名前:ねいろ速報 105
名前:ねいろ速報 181
>>119
聖地から墜ちた自分と重ねてるのかな…
名前:ねいろ速報 6
入った事実があるかないかの話がまだわかんないのか
名前:ねいろ速報 1
マリージョアで隕石落とそうとしてんじゃねえ
名前:ねいろ速報 2
今更こんな真実話すよ的なのやられてもな
名前:ねいろ速報
兵糧攻めは兵法の基本
名前:ねいろ速報 8
時系列が混乱してきた
名前:ねいろ速報 9
ところで逃した奴隷たちは
名前:ねいろ速報 12
兵糧攻めとかワンピでそんな高度な作戦が
名前:ねいろ速報 16
神ってつければいいもんじゃねえだろ
名前:ねいろ速報 18
ここでもルッチ出てくるのかよ
名前:ねいろ速報 20
CP9の格下がりすぎだろ
名前:ねいろ速報 21
他のCP9も0に行ってんのかよ
名前:ねいろ速報 22
ルフィ達の話は?
名前:ねいろ速報 23
神々ってつければいいと思ってない?
名前:ねいろ速報 24
結局ビビは逃げたことは分かってんだよなあ
名前:ねいろ速報 26
兵糧攻めって
名前:ねいろ速報 34
>>26
ゼフとサンジがキレるな
名前:ねいろ速報 27
思ったより革命軍らしいことしてた
名前:ねいろ速報 28
くまさんの奪還
字面だけならかわいいんだけどな
名前:ねいろ速報 29
食料に手を付ける段階まで来てると終盤感がすごいな
名前:ねいろ速報 30
そういや天竜人って下界の飯食うのか不明だったな
名前:ねいろ速報 32
ハンコック達に余興でメロメロ食わせてたしマリージョアの冷蔵庫には悪魔の実がわんさかあったりするんか
名前:ねいろ速報 33
兵糧攻めか?言われてみればマリージョアってレッドラインの上で食糧自給率低そうだもんな
名前:ねいろ速報 35
シンボルの破壊と奴隷解放はわかるけど
食糧庫の破壊は聖地から引きずり出す為かな?
名前:ねいろ速報 36
恐らく腹が減ったことがない天竜人から食料を絶つのは無茶苦茶効果ありそうだな
名前:ねいろ速報 37
度々奴隷解放されてんな
名前:ねいろ速報 39
やり切ったて……すげーよな
いやほぼ全員カマバッカに逃げ切ってた頃から凄いとは言われていたが
名前:ねいろ速報 40
本当のテロ事件やんけ
名前:ねいろ速報 41
っていうかカマバッカどもは革命軍のイケメンには何もしてこないのな
名前:ねいろ速報 42
マリージョアでは自給自足とかしてなさそうだしめっちゃ効くだろうな
名前:ねいろ速報 43
不細工な女の天竜人もいるのか
女は皆美人かと
名前:ねいろ速報 45
くまさんって書かれるとファンシーな物言いなのになあ
名前:ねいろ速報 48
おまえそんな顔だっけ
名前:ねいろ速報 50
緑牛・藤虎両方とも凌ぎ切ったって事?
思ったより数段強いね
名前:ねいろ速報 52
兵糧攻めなら食糧庫を襲うよりもゴンドラ2ヶ所を破壊するほうが効率良さそう
革命軍は穴掘りで逃げれるし
名前:ねいろ速報 53
また関係ない話から始まるかと思ってたけどちゃんと先週の続きで安心した
名前:ねいろ速報 57
>>53
あの
エッグヘッド…
名前:ねいろ速報 55
弱みを握ってるらしいドフラミンゴ必要無かったね
名前:ねいろ速報 56
兵糧攻めとか片腕を空腹のルフィに食わせたシャンクスが切れるな
名前:ねいろ速報 58
>>56
幼児虐待!
名前:ねいろ速報 59
>>58
なんか混ざってない?
名前:ねいろ速報 61
コブラのおっさん殺した件はどうなったんだ
名前:ねいろ速報 64
これエッグヘッド出るまで後2年はかかるのでは…?
