名前:ねいろ速報
IMG_1702

名前:ねいろ速報  1
人類の争いに呆れたジョセフが超大型じょうじになって世界を潰そうとしたのをみんなで倒す


名前:ねいろ速報  5
休業前の話がどうだったかもう忘れたよ

名前:ねいろ速報  8
作画は別の漫画描き始めたしもう終わりだろ


名前:ねいろ速報  9
作画の方の連載が纏めに向かってるらしいし
終わったらこっち再開とかなんじゃね知らんけど


名前:ねいろ速報  11
作画担当も別のやつやってるからもう…


名前:ねいろ速報  12
なんの根拠もないけど原作の人がネットのツッコミをなんとか叩きのめしたくて困ってるんだろうし
作画の問題ではないんじゃ


名前:ねいろ速報  16
>>12
単純に話作れなくてストップしてるだけでしょ
この物語で国際協調否定とか出来るわけないのに
コスモポリタンをじゃあくなあくのひみつけっしゃにしちゃった時点で作劇能力ない


名前:ねいろ速報  14
ジョウジの脳が発達したせいでフェイントとか詐欺とか洗脳とか恐慌とか色々弱点増えまくり


名前:ねいろ速報  18
たったったっ確かめずにはいられないんだ!!!!!!


名前:ねいろ速報  21
たんぱん質


名前:ねいろ速報  23
>>21
おそらく…動物性たんぱん質!


名前:ねいろ速報  26
実は地球で繁殖してましたとか畳むの無理でしょ


名前:ねいろ速報  30
地球編になってから輪をかけて詰まんなくなってったしな


名前:ねいろ速報  31
地球に降ろした時点で収拾付かなくなるの分かりきってるのになんでやった


名前:ねいろ速報  33
やる気ねえなら別にいいけどどういう構想で〆るつもりだったのかくらいは発表して欲しい


名前:ねいろ速報  34
あれだけ強敵描写したオニヤンマじょうじを地球では文明の利器で割と簡単に倒せちゃって肩透かし食らった


名前:ねいろ速報  36
最近のヤンジャンでテラフォーマーズもう少しお待ちくださいって作画の人がイラスト寄稿してたよ
原作の名前はなかったけど


名前:ねいろ速報  37
>>36
へー


名前:ねいろ速報  43
>>37
ちゃんと構想練っての再開なら楽しみだけどやつつけだとまたすぐに行き詰まるからなぁ
過去に既に二回やらかしてるし


名前:ねいろ速報  45
>>43
そうなんだ
>原作の名前はなかったけど
期待はしないほうがいいな…


名前:ねいろ速報  47
>>45
原作居ない方が良くなる可能性はないか?


名前:ねいろ速報  39
動物ゴキと火星で戦ってて欲しかった


名前:ねいろ速報  40
地球編が本来の構想ってそれ一番言われてるから
本当かはしらんけど


名前:ねいろ速報  61
>>40
大元は火星にばら撒いたゴキブリ駆除に行ったら予想外の進化してて襲われて逃げ帰ってきたって話だったからね
それに対しての続編の最初で仮性にしかいない筈のゴキブリを研究施設が捕獲してたってのがあるから
最終的に地球編にはなってたんじゃね


名前:ねいろ速報  205
>>40
一巻か二巻ぐらいで地球にじょうじがいるの描いてたしな


名前:ねいろ速報  42
うちの石炭紀のリメイクで良かったのに何でこうなるかね


名前:ねいろ速報  48
早く!


名前:ねいろ速報  49
休載5年目


名前:ねいろ速報  52
「じょうじ」が「ジョージ」だったのが判明したけどだから何?で止まってる


名前:ねいろ速報  54
逃げ癖ついてるだろうし再開したとして完結まで行けるとはとてもとても


名前:ねいろ速報  56
バス江の作者が仲良いのは作画と原作どっち?


