名前:ねいろ速報
キラ・・・

名前:ねいろ速報 1
距離感が友達の友達って感じだしどうだろう…
名前:ねいろ速報 2
え~と、多分死んでるスレ画
名前:ねいろ速報 173
>>2
死んでないよ!?
名前:ねいろ速報 178
>>173
あの後オーブは侵攻されたりとかいろいろあったから死んでるかも…
名前:ねいろ速報 5
艦から降りた人だっけ
名前:ねいろ速報 6
厄介事から離れられた幸運なキャラ
引き際を見誤ったトールは死んだ
名前:ねいろ速報 122
>>6
トールが死んだ時はまだスレ画も乗ってたけどな!
名前:ねいろ速報 7
判断が早い男
名前:ねいろ速報 8
名言とまでは言わないけど何かそのキャラを象徴するようなセリフもなかった気がする
名前:ねいろ速報 9
戦死する状況に入っていけるような勇敢な奴ならキラも怒ってくれてたと思うよ
名前:ねいろ速報 14
>戦死する状況に入っていけるような勇敢な奴
勇気と無謀をはき違えてはいけません
トールは戦闘訓練もロクにしてない素人のナチュラル
名前:ねいろ速報 17
>>14
でもキラを想って突撃したのは事実だし
カズイがそれやってたらって話してるんだけど
名前:ねいろ速報 15
種死でも一瞬でたけどしゃべってないんだっけ?
名前:ねいろ速報 16
このプロフィール紹介がカズイを傷つけてるのはどうなんですかね…
名前:ねいろ速報 159
>>16
当時のウエハースのおまけなんだろうけどカズイが出てもあまり嬉しくないなぁ…
一キャラとしては例の書籍での老後のエピソードも含めて好きなんだけどね
名前:ねいろ速報 161
>>159
種死でサイとともに一切触れられなかったから知らなかったけどどうなったの?
名前:ねいろ速報 18
離れる事決断するのも勇気だな
名前:ねいろ速報 94
>>18
自分の意思で行動することは大切だからね
以前は空気に流されてアークエンジェルに残ったこととの良い対比になっている
名前:ねいろ速報 19
死んでないよな
あれれ死んでたっけ
名前:ねいろ速報 20
整形前のミーアに転生した男
名前:ねいろ速報 24
トールはマジでいい奴だったような
切れるのも分かるっていうか
名前:ねいろ速報 26
違ったらごめん
サイの中の人ってコードギアスに出てた?
名前:ねいろ速報 27
>>26
オメデトー
名前:ねいろ速報 33
>>26
・・・ごめん、覚えていない
名前:ねいろ速報 29
ロイド伯爵の声だったか
名前:ねいろ速報 599
>>29
全然わからねー
名前:ねいろ速報 30
あれだけ特徴的な声をそんな間違えないだろう
名前:ねいろ速報 34
>>30
キャラが違いすぎるから
名前:ねいろ速報 32
正規クルーにいる人と見た目が若干被ってる気がする
名前:ねいろ速報 35
フリーダム登場シーンでブリッジから一人だけ逃げようとしてるとこが割と共感できる
名前:ねいろ速報 36
種死の奴らと比べるとこいつも十分キャラ立ってた方だと思う
名前:ねいろ速報 38
アークエンジェルのサブパイロットを務めるスパロボでは
有用な精神コマンドを多数覚えるのに永久離脱するらしく
プレイヤーから本気で惜しまれるらしい
名前:ねいろ速報 47
お爺さんの時に受けたインタビューは今の設定だと無かった事になってるのかな?
名前:ねいろ速報 49
カズイがお爺さんになるまでコズミックイラの世界があるとは思えん…
名前:ねいろ速報 51
ブリッジ狙われた時に一人だけ動けた優秀な男
名前:ねいろ速報 57
>>51
絶対知覚のアルターは優秀だな
名前:ねいろ速報 52
キラが奪ったというかフレイからきたからな…
名前:ねいろ速報 54
盗み聞きしたアスランとの関係もバラすしな
名前:ねいろ速報 59
カズイは良くも悪くも等身大の一般人ナチュラルって感じだよね
フレイの言動にももしかしてブルーコスモス?とか聞いちゃってるし
名前:ねいろ速報 62
視聴者が子供の頃は頼りがいなくて嫌いで
大人になると理解を示され「いや十分よくやってたよ」って言われるタイプのキャラだよな
碇シンジとかと同じ
名前:ねいろ速報 137
>>62
キラは毎回戦果上げてくるんで頼りがい自体は普通にあるような
名前:ねいろ速報 67
俺だったら艦を降りる発言もできずなぁなぁで乗ってたわ
ある意味勇気あるよな
名前:ねいろ速報 92
>>67
一度捨てた紙を持ってたり船降りる直前のサイとのやり取りとか
一番人間らしいと思う
名前:ねいろ速報 68
当時は全然そういう細かい演出とかに気づかなったわ
今見ると2クールぐらいまでかなり細かく描写してるね
名前:ねいろ速報 71
途中で逃げた卑怯者じゃん
名前:ねいろ速報 73
現実にいそうというか共感できるからこそフィクションで見るのがしんどくなるキャラ
名前:ねいろ速報 74
三人娘みたいのも戦死したんだっけSEED
名前:ねいろ速報 82
>>74
アストレイで出番あったの知らずに殺しちゃって知ってれば殺さなかったって後悔してたな監督が
名前:ねいろ速報 80
架空の戦争を等身大の目線で見るためのキャラな部分あるからな
でも民間人の子供なんだから戦争に対して十分以上に付き合った方
名前:ねいろ速報 81
サイは「キラだけを戦わせるわけにいかない!」って精神で戦死したんだからやっぱ特別だろう
殆どの局面で女の為に決断してるキラが男のためにキレた唯一のシーンじゃないか
名前:ねいろ速報 84
>>81
それはサイやない!トールや!
名前:ねいろ速報 83
サイは死んでないよ!