名前:ねいろ速報 66
神の騎士団の9人の中にヒグマがいそう
名前:ねいろ速報 69
四皇麦わらのルフィの父です
このたびは息子がご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした
ただいま事実の確認をしているためしばしお待ちください
名前:ねいろ速報 71
ルフィの兄です。真実をおはなしします。
名前:ねいろ速報 76
ススススて
名前:ねいろ速報 77
CP9?0?
なんか線がラフっぽくない?
名前:ねいろ速報 78
全員CP0に転職してたとか正直がっかりだわ
名前:ねいろ速報 80
今回だけ見ると緑牛が常識人に見えて困る
名前:ねいろ速報 82
革命軍有能だったな
大将なら覇気だけでもめっちゃ強いだろうし
名前:ねいろ速報 85
ほんと大将なんてなるもんじゃねえな
名前:ねいろ速報 87
今の乱視の尾田先生デジタルのがあってそうな気がしてる
名前:ねいろ速報 88
ああいう乱戦なら青キジか黄猿の方が向いてたよな
名前:ねいろ速報 93
オハラ虐殺という白色テロを先に起こしたのは政府なのよ
名前:ねいろ速報 94
ドラゴンも温存しすぎて腐っちゃったよなぁ…
名前:ねいろ速報 96
神の騎士団の団長はやっぱカイドウより強いんだろうな
名前:ねいろ速報 101
兵糧攻めとか許せねえサンジ!
名前:ねいろ速報 102
マリージョア潜入した時点で人質取り放題だから大将二人相手に勝利出来るってのはいいバランス
まあ並の奴ならそれでも捕まるだろうから革命軍もかなり強いとは思うけど
名前:ねいろ速報 103
緑牛じゃ護衛には向いてないわな
名前:ねいろ速報 104
緑牛さん神に対して心の中で悪態付いちゃいましたね
やっぱり藤虎寄りのキャラか?
名前:ねいろ速報 106
>>104
天竜人に対して心から忠誠誓う奴いる?
名前:ねいろ速報 259
>>104
あのカスは差別と赤犬が大好きなだけだし天竜人なんて内心どうでもよさそう
名前:ねいろ速報 298
>>104
ワノ国での発言は現実を突きつけてやってるだけだったんだな
名前:ねいろ速報 108
真ん中の奴の剣がヒグマの剣とそっくり

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 109
>>108
ヒグマよりシャンクスにみえるんだが
名前:ねいろ速報 111
>>109
というか真ん中のシャンクスの一族じゃ
名前:ねいろ速報 117
>>111
シルエットがシャンクス過ぎる
名前:ねいろ速報 170
>>109
やはりシャンクス、いやシャンクは複数なのか
名前:ねいろ速報 110
SWORD説が出たり騎士団になったり忙しいなヒグマ
名前:ねいろ速報 112
ヒグマよりシャンクっぽくないかシルエット
名前:ねいろ速報 113
若は動物には割と優しそうな気はしてる
名前:ねいろ速報 114
赤髪海賊団なんて存在しなかったんや!神の騎士団だったんや!
名前:ねいろ速報 115
フラミンゴにグラサンあげるしな…
ミホークも子グマに帽子あげるし
クロコダイルも雀に砂浴びさせる
名前:ねいろ速報 116
ヒグマはシャンクスだった!?
名前:ねいろ速報 120
軍隊長もしかして全員強い?
名前:ねいろ速報 125
>>120
飛び六胞よりちょい強いぐらいかね
イワンコフとサボが四皇最高幹部クラスぐらいか
名前:ねいろ速報 121
聖地で暴れられないハンデ付きなら大将相手に時間稼ぎができるくらいか軍隊長
フランキーとかその辺の四皇幹部2軍レベル?
名前:ねいろ速報 123
勢力としての戦闘力そんなじゃないの革命軍って
名前:ねいろ速報 124
暴れられないと言ってもあの大将とインファイトできるなら相当やろ
名前:ねいろ速報 127
>>124
下手に接触すると吸われるからな
名前:ねいろ速報 126
神の騎士団だったらシャンクス今度はルフィに見損なったぞされるぞ
名前:ねいろ速報 129
隊長は強いというか優秀
ハンターのモラウみたいなポジション感じる
名前:ねいろ速報 130
煤で色々出来ちゃうと
スモやんがまた惨めに…
名前:ねいろ速報 132
>>130
スモやんは覇気なしの生け捕りなら最強だから…
名前:ねいろ速報 139
>>132
瞬間的に凍結出来て解凍も可能な青キジの方が上じゃね?
