名前:ねいろ速報

名前:ねいろ速報 1
常守ちゃんがシビュラの正体知って色々苦労してた事を教えてあげたい
名前:ねいろ速報 2
エレファント次郎が立てたスレ
名前:ねいろ速報 3
🚬
名前:ねいろ速報 4
雑賀先生の色気が凄かった
名前:ねいろ速報 12
>>4
あ、死ぬなこれって思ってたら本当にベタベタな死に方して辛かった
名前:ねいろ速報 6
こーがみさんまだ責任取ってないのか
名前:ねいろ速報 7
ちゃんと常守法定執行官を迎えに行ったしその時に謝罪もしたし
飯も奢った…多分
名前:ねいろ速報 10
謝るまでだいぶ時間かかったな
名前:ねいろ速報 11
謝れないし前の職場に着任した後輩にはドヤ顔する割と駄目な35歳
名前:ねいろ速報 13
施設で朱ちゃんからの手紙読もうね…
名前:ねいろ速報 15
3期の動向の意味合いが全部ひっくり返るわこんなん
名前:ねいろ速報 18
めっちゃかっこよく必ず迎えに行く…!したのに本当にただ迎えに来ただけのやつがあるか!
いやただの外務省行動課メンバーその1に何が出来たかって言うと何もできないけどさあ
名前:ねいろ速報 19
色んな要因があった結果ではあるけど朱ちゃんのアレの最後の背中押しちゃったの狡噛さんなんじゃ…
どうして砺波殺しちゃったの…
名前:ねいろ速報 20
朱ちゃんにガチャ切りされたから須郷さんにガチャ切りするこーがみさん…
名前:ねいろ速報 22
FI見直してたらこーがみさん最後の最後に謝ってるな…
名前:ねいろ速報 23
槇島消してから暴に訴えるのが選択肢になってるのがね…
名前:ねいろ速報 25
3期主人公達への発言が大体ブーメランになってる男
名前:ねいろ速報 26
3期見返すとギノさんはイキイキしてるけどこーがみの方はわりとしんどそうな顔してるな
名前:ねいろ速報 27
ギノさん掴みかかるだけじゃなくて殴っていいよ
義手のほうで
名前:ねいろ速報 28
えっ雑賀先生しんだの…
名前:ねいろ速報 29
>>28
早く映画館に行け
名前:ねいろ速報 56
>>28
ネタバレだけど常コウカプの為に死んだよ
名前:ねいろ速報 30
お腹すきましたね→こーがみさん、謝るチャンスをあげますよ
名前:ねいろ速報 40
>>30
逆だ
謝ったからお腹すきましたねで流してくれたんだ
名前:ねいろ速報 32
劇場版ラストからの行動課メンバーどんな空気で仕事してたんだろうな?
名前:ねいろ速報 34
ギノさんが事ある毎に狡噛さんに嫌味言って狡噛さんが朱さんの所に通ってたのは分かる
須郷さんはフレデリカといちゃついてろ
名前:ねいろ速報 42
>>34
イチャつくとまた須郷さんが殺すからダメ
名前:ねいろ速報 35
そもそも外務省のモブがサクサクやられすぎて人員大丈夫か
名前:ねいろ速報 83
>>35
いつもは刑事課2係の担当なのに…
名前:ねいろ速報 36
コミュ障の33歳男性
名前:ねいろ速報 37
朱ちゃんは何かよく知らんコングレスマンが助けてくれた
名前:ねいろ速報 38
須郷さん行動課で苦労してそう
名前:ねいろ速報 39
SSであれだけギノとナイスコンビしといてあっさり引き抜かれたらそらみかんさんもキレるよ
名前:ねいろ速報 41
まるでこーがみさんがダメな大人みたいじゃん
名前:ねいろ速報 45
>>41
もう色々やっちゃってるのに母親の存在チラつかされると反応に困るような男だぞ
名前:ねいろ速報 43
1期から朱ちゃん守る側に見えて守られてる側だよね
シビュラと取引して安全確保されたり
名前:ねいろ速報 44
そういや須郷さんっていまだに青柳さんなんで死んだのか知らないんだっけ…?
名前:ねいろ速報 58
>>44
知ってるだろ二期でギノが今は顔を見たくないとか須藤に言ってる場面からして
名前:ねいろ速報 46
なんで外務省に行ったのかと思えば外務省が予想しなかった次元で散々過ぎた
名前:ねいろ速報 47
FI最後で迎えに来てたからもう謝罪とか済ませてたと思ってたのに
名前:ねいろ速報 48
須郷さんにはメカ猿飛がいるからな…
名前:ねいろ速報 51
>>48
一瞬しか出てないのにキャラが濃すぎる…
なんか作画ミスで混ざってるし
名前:ねいろ速報 64
>>51
やっぱあの背後にいたのミスだったのか…
名前:ねいろ速報 49
ダメな男っていうかなんかこう徹底して古いタイプの不器用な男だよね
名前:ねいろ速報 53
>>49
監視官執行官というより根っこが刑事さんだよねこいつ
名前:ねいろ速報 50
外務省1係に借りばかりじゃないかな
名前:ねいろ速報 54
>>50
みかんちゃんも借りてるからセーフ
名前:ねいろ速報 59
>>50
男3人引き取ったのは行動課再編成もあると思うけど今回の件の処分逃れもあるだろうし…
名前:ねいろ速報 61
>>50
法務省も借りあるし
名前:ねいろ速報 55
年近いし朱ちゃんは須郷さんにしとこうぜ
朱ちゃんなら死なないだろ
名前:ねいろ速報 57
あの世界の日本軍より行政機関の方が血生臭いじゃねえか!
