名前:ねいろ速報
カイジは結構面白い展開になっていると思う
IMG_2115

名前:ねいろ速報  1
最新話見てきた


名前:ねいろ速報  2
モネ婆さん編面白すぎるわ

名前:ねいろ速報  3
国家転覆!傭兵!工作員!


名前:ねいろ速報  4
敵に回すと大変だからなモネ婆さん


名前:ねいろ速報  7
モネ婆はなんとなくこういうキャラになるってことは予想ついていた
でも結局読者にヘイト溜まっていたのは可哀想だけど自分からしても仕方ないのかなとは思った
遠藤とか黒崎ともひとバトルあるのかね


名前:ねいろ速報  8
真面目な話いつまで続くのこれ


名前:ねいろ速報  11
モネ婆さんの旦那ってなんの仕事していたんだろ
高度経済成長期~バブルあたりでも稼げそうになさそうというか逆に騙されて借金背負ってそうな人間ではあるけど
モネ婆のおかげで稼げていたりしていたのかね


名前:ねいろ速報  12
高級な羊羹だ…
安物のビールによく合う…


名前:ねいろ速報  15
利根川とか佐原とか石田さんも今の頬の緩んだカイジを見て泣いてるぞ


名前:ねいろ速報  33
>>15
石田さんは喜んでくれてそう


名前:ねいろ速報  88
>>33
息子助けたし…


名前:ねいろ速報  91
>>88
石田の息子はまだ再登場してない?
せめて真っ当に生きていて欲しいが……


名前:ねいろ速報  16
カイジって刃牙と同じで女性人気高いよな
鉄血のオルフェンズみたいな立ち位置


名前:ねいろ速報  17
今はドタバタコメディ劇として割と楽しんでる
ワンポーカー終盤の茶番劇よりは遥かにマシ


名前:ねいろ速報  19
黒沢でやってくれと言いたい


名前:ねいろ速報  20
遠藤の飛び降りどうなったの


名前:ねいろ速報  22
>>20
自分は気にしないけど死人がでたら和也はやさしいからその事実に耐えられないでしょうとか言って会長抑え込んだ


名前:ねいろ速報  26
>>22
処刑しまくってた和也が優しい...?
別に和也って遠藤に思い入れも無いよな?


名前:ねいろ速報  28
>>26
黒崎がそういうこと言って会長はなんか納得したって感じ


名前:ねいろ速報  21
この婆編も人情話で締める気がする


名前:ねいろ速報  24
最初うざいババアだと思ってたけどだんだん憎めなくなってきた


名前:ねいろ速報  61
>>24
必殺の羊羹攻勢を過去に死んだ旦那がやらかす度に買ってきたことを思い出して蹴るのリアル感あっていい


名前:ねいろ速報  25
カイジは00年代後半でなぜかアニメ化したよな
あの流れはなんだったんだ


名前:ねいろ速報  29
>>25
アカギが当たったから


名前:ねいろ速報  30
>>29
アカギ完結したしもう一期くらいに圧縮してアカギやればいいのに


名前:ねいろ速報  31
>>30
もう1クールあれば確かに完結までいける気がする
鷲頭が金を全て失ってから初心に帰ったりアカギが生甲斐になって元気になるところとか好き


名前:ねいろ速報  27
モネ姉は過干渉すぎるけどわりかし間違っちゃあいないからな
反社なのも合ってる


名前:ねいろ速報  32
ババア嫌い こんなのワガママじゃねーかわからんように強盗マスクして拉致して脅すわ


名前:ねいろ速報  34
カイジの味方になれとまでは思わんが足引っ張るようなことはせんでほしい
帝愛の聞き込みにうっかり口すべらせちゃったりとか


名前:ねいろ速報  35
スピンオフに引っ張られている


名前:ねいろ速報  37
日本の黒幕クラスが本気で探して素人見つけられないの


名前:ねいろ速報  39
>>37
ああ…日本一の捜索能力がある警察をもってしても見つけられない犯罪者は結構いるからな


名前:ねいろ速報  38
20億くらいくれてやればいいのにな


名前:ねいろ速報  42
全く違うジャンルにはなったけどこっちの方が面白いかな


名前:ねいろ速報  43
警察がいきなり犬連れてくることあるのか


名前:ねいろ速報  44
>>43
そもそも警察がいきなり家宅捜索ってのもだいぶアレ


名前:ねいろ速報  45
読み合いや麻雀も描きたいんだろうけど黒沢みたいなのも常に描きたいんだなと実感する逃亡編


名前:ねいろ速報  52
>>45
黒沢が終わっちゃってお蔵入りになってた黒沢用のプロットを
もったいないんでカイジに流用したんじゃないかってフシもある
おっさん二人組と知り合っておっさんちにしばらく滞在してたあたりとか


名前:ねいろ速報  46
よく分からんけど同じ銀行に全額入れたらまずいの?