名前:ねいろ速報  58
火星で人類対じょうじだけやって終われば名作になってただろうな


名前:ねいろ速報  68
>>58
異常進化する謎だけ解いて火星編でやめ
地球に来たやつらは師範にさくっと駆除されて終わりで良かった


名前:ねいろ速報  60
それぞれの動物の特徴を武器にして適材適所で見せ場を作るのが面白かったのに
複合型とか出して何でもありになったせいで冷めた
架空モンスターと変わらん


名前:ねいろ速報  64
たった500年でゴキブリが人型に進化したり蛾が25年で人の手になったりした謎は1ミリも分からないまま


名前:ねいろ速報  65
ただただ能力バトルしてればよかったのに
安易にしないぞとストーリーに力を入れれば入れるほど裏目に


名前:ねいろ速報  67
結局マーズランキング1位なんだったん?ハイブリッド繰り返した人間?


名前:ねいろ速報  69
話を捻りに捻った結果ねじ切れちゃった感じ
もう続きやるモチベはないだろう


名前:ねいろ速報  72
1684063302240.png-(901487 B)
901487 B
蘇れてらほくん


名前:ねいろ速報  74
内ゲバメインになってからはずーっとスッキリしないままの展開がひたすら続いてなあ


名前:ねいろ速報  82
>>74
その前から頑張ったけどダメでしたーってスッキリしない展開多くなかった?


名前:ねいろ速報  77
ジョセフは多分最初はなにもないかせいぜいツノゼミだけで
アドルフの自爆でバラバラになったエヴァの能力をその場で手術で取り込んだ感じじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  87
>>77
正確に書くと再生する時にアドルフの肉片も取り込んでキメラ能力になったエヴァね


名前:ねいろ速報  83
面倒くさいの到達点はたまに使う


名前:ねいろ速報  86
儲けっつーか最初からやりたかったのはヤンキー同士のゴタゴタみたいな話やろ
連載休止になってしばらくしてから読み切りのってたここのアシであろう絵柄まんまの漫画も
まさにストーリーは支離滅裂で男2人がヤクザ映画から持って来たみたいな掛け合いし続けて
悪をぶん殴って完ってスタイルだし


名前:ねいろ速報  88
一巻はべらぼうに面白い


名前:ねいろ速報  100
>>88
ジェット噴射で加速するやつとかあの1シーンのためだけの命だったけどそれだけにインパクトあった


名前:ねいろ速報  89
キャストも今思うと無駄に豪華やな


名前:ねいろ速報  90
映画すごかったわ
思い出すだけで窒息しそうになる..


名前:ねいろ速報  91
ウミウシが何かの拍子に植物と混ざっちゃって光合成の能力を得てるとか
こないだNHKでやってたし
爆散した時にアドルフとエヴァが混ざるってのも
奇跡が起こるくらいの確率でならあり得るかも


名前:ねいろ速報  92
どんな結果になろうとも火星でケリをつけるべきだったのに実は地球で大繁殖オチはいくらなんでもない


名前:ねいろ速報  94
>>92
一巻で地球にいるのは確定してたし


名前:ねいろ速報  96
ジャパンランキングって全員判明してた?


名前:ねいろ速報  97
ランキング上位者専用装備とか要所要所はテンション上がるんだよな


名前:ねいろ速報  99
5巻まではかなり面白い
見れるのはエビボクサーまでかな


名前:ねいろ速報  101
連載開始からもう10年以上か
休載からもだいぶ経つが


名前:ねいろ速報  107
艦長のランキング判明シーンがめちゃくちゃ好き


名前:ねいろ速報  109
アニメ2期のOP好き


名前:ねいろ速報  113
休載理由ってアナウンスされてんの?


名前:ねいろ速報  114
強いゴキブリが出るほど何の手術もしてないノーマルな雑魚ゴキ1匹に手も足も出ず殺された戦闘特化タイプのリーさんの立場が・・・


名前:ねいろ速報  116
>>114
きっと炎出した時に体力も9割くらい持ってかれて実は疲労困憊だったのかも知れないし…


名前:ねいろ速報  125
>>116
映画でやられた経緯が判明したから擁護不能になったけど
何十体のじょうじに襲われたのではとか言われていたね


名前:ねいろ速報  122
真剣に進撃とどっちが上か議論されてたなんて
今じゃ信じられんな


名前:ねいろ速報  123
アドルフあたりがピークで
そこからちょっとずつ落ちてただろ


名前:ねいろ速報  124
アドさんは2位の割にあんま強く無さそう
無双シーンはオーバードーズだし倒しきれてないし
他の隊長連中はモブゴキの投石じゃ死なんと思うのよね