名前:ねいろ速報 133
>>130
煤に出来ることは俺にも出来る!
名前:ねいろ速報 134
モーリー 160歳
ドリー 160歳
ブロギー 160歳
名前:ねいろ速報 135
あまりにも目撃情報が少なすぎるだけでドラゴンはまぁ四皇と同等クラスだろうな
というかヒノキズの男でほぼ確定だし
名前:ねいろ速報 136
CP9のコマ下書きみたいじゃね?特にジャブラ
忙しいのかな?
名前:ねいろ速報 140
0でも仮面なしと仮面ありで差がだいぶあるっぽいしまぁ
名前:ねいろ速報 142
大将は最高幹部よりずっと強いんで
本気出せないハンデ有りとはいえある程度やり合える軍団長の2人はキングとかカタクリよりも強いだろう
名前:ねいろ速報 153
>>142
な
な
あ
名前:ねいろ速報 156
>>153
青雉の前ではクラッカーとか雑魚同然の扱いだし
緑牛も若い頃の白ヒゲ並と評価されてるウィーブル捕らえてる
大将ってのはそういう格のキャラなんで
名前:ねいろ速報 159
>>156
満身創痍とはいえ
キングとクイーン普通に制圧してるからな緑牛
名前:ねいろ速報 237
>>142
コブコブで強化されてるんじゃね?
名前:ねいろ速報 239
>>237
この人はマリージョアには来てないよ
名前:ねいろ速報 143
多分サボに竜爪拳教えたのはドラゴンだろうしサボよりは強いよな
名前:ねいろ速報 145
別にシャンクスが騎士団でも構わないんだけどさ
腕なくして無職になったおっさんが安定した職についただけってのが悲しいよな
名前:ねいろ速報 146
藤虎はあわよくば天竜人ごと殺したいくらいのことは思ってそう
名前:ねいろ速報 147
仲良しグループ全員CP0にしちゃったからとりあえず仮面有り無しで1軍2軍にわけたけど
それが今後の展開でなんか重大な意味を持つことは特にないだろう
名前:ねいろ速報 150
藤虎暴れられないというよりやる気なさそう
名前:ねいろ速報 152
シャンクスが天竜人な以上
親戚や兄弟がマリージョアにいても不思議ではないけど
あれは兄弟だったんですってやってもまあ面白みはないね
名前:ねいろ速報 155
最高幹部より強いと言ってもマルコより上くらいだからキングなら大将勝てるんじゃね
名前:ねいろ速報 158
>>155
クイーンと2人がかりでもマルコを倒し切れなかったのがキングだろ
何を言ってるんだ
名前:ねいろ速報 157
シャンシャンの実
名前:ねいろ速報 160
ごはんにはタツタが合うに決まってんだろ
名前:ねいろ速報 161
道力復活!!
名前:ねいろ速報 162
キングは絶対防御をなぜか解除してくれるからな
名前:ねいろ速報 167
世界を揺るがすらしい国宝はノータッチ?
名前:ねいろ速報 168
ウィーブルに対しては卑怯な手を使ったんだろ
名前:ねいろ速報 172
神の騎士団=ヒグマとか言ってるの本当は赤髪海賊団だってのを隠したい業者だろ
名前:ねいろ速報 173
食糧庫破壊はむしろ民衆にダメージでは?
名前:ねいろ速報 176
>>173
民衆住んでる場所なの?