名前:ねいろ速報  47
>>46
銀行が破綻したら1000万までしか保護されない


名前:ねいろ速報  50
>>47
後は何億もいっぺんに入れたら行員に怪しまれ調査入る恐れが有るから
1000万なら普通の事とスルーされる可能性高いと計算


名前:ねいろ速報  51
昔は普通預金なら全額保護されてなかった?
定期なら1000万とかだった気がするけど
あと郵便局も昔はそうで今は1000万超えたら勝手に国債買わされると聞いたような


名前:ねいろ速報  54
黒沢ってそういう漫画だったんですか


名前:ねいろ速報  59
ワンポーカーよりギャンブルしてる


名前:ねいろ速報  60
ワンポーカー編とかより場所がころころ変わる分退屈しなくなった


名前:ねいろ速報  62
婆さん側も急に近所に怪しい男三人組が住み着いた訳だから拒絶したいのも分かるしな


名前:ねいろ速報  65
単行本出てはいるのか


名前:ねいろ速報  69
>>65
「商人勇者は異世界を牛耳る! 栽培スキルでなんでも増やしちゃいます」とか「脇役に転生したはずが、いつの間にか伝説の錬金術師になってた~仲間たちが英雄でも俺は支援職なんだが~」と同じくらいの売上


名前:ねいろ速報  67
まあ大量のキャッシュカード見せられたら超えーよな


名前:ねいろ速報  68
刃牙よりは面白さは一定の値あるとおもう


名前:ねいろ速報  80
>>68
それはそうだろうけど
今の刃牙より下の漫画なんか逆にあるのかってくらいハードル低い


名前:ねいろ速報  71
カイジアニメ化されたあたりはやる夫スレも流行っていてカイジが間抜けなキャラアカギが切れ者キャラでよく出てきたな
遠藤とか坂崎のおっちゃんは使いやすいオヤジキャラとして
兵藤とかは金持ち黒幕キャラで出てきていた


名前:ねいろ速報  74
>>71
やる夫じゃないけどアルプス麻雀好きだった


名前:ねいろ速報  72
ギャンブルで大金手に入れたのも全部話すのかな


名前:ねいろ速報  73
人情話の路線にしたいのかね


名前:ねいろ速報  75
>>73
福本ってもともとそういう話描きたい人だからね


名前:ねいろ速報  76
零をアニメ化しよう
原作見てないけど実写ドラマそこそこ面白かった


名前:ねいろ速報  78
命かけた勝負してる感ゼロだからね


名前:ねいろ速報  79
ギャンブル漫画だと思ってたが
もしかしてギャンブルしてない巻数のほうがもう多いんじゃないか


名前:ねいろ速報  81
和也が落ちる落ちないで何週も続けるよりはメリハリがあっていい


名前:ねいろ速報  83
福本は人情路線さん遅かったじゃん


名前:ねいろ速報  84
ギャンブル漫画家になる前ってギャグや人情モノ描いてたし
今みたいなのも正直嫌いじゃない


名前:ねいろ速報  85
読者が求めてるのはこーゆーのじゃないんだよ!って言える編集者がいないのであろう


名前:ねいろ速報  87
爺さんカイジに似過ぎだろ


名前:ねいろ速報  89
カズヤは何時になったら目を覚ますんだ?
あいつが起きれば終わりだろ今の状況


名前:ねいろ速報  90
あれだけカイジ達を反社だって疑ってかかってるんだから帝愛の黒服や遠藤なんか探しに来たら
こいつらの方が反社だっつってカイジ達の味方になるのでは


名前:ねいろ速報  92
逃亡編から人情系とちょっとした駆け引きしか描いてないけど
福本先生もうギャンブル描きたくないんかな


名前:ねいろ速報  93
もうヒリつくような展開を考えるのもしんどいのかもね
年齢的にもこんなゆるい感じで引退までやっていこうと思ってるのかも


名前:ねいろ速報  95
>>93
会長も息子に激甘で人間味出し過ぎたしな


名前:ねいろ速報  96
なんか天のほうのスピンオフが始まるとかなんとか


名前:ねいろ速報  97
バキ同様にスピンオフの方が面白くなったら終わりだよな


名前:ねいろ速報  99
ここから羊羹をチップにしてモネ婆さんと勝負するんだろ


名前:ねいろ速報  100
スレ画の婆さんの方が遠藤なんぞより遥かにカイジ追い詰めてんの笑うわ


名前:ねいろ速報  101
婆さんと仲良くなれた!良かった!と思ったら
遠藤の親戚の婆ちゃんでそのツテで仕事を紹介してやろうとか
そういうオチはないだろうな


名前:ねいろ速報  102
帝愛は警察とは繋がってないんだってなった