名前:ねいろ速報 69
>>57
どの省も私兵もしくは対シビュラAI抱えてそう
名前:ねいろ速報 65
なぜ世界から紛争が絶えないのか!
なぜ国防軍が海外作戦をしていたのに切り捨てられたのか!
なぜシビュラが都合よく海外で運用され始めたのか!
教えてください慎導本部長
名前:ねいろ速報 70
>>65
常守さんあとは頼みます!
バーン(ドサッ
名前:ねいろ速報 66
初期のハードボイルド路線はどこへ……
名前:ねいろ速報 67
(ギノは変わらないな…)
名前:ねいろ速報 71
最初こそ狡噛さんと朱ちゃんがこの狂った社会の中で自分を保ちながら事件を解決するぞみたいなノリだと思ったら
結構みんな自由だよねみかんちゃんさえ
名前:ねいろ速報 74
1期の頃は神様だったけど2期〜からこっち成長しすぎて人間になってるよねシビュラ
名前:ねいろ速報 76
朱さんとみかんちゃんはシビュラお気に入りだからだいぶ好き勝手やってる
名前:ねいろ速報 77
まさはる活動までやれるようになったけどファーストインスペクターまで上り詰めちゃったりもしたしパパは遅かれ早かれ詰みにはなってたんかなぁ
名前:ねいろ速報 78
朱さんにコラッ!歴史に敬意を払いなさい!されたりみかんさんビンタ喰らったり楽しそうだなあの脳味噌共…
名前:ねいろ速報 79
SS2で大友の部隊に声が掛かったのってピースブレイカーが離反したからかな?
名前:ねいろ速報 80
脳味噌たちは朱ちゃんのこと保母さんみたいに思ってるからな
名前:ねいろ速報 91
>>80
1期ラストでプークスクスしていた頃の面影が無くなってる…
名前:ねいろ速報 102
>>91
まあ2でそういう事したがる邪悪な脳はパージしちゃったし
名前:ねいろ速報 81
結局シビュラの正体は知らないままなの?
名前:ねいろ速報 82
ギノさん…なんだかんだと朱ちゃん以外の女性キャラとなんかいい雰囲気になるんだよな……
名前:ねいろ速報 86
>>82
青柳監視官ともっとイチャイチャしろ
名前:ねいろ速報 92
>>82
霜月と別れた夫婦みたいな空気感出すのやめろ
名前:ねいろ速報 84
根本的に朱さんやりたい放題すぎてて最後隔離施設で号泣してた時に「なんで泣いてるんだよこいつ…」って思ってしまった
名前:ねいろ速報 87
>>84
あの部屋に誰がいたか思い出してみろ
名前:ねいろ速報 88
>>84
泣きたくもなるだろあんなもん!
名前:ねいろ速報 90
>>84
恩人が死んでるし…人(人じゃない)撃ってるし…
名前:ねいろ速報 96
>>84
ギノさんはギノさんだし
師匠は死んだし
自分の未来は閉ざされたし
みかんちゃんがこれから死ぬほど苦労すること考えたら多少笑ってくれるかもしれんが泣く要素しかない
名前:ねいろ速報 85
すっげぇ勢いで押井作品とかIG作品っぽいシーンが流れてきて耐えられなかった
名前:ねいろ速報 93
>>85
良いですよね突然の旧正月お祝いパレード
名前:ねいろ速報 89
一回とっつあんと縢にマジで怒られろ
名前:ねいろ速報 94
そりゃあサイコパスもIG作品だしな!
名前:ねいろ速報 97
脳みそ
海外紛争に介入するの
だーいすき
名前:ねいろ速報 101
>>97
オラッ反乱分子は用済みだ全員しね!
名前:ねいろ速報 98
攻殻っぽさは随一だった気がする
それもいろんな攻殻
名前:ねいろ速報 99
雑賀先生の一件だけじゃなくて法律を存続させる過程で犠牲になった人が多すぎる
そりゃ泣きもする
名前:ねいろ速報 107
>>99
いいですよね
当事者
名前:ねいろ速報 103
ピースブレイカーの発足の理由ってなんなん
名前:ねいろ速報 113
>>103
分からん…
ただ名前からして海外で意図的に紛争起こすための特殊部隊とかそういうのとしか思えん
名前:ねいろ速報 104
だいたいやりたい放題って言っても朱ちゃんだってやりたくてやってるわけじゃねえ
そこまでしないといけない上に他にやってくれる人がいないんだ
名前:ねいろ速報 105
宮野パパはシビュラ開発者で慎導はビフロスト設立者でいいのかな?