名前:ねいろ速報 208
>>176
神の食糧庫だから下々民に渡す食糧などないえ
名前:ねいろ速報 213
>>208
でも無かったら民衆からぶんどりそう
名前:ねいろ速報 174
神の騎士団のヒグマとswordのヒグマと1話のヒグマは別人だと思う
シャンクスみたいに複数個体いる
名前:ねいろ速報 177
マリージョアに物資がなくなった分下々の国が世界政府から上納金と追加の物資の徴税を受けて苦しむのはあってるよ
ドラゴンたちはその輸送をしてる船も襲ってるよ
名前:ねいろ速報 179
大将さんは幹部より上っていうが副船長クラスだと負ける空気出してるよね
主に黄猿のせいなんだけど
名前:ねいろ速報 180
これ隊長達の強さ考えたらトップのドラゴンは四皇並みに強そうだな
名前:ねいろ速報 183
>>180
世界政府側はセラフィムに赤犬に大将に未だに名前すら明かされてない神の騎士団まで控えてるんだから
革命軍トップのドラゴンは4皇より強いぐらいじゃないと全く話にならんでしょ
名前:ねいろ速報 184
>>183
少なくとも大将クラスはある
名前:ねいろ速報 187
>>184
早く戦闘シーン見たい
名前:ねいろ速報 185
赤青黄に比べて藤と緑は一枚落ちるイメージ
七武海ごときの鳥籠切れなかったせいだけど
名前:ねいろ速報 186
強さがよく分からんイワンコフ
名前:ねいろ速報 188
>>186
強さはわからんが敵をTS出来る能力は凄い
名前:ねいろ速報 189
ドラゴンわかる範囲だけでも災害引き起こせるレベルのパワーあるし
名前:ねいろ速報 190
海軍の英雄の息子で四皇の父親ならめちゃくちゃすごい強さじゃないと
名前:ねいろ速報 191
食料庫破壊とか急に陰湿な戦術で来たな…
名前:ねいろ速報 194
>>191
戦力で劣るのなら搦手は基本
名前:ねいろ速報 193
> 強さがよく分からんイワンコフ
マゼラン以下は確実
名前:ねいろ速報 198
>>193
今思えばマゼランはルフィ黒ひげバギーの四皇三人逃してるな
名前:ねいろ速報 200
>>198
相手が悪すぎるだけで四皇クラスだよな
名前:ねいろ速報 195
ウルージって出て来亡くなって何年?
名前:ねいろ速報 196
マゼランこそ大将レベル
名前:ねいろ速報 207
>>196
それと互角のシリュウやばすぎない?
名前:ねいろ速報 212
>>207
だからNo2No3の両翼の強さで見るとシリュウとクザンが並んでる黒ヒゲのとこだけ異常な強さになってる
名前:ねいろ速報 222
>>212
相対的に麦わらの両翼が弱く感じるヨナ
名前:ねいろ速報 197
大将はいなかったとはいえマリージョアから奴隷解放したフィッシャー・タイガーって化け物すぎない?
名前:ねいろ速報 201
マゼランの毒も覇気で克服できるんだろうか
名前:ねいろ速報 206
>>201
直接触れたら無理でしょ
ニカ状態で覇気纏ってても能力で起こした熱さを感じるんだから
名前:ねいろ速報 202
覇気で弾けばなんとかなりそうだな
気を抜けば即死だと思うわ
名前:ねいろ速報 203
モーリー強くね?
名前:ねいろ速報 204
覇気で防いでも毒液を体内に流したら勝ちだしね…
名前:ねいろ速報 211
シャンクス神の騎士団説
名前:ねいろ速報 214
ヒグマはもうネタでもなんでもなくガチでやばい超人だった説じゃないともう説明つかないぞ
いやマジで
名前:ねいろ速報 217
>>214
シャンクスと赤髪海賊団を凄まじい間抜けにするって手もある
名前:ねいろ速報 221
>>217
流石に今更そんな風にもできんだろ…
名前:ねいろ速報 215
覇気はあくまで状態異常を気合いで弾いたり防いだりする効果でバリア張るわけでも能力無効にするわけでもないからな
名前:ねいろ速報 218
イワンコフが短時間でマゼランの毒対処したのはどうやったんだろ
名前:ねいろ速報 224
>>218