名前:ねいろ速報 85
トールは最初からコーディバラされたときも銃との間に入ったり
無自覚差別発言もなかったからね
だから脚本家に殺された
名前:ねいろ速報 86
僕は君の仲間を殺した
君はトールを殺した
お互い様だよね
みたな部分は少なからずはある
名前:ねいろ速報 90
>>86
いいですよね
お互いに撃ちたくないって思っている二人が殺意全開で殺し合う姿
名前:ねいろ速報 87
トールとミリアリア、サイとフレイ、カズイ
みたいな感じにグループ分かれたよね
名前:ねいろ速報 88
>>87
組んでくれる先生もとい大人が必要だったんやな‥
名前:ねいろ速報 89
>>87
やめてくれ
名前:ねいろ速報 93
同種族でも同一グループでも結局のところ個人間で違うんだ
アスランなんてコーディの中にいるけど誰とも仲良くないしな
名前:ねいろ速報 96
>>93
アスランはキラのこと親友と思ってるけど
キラは幼馴染だけど親友とは思ってなさそうだなって
名前:ねいろ速報 98
>>93
イザーク、ディアッカとは仲良しだから…
名前:ねいろ速報 101
>>93
監督曰くすごいナチュラル差別主義者だけどコーディネーターとは誰とも仲が良くなくて
ナチュラルのカガリと仲が良くなるというのは面白いな
名前:ねいろ速報 95
冷静に見るとヤマト少尉への曇らせは全編に渡ってすごく丁寧で感動さえ覚える
名前:ねいろ速報 103
>>95
ただフリーダム受け取ってから妙に悟っちゃってそれまでと比べて全然泣かなくなったのがなぁ
オーブでも両親と会うことすら辛そうなときとかすごく輝いてたよ
名前:ねいろ速報 107
>>103
シンが命令違反しても議長のとりなしでお咎めなしになったりして増長してく過程も結構エグいぞ
唯一ちゃんと叱ってくれるアスランは言動のせいで周りから孤立してくし
名前:ねいろ速報 112
>>107
アスランは言葉足らずだし目を覚ましそうになるとレイがうまく割り込むからな
名前:ねいろ速報 113
>>103
ワープした時に脳にダメージ負ったとか脳改造されたとかいろいろ言われてたな
名前:ねいろ速報 110
フリーダムのコクピットで寝てるキラいいよね
名前:ねいろ速報 111
>>110
ストライク!
名前:ねいろ速報 114
フレイはキラの心にずっと傷痕として残るんだろうな…
ヒロインとしては最高の上りってやつじゃねえか?
名前:ねいろ速報 118
>>114
眼の前で一度助けたと思わせてからのやっぱりだめでしたってのがポイント高い
しかも過去のトラウマのシャトル撃墜っていう
名前:ねいろ速報 121
>>118
元々ちょっと気になる女の子だなぁ~って子とやることやって
不本意に別れた後なのも良いですよね
名前:ねいろ速報 125
>>114
スパロボ再世篇でもキラのトラウマとして描かれている
名前:ねいろ速報 115
アスラン側は叱る資格ないし
名前:ねいろ速報 117
> キラ・・・戦死したのが俺でもキレてくれたよな?
当たり前だろカツ
名前:ねいろ速報 119
スパロボVでもアスランは無駄に女にモテるキャラだったな
名前:ねいろ速報 120
キラとフレイはもう一度ちゃんと話せたら
思想がブルーコスモスに寄っているナチュラルとコーディネイターの和解という
未来への希望が芽生えるはずだったんだ
名前:ねいろ速報 124
戻ってきたら一度ちゃんと話をしようって約束してからストライク撃破だもんな
名前:ねいろ速報 126
フレイの性格はちょっと難があったけどガンダムヒロインなんてそれで良いんだよ…
名前:ねいろ速報 130
カズイとトール居ないのにアークエンジェルまともに動かしてたけどどうやってたの?
名前:ねいろ速報 134
オーブでチャンドラも降りた?
名前:ねいろ速報 138
大体シンは後半は個人として明確な問題を起こしてるわけではないし
レイは本気でシンを頼ってただけでコントロールしてた訳でもないだろう
名前:ねいろ速報 143
>>138
錯乱してルナマリアを殺しかけたし…
名前:ねいろ速報 153
>>143
敵であるアスランを庇うのもおかしいからな
デュラダル陣営にいる以上
名前:ねいろ速報 145
ニコルの死はめっちゃ死って感じだけどトールはキレたアスランが流れで処理したからえ?死んだってなった
名前:ねいろ速報 149
>>145
トールも直前でえ?って表情だったしな
名前:ねいろ速報 154
吉良はフリーダムに乗ってから変わったというかストライクに乗ってた時は状況に希望が見えなかったんで
名前:ねいろ速報 156
あと種時代はフリーダムになるとあんま足技使わなくなった印象
デュエルを蹴り落としたぐらい?
