応なんだ


名前:ねいろ速報  367
いつの間にかコナンキャラスレになってる


名前:ねいろ速報  368
現場保全っていう観点でもおっちゃんの行動が基本正しいからな


名前:ねいろ速報  373
>>368
さすがは元エリート刑事だわ


名前:ねいろ速報  377
>>373
銃の腕も良いから舞台が日本でなければもっと見せ場もあったろうに


名前:ねいろ速報  379
>>373
とはいえおっちゃんの所為で迷宮入りした事件は多いと聞く…


名前:ねいろ速報  369
もしかしてこの漫画ストーカーキャラが結構多いのでは?


名前:ねいろ速報  374
>>369
お気づきになられましたか
コナンも嫉妬してストーカーしたことがあります


名前:ねいろ速報  372
今回の映画のコナンの流れるような麻酔撃ち&隠れる一連の動作よ


名前:ねいろ速報  375
100歩譲ってコナンと灰原は仕方ないとして
元太や光雄や歩美ちゃんは本当に死体に慣れ過ぎてるからな


名前:ねいろ速報  386
>>375
発見した瞬間は驚くけど、早い段階で事件解決しようと頭切り替えるからね


名前:ねいろ速報  388
>>375
見つけた時はきちんと叫んでリアクション取ってくれるから…
その後はいつも通りだけど


名前:ねいろ速報  380
殺害25名て


名前:ねいろ速報  382
いつだったかコナンがジンを捕まえようと高木刑事に助けを呼ぼうとしたシーンあったよな
あのまま本当に呼んでたら後日黒の組織に消されてたやつ


名前:ねいろ速報  385
まあ探偵は盗聴とかすることもあるし…


名前:ねいろ速報  387
刑事課の全員も集まってデート妨害しまくるし
あんな人間ばっかりなら殺人事件の多さも納得してしまう


名前:ねいろ速報  394
イメージとしてはコナンはあんま連続殺人はない気がする
金田一は三人はノルマがある印象


名前:ねいろ速報  395
なんかの映画で高木刑事が黒の組織寄りに怪し目なのあった気がしたけど忘れた


名前:ねいろ速報  400
そういえば割と出版関係を取り扱った殺人事件も多いな
マンガだから当然なんだが…


名前:ねいろ速報  403
ああ見えて宮野志保としても未成年だからね哀ちゃん
確か京極さんと同い年


名前:ねいろ速報  409
シェリーは18歳らしいのでそれ以前から手を出してたら
ジンの兄貴の人間性が疑われますぜ


名前:ねいろ速報  416
>>409
ベルモットの変装とマティーニしてるから…


名前:ねいろ速報  410
ウォッカはいつジンに粛清されるのかな


名前:ねいろ速報  413
大人に戻りたい理由もないから割と子どもライフをエンジョイしている灰原


名前:ねいろ速報  426
>>413
最新話でもうん。エンジョイしてたわ


名前:ねいろ速報  414
浮気キスしても彼女にちゃんと返す女だから…律儀に


名前:ねいろ速報  415
>>414
距離感バグってる…


名前:ねいろ速報  420
>ジンはいつウォッカに粛清されるのかな


名前:ねいろ速報  424
顎と髪が変わってるな
肌の色も


名前:ねいろ速報  427
>>424
色が変わったなシェリー…前のも今も良いぞシェリー…


名前:ねいろ速報  425
高木刑事なんてほんとはいないんだろ