SBSでホルモンで治したって言ってたよ
名前:ねいろ速報 226
>>224
そうなのかありがとう
あの能力すごいわ
名前:ねいろ速報 220
近海の主さんもそうだと言っています
名前:ねいろ速報 227
実は強かったキャラなんてワンピには最近でもいっぱいいるじゃん
ガープだって登場する度に明らかに強さ盛られてるし
名前:ねいろ速報 228
ヒグマに関しては20年以上も適当な言い訳で誤魔化す機会があったんだよ
まあ四皇最高幹部クラスが油断して片腕無くしたのはマジでヒグマを強くするぐらいしかフォロー無理だけど
名前:ねいろ速報 229
元海軍大将緋熊は本当にあり得そうで困る
名前:ねいろ速報 230
適当な理由用意しないとこの先のシャンクス上げででもこいつヒグマ達に出し抜かれて挙句片腕無くしたんだよってなる
ずっと
名前:ねいろ速報 231
swordの顔の傷とかもろ整合性保つための伏線に見えるが…
名前:ねいろ速報 233
ドラゴンは主人公の親父らしいムーブここまでほぼないからな
どう物語に関わってくるのか期待が高まる
名前:ねいろ速報 234
ドラゴンが愛してるのは息子のサボと愛人のイワンコフだけよ
名前:ねいろ速報 238
>>234
イワさんとそんな関係かよ
名前:ねいろ速報 236
ヒグマでネット界隈でのワンピースが盛り上がりだしたの意味わからんがすごい
名前:ねいろ速報 240
これ天竜人を虐殺しようとしてるやん
ちょっと引くんだが
名前:ねいろ速報 243
革命軍だからね
名前:ねいろ速報 245
革命軍はもう色々と少年漫画の枠を飛び越してきてて楽しい
名前:ねいろ速報 247
革命軍の隊長が活躍すればするほどドラゴンのハードルが上がる
名前:ねいろ速報 248
革命って綺麗事じゃ済まないからな
名前:ねいろ速報 249
ヒグマネタは生暖かい目で見てやれ・・・
ユーモアのセンスのない人間はさしあたりああいう定型使うことでしか笑いを取れないんだ・・・・
そこで成功体験を得てちゃんと面白いことを言えるようになっていくもんなんだよ
名前:ねいろ速報 250
天竜人は間違いなくこの世界の癌だから消されてなんぼでしょ
名前:ねいろ速報 264
>>250
若の父親みたいな天竜人の人格者ですらアレだけの憎悪を向けられるんだから
天竜人と人類は和解や修復不可能だろう 革命が成功したら強弱逆転で奴隷のような扱いを天竜人が受けるのは確定だし
だからといって黙ってるだけなら永遠に天竜人にやられっぱなしという
本当に地獄同然の世界情勢
名前:ねいろ速報 270
>>264
やたらと保護される天竜人の謎は解明されるんだろうか
名前:ねいろ速報 253
神の騎士団なら海賊を見たことないのもありうるな
マリージョアには普通来ないし
名前:ねいろ速報 254
もういっそモーリーの能力上手く使ってレッドライン沈めてしまえ
名前:ねいろ速報 255
天竜人は間違いなく癌だけどあいつらはあいつらで自由意志を持たされていないのがエグい
名前:ねいろ速報 256
>>255
あいつらインペルダウンの覚醒した獄卒たちとなんか似てる気がしてきた
名前:ねいろ速報 261
藤虎が七武海無くしたことを考えたらこいつが一番の革命軍だよ
名前:ねいろ速報 265
>>261
実際にアイツが革命軍の埋伏の毒でも驚かない
名前:ねいろ速報 272
>>265
埋伏の毒というか無理矢理徴兵されただけの人だからな…
つええのは良いとしてなぜ政治的意思を示せる大将の座に据えたんだ…
名前:ねいろ速報 262
目が見えないんでわかりやせん
名前:ねいろ速報 263
サボくちびる腫れてない?
名前:ねいろ速報 266
黄猿が重宝されるの
強さもだけど全力出しても周辺被害が他と比べて少なくてすむからだよなあ
名前:ねいろ速報 269
海軍トップの人ら広範囲殲滅の専門家みたいな能力しかおらんし・・・
名前:ねいろ速報 271
マリージョアって天竜人以外の一般人ていないの?