名前:ねいろ速報 160
>>156
オーブ防衛でAAに取りついたレイダー蹴っ飛ばしたりしてた記憶がある
名前:ねいろ速報 162
クルーゼってキラとフレイの関係知ってたっけ?別にフレイを狙ってないんでは
故意だった風に見られがちだけど
名前:ねいろ速報 163
>>162
なんか脱出艇のことやけに気にしてんなぁ…せや!撃ち落としたろ!くらいのノリだったと思う
キラにはクリティカルだった
名前:ねいろ速報 166
イーリャン・サンスウ
名前:ねいろ速報 168
この子スクライドで観た
名前:ねいろ速報 169
脱出艇はなんなんだろうアズラエルが乗ってると思って撃墜したのかな
名前:ねいろ速報 170
>>169
「アズラエルめ案外と不甲斐ない」って言ってたからもうアズラエルが死んでることは知ってた
単にキラが必死に守ろうとしたから「キラ君にとってよほど大切なものらしいなじゃあ撃つか」みたいなノリ
名前:ねいろ速報 174
カズィはどうでもいいけどサイは何してんだろ
名前:ねいろ速報 177
>>174
スペエディでモルゲンレーテにいるカットがあるそうな
名前:ねいろ速報 188
>>177
星のはざまでのことかな
モルゲンレーテかはわからんがパソコン使ってたな
脇のボードにフレイの写真が多めに貼られてた
名前:ねいろ速報 175
サルファのカミーユとのやつすき
名前:ねいろ速報 176
あのときのクルーゼは全能感で満たされてただろうしな
名前:ねいろ速報 179
トールも正直印象薄いし仲間なら誰でもキレてくれてたんじゃね
名前:ねいろ速報 180
サイの中の人は20年もキラに対していろいろと引きずっていたそうな
名前:ねいろ速報 185
まあカズィは臆病だけど一番民間人らしいというか人間らしい動きではあるんだよな…
名前:ねいろ速報 187
無印ではボソリと呟いた一言が周りの不安を煽る描写が目立ったけど
ラクスに洗脳された種死では必要な男だったと思う
こいつが降りた事で疑問に思った事を口に出す人間がいなくなった
名前:ねいろ速報 193
シンはまぁカミーユオマージュだし…
名前:ねいろ速報 195
シンからしたらナチュラルは敵国の人間でしかないし
名前:ねいろ速報 197
>>195
だったらステラ助けなくていいじゃん
名前:ねいろ速報 201
>>197
オーブ生まれだからプラントに避難するまではキラみたいに周りにナチュラルたくさんいたしデストロイに焼かれてるのは連合から離脱したがってる国だから他人事ではないのでは
名前:ねいろ速報 202
>>201
ベルリンはザフトを受け入れた都市なんですけど!
名前:ねいろ速報 203
>>202
ベルリンの件なら普通に怒ってただろ中の人がステラだと知る前は
ムウは何か声明出すかラストでシンと会話して欲しかった
名前:ねいろ速報 207
>>202
さらに言えば駐屯してたザフトの部隊もやられてるしな…
名前:ねいろ速報 198
向こうでステラに宜しくな
名前:ねいろ速報 199
まだ34話でシンが反省したら最後まで暴走してくれないしな
最終話まで議長とレイの道化でいてくれないと
名前:ねいろ速報 205
シンは自分に都合の悪いことが起こるとすぐ目をそらして見ないフリするから
最終話ではもうどこを見ても都合の悪いことばかりになってようやく都合の悪いことも見るしかなくなった
名前:ねいろ速報 210
カズィ「あの…」
名前:ねいろ速報 212
ヒのトレンドにseedって出てたから何か劇場版情報出たのかと思ったら
パチの話題でがっかりしてしまった
名前:ねいろ速報 236
>>212
監督がアフレコやってるて言ってたからもう間もなくだろ
名前:ねいろ速報 218
ザフトだけかもしれんけど作中の多くのコーディも自分たちは優秀でナチュラル見下してるししゃーない
名前:ねいろ速報 222
>>218
でもマジモンの超人はナチュラルに多い気がする
名前:ねいろ速報 225
>>222
アル・ダ・フラガというバグみたいなやつ
マリューも射撃だとすごいみたいだしね
名前:ねいろ速報 228
>>222
人口の母数の差よ
コーディのトップとナチュラルのトップが差がなくて平均的な優秀さがコーディが上だから上澄みの超人を見たらナチュラルも結構いる
名前:ねいろ速報 233
>>222
ナチュラルはNからSSRまで出るガチャでコーディはSR以上確定ガチャって感じ
名前:ねいろ速報 239
>>233
ガチャで例えると今後新たな上位レアが生まれるのはナチュラルだしな
名前:ねいろ速報 251
>>239
ナチュラルでも本編前に既に遺伝子治療で弄られてるとはいえ遺伝子の多様性を考えたらまだ伸びしろがあるだろうしな
名前:ねいろ速報 299
>>251
ナチュラルも核汚染で子供できなくなったから遺伝子治療されてる云々のことならありゃデマだ
名前:ねいろ速報 224
というかなんでカズィのwebmこんなにあるんだよ!?
名前:ねいろ速報 238
>>224
人気キャラだしな
名前:ねいろ速報 231
除隊の紙を破らなきゃイザークにシャトルごと落とされていたし生存ルート行ったけど実は運良かったんだよなカズイ
名前:ねいろ速報 234
>>231
砂漠でもやっぱ除隊しとけば…って言ってたの対して
それだと死んでたぞって返されてたね
名前:ねいろ速報 232
マリューは技術士官なのに何でエリート軍人と撃ち合いして勝ってるの…
名前:ねいろ速報 241
>>232
ラスティ!?
名前:ねいろ速報 246
ナタルさんもドミニオン艦長になったらクルーの質とアズラエルに悩まされてたり大変な人多くない?
名前:ねいろ速報 248
戦艦でバレルロールを実現する腕前が一番凄いからな…
名前:ねいろ速報 249
ナチュラルの天才怪物>>>普通のコーディネーター>>>一般ナチュラル
ってくらいのヒエラルキーなイメージある
名前:ねいろ速報 252
ラスティって一応士官学校からの同期のはずなのに
死んだあとはアスランが使われなくなったベット見てしんみりする程度で
ニコルの時ほど他の赤服がショック受けてる感じがなかったな
名前:ねいろ速報 254
コーディもいずれ破綻するっぽいのが…
名前:ねいろ速報 258
>>254
子供が作れなくなる時点で生物として欠陥品なんだよなあ
まあ俺はナチュラルなのに結婚も出来ず家系を断絶させる男ですがねHAHAHA
名前:ねいろ速報 255
アスランはガンダム世界には珍しい正義で動いてるキャラとか言われてたな
組織のしがらみとか野望とかそういうのでなくて
名前:ねいろ速報 256
>>255
多分そうなんだろうけど…
でもアスランは感情でしか動かないし周りが見えてない上に力だけはあるから結果的に厄介事起こすタイプって感じ
名前:ねいろ速報 262
>>255
五飛かな
名前:ねいろ速報 257
キラはサイに謝って無いこと批判されがちだけどサイも「それも遺伝子弄って…」って失言についてフォローしてないよね
名前:ねいろ速報 259
実は再会した時に謝ってるんだ
名前:ねいろ速報 263
失言とは言うけど歌がうまいコーディネイターって聞いて
遺伝子改造の成果かな?って思うのはまっとうな感覚ではある
名前:ねいろ速報 271
>>263
というか当人らが自身の遺伝子をどう思ってるか自体分からないだろうし
名前:ねいろ速報 265
作中じゃメビウスって雑魚メカだけど実際戦闘機のパイロットって超エリートじゃない?