名前:ねいろ速報  129
>>124
どんだけ殺せるかランキングであって実力順じゃないと言われてるけど
変身無しでブチ殺せて
素ゴキの攻撃なんか通用しないカニの方が絶対ランキング上のハズだよな


名前:ねいろ速報  126
地球編はジャパンランキングとかスケールダウンしすぎやろと思ったな


名前:ねいろ速報  132
>>126
でも2位のやつ変身しなくてもでかい特殊ゴキ普通に殴り倒してたな


名前:ねいろ速報  127
幹部は中々死なないけどアドルフだけ序盤で力尽きる
鬼滅の刃の煉獄さんみたいなキャラ配置なのね


名前:ねいろ速報  131
アドルフは班のメンバーを守りながらだから仕方ねーよ


名前:ねいろ速報  138
1巻の時点で
普通に考えてソフトインセクトのゴキブリに
甲虫が負けるわけねぇだろ
みたいなツッコミどころは結構あった
手足をもぎ取られて死んだ子とかはともかくさ


名前:ねいろ速報  156
>>138
ベースパワー10の人間に甲虫パワー50足しても
元からパワー70ぐらいあるジョウジ相手じゃ不利とかそんな感じじゃね?


名前:ねいろ速報  139
1684065078410
能力沢山持ってるキャラって格好良いだろ


名前:ねいろ速報  145
>>139
何種類もキメラで取り込んでも欲しかった再生能力の高い水棲生物に適合しなかった人もいるし…


名前:ねいろ速報  160
>>145
こういうのって普通は最終決戦の奥の手だよね


名前:ねいろ速報  144
アドルフ班雑魚多すぎ
リオックおめーなに瞬殺されとる


名前:ねいろ速報  146
>リオック
完全油断と満身だな


名前:ねいろ速報  147
結局じょうじの目的ってなんなんだ?
地球侵略?


名前:ねいろ速報  158
>>147
苔しかない火星より地球で生きたいんだろう


名前:ねいろ速報  149
蜂とタコと蟹が好きだった
ウナギは別格


名前:ねいろ速報  157
>>149
美味しいですよね


名前:ねいろ速報  150
ブラックマンバもすぐ死んだよな


名前:ねいろ速報  153
10年後
膝丸の残りの能力楽しみだなぁ
20年後
膝丸の残りの能力楽しみだなぁ


名前:ねいろ速報  154
やっぱり1巻が面白いB級SFアクションとしてよく出来てたと思う


名前:ねいろ速報  161
結局人間とゴキブリのハーフはどう作ったんだっけ


名前:ねいろ速報  167
原作者いま何してんの?


名前:ねいろ速報  169
こめかみでテンプルで桜はよかったよ


名前:ねいろ速報  178
まさか超低空飛行のまま墜落するとは思わなかったこの漫画


名前:ねいろ速報  179
なんやかんやで火星編までは好きだったよ


名前:ねいろ速報  180
最初から読むとついつい読んじゃうから売るに売れない


名前:ねいろ速報  181
ジョセフもそうだがハゲじょうじを何回も復活させたのはさすがにな


名前:ねいろ速報  182
たしか原作者めちゃ若かったよな


名前:ねいろ速報  184
>>182
連載はじめは大学在学中だったはず


名前:ねいろ速報  186
>>184
もともと作画の人のアシだからね


名前:ねいろ速報  187
一巻だけ持ってる


名前:ねいろ速報  188
映画アニメがいまいちで編集の意向とかもあって病んじゃったのかなと勝手に思ってる


名前:ねいろ速報  189
動物能力バトルはアラクニドシリーズが引き継いでくれたからまあ


名前:ねいろ速報  191
地球編始まってから離脱してしまった
風呂敷はある程度畳んでから次進もうぜ…


名前:ねいろ速報  192
変に捻らず愛殺されたジョセフが味方になって色々謎が明かされて黒幕との最終決戦!で良かったのに
膝丸の謎とかどうでもいいわ


名前:ねいろ速報  193
1巻で無双してたサバクトビバッタの人が
完全バッタ状態で生き続けてて再登場する妄想とかしてたわ
もう人間の言葉とか喋れなくなってるんだけどそれでも人間のために味方してくれるの


名前:ねいろ速報  194
謎の怪物やゾンビや宇宙人が出てくる系の漫画完結せず投げる率以上に高すぎない


名前:ねいろ速報  195
俺たちのルドルフ(爆笑)


名前:ねいろ速報  197
地球のランキング上位の奴らが行けばそんなに死人出なかったのでは?


名前:ねいろ速報  202
不評な人が居るのも分かるけど
ジョセフが愛拗らせて艦長に愛殺される流れまでは結構好きなんだ
…そこでちゃんと死ぬか味方になってくれればなあ…


名前:ねいろ速報  207
アニメのゴキブリ優勢側のOP好き


名前:ねいろ速報  209
クロカタジョウジ戦好きよ


名前:ねいろ速報  212
悪魔の天敵アシダカグモいいよね…
実に心踊る煽りだった


名前:ねいろ速報  213
祈る者ほぼ人間だよね


名前:ねいろ速報  214
進化して知能そこそこ得てたゴキブリが問答無用で人間襲うのって
本能の一言で終わり?


名前:ねいろ速報  219
作者明らかに格闘の方が好きだろ


名前:ねいろ速報  221
足引っ張りあいは起きない方がおかしいのでそれはいいが地球に来て本気で収拾つかなくなったのがダメだ
地球滅ぶしかない


名前:ねいろ速報  227
>>221
いや火星のあの状況下で地球側が政治的理由で勝手に揉めるのはともかく火星の現地班が足の引っ張り合いするの意味解んないだろ
全然そんなことしてる余裕無いのに


名前:ねいろ速報  234
>>227
中国側はいざとなったら本国がスーパー宇宙船で助けに来てくれるの分かってそうだし…


名前:ねいろ速報  223
能力バトル強いられてる火星ならランキング自慢も意味あるけど現代兵器山ほどある地球でジャパンランキングなんて出されてもモンドセレクションより価値がない


名前:ねいろ速報  231
>>223
マーズランキングが受けたからなんだろうけど規模小さくなっているし
会社なんだし
役職の肩書きだけで良かった


名前:ねいろ速報  229
サムライソードは普通に負けて小吉は復帰して凱将軍が無職になって終わり


名前:ねいろ速報  230
ゴキの方が応援したくなるんだよな真面目に


名前:ねいろ速報  237
余裕がないなら足を引っ張らないというなら
中国は武器持ち込んでて余裕があるから内乱を始めたわけで筋は通ってしまうぞ


名前:ねいろ速報  243
Gに対して優勢な状態で国同士で潰し合ってるとかならまだいいけど(本当はそれもよくないけど)
Gもまともに相手するの困難な状況で足引っ張り合いとかしてる場合かってなる


名前:ねいろ速報  244
余裕がない時こそ足を引っ張りあうと思うっす
仲良しクラブじゃなくて敵国同士なんだから


名前:ねいろ速報  267
>>244
火星で協力してる間は人気あったじゃん
中国が裏切ったあたりからおかしくなったじゃん


名前:ねいろ速報  245
映画化してアニメ化2回もしてる漫画と思えば
信じられんほど酷い幕引き
酷い完結の仕方するより更に酷い


名前:ねいろ速報  246
ニュートン一族はゴキブリに地球渡してどうするつもりなんだろうか


名前:ねいろ速報  247
五体満足のハゲゴキ圧倒してたのに
片腕のハゲゴキに普通に負けた臭い燈の兄弟子なんなのアレは


名前:ねいろ速報  250
ジョセフの裏切りはこれだけ拒否反応起こしてるのはある意味大正解なんだろうけど
ある意味では普通に大失敗だよね


名前:ねいろ速報  251
和解不可能な生物だから続いてもどっちかが滅ぶまで争う以外のストーリー展開がない


名前:ねいろ速報  253
ジャパンランキングの人らはそのモチーフ本当に強いですか?みたいなの多い印象


名前:ねいろ速報  256
一致団結してるゴキの方がかっこいいよね


名前:ねいろ速報  264
>>256
まったくもって内輪もめしないね
人類がまったくいなくなったら分裂とかありえるのかな


名前:ねいろ速報  259
シャコが最強なんだっけ?