名前:ねいろ速報 280
>>271
奴隷ならいるだろうけど一般人はいないんじゃね
名前:ねいろ速報 275
天竜人って別に強くもないのによく今まで生きてこれたな
名前:ねいろ速報 277
>>275
大将が出張ってくるからな
名前:ねいろ速報 278
>>277
天竜人の頂点が愚民化政策ひいてコントロールしやすいように弱体化させてきたんだと思う
チャロスでもタフさはあるしまともに鍛えたら強そう
名前:ねいろ速報 279

襟の形的にはシャンクに見える
というかサーベルって基本的に政府側だからシャンクやヒグマが異端なんだよね
名前:ねいろ速報 282
あーそれなら神の騎士団ってのが
本来の天竜人のスペックで真面目に兵士階級やったら強い軍隊にもなりそうだな
名前:ねいろ速報 286
ヒグマネタそんなにこする必要ないだろしつこい
名前:ねいろ速報 287
>>286
どっちに向かって言ってるの?
名前:ねいろ速報 291
なんかの記念の時に公式PVでヒグマを意味深キャラのように出してきたのが悪い
名前:ねいろ速報 292
藤虎が本当に正義の人間だったら隙あらば天竜人皆殺しにするだろ
名前:ねいろ速報 293
一般人を建前で見殺しにしようとした海軍に一家言あった男が
一般人を踏みつけてる天竜人になにも思わないはずも無く…
緑牛は支配構造は合って当然、それはそれとして全力が範囲型だから止められないし
止められるほど相手弱くないからああだが
名前:ねいろ速報 294
天竜人は謎のスペックの高さがあるからわざと飼い殺しにされてる感がある
名前:ねいろ速報 295
>>294
20人の王がごりごりの戦士っぽいからな
名前:ねいろ速報 299
藤虎がやばすぎる...こいつ天竜の護衛無理だろ
名前:ねいろ速報 300
モーリー、巨人のパワーに加えて地形操作能力だからかなり厄介よな
ハンデ背負ってるとはいえ大将とやりあえてるし
この厄介さと革命軍という肩書きで懸賞金が3億にも満たないのはかなり過小評価されてません?
名前:ねいろ速報 301
まあ革命家だから当たり前だけどドラゴンもサボも政府が倒れるなら血流させるのはOKだから怖いな
名前:ねいろ速報 303
藤虎隙あらば天竜人隕石で潰そうとしてない?
名前:ねいろ速報 306
藤虎が怖いのこいつ別に革命軍寄りでもないところ
名前:ねいろ速報 311
あっしは目が見えねえんで…
名前:ねいろ速報 313
藤虎マジで目を自分で潰したのはこの世のあらゆるものを見たくなくなったからなんで天竜人も革命軍も大嫌いだと思う
名前:ねいろ速報 315
藤虎現体制ぶっ壊す為に大将になった爆弾みたいな奴だからなぁ
名前:ねいろ速報 316
とりあえずモーダが無事なようで何より
エースも浮かばれるだろう
名前:ねいろ速報 321
>>316
娘は助かったけど反政府側に行っちゃった海軍コック夫妻の心境やいかに
名前:ねいろ速報 323
コラソンの説明で天竜人は血筋のせいで喧嘩強いって言われていたな
名前:ねいろ速報 328
>>323
若のタフさはプロットアーマーじゃなかったのか…
名前:ねいろ速報 325
空飛べる奴また増えたか
名前:ねいろ速報 326
今読んだ
幕間一気に片付けてくれて助かるわー
ルフィの方も気になるが
名前:ねいろ速報 327
食料庫の破壊とは堕ちたな革命軍
名前:ねいろ速報 330
出来損ないとはいえカイドウと同じ能力だからな
名前:ねいろ速報 332
カイドウの力だからな...
名前:ねいろ速報 333
高級食材の食糧庫壊されただけだし普通の食事すればいいだけでしょ?