名前:ねいろ速報 106
あの部屋はシュビュラが気を利かせて感があるな
名前:ねいろ速報 108
IGくん隙あらばイノセンスあじ出そうとしてない?
名前:ねいろ速報 137
>>108
IGっていうか関係者のエラいおじさんたちがみんな押井とか攻殻とか大好きだからしかたないね…
名前:ねいろ速報 109
今回の紛争係数吸収したのって…実はめっちゃキナ臭いのでは?
名前:ねいろ速報 115
>>109
紛争係数とカムイ相手にやった集団的サイコパス測定で諸外国相手にデコンポーザー発射って寸法よ
名前:ねいろ速報 123
>>115
国際法なんていらないよねー
名前:ねいろ速報 126
>>123
せーの!シビュラ!さいこー!
名前:ねいろ速報 130
>>123
朱ちゃん「殺すよ?」
名前:ねいろ速報 120
>>109
厄ネタしかない
というか裏で暗躍する部隊統括する移動用シュビュラと空中要塞が出てきそう
エースの出番だな
名前:ねいろ速報 110
次回作では宜野座さんが十字架型の木材担ぐかもしれない
名前:ねいろ速報 112
>>110
かんしかぁ〜んってか
名前:ねいろ速報 117
>>112
ワハハハ
名前:ねいろ速報 111
外務省と厚生省が世界にシビュラばら撒く為にピースブレイカー使って海外の不安定工作してたのに
隊長が感情マスクAIのジェネラルから神託を得て外国人と真ピースブレイカー編成して日本でのテロしてたの?
名前:ねいろ速報 114
海外から移住者の従軍経験者ってどうやって色相クリアにしてるんだろ
名前:ねいろ速報 118
>>114
エターナルホワイト
名前:ねいろ速報 121
>>114
とりあえずいったん出島に置いとくんじゃね
名前:ねいろ速報 116
なんなら同じIGでコラボしてもいいのよ?
名前:ねいろ速報 119
脳内填島エミュなんてできるわりに察しが悪い男
名前:ねいろ速報 124
法律もういらないよね!は頭おさるさんすぎる…
名前:ねいろ速報 125
ところでなんで引用は古典文学と聖書だったんですか…
名前:ねいろ速報 127
ストロンスカヤ文書と紛争係数周りで虐殺器官思い出してしんどくなった
名前:ねいろ速報 132
>>127
戦争係数で俺も虐殺器官思い出しちゃったよ…
名前:ねいろ速報 135
>>127
そういやSFオタクコンビがなんかでプロジェクトイトーいいよね…してたような気がする
名前:ねいろ速報 140
>>127
伊藤計劃作品って面白い?攻殻やPSYCHO-PASS観てたら避けて通れない気がしてきた
名前:ねいろ速報 148
>>140
面白いよ
原作小説もめっちゃ読みやすいフランクな文体でスラスラ読めるし
名前:ねいろ速報 152
>>140
若くして亡くなった作家バフみたいなのはあると思うけどクセは強いけど文体は読みやすいと思うよ
とりあえず虐殺器官から入ってはどうだろう
名前:ねいろ速報 158
>>140
虐殺期間とか屍者の帝国とか正直けっこう好みが別れる
名前:ねいろ速報 168
>>158
円城塔あんまり好きじゃないのでちょっと回避しちゃった
名前:ねいろ速報 209
>>140
「世界中が紛争地帯のようになってる」という
ある種ムチャクチャな設定がかなり虐殺器官オマージュ
名前:ねいろ速報 129
朱ちゃんは局長に嫌味言われたりパワハラされても「あんたには話してないわ」するのが立場強すぎる
名前:ねいろ速報 131
劇場版の繋ぎみたいな印象ある2期だがカムイマンの仕事がヤバすぎる
名前:ねいろ速報 145
>>131
むしろ劇場版は意外と重要じゃないんだよね
SS2とかSS3のほうが余程重要
名前:ねいろ速報 133
いま法律を維持しておかないといつか市民に情報公開された時に何されるかわからないからな脳みそ
頼んだぞ常守朱
名前:ねいろ速報 156
>>133
3期でシビュラの実態公開される日が来ても法があなた達を守るってやりとり好き
名前:ねいろ速報 134
Q.行動化ってなんですか?
名前:ねいろ速報 141
>>134
外務省行動科
国外工作用の公的な実働部隊
名前:ねいろ速報 136
あの世界の日本大丈夫かな…
手下…お友達がSEAnしかいない
名前:ねいろ速報 139
ストロンスカヤ文書はシーアンはうまくいったよ?ってさらっと慎導パパがいっててコイツ…ってなった
名前:ねいろ速報 142
シーアンは結局脳ミソが再当選したんだっけ
名前:ねいろ速報 182
>>142
内戦続いて治安最悪だった国に仮初とはいえ治安保たれた生活保障してくれる議長なんて当選確実じゃん
名前:ねいろ速報 143
虐殺器官を見てからハーモニーを見ろ
名前:ねいろ速報 147
ピースブレイカーのジェネラル使った痛覚や感情のマスクも虐殺器官で見た奴〜となった
名前:ねいろ速報 149
外務省普通に銃火器使ってるから人員の損耗激しそう
名前:ねいろ速報 150
シーアンは脳みそ直轄
東京はAI直轄
もう終わりだよ民主主義と法治国家
名前:ねいろ速報 151
ss1はfalloutみたいな倫理観だったな
そういうクソ野郎相手なのでミカンちゃんも正義のヒロインになれる!
名前:ねいろ速報 155
これからの日本SFは伊藤計劃と小川一水が牽引していくよ
名前:ねいろ速報 163
>>155
俺は長谷敏司も好きだよ
名前:ねいろ速報 170
>>155
し、死んでる…
名前:ねいろ速報 159
虐殺器官の映画見に行ったけど1回だと正直よく分からなかったから原作読んだうえで何回か見直したてようやく面白さが分かるタイプの作品だと感じた
名前:ねいろ速報 176
>>159
俺は好きだけど結構バッサリカットされてるからなあ映画
ラストは原作小説だとインパクト抜群だけど映画はあっさり目だし
名前:ねいろ速報 161
北海道はもはや別の国のようだった
名前:ねいろ速報 167
>>161
わざわざ試される大地にしがみつく必要もないんやな
名前:ねいろ速報 164
本当か?最終的に「秩序を取り戻したのが日本だけだと思っていたのか?我等こそが真のユートピアだ!!」みたいな敵出てこない?
名前:ねいろ速報 171
>>164
どうせ脳味噌が暗躍してるじゃん!
名前:ねいろ速報 166
あっちこっちから優秀な順に引き抜くんじゃなくて自力でエージェント育成してくださいよ!!
名前:ねいろ速報 175
>>166
シュビラ自身引っこ抜かれてるからな
名前:ねいろ速報 169
青森もやばかったな
下北半島がシベリアみたいになっとる
名前:ねいろ速報 172
だって法が無かったら朱ちゃんの公開銃殺パフォーマンスでシビュラおしまいだもん
1期でシステムの信頼性は末端が正常に稼働する事で担保されるって自分で言ってたのがブーメランブーメラン
名前:ねいろ速報 174
他国のシビュラと電脳大戦やらねえかなー
名前:ねいろ速報 179
>>174
そうなる前にピースブレイカーみたいなの送ってあげるね
名前:ねいろ速報 183
>>179
あくらつな
にほんせいふ
名前:ねいろ速報 177
北陸は麦畑しかないし都市が超過密してる
名前:ねいろ速報 187
>>177
米が麦に変わっただけだな…
名前:ねいろ速報 178
屍者の帝国は劇場版がファンタジー過ぎた
名前:ねいろ速報 180
沖縄は防衛軍がバーベキューしてたのに…
名前:ねいろ速報 181
シビュラ自体はアメリカ由来の技術なので世界のどこかで類似のシステムが出来ててもおかしくない
名前:ねいろ速報 184
シビュラの輸出事業って現地で集めた免罪体質で二機目三機目を作るって意味じゃなくてインフラさえ整えてくれれば日本の脳味噌が全部判定するよ!って仕組みでいいんだよね?
そのうち情報量でパンクしそうだけどいいのか
名前:ねいろ速報 189
>>184
だから開国して外人の免罪体質者を獲得しようとしてるんだろう
名前:ねいろ速報 186
朱ちゃんは法律に乗っ取ればだれであろうと公正に取り扱うからな…
最後は法律を逸脱することで法律を守ったけど
名前:ねいろ速報 188
ピースブレイカーみたいな部隊が海外に送り込まれてた理由は虐殺器官のジョン・ポールの動機みたいな感じじゃないかな
名前:ねいろ速報 190
1期の頃とは比べ物にならないくらい細かい世界観設定が増えてシナリオ制作も大変だろうけど末永く続いてほしいシリーズだわホント…
名前:ねいろ速報 201
>>190
刑事ドラマとしては2が相当頑張った搾りかすだと思ってる
つか槙島がヴィランとしてやりたい事全部やっちゃった感ある
名前:ねいろ速報 191
いいですよね
民主主義による再選
名前:ねいろ速報 193
だんだんハヤカワ文庫作品っぽくなってきたな…
名前:ねいろ速報 195
虐殺器官とハーモニーは小説で読んだほうがいい
あの文章はスルスルと餅のように飲めるがずっしりと餅のように腹にたまる
名前:ねいろ速報 197
>>195
紙の本を読みなよされてたの思い出した
名前:ねいろ速報 196
他所に民主主義的な政府が出来て再興し始めたら日本の圧倒的なアドバンテージが失われるからな…
名前:ねいろ速報 198
いやー外務省の過激派がピースブレイカーなんて作ったばっかりに困った困った
名前:ねいろ速報 205
>>198
慎導さん達も関わってましたよね?