名前:ねいろ速報 267
>>265
戦争末期の核撃つだけに特攻させられているメビウスパイロットは結構突貫教育な気がする
名前:ねいろ速報 281
フレイ嫌いだったけど拐われた後は面白くなくなった
良い子ちゃんになったのがっかりして死んだらショックだった
名前:ねいろ速報 302
>>281
良い子ちゃんになったて言うかフレイは悪女ムーブし続けられるほどメンタル強くないから…
名前:ねいろ速報 284
核は集めて楽しいコレクションじゃないのを体現したモブだからな……
名前:ねいろ速報 287
>>284
撃って楽しいオモチャなんだな
名前:ねいろ速報 285
結局カズイは戦争から逃げ延びたから長生きできたというのがな
名前:ねいろ速報 295
お互いがもう違う種族に近いからな……
滅ぼそうって気持ちもわかるわ
名前:ねいろ速報 298
>>295
いや…違う種族でも滅ぼそうとまではいかないわ…
名前:ねいろ速報 304
>>298
君はたぶんいい人なんだと思う
見た目が同じで完全上位互換、完全下位互換みたいな関係だとあの世界の連中みたくなると思う
名前:ねいろ速報 311
>>304
子供作れる時点でナチュラルのが上だと思う
名前:ねいろ速報 313
>>311
どのみちあのままじゃコーディネーターは減少して淘汰される運命なのよね
名前:ねいろ速報 315
>>313
生殖だけナチュラルの女性にやらせよう
こういう発想に行き着くぞ、CEの世界は
名前:ねいろ速報 317
>>313
また作ればいいんだよ
名前:ねいろ速報 300
フレイは最初のOPで心掴まれたのでずっと好きだった
名前:ねいろ速報 306
フレイはサイが腕捻られてる場面見て引いてる顔で悪女じゃないって分かるし
名前:ねいろ速報 307
わかりやすい人種差別の話だからねぇ種って
名前:ねいろ速報 310
キラが本当はいつ死ぬかいつまた仲間を失うかと擦りきれそうになりながら戦っていて
本当は泣きたいのに我慢してるのを知ってたのは身体の関係があったフレイだけだったしね
名前:ねいろ速報 443
>>310
身体の関係があったっていうがあの一回だけで
なんなら後々キラ側がフォローに回ったりカガリがキラのダメージを癒やした部分もあって面倒な関係
名前:ねいろ速報 447
>>310
ラクスも知ってるような
名前:ねいろ速報 314
若い女を目の前にしてこんなもん抱くかよ!って躊躇なく鉛玉撃ち込めるのが
本当にお互いを同じ人類だと思ってないってのがわかる
名前:ねいろ速報 320
yotubeでゲームさんぽが再開してデトロイトの続きが始まったんだけど
最近のAIの進化を見てると種の見方がちょっと変わったわ
あとXMENとか
自分より優れた連中が自分たちの存在を脅かすならそら攻撃的になるわ
名前:ねいろ速報 322
外伝作品だけどスタゲOPでヤキン終戦したはずなのに救難船に向けてライフル叩き込むシーンとか
本当にえげつなすぎてドン引きする
名前:ねいろ速報 323
かなり昔に遡ると国ごとにプラントを経済的に頼るか支援するかどうかとかそんな程度の話ではある
そして本編前のエイプリルフールやバレンタインとかの事件で亀裂が決定的になってる
名前:ねいろ速報 324
CEの世界観がリアルだとか言われると
いやーそこまで人類に悲観してないよってなるなぁ
名前:ねいろ速報 332
>>324
リアルというよりは生々しいという方が近いかな
名前:ねいろ速報 326
CEのモブに倫理観とか期待しちゃダメ
名前:ねいろ速報 327
フレイが生きてたらキラはどうなったのか
名前:ねいろ速報 333
>>327
世捨て人になったそうな
フレイが死んだ場合より悪化しとる…
名前:ねいろ速報 334
>>333
脚本的に邪魔だから殺されたようにしか見えんのだよな
フレイじゃなくてフレイに釣られたキラを撃つだろ普通
名前:ねいろ速報 336
>>334
嫌がらせしたいんだからキラが助けようとしてる船を撃つだろ普通
名前:ねいろ速報 358
>>333
傷の舐め合いだろうけどフレイと一緒に居る分マシだと思う…
名前:ねいろ速報 361
>>358
種死以降のキラが割と普通にいれてることを鑑みるとやっぱ悪化してるよ!