まあできないだろうから死ねってことなんだろうけど
名前:ねいろ速報 336
(まぁ別に天竜人が塵になるくらい良いんじゃないかな…)
名前:ねいろ速報 341
>>336
それはまあ…そうだね…
名前:ねいろ速報 338
緑牛が声かけなければ藤虎がマリージョア破壊してたの笑う
名前:ねいろ速報 339
藤虎は思想的に革命軍行った方がいいんじゃ
名前:ねいろ速報 340
>>339
志願兵じゃなくて徴兵だから
海軍に地元が世話になってるとかそういう裏はあるんじゃないの
名前:ねいろ速報 344
食糧庫爆破しても民衆から徴収が過激になるだけ
ここはクロスギルドに頭を下げて協力した方がいいぞ革命軍
名前:ねいろ速報 352
>>344
そこで民衆の怒りが支配者に向かうか革命軍に向かうかだよ
普段から支配者が市民のために善政を敷いてりゃ怒りは革命軍に向かうけど
名前:ねいろ速報 345
普通に非加盟国・加盟国問わず殴り込んで食い物奪うよな世界政府
名前:ねいろ速報 360
>>345
ルフィみたいに奪い返して飢えた民に返すならまぁまだ許せるけど
革命軍は破壊したから飢えた民ごとダメージいれてる
名前:ねいろ速報 348
シャンクスクローン説がガチになりそうなの笑う
名前:ねいろ速報 349
>凄い安心したけどやっぱ互いに万全なら革命軍の方が強いんだな
ごめんなんで間違えたのか分からないけど大将の方が革命軍幹部より強いって言いたかった
名前:ねいろ速報 350
シャンクス謎多すぎるもんな
五老星に謁見できたり
ワープしたり
名前:ねいろ速報 354
シャンク「ス」で複数いるの確定
名前:ねいろ速報 358
まぁここまでクローンとか出てきてるから複数いても驚きはないな
名前:ねいろ速報 361
緑牛思ったより苦労してるな
名前:ねいろ速報 362
なんか知らんけど懐かしのcp0の絵だけ異様に荒れてたな
緑牛は書き込み凄いのに
名前:ねいろ速報 365
ジャブラの中国感
名前:ねいろ速報 375
ブルーノに戦闘力は必要ない
名前:ねいろ速報 376
CP0「天竜人ムカつくし見られてないからサボるわ」
名前:ねいろ速報 380
ああ🦦か…
名前:ねいろ速報 381
ジャブラは銃程度なら動きながら天竜人の盾になれるし…
名前:ねいろ速報 383
ブルーノはREDでウタの邪悪な計画を止めた実績があるしえらい
名前:ねいろ速報 385
しかしカイドウに突っ込んでいったおじさんを考えると個人ごとの業務負荷の違い物凄そうだなCP 0
名前:ねいろ速報 387
ブルーノさんは能力当たりなのもあるけど
あれで繁華街のバーのマスターとして馴染めるようなコミュ力あるからな…
他の連中には絶対無理
名前:ねいろ速報 393
>>387
まあでもエニエスロロビー編見るとまだ諜報に向いてるやつだけがウォーター7に派遣されたんだなってのはわかる
名前:ねいろ速報 397
>>393
エニエスロビーで増えたやつらが酷すぎる
特にフクロウ
名前:ねいろ速報 401
>>397
天竜人相手に死刑になるほどの失言してないならまぁ…
名前:ねいろ速報 399
>>393
ルッチ以外はわりと街の人々とも打ち解けて溶け込んでたしな
名前:ねいろ速報 388
ワノ国潜入組のCP0ほんと可哀想
二人(たぶん)死んでるし
名前:ねいろ速報 389
おじさんはミンク軍団にドレークやイゾウと連戦してカイドウルフィに割り込んでるからマジでシンプルにクソ強いと思う
名前:ねいろ速報 391
>>389
ルッチ以外で1番強いだろうな
名前:ねいろ速報 390
フクロウとクマドリは冗談抜きで政府やめて大道芸人でもやってた方がよかったと思う
名前:ねいろ速報 395
大将暴走するから怖いわ
名前:ねいろ速報 398
クマドリとかいう明らかに諜報員不向きな奴
目立ちすぎだろ見た目と挙動
名前:ねいろ速報 400
>>398
そんなの可愛いわ
フクロウなんか暗殺計画バラして余計に殺した最悪の諜報員だし
名前:ねいろ速報 403
>>400
お口のチャックなんのためについてるんですかね…
名前:ねいろ速報 404
>>403
自分で開けちゃうから…
だれか鍵も付けろ
[リロード]新着無し
名前:ねいろ速報 402
エニエスロビー組はジャブラはまだガラの悪い船大工として入り込めてたかもしれない
コメント
コメント一覧 (16)
ススススはシャドーハウスの煤能力みたいな感じかな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
一人くらい既存キャラが実は神の騎士団の団員でしたって展開ねぇかな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする