名前:ねいろ速報 525
あかねはこれで夫婦の機微学べてるのか良く分からない

名前:ねいろ速報 680
あかねの人も絵うまいよね
というか落語に合ってるよね
名前:ねいろ速報 849
あかね今回でかなり変わりそうだな
ジャンプ漫画らしい言い方すると覚醒した
名前:ねいろ速報 29
あかねは現在のおっ父本人は一コマも出さないのがミソだな
名前:ねいろ速報 863
あかねは落語でおっ父召喚が可能になったらめっちゃ応用効きそうだよな
それこそ志ぐま召喚とかもいけるんじゃないの
名前:ねいろ速報 894
あかねの父親は二ツ目のトップ格だったみたいだし
完コピできりゃ前座の中じゃ勝負にもならんよな
名前:ねいろ速報 258
あかね噺面白かったよ
エア親父と飲むって発想がヤバい天才味出てた
名前:ねいろ速報 265
>>258
ちょっと怖いというか気味悪さあったな
後につながってくるんだろうか
名前:ねいろ速報 257
あかねとこぐま兄さんの組み合わせ好き
名前:ねいろ速報 260
あかね世界でデビューできたんだな

名前:ねいろ速報 269
>>260
こいつらそのうちKOCとるよ
名前:ねいろ速報 275
>>269
芸歴二年目で荒削りとはいえテレビに出てるとか凄くね?
名前:ねいろ速報 274
>>260
読みきり知ってるとちょっと嬉しくなるやつ
名前:ねいろ速報 284
>>274
ゴラッソも救済して欲しいな作中で
名前:ねいろ速報 365
今週のあかね何やってたのあれ
子供の頃にたまたま聞こえてきた親の会話を再現した?
それともおっ父を落語で召喚した?
名前:ねいろ速報 371
>>365
お父さん死んでないのに何故か故人みたいな扱いすぎる
名前:ねいろ速報 373
>>365
会話してるから後者でしょ
名前:ねいろ速報 379
>>373
なんか卍解でありそうな能力
名前:ねいろ速報 374
>>365
おっ父に関わってきた人達の話を聞いてイメージした脳内おっ父召喚
名前:ねいろ速報 388
あかね勝てる気しなかったけど今週で勝利を確信したわ
名前:ねいろ速報 413
あかねは落語を主題にした能力バトル漫画という見方もあるらしいが
確かに今週のもそれっぽいなって思った
あれが主人公であるあかねの能力なんだなって
名前:ねいろ速報 607
あかねは落語って難しい題材だけど一皮剥ける修行回の作り方上手いな
名前:ねいろ速報 617
>>607
声優とかが強キャラになってたから正直選考会負けそうだなと思ってたら1話で一気に雰囲気変わったな
名前:ねいろ速報 620
>>607
茜も兄弟子もからしもみんな良いキャラよね
まいける好きになった
名前:ねいろ速報 287
あかねちゃんのショーパンなかなか際どい
名前:ねいろ速報 821
あかねのTVにタタラシドーの二人が映ってた
あいつらプロになったんか
名前:ねいろ速報 826
>>821
本当だ!しかも2年目でテレビ出てる
名前:ねいろ速報 188
あかね噺良いわ最高
名前:ねいろ速報 190
>>188
お母さんドン引きしていたのは結構後の伏線になる気がしてあ
名前:ねいろ速報 205
あかね噺はおっ父って無事に生きてるんだよな?って度々不安にさせられる
名前:ねいろ速報 879
あかね、話の内容もすごくいいんだけど
あかねの見た目がだんだんギャルくなってきてるの最高すぎる
832: ねいろ速報
カラーページの色使いオッシャレー!
833: ねいろ速報
お父さん死んだんだっけ?
ってちょっと思った
ってちょっと思った
836: ねいろ速報
タタラシドー順調そうだねw
837: ねいろ速報
>>836
あらびき枠だったな
これからもっと成長して本編にもチョイっと絡んで欲しい
あらびき枠だったな
これからもっと成長して本編にもチョイっと絡んで欲しい
838: ねいろ速報
あかねは怖いもの知らずだしせっかくだからりゑんにもおっ父のこと聞けよ
あとうらら師匠とまゆらさんギャグ要員化してて草
あとうらら師匠とまゆらさんギャグ要員化してて草
839: ねいろ速報
あかねちゃん今週新作落語三歩手前くらいの事してるしタタラシドーの件もあるしどっかで新作落語来るかな?