名前:ねいろ速報 210
>>205
私は嘘をついてばかりの人生だった
君たちは真実に生きてほしい
結婚おめでとう…(バーンドサッ
名前:ねいろ速報 199
作中で開国反対論が根強いのも納得だなと
名前:ねいろ速報 200
ハーモニーは漫画もオススメ
疲れたアラサー社会人状態のトァンがマジ表情豊かでかわいい
名前:ねいろ速報 202
砺波は海外でどんな地獄見たんだろうな
名前:ねいろ速報 236
>>202
須郷さんがSS2で殺した先輩達より酷くて人や法にも絶望する環境か…
名前:ねいろ速報 203
サイコパス世界の日本の偉い人ろくでもない奴がシビュラの端末ばっかじゃない…?
名前:ねいろ速報 206
>>203
世界紛争で文明崩壊してから数十年後の世界で上に立ってるって事はそういうことだろ
名前:ねいろ速報 204
伊藤計劃MGSのノベライズもやってたし存命してたらサイコパスの短編も書いて欲しかった
名前:ねいろ速報 207
序盤のあの会議もシビュラ端末何人か居るだろって思いながら見てた
名前:ねいろ速報 208
1エピソード完結で巨大な敵とか出てこない刑事物で1クール見たい気分がある
名前:ねいろ速報 217
>>208
刑事課の日常的な仕事とかにクローズアップした話欲しいよね
名前:ねいろ速報 211
朱ちゃんがシビュラにとって色んな意味で替えが効かない存在だから新局長が交渉しなくてもほとぼりが冷めた頃に出所してそう
名前:ねいろ速報 214
>>211
2年間どうしよっかなーって悩んでるシビュラリニンサン可愛いね
名前:ねいろ速報 212
思った以上に末期の世界だよな
日本がうまいことガワ取り繕えてるだけでさ
名前:ねいろ速報 213
あんまり省庁のトップ脳みそにするとバレるだろうからたぶんそんなにいないと思う
厚生省もあくまで公安の局長だしSSのあいつもトップじゃなくてあくまで官僚の一人だったし
名前:ねいろ速報 215
早く4期作ってくだち!!
名前:ねいろ速報 216
梓澤が慎導のことをろくでなしと評してたけど納得出来るぐらいの人のだった…
灼がまともに育ってるのは奇跡
名前:ねいろ速報 218
狡噛さんにはマキシマンが
朱さんには斎賀先生の亡霊がこれからついてくれるんだろうか
名前:ねいろ速報 223
>>218
マキシマンはもう除霊されちゃったから…
名前:ねいろ速報 219
優しさ係数でみんなが慈しみ会う日本にしよう
ビルとかもみんなピンク色にしよう
名前:ねいろ速報 220
アラタパパはメンタリストスキルで他人を潜在犯にする程度ならやるらしいからな…
名前:ねいろ速報 221
国交省の官僚もシビュラ端末だったし独立してるの外務省と防衛省ぐらいか?
名前:ねいろ速報 222
翻訳インプラントで意識乗っ取られるとか怖すぎる…
名前:ねいろ速報 224
わざわざ披露宴の最中に死んだのは何かしらの目的があったと思ってるけど(多分灼が真っ先に自分の死体見つけるって分かってて自殺したよねアレ)
それはそれとして梓澤の篤志さん評はあんまり間違ってなかったなって
名前:ねいろ速報 227
>>224
普通に優秀な人だから…
名前:ねいろ速報 225
こーがみさんはもうマキシマンを吹っ切ったから
名前:ねいろ速報 226
今回の劇場版本編も良かったけどOPが曲も映像も最高だったのでもう一回あれを浴びに行きたい
名前:ねいろ速報 228
マキシマンはチベットに捨ててきたからな…
名前:ねいろ速報 229
慎導パパは雑賀先生が死んだことを結果論だで終わらせるのは間違ってないかもしれないけど
数発ぶん殴られろって思う
名前:ねいろ速報 230
結局慎導が梓澤に何をしたのかはわからんかったな
でも多分ひどいことしたんだろうな…
名前:ねいろ速報 242
>>230
普通おじさんが勝手に傷ついてパパンは特に悪い事したとは思ってないオチかもしれん
名前:ねいろ速報 231
ピースブレイカーのフィギュアは欲しい
名前:ねいろ速報 232
いやー沖縄から撤収したかつての米軍は生きてるんですかね…
名前:ねいろ速報 233
廿六木出てなくない?ってアフレコ数日前に聞いてくる明夫が面白すぎる
名前:ねいろ速報 238
>>233
あのおじさんも別部署の執行官なんだろうな時系列的には
名前:ねいろ速報 234
マキシマンがいれば謝れなかった時に皮肉の一つや二つくらい言ってくれたんじゃねえかな!
名前:ねいろ速報 237
慎導パパは雑賀先生犠牲になるの分かってて色々やってたんだよね…
名前:ねいろ速報 239
>>237
なんならストロンスカヤ博士も兄ナトフも矢吹もだ
名前:ねいろ速報 241
最後の事件は結婚した朱ちゃんの友達めっちゃ驚いてそう
名前:ねいろ速報 243
朱さんは狡噛さんの時でさえタバコセラピーしてたから斎賀先生のこともだいぶ引きずるよね
名前:ねいろ速報 244
つーかおばあちゃんは殺されちゃったけど朱ちゃんのご両親は健在だよな?色々大丈夫?
名前:ねいろ速報 246
>>244
大丈夫じゃないから最後の慟哭でしょ
名前:ねいろ速報 245
将来を期待されたエリートがなぜ…
名前:ねいろ速報 248
朱さん傍から見たら鉄の女だけどだいぶ湿っぽいよね
名前:ねいろ速報 250
>>248
だからそばで支えてあげる男が必要なんですね
おい…あいつらどこ行った……
名前:ねいろ速報 249
公安とシビュラシステムの信用は地の底だろうしよくあそこから立て直したな霜月課長
名前:ねいろ速報
皆さんの俺に対する態度が最近本当に酷い
名前:ねいろ速報 5
言われても仕方ないムーブしすぎてんだよ!
名前:ねいろ速報 9
日本に…帰ろう…
みなさん感動いただけたと思います
名前:ねいろ速報 10
一度タガが外れた分殺したほうが速いってなってるから…
名前:ねいろ速報 12
先の話の3期を先に見てたからギノさんが怒っててびっくりした
そりゃ怒るだろうけどさ
名前:ねいろ速報 14
フレデリカさんとこドリームチームっていうか人気どころ全員集めましたみたいになってる...
名前:ねいろ速報 17
>>14
とはいえギノさんと須郷さんはあのまま厚生省いられないだろうし…
名前:ねいろ速報 16
一期の一話って結局朱ちゃんに何言って撃たれたのこの人
他の媒体では判明してるのかな
名前:ねいろ速報 28
>>16
Yahoo!知恵袋だから信頼性はわからないけど
>「止めたければ、撃ってみろ」
> …です。
> プロデューサーから第一話で主人公が撃たれて気絶するのはカッコ悪いという意見が出たため、ただ撃たれるのではなく狡噛が朱を試す形の描写になるようにアレンジを加えたそうです。
名前:ねいろ速報 31
>>28
新人試して主人公が撃たれて気絶するのもカッコ悪いよ...
名前:ねいろ速報 18
3期で最後謝ったからいいけどさぁ…と思いつつ3期見返したら
途中で一回朱さんに面会に行ってまだカッコつけてて狡噛さんはさぁ…
名前:ねいろ速報 20
ちょくちょく踊る大捜査線オマージュ入るから青島刑事いい奴だなあってたびたびなる
名前:ねいろ速報 23
仕方ねえだろ一期キャラで殴っとけばファンは金出してくれんだから
名前:ねいろ速報 32
>>23
1期当時はこれだけシリーズ続くとか制作側も思ってなかっただろうからカガリも容赦なく退場したけどちょっと勿体なかったな
名前:ねいろ速報 24
朱さんと打ち解けてからは割と刑事としての先輩やろうとしてたよね?
してたよね?
名前:ねいろ速報 26
本人も言ってたけど1期1話狡噛さんは色々と擦れてた
そこに光の監視官をシュウウーーーッする
名前:ねいろ速報 29
まだSS3と今の劇場版観てないんだど湾岸署のいかりや長介出るんだっけ?
名前:ねいろ速報 33
主人公言うても朱ちゃんとのW主人公だからな
名前:ねいろ速報 34
SS2はもみあげ短いからかっこいい
名前:ねいろ速報 35
でも朱ちゃんも狡噛さんと話してたら不思議と気分が高揚してくるんでしょ
名前:ねいろ速報 38
>>35
最近は七割母性だけど一応先輩だから追う女になってる感じな気がする
名前:ねいろ速報 36
とっつぁん枠に見せかけて一番ヤンキーな天馬さん好き
名前:ねいろ速報 43
>>36
割と歳行ってるのに超肉体労働する羽目になってる…
名前:ねいろ速報 37
映画にあたって見直すと色々面白いね
2期ラストでこの先には行きません!!!とか言ってた霜月監視官が3期で何の感慨もなく脳味噌ルームに足運んでたりとか
名前:ねいろ速報 39
劇場版ヒロインの雑賀先生は一途過ぎて高所から手放し落下まで決めたと言うのに……
名前:ねいろ速報 40
いやね
一期の頃はこーがみさんを多少なりとも異性として意識しているのかな?なんて描写があったんですよ
名前:ねいろ速報 44
>>40
小説版だと湿っぽいし深見真が恋愛的な要素ちょっと入れちゃう度に手綱握られてる気がする
名前:ねいろ速報 41
2期でお香みたいに煙草焚いてるのは女度高かったと思うよ朱ちゃん
名前:ねいろ速報 48
朱ちゃんさんはシビュラくんとキテるから…
名前:ねいろ速報 53
1期で最悪の敵マキシマンとシヴュラのネタバレまでやっちゃったから
続けていくのが本当に難しいシリーズになってるよね
シーズン毎にジャンル変わっていってるし
名前:ねいろ速報 59
>>53
3期は洋ドラ刑事物感強くてかなり好みだった
名前:ねいろ速報 61
>>59
移民問題入ってくるとね
話が…話が難しい…!