名前:ねいろ速報 372
>>361
種死のキラは認知症の老人がモデルガン持ったらシャキッとし始めたみたいなもんで普通には戻れてないと思う
ヤキン後はカミーユみたく精神崩壊してたし
名前:ねいろ速報 377
>>372
ご飯食べてる時の手付きが完全に鬱病のそれ
名前:ねいろ速報 378
>>377
シンと初めて会った時の会話でも随分普通にやれてたぞキラ
名前:ねいろ速報 330
何だかんだでザラ議長が仲間のコーディごと地球焼き払ってくれるわ!したら
命かけて裏切る兵士がいるくらいにはギリギリのところで踏みとどまれるんだとは思いたい
名前:ねいろ速報 331
カズイはすごい親近感湧く
俺だってすぐ逃げ出したくなるし皆が残るなら俺もってなるぞ俺
名前:ねいろ速報 338
>>331
奇跡の生還思わぬ帰国も出来て最後のチャンスだしな
名前:ねいろ速報 337
ディアッカですら捕虜になるまでナチュラルも泣いたり怒ったり仲間を思いやる感情なんて高度なもん持ってないだろって
猿かなにかみたいに思ってた節があるからな
名前:ねいろ速報 339
キラと二人きりになったら気まずそう
名前:ねいろ速報 341
クルーゼはもう自分の命が尽きるのとやりたいことを達成できたと思ってるから
あとはキラの悔しがる顔でも見れたらいいわくらいのものだしな
名前:ねいろ速報 343
クルーゼはキラのことは憎いけど同時に愛しくもあるから別に何としても殺したいってわけではないんだよ
すげー嫌がらせはしたいけど
名前:ねいろ速報 344
ジェネシスの発射はもう確信してるわけだしな最後のクルーゼは
まあ自身がギリギリで負けたせいでご破産だが
名前:ねいろ速報 347
>>344
クルーゼ「君は私を止めてくれたんだな(満足の笑み)」
名前:ねいろ速報 350
>>347
勝っても負けても満足という無敵の人すぎる……
名前:ねいろ速報 348
アムロとシャアみたいなのは別として仮にも友人同士だった間柄で本気で相手を殺そうと最後まで戦いあったのも
なんだかんだでキラとアスラン以外にそんないないんだよねガンダムシリーズ
名前:ねいろ速報 354
>>348
2クール目あたりまではアスランがラスボスでお互い相手を憎み合って殺し合うラストバトルにする予定だったそうだからそうならなくて本当に良かった
エンタメ的にもアウトすぎる
名前:ねいろ速報 369
>>354
どう落とし所をつけるのか分からないけど実際それやったらやっぱ人は駄目だなてなるだけだし今のラストで本当に良かったな…
名前:ねいろ速報 385
>>369
フリーダム乗って全能になれたかっていうと初陣から手を差し伸べたザフト兵が救えなかったし
友達を助けたいだけのアスラン・ザラだ!がないとキラももう一回相打ちで死んでだたろうなあ
名前:ねいろ速報 403
>>354
曇らせてやり過ぎると視聴者にとって不快でしかないんだよな
さじ加減て本当に大事
名前:ねいろ速報 360
>>348
友人間で敵対するのがレアケースなんで
レコアとエマとか知らずに殺し合いしてたシーブックとセシリーとかそんなもん
名前:ねいろ速報 371
>>360
ヒイロとウーフェイやアセムとゼハートですら最後は手を取り合おうとしてたしね
名前:ねいろ速報 353
フレイの結末は元々プロットになかったが最終段階で監督が決定したのは有名
名前:ねいろ速報 357
>>353
死ぬことは最初から決まってたけどね
ムウとナタルとフレイが最初から死ぬことが決まってたキャラ
イザークも死ぬ予定だったが声優の演技に引っ張られていい人化した結果生き残った
名前:ねいろ速報 362
>>357
ここから種死でステラも死んだので
後にクロアンの現場で福田監督見た桑島さんは「私今回も死ぬんだ」と思ったという…
名前:ねいろ速報 356
オーブでアスランと再会した時にお互い招待隠しあって大事な親友なんだって言い合った二人が
息の根を完全に止めるまで徹底的に戦うってのが本気で容赦なさ過ぎる
名前:ねいろ速報 359
最終的にプロヴィデンスという機体が生まれたこと含め良い判断だなその変更は
名前:ねいろ速報 365
コズミックイラは人口の10%しか減ってないからガンダム世界では平和な方
名前:ねいろ速報 367
>>365
宇宙世紀ですら地球の人口が半分だからな
名前:ねいろ速報 366
宇宙暮らしの影響で身長伸びたか
名前:ねいろ速報 373
いい先輩後輩のように見えたが速攻で殺意高かったGレコのマスク先輩…
名前:ねいろ速報 374
コズミックイラって、コズミックイラになる前にやばい戦争してなかった?
名前:ねいろ速報 383
>>374
第三次世界大戦にあたる再構築戦争あったので
今の地球とは違う国家の枠組みになった
名前:ねいろ速報 384
>>383
核戦争やらかした
それで人類滅亡の文字が具体性を伴ったために皆戦争やめようってなって終結
名前:ねいろ速報 375
トールってほんと殺してもちょうどいいくらいのポジションだな…
名前:ねいろ速報 379
クルーゼからしたら息子殺しても構わんって言う返事はフラガ父でも想起させたのかね
名前:ねいろ速報 381
アスランが一緒にいて鬱陶しくなるのは凄くわかる
名前:ねいろ速報 387
不殺だの何だのと叩かれるけどアラスカでデュエルを相手にして
本気で殺そうと考えてから思い止まるシーン本当に熱いと思うんだよね
名前:ねいろ速報 389
戦ってる根っこが解決したのっていうと00age辺りか?
名前:ねいろ速報 400
>>389
Xもアズラエルとパトリックみたいな過激派連中だけ綺麗に焼き払われたから地球とコロニー間の戦争はなくなった
名前:ねいろ速報 391
デュエルはアスランに次いで明確に恨みのある相手だしね
名前:ねいろ速報 393
ロゴスがどうのと言われてもブレイク・ザ・ワールドされて宇宙人ども許せるかというと俺には無理だ
名前:ねいろ速報 397
>>393
プラントはプラントで、ブレイクザ・ワールド時点で核打ち込まれたの1回
打たれたけど防げたの1回
もう互いを許せない段階だよね
名前:ねいろ速報 399
>>397
けどあれでコーディネイター許さん!ってムーブには確かになったけど基本的にほとんどの国は「コーディネイタームカつく!え?また戦争?それはちょっと…」って程度だったんだ
なのでびっくりするくらい誰も乗ってこなかったためにジブリールは早々に使える手駒がなくなった
名前:ねいろ速報 394
00はELS襲来~刹那帰還の間に反イノベイターとの戦乱があったんだっけ?
名前:ねいろ速報 395
女の子の仇を討とうとして寸前で思い止まるの本当にいいよね
だからこそフレイの敵討ちの時に確実にクルーゼ殺そうとしたのが効いてくるし
名前:ねいろ速報 408
>>395
敵討ちしようとして思いとどまったってフリーダム対デュエルの時?
逆に恨みはあっても殺そうとはしないってシーンだと思ったけど
名前:ねいろ速報 401
AGEは上手いことヴェイガン残党が蜂起せずにゼハートに全責任を転嫁できたのが良かったのだろう
名前:ねいろ速報 404
フリットも途中までは争わないで済むように努力した結果ヴェイガンは殲滅だって結論になったからな
名前:ねいろ速報 405
00は劇場版後にイノベイター容認派と否定派の戦い起きたけど
後天的になるもんだから否定派もドンドンイノベイターになって争い終わったという
名前:ねいろ速報 406
コズミックイラは登場人物がみんな自分等って愚かだよねって自覚あるからその分マシな気もする
名前:ねいろ速報 407
ディアッカがメンデルだったっけかにイザークに会いに行くところで
キラが僕とアスランみたい(殺しあい)にならないように気を付けてねって心配するの
色々感慨深いシーンだった
名前:ねいろ速報 409
ムウが生きてたことは色々言われるけど
グラハムが生きてたことはあんまり言われないの笑う
名前:ねいろ速報 412
>>409
生きてたあとに何したかもだいぶ問題だったから…… オッサンは
名前:ねいろ速報 416
>>409
まぁ放送中に明確に死んだ描写がなかったことにされたのに続編で生きてたのは衝撃がでかかったからな…
名前:ねいろ速報 417
>>409
まぁグラハムだし……ってなる
名前:ねいろ速報 410
>>>種死以降のキラが割と普通にいれてることを鑑みるとやっぱ悪化してるよ!
>>種死のキラは認知症の老人がモデルガン持ったらシャキッとし始めたみたいなもんで普通には戻れてないと思う
>ご飯食べてる時の手付きが完全に鬱病のそれ
まだフレイが生き延びれたら互いに自身らを許し合えてただろうが
永遠にその機会を失ったしな…
名前:ねいろ速報 426
>>410
死んだ後霊体のフレイがキラに語りかけるけどあの声キラには聞こえてないしね
シンはステラとちゃんと会話できてよかったね…マジで
名前:ねいろ速報 413
クロスアンジュ見てると劇場版ガンダムSEEDを予定通りやらなくて正解だったと思う
名前:ねいろ速報 415
フレイは初期案ではブリッジで人間爆弾になってサイと一緒に死ぬ予定だったそうな
名前:ねいろ速報 422
>>415
ストライクルージュガンダムのパイロットもフレイの予定だった
名前:ねいろ速報 424
ユニウス落としは破片が直撃して北京消滅してるから日本も被害やばそう
名前:ねいろ速報 429
>>424
日本がオーブじゃなかった?
名前:ねいろ速報 430
>>429
オーブってインドネシアとかあの辺じゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 435
>>429
オーブは日本語や文化が伝わった違う国だ
名前:ねいろ速報 438
>>435
いやオーブは南太平洋のどっかにある島々連合国家
名前:ねいろ速報 425
イザークも死ぬ予定だったし
クルーゼの中の人はいい上司のつもりで演じてたってのは笑う
名前:ねいろ速報 434
>メガトン級武蔵やってるとガンダムAGEをレベル5の好き勝手にやらせなくて正解だったと思う
名前:ねいろ速報 448
>>434
メガトン級ムサシ面白かったからね
名前:ねいろ速報 459
>>448
知らない人が単に成功者って括りで全能のクリエイターか何かと勘違いしてたみたいだけど
ゲームファンからも社長のシナリオ部分は普通に不評だったんよ
名前:ねいろ速報 466
>>459
そもそもメインストーリーの更新が遅いんじゃい
名前:ねいろ速報 437
フレイがキラと最後に顔合わせて言ったセリフが泣き虫キラ本当は泣きたい癖に我慢して辛い癖に!辛いなら泣けばいいじゃない!で
クルーゼに撃たれた後に言ったセリフがもう泣かないで私が護るから
これがキラには聞こえてないってのは鬼か悪魔か
名前:ねいろ速報 445
>>437
「一番辛いのあんたでしょなのに何であたしがあんたに同情されなきゃならないのよ」ってセリフじゃなかったか
名前:ねいろ速報 449
>>437
種のキラ虐は一貫した美しい芸術だからな
名前:ねいろ速報 465
>>449
終盤なんてもはや声上げて泣く事すらなくなったのおつらぁい…
名前:ねいろ速報 439
カズィってコーディネーターに嫉妬してるよな
凄いスペックがあってだから出来るんだって思ってるけど実際にはそういう言い訳をしたいタイプ
サイやミリアリアトールがやろうとすると自分もやらなきゃってなるけどキラがどうこうだと気にしないし
名前:ねいろ速報 440
初期案のキラ対アスランで最後まで戦う
つまりクルーゼがラスボスじゃない場合って拗らせてるけど「みんな死ね!」まではいかない程度だったのか
名前:ねいろ速報 441
オーブはソロモン諸島とかあの辺じゃないか
日本語の石碑あったよな
名前:ねいろ速報 442
>ドラグナー見てると1stガンダムは打ち切りで正解だったと思う
名前:ねいろ速報 444
そんなぁ105ダガーとか欲しかったのに
名前:ねいろ速報 454
>>444
リニアガンタンクは割と強いから頑張れ
ザウート相手くらいならわりと戦えるらしいぞ
バクゥは諦めろ
名前:ねいろ速報 446
砂漠編のヤケクソ気味でギラギラしてた頃のキラが好きだった
接地圧が逃げるんなら合わせりゃいいんだろ!とか大好き
名前:ねいろ速報 452
>>446
砂漠編といえはそろそろロボ魂のバクゥ発売するから楽しみだわ
名前:ねいろ速報 450
やっぱりラクスよりフレイの方が恋人として良い組み合わせだった気がする…
名前:ねいろ速報 485
>>450
なんかラクスってヒロインって感じじゃないのもあると思う
名前:ねいろ速報 491
>>485
ラクスはなんだろう
共犯者とかそっち系
名前:ねいろ速報 506
>>485
いい組み合わせだったかっつーと正直いい組み合わせではなかったと思うぞフレイ
基本的にキラのメンタルをゴリゴリ削ってばかりだから
名前:ねいろ速報 507
>>506
ただフレイがいなかったら序盤でキラの心は圧し折れてただろうな…
名前:ねいろ速報 511
>>507
いやフレイがいなかったら1クール目でオーブに帰ってるので別にそんなことはない
名前:ねいろ速報 456
被差別対象の友人の前で普段は気をつけてもふとした拍子に軽い差別発言が出ちゃう気持ちはわかる
名前:ねいろ速報 460
>>456
取り繕うつもりもなく「あっ君は別だから」って添えるのも自然でいいよね
名前:ねいろ速報 457
ラクスは終始自分のエゴ?でキラを戦いに巻き込んでしまったことを後悔して謝ってるんだよな
視聴者からは好き勝手言われるけど年齢相応の娘だと思う
名前:ねいろ速報 464
>>457
まあ種死になるとキラ側からエゴを出してるから別にいいんじゃねえのと思う
名前:ねいろ速報 502
>>464
いやラクスがキラを巻き込んではいないよ
巻き込んだと言えるのは種死でコーディネイターの特殊部隊に狙われた時だけで他は全部キラが自分から戦うと言い出してる
ラクスの方は毎回止めようとするんだけどキラが聞かないので手助けする
名前:ねいろ速報 463
種と種死を通して見ると
アスランが「自分の言動の動機を説明するのクソ苦手な口下手」に見える
アクティブな冨岡義勇というか
名前:ねいろ速報 473
>>463
これ言っても伝わんねえよなぁという思いがあるのは仕方ないと思う
オーブから叩き出されてミネルバでも議長のやり口に完全には賛同できないエースのシンの手綱握らないといけないけど横暴を上が通したりで
おまけにキラやラクスにまで乱入されたらパンクするだろした
名前:ねいろ速報 486
>>463
アスランは今でいうコミュ障の気があるから…
名前:ねいろ速報 469
種世界のアスランなんてアムロとシャア足して割らない存在みたいなもんだし
いつまでも大人しく隠遁生活なんてしてられんわな
名前:ねいろ速報 472
赤服ザフト組の人達は性格キツイのが戦争体験で少しづつ良い奴の方向になっていったのに対してキラ達学生組は戦争体験のせいでみんな優しい奴らだったのにキツイ事言ったりやったりするようになるの可哀想だよな
キラだってやめてよねなんて辛い言い方しない子だったしミリアリアも人を刺し殺そうとするタイプじゃ絶対無かったのにな
名前:ねいろ速報 476
>>472
やっぱ戦争ってクソだな!
名前:ねいろ速報 474
本編4クール目始まったあたりで発売予定のOSTのトラック名が先行公開されたけど
そこに「フレイの死」「撃沈ドミニオン」とかあったもんだから阿鼻叫喚に
名前:ねいろ速報 477
今見てるけどヘリオポリスでジンがD装備で出撃するときニコルが罪悪感感じてる描写いいね
名前:ねいろ速報 479
種死のキラ好きじゃないけど激動の種無印経験した後だからそりゃまあ達観するわな
名前:ねいろ速報 483
ミリアリアはカメラマンとアークエンジェル
カズイは孫が出来るまで生存
サイは何やってんだろ
名前:ねいろ速報 489
ナチュラルの捕虜なんているかよぉ!!
名前:ねいろ速報 490
ラクスが常にキラに対して罪悪感みたいなもの感じてそうだしな
名前:ねいろ速報 504
>>490
じゃあ「戦わないで」とか言えよっていう
名前:ねいろ速報 508
>>504
それで守れない方がずっと辛いって行くんだよキラ
名前:ねいろ速報 492
日野社長はイナイレを態々円堂世代に戻して過去の栄光まで台無しにするの
テリーマンとキン肉マンからタッグ王者取り上げた究極トーナメントみたいだった
名前:ねいろ速報 493
ラクスはSEEDのアスラン女関係で唯一アスランに流されてないからな…
名前:ねいろ速報 496
思いだけでも力だけでもダメなのですはまあCEでは一貫してるかもな
名前:ねいろ速報 497
※当時公式で議長はラクス襲撃に関与してないと早い段階で公表されました
名前:ねいろ速報 518
>>497
いやそんな公表なかったけど
ラクス襲撃の部隊の隊長の声やってた人が本編終了後に福田にラジオで聴いてたけどはぐらかされてたし
名前:ねいろ速報 501
フレイがパイロット化してたら第二のカテジナさん化だなぁ
名前:ねいろ速報 523
>>501
キラとクルーゼ勝った方を愛してやるんだ…
名前:ねいろ速報 533
>>523
ネットの風評ほど腹黒ではないと思うが普通に嫌な女ではある
名前:ねいろ速報 505
放っておいてくれれば隠居してるのに暗殺しようとしたりミーアで報道コントロールして煽ったりしなければ種死での活動もう少しマシだったかもな
名前:ねいろ速報 510
カズイがやってきたことも十分一生物の恩に値するけどな...
名前:ねいろ速報 512
クロスアンジュは只ひたすら下品で寒かった
名前:ねいろ速報 516
…こうして振り返ると地雷女ばかりでは?
名前:ねいろ速報 521
>>516
CEの人間だいたい地雷
名前:ねいろ速報 522
>>521
ミリアリアはまともだろ!