名前:ねいろ速報  260
>>259
まぁ最強だろうなって説得力はある


名前:ねいろ速報  261
ニュートン一族とかいう作者はお気に入りだけど読者は大して興味無い集団


名前:ねいろ速報  265
1巻の頃の「強そうな味方>瞬殺される」は短編だったから話サクサク進めるためだったり
感情移入とかする前に死ぬので問題なかったけど
その後のは尺があるからキャラの背景だのなんだの描き出してしまったのが間違いだったと思う


名前:ねいろ速報  271
>>265
慶次くらいの長さとお涙頂戴感が良かった


名前:ねいろ速報  273
>>265
あと1巻も裏切りがあったりはするんだけどそれでも最終的には共通の敵に対して手を組んで戦うから良かったってのもある


名前:ねいろ速報  266
元々遥か未来の世界で虫の力を人間が手に入れてスーパーマンにみたいな荒唐無稽な出だしなのに世界情勢だけ現代のリアリティを追求する意味が解らん
脅威に立ち向かうために一致団結みたいな荒唐無稽展開でも良かっただろ


名前:ねいろ速報  268
というか2300年?600?だか忘れたけど
とてもそんな未来に見えんのよね…


名前:ねいろ速報  270
作画の人の新作無料分だけ読んでたけど結局また内通者&裏切りなの?


名前:ねいろ速報  274
>作画の人の新作
あれも一応脚本は別に居るんだけどね


名前:ねいろ速報  275
人間同士のゴタゴタがメインになってしまってる
地球人バトルは劉とアシモフがベストバウトだったものだから他全部蛇足


名前:ねいろ速報  277
各国代表の世界ランキングを出した後に日本ご当地ランキングをお出しされても反応に困る


名前:ねいろ速報  279
ジョージって火星についてからエヴァの能力奪ったわけだから
結局火星についた時点では何のMO手術も受けてなくて素の身体能力だけで1位とってたってことだったん?
それともMO手術は受けてたけどそこにエヴァの能力も更にプラスしたってことか?


名前:ねいろ速報  282
>>279
多分そう


名前:ねいろ速報  284
>>279
ベースは何かあるはずなんだけどね
火星で呼吸出来てるし…


名前:ねいろ速報  288
>>284
あー呼吸出来てるから手術はしてるのか…?


名前:ねいろ速報  285
いくらジョセフでも手術してないと火星の大気でそのまま活動出来ないから
ベースのツノゼミぐらいはしていたのでは


名前:ねいろ速報  289
地球側が完璧な連携をしてたらゴキに勝ち目ないので仕方ない部分はあるよ


名前:ねいろ速報  293
>>289
無理だろ
繁殖力高すぎて地球に入り込まれたら勝ち目なんかなくなる…


名前:ねいろ速報  290
作画の人は岡本倫の元アシだときいた


名前:ねいろ速報  291
>>290
ちょいちょいお色気挟んでくるのはひょっとしてそのせいかな?


名前:ねいろ速報  292
自分で害虫言ってたから
ジョゼフの手術ベースはゴキブリなのかなと何となく思ってる


名前:ねいろ速報  296
1巻が当時凄く絶賛されてたし今でも絶賛されるけど過剰だと思ってた


名前:ねいろ速報  298
>>296
いうて電気ウナギが死ぬまではマジでか良かったと思うよ


名前:ねいろ速報  297
どんな形でもいいから完結させろよ…
2回もアニメ化した作品なんだぞ


名前:ねいろ速報  299
>>297
一回目はしってるけど二回目もあったのか


名前:ねいろ速報  301
中国チームはみんな悲しき過去あって好き


名前:ねいろ速報  306
>>301
個人ごとの過去の話は許せる
とにかく裏切らず協力しろ


名前:ねいろ速報  302
アニメはOVAとTVアニメが第一期と第二期まで作られてたよ


名前:ねいろ速報  303
といっても本気出したら各国みんな武器持ち込むだけだから能力バトルさせるために何かしら舐めプの理由づけは必要になるんだよこの舞台設定だと