名前:ねいろ速報 56
オンナを感じる部下のギノさんが居なくなっちゃったから愚痴のはけ口が減った
名前:ねいろ速報 57
最近になってサイコパス1〜3期まで観たけど割と結構な頻度で🧠部屋に侵入されてるね
名前:ねいろ速報 62
自業自得
名前:ねいろ速報 63
>最近になってサイコパス1~3期まで観たけど割と結構な頻度で🧠部屋に侵入されてるね
ぶっちゃけ警備用の局長義体くらい普段から置いとけや!
名前:ねいろ速報 97
>>63
そもそも本来電波塔でしかないノナタワーにシビュラの中枢があるだなんていうのが機密事項だし…
変に警備を置いた方が怪しいし…
名前:ねいろ速報 64
1期の世界観ベースにこれだけ追加設定詰め込めるうぶちんはよくやるわホント
名前:ねいろ速報 65
そもそも「外国」なんてものがあるのか分からない状態から
復興する世界に取り残されるなみたいな話になって来ててこれは
名前:ねいろ速報 69
>>65
「外国にシビュラを送り込んだら相対的に鎖国状態の日本は弱体化する」って理屈は確かに…となった
名前:ねいろ速報 66
毎回あの手この手でシヴュラが裁けない存在をどう扱うか問いかけてるからすごいわ
名前:ねいろ速報 67
面倒だから国外全域にエリミネータービーム照射し続けよう
名前:ねいろ速報 68
>>67
割とマジでそんな感じ
名前:ねいろ速報 73
>>68
無人哨戒艇で怪しい密入国船にエリミネイタービーム撃ちまくってるらしいな
名前:ねいろ速報 71
一期のキャラで三期みたいな内容をダラダラ2クールくらいくらい見たかった
名前:ねいろ速報 72
っていうか世界規模でみたら潜在犯片端から施設送りって国力さがるだけだからな
やり方はともかく執行官以外でもシーアンみたく労働者にした方がずっといい
名前:ねいろ速報 74
出オチみたいな世界観をよく二期三期と続ける気になったよ…
名前:ねいろ速報 76
公安や行動課の事件のない日常回とかが見たい
名前:ねいろ速報 77
>>76
執行官酒飲んだりスパーリングしておわり!
朱ちゃんもこーがみさんの真似みたいな生活だし
名前:ねいろ速報 81
>>77
飯食いに行く友達は殺されたしな…
名前:ねいろ速報 78
私もシギュラシステムの仲間に入れて❤️
名前:ねいろ速報 79
執行官がまず自由に外出できないしな…
名前:ねいろ速報 82
監視官足りなすぎ!みんな潜在犯落ちするか描写無しで死んでる!
名前:ねいろ速報 83
>>82
そこでこの免罪体質者の監視官
名前:ねいろ速報 86
>>83
ぶっちゃけ脳みそだけにするよりアラタ増やしまくる方がいいよね
名前:ねいろ速報 89
>>86
3期の前任監視官が今後掘り下げられることはないんだろうな…
名前:ねいろ速報 84
でもあいつらはもう俺のことなんか忘れようとしてるかもしれないし
名前:ねいろ速報 85
天馬さんは田中敦子キャラ出したらやる気出すよ
名前:ねいろ速報 88
>>85
出た
死んだ
名前:ねいろ速報 92
>>88
さいおんじって誰だっけ...
名前:ねいろ速報 94
>>92
トーリくんのママ
名前:ねいろ速報 87
朱ちゃん、ダメ男をヒモにする才能あるよね…
名前:ねいろ速報 90
メカギノさんいきなり武力上がりすぎ問題
名前:ねいろ速報 122
>>90
2でギノパンチでドローンワンパンしててSS1でターミネーターみたいな頑丈さに真顔になる
本当にメカなの左腕だけ?
名前:ねいろ速報 91
一応小説版理想郷の猟犬では時系列1期のあたりの話でみんなでプールバー?みたいなところで休憩してるシーンとかあった気がする
名前:ねいろ速報 93
ヒモになれって言ってんのに言う事聞かない頑固者ばかりで困るね…
名前:ねいろ速報 96
>>93
スレ画は口では風来坊気取りなのにちょいちょい顔出すのがダサい
名前:ねいろ速報 95
インテリ系のはずなのにすぐ暴になる
名前:ねいろ速報 99
>>95
マキシマンとそっくり
名前:ねいろ速報 98
監視官足りなさ過ぎ問題を解消する為のプロジェクトが課ごと巻き込んで失敗したりもした
名前:ねいろ速報 101
運用の都合とはいえシビュラの在処に当たりをつけられる方法そのものは割とあるんだよな大がかりな手段になるけど
名前:ねいろ速報 102
>>101
とはいえあの槙島だって大規模な暴動起こした上でチェグソンの手を借りなきゃだったし特定は容易じゃないわな…
名前:ねいろ速報 103
街中でサイコハザードが起きてグソン並のハッカースキルがあれば発見できます
いかがでしたか?
名前:ねいろ速報 104
タチコマみたいに脳みそ人工衛星にするか
名前:ねいろ速報 105
配信でアニメと劇場版見ただけの素人なんだけど今やってる映画は楽しめる?
個人的には日本に帰ると言ってたあの人のその後が気になってる
名前:ねいろ速報 107
>>105
どこまで見たかによるというか全部見た方がいいけど
狡噛慎也はめちゃくちゃ重要だよ新作
名前:ねいろ速報 109
>>105
一期から3期
シーアン劇場版
SS3つ
みたら十分
名前:ねいろ速報 110
>>105
出来ればSSは見たほうが良いかな
予想外の人の大活躍とプロヴィデンスまでのキャラの動向が理解できるし
逆に3期はプロヴィデンスの後で良いし
名前:ねいろ速報 106
狭い範囲で複数のドミネーターを乱射するのもいいぞ
名前:ねいろ速報 112
時系列は後になる3期とFIを先に見たほうが楽しめると思うのよPPP
名前:ねいろ速報 113
外伝たくさんあるけどとりあえずアニメだけ押さえておけば問題ない点は分かりやすくていいよねこのシリーズ
名前:ねいろ速報 114
バトル時の強さと顔と声の良さがないと中々に…中々のムーブしてたぜこいつ!
名前:ねいろ速報 116
>>114
うn
>バトル時の強さ
(面白いくらいボコボコにされる劇場版一作目)
名前:ねいろ速報 121
全然関係ないけどPPPで使ってた電磁警棒って一期から度々出てくるやつかな
名前:ねいろ速報 123
>>121
公安の装備ってドミネーターが基本だからそれ抜くと電磁警棒とスタングレネードしかないんだよな
名前:ねいろ速報 125
こーがみさんがオスプレイから飛び降りてゴロゴロしてるのにギノさんがスタっと着地するのはもはやギャグなんよ
名前:ねいろ速報 126
SS2のとっつあんや劇場版一作目の時点で実弾兵器の対処が執行官も監察官も避けるしかないのクソゲーすぎる
避けろ宜野座親子!
できた
名前:ねいろ速報 137
>>126
そうは言うが銃弾への対処って避けるか物陰に隠れるか以外はなくね?
戦争モノなら戦車でもいいけど
名前:ねいろ速報 138
>>137
盾とかショットガンドミネーター最初から出せや!みたいな話
毎回判定通す単発拳銃はきつい
名前:ねいろ速報 139
>>138
あなた戦争でもする気ですか
公安一係二係三係だけで対処できるくらい普段は犯罪が少ない都市なんですよ
名前:ねいろ速報 127
ギノのおかんは信親が執行官落ちしたし病院なのかな今
名前:ねいろ速報 133
カガリが多分一番執行官ライフ極めてた
料理は誰か引き継げ
名前:ねいろ速報 134
まあパラライザー打たれても文句言えないクソボケムーブだな
名前:ねいろ速報 135
自分が置いていかれる立場になってようやく謝れた男(2年越し)(1期からだと7年越し)
名前:ねいろ速報 140
今回マシンガン相手に柱を盾に隠れてるシーンとかはドミネーターがあればデコンポーザーで処理できたのでは…と思わなくはなかった
名前:ねいろ速報 141
知らなかったけど今映画やってたのか
名前:ねいろ速報 142
ドミネーターはロックオンから起動までに時間かかるから…
名前:ねいろ速報 143
ヘルメットの時とかよくあれだけ素行不良者を集められたよな
名前:ねいろ速報 144
クズ野郎とか廃棄区画探したら沢山居るし
名前:ねいろ速報 146
銃で死なない奴やドローンが出て来て何でも確殺出来るドミネーターって便利だったんだなって再認識出来た
名前:ねいろ速報 147
映画見た
朱さんお姫様抱っこされてくシーンちょっとかわいかった
コメント
コメント一覧 (3)
そういうとこだぞ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
狡噛とギノは客寄せパンダ程度のモブにしてこれからのメインストーリーに関わっていける設定かつ人気も出そうな若い男として用意した新キャラが3期の監視官2人なんだろうな
anigei
が
しました
コメントする