ちょっと傷心状態のときにクリティカル食らって復讐対象と思ってる相手を殺そうとしちゃったけど
名前:ねいろ速報 524
>>522
そいつらの地雷源でタップダンスする男共も悪いんですよ…
名前:ねいろ速報 526
>>524
馬鹿で役立たずなナチュラルの彼氏でも死んだかぁ?
名前:ねいろ速報 548
>>526
バスターの射撃は当たらんくせに的確に地雷だけ踏み抜く男
名前:ねいろ速報 550
>>548
ムウとキラ以外だったら結構堕としてるから…
名前:ねいろ速報 517
たぶん寝言で何度もフレイ…って言ってそう
名前:ねいろ速報 519
キラ自体最初からあんま好きじゃないんだけどフレイの為に動いて傷つくキラは好きだった
全然幸福な関係じゃないからエモいというか
名前:ねいろ速報 520
ガンダムとは地雷女とブレーキ壊れた権力者が必要なのさ
名前:ねいろ速報 525
議長とミーアが会見中に本人ご登場されて
やっべって感じで中止したのが最悪すぎる…
名前:ねいろ速報 528
>>525
基本台本渡して読んでもらってただけだからアドリブには期待出来ないんだ
名前:ねいろ速報 543
>>528
実際ラクス登場した時点からもうミーアしどろもどろになってまともに喋れてなかったからな
名前:ねいろ速報 527
ラクスは序盤で猫被りながらキラに目を付けてフリーダム渡してるんで普通に悪女ポジション
名前:ねいろ速報 532
>>527
AAに居た頃とキラを介護以降でキャラ違いすぎる感はするよね
名前:ねいろ速報 546
>>532
ヴェサリウスに収容された時点でクルーゼ威圧してるから
強い女として書かれてるだろうけど性格悪く見える
名前:ねいろ速報 535
地上降りてからサイとフレイとキラが修羅場で
トールとミリーはシミュレーターでずっとイチャついてるしカズィの居心地の悪さも想像するとつれぇ
名前:ねいろ速報 536
>>535
何で自分はここにいるのかってなるよな
流されて残った側だし
名前:ねいろ速報 537
>>536
独房のサイに飯を持っていくには最適なポジなのはたしか
名前:ねいろ速報 539
カズィは種死でどうなったの?
名前:ねいろ速報 540
そもそも目をつけるも何もラクスがキラと再会できる可能性なんて1クール目の時点では全くなかったのに
名前:ねいろ速報 555
種ってそういう…
名前:ねいろ速報 559
実はザフト抜けた後バンクシーン多用で撃墜数稼いでるディアッカ
名前:ねいろ速報 563
ディアッカは敵から味方になって強くなった稀有なパターン
名前:ねいろ速報 564
AA追ってるときもAA組以外なら結構撃墜してるよ
名前:ねいろ速報 567
なんでカズイがスレ画だと特に荒れる事なく穏やかにスレがのびるんだ…
名前:ねいろ速報 569
でもカズィの話全然しなかったね…楽しかったけど
名前:ねいろ速報 574
ある意味では一番まともだよねカズイ
名前:ねいろ速報 581
>>574
みんなが苦しいからオレたちもやろーぜ!って言えるトールの陽キャ善人パワーと本当に普通の感性なカズィはこういう極限状況だと相性悪い
名前:ねいろ速報 577
三人娘スレは終盤湧いてたからな
名前:ねいろ速報 579
ガンダム4機もザフトに奪われてるから秘密なんて無いようなもんみたいなことハルバートン提督が言ってた気がする
そのあとナタルがキラの家族を「保護」しようぜって言って怒られたのは覚えてる
名前:ねいろ速報 582
フレイと一番相性良さそうなのは結局サイだと思う
ワガママな所も上手く受け流して付き合って行けそう
名前:ねいろ速報 585
>>582
サイがストライク勝手に動かして独房行きになったときも真っ先に様子見に来てたしな
名前:ねいろ速報 586
サイがストライクを一歩も歩かせられずに惨めに悔し涙流すシーン好き
名前:ねいろ速報 593
>>586
モビルトレースシステム付いてるのいいよね
名前:ねいろ速報 595
>>593
ナチュラル用OS積んでないのにコーディネイターぶっちぎって
トップクラスに動かせるクルーゼやっぱおかしいわ
名前:ねいろ速報 598
>>595
フラガ一族というか親父がナチュラルの中のバケモノだった
名前:ねいろ速報 588
へこみまくってる時によしよししてくれる優しい姉だぞ
名前:ねいろ速報 592
カガリはキラのことを「すぐ泣く」って言ってたけどぶっちゃけカガリの方がよく泣くよな
名前:ねいろ速報 596
>>592
祖国が家族ごと焼けたのはカウントしないでやってくれ
名前:ねいろ速報 603
>>596
それ以外でもカガリよく泣いてるんだ実は
キラより確実に回数多い
名前:ねいろ速報 594
サブキャラが人間臭くて好きだったな
名前:ねいろ速報 602
アルダフラガという作中時点で故人なのに影響も能力もヤバい奴
名前:ねいろ速報 606
>>602
だいたいこいつが悪い
名前:ねいろ速報 610
>>606
人類壊滅寸前まで行ったのはクローン作ったせいだけど
スポンサーになったおかげでキラが生まれて阻止されたからプラマイゼロ!
名前:ねいろ速報 608
フレイの次にキラが記憶を思い出す男
それがカズィだ
名前:ねいろ速報 618
>>608
フレイが心の記憶に残る人なのはよくわかる
カズィが記憶に残るのってそれ本人よりも本人が吐いた何気ないヘイト発言の方ですよね?
名前:ねいろ速報 613
映画どうなるんだろうかなぁ
また数年も経たないうちに戦争なんだろうか
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
デマかもしれんけどキャラに引っ張られてキラの声優のこと好きじゃなかったみたいな話で笑った
anigei
が
しました
コメントする