名前:ねいろ速報  321
>>303
いや普通に能力インフレさせりゃよかったのよ
地球編で兵器解禁されてもちゃちい刀や爆弾振り回して喜んでるのが滑稽すぎるのが根っこの問題
「マッハ超えて移動出来ます」「ビルひとっ飛びできます」とかレベルにしてもよかった
それくらいレベル上がってやっと地球じょうじと対等だし近代兵器でなくMO技術使用する理由にもなる
政治とかクソ下らない駆け引きから離せる理由付けにもなるし見た目も映える
DB化した方が良かった


名前:ねいろ速報  304
>1684069504765.jpg
男の方が燈過ぎる


名前:ねいろ速報  305
原作者若かったのか
20前半で大金手に入れたら描くのめんどくさくなってもしゃーないかもな


名前:ねいろ速報  310
まぁ人類が滅ぶかゴキが滅ぶか以外のオチがないから描いてもな


名前:ねいろ速報  311
ゴッドリーさんで盛り上がってた頃が懐かしいわ


名前:ねいろ速報  312
話続けばエヴァシリーズに無双するジョセフが出たと確信する
妊娠率100%だから悪夢もいいとこだ
だがもう終わってしまった話だ


名前:ねいろ速報  313
でも続きを描いたらまた単行本がどかどかと売れるぞ


名前:ねいろ速報  320
>>313
続きは描かずに新作描くんじゃないかな


名前:ねいろ速報  314
集英社なら脚本に続き考える気が無い事を確認したら
別の人用意して続けさせそうな気がするけおな


名前:ねいろ速報  318
>>314
集英社にそんな事例があったっけか?
ヤンジャンだってキングダムがそろそろ累計1億部なぐらい好調だし訴訟リスクのあるようなことはせんでしょう


名前:ねいろ速報  315
今思うと潔く15巻辺りで全滅エンドでよかったと思う


名前:ねいろ速報  316
たまたま読んだヤンジャンに読み切り版が載ってて衝撃受けたなあ


名前:ねいろ速報  319
がんばってるゴキちゃんたちが好きだったのにあんまり出てこない


名前:ねいろ速報  322
敵が無表情ばかりで不気味だった
言葉通じないのは仕方ないが雑魚ゴキも仲間内なら笑顔とかあったら良かったのに


名前:ねいろ速報  323
1684071048135.png-(17276 B) 17276 B
>>322
つまり地球で頑張るじょうじ…


名前:ねいろ速報  324
アシモフがタスマニアキングクラブだと判明したぐらいの時期のスレの盛り上がり方がヤバかった


名前:ねいろ速報  327
>>324
虫で勝てる相手じゃない感すごいよね


名前:ねいろ速報  325
毎回巻末の文章がカッコ良かった思い出


名前:ねいろ速報  326
個人的に蝦蛄ボクサーと中国の透明女のカップリングが好きだった
もう名前も思い出せないのが残念


名前:ねいろ速報  330
アシモフも変身なしで雑魚ゴキ殴り倒してたな


名前:ねいろ速報  331
人気虫のリオックもうちょっと活躍させろやって思った


名前:ねいろ速報  335
>>331
地球きてからはあんまりモチーフの元の強さ関係なくなってるけど
リオックって大きさで圧倒してるだけで同サイズにしたらそんなに強い虫じゃないから
あのランキングにいるのがおかしいんだ
多分同サイズにしたらコオロギの方が跳躍力やら何やら含めて強いはず


名前:ねいろ速報  333
ドルチバーキ君という名前だけは覚えてる
なんかゴツかった以外は能力とか忘れてしまったけど


名前:ねいろ速報  336
>>333
犬系だったかな
鼻良いからスカンクのガスで死にかけてた


名前:ねいろ速報  334
とりあえず地球戻るまでは良かったよ