あと今回のあかねちゃんはシリアスで美少女要素強め
あと今回のあかねちゃんはシリアスで美少女要素強め
846: ねいろ速報
>>839
からしの新作落語会に出る編
からしの新作落語会に出る編
840: ねいろ速報
寝てから夫婦で飲んでたって話だけど
目が覚めちゃって聞こえてくる会話の雰囲気を覚えていたんだろうな
目が覚めちゃって聞こえてくる会話の雰囲気を覚えていたんだろうな
841: ねいろ速報
今週はあかねが一つ進化したみたいな感じに見えてよかった
今まで志ん太の練習を覗いてた時に部屋に複数人いるように錯覚させるような演技を見て学んでたけどそれからさらに特定の人物がいるかのように錯覚させるくらいの表現
志ん太が芝浜で自分の夫婦を表現して大ウケしたようにあかねも身近でよく知ってるものを高い解像度で見せることでウケそう
今まで志ん太の練習を覗いてた時に部屋に複数人いるように錯覚させるような演技を見て学んでたけどそれからさらに特定の人物がいるかのように錯覚させるくらいの表現
志ん太が芝浜で自分の夫婦を表現して大ウケしたようにあかねも身近でよく知ってるものを高い解像度で見せることでウケそう
842: ねいろ速報
今回あかねが晩酌するぞわっとした感じよかったな
ガラスの仮面で恐ろしい子みたいな
ガラスの仮面で恐ろしい子みたいな
843: ねいろ速報
前話の「酒が飲めないなら酒飲みを観察すれば良いじゃない」が転じて、
「家庭持ってないなら親の会話を再現すればいいじゃない」になってるのね
「家庭持ってないなら親の会話を再現すればいいじゃない」になってるのね
844: ねいろ速報
あかね母、あんなだったっけ?
同級生かと思ったわ。
ゑろ過ぎる。
同級生かと思ったわ。
ゑろ過ぎる。
847: ねいろ速報
なれそめも気になる。まあ普通に客だったのかな
848: ねいろ速報
>>847
ドンブラザーズの雉野の猛アタックを連想した。
ドンブラザーズの雉野の猛アタックを連想した。
849: ねいろ速報
雉野と化したおっ父概念ですか
850: ねいろ速報
愛した人が幻だったとかいう結構可哀想なキャラだったのに
気持ち悪いから一人で不幸になれとかいうバッシング受けてた雉野
気持ち悪いから一人で不幸になれとかいうバッシング受けてた雉野
851: ねいろ速報
そう言えば
おっ父死んでなかったな
おっ父死んでなかったな
852: ねいろ速報
おっ父を凄腕にするのはやめてほしいな
実は緊張さえしなければ志ぐまの芸を物にしていたとかされたら読むのやめる
実は緊張さえしなければ志ぐまの芸を物にしていたとかされたら読むのやめる
853: ねいろ速報
その言いようって、幻のエース(心臓病じゃなければ○○)みたいだなあ。でも、緊張をするのが限度なんだよ
854: ねいろ速報
お父の落語はヒカ碁の神の一手(相当序盤だけど)と同じだろ
本当に稀にクリティカルな一撃が出る
本当に稀にクリティカルな一撃が出る
855: ねいろ速報
おっ父はなんやかんや真打昇進試験でも会場の喝采を浴びてるしな
一剣師匠あたりも認めてた
ただマクラで緊張を悟られてたのとサゲで芸じゃなくて素のおっ父の表情が出てて画竜点睛欠いた感じ
一剣師匠あたりも認めてた
ただマクラで緊張を悟られてたのとサゲで芸じゃなくて素のおっ父の表情が出てて画竜点睛欠いた感じ
856: ねいろ速報
話のゴールが真打ちだと劇中で15年くらいは話進むのかな
857: ねいろ速報
魁生が2年で二つ目になってるし、あかねもそれくらいで二つ目なるんでない?真打まで5年くらいかもよ
ジャンプ主人公だからな
ジャンプ主人公だからな
858: ねいろ速報
パパさんは、ごく稀に普通の真打ち並みの噺ができる2つ目
くらいだと思ってる
くらいだと思ってる
859: ねいろ速報
>>858
今までの描写だとそれが限界だと思うんだよな
今までの描写だとそれが限界だと思うんだよな
860: ねいろ速報
>>859
いくらパパさんがクリティカルな芸を発揮しても、それがうららやカイセイのアレに匹敵してるは思えないしな
いくらパパさんがクリティカルな芸を発揮しても、それがうららやカイセイのアレに匹敵してるは思えないしな
861: ねいろ速報
落語喫茶のばあさんも会心の一番を知ってるとどうたらこうたらと言ってたろ
862: ねいろ速報
2つ目の会心だろ
化け物級なのだとしたら一生の見る目なさすぎになるだろ
化け物級なのだとしたら一生の見る目なさすぎになるだろ
863: ねいろ速報
凄腕の程度がどれくらいなのかが人によって違うからなw
ドラゴンボールの強さ議論と同じ構図
ドラゴンボールの強さ議論と同じ構図
864: ねいろ速報
比較的にいっても、うららや一剣と同レベルの「凄さ」ではないだろう
それやってたら会心のマグレであっても大騒ぎになってるだろう
それやってたら会心のマグレであっても大騒ぎになってるだろう
865: ねいろ速報
あかね母、ひかるが急に出てきたのかと思った
866: ねいろ速報
今回も出てこなかったということはもう最終章までおっ父が登場することはなさそうだな
コメント
コメント一覧 (2)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする