名前:ねいろ速報
今更だけどアニメの出来が凄いよね

名前:ねいろ速報 1
>今更だけどアニメの出来がやべええええええええええ
名前:ねいろ速報 4
>>1
声が余裕で再生される
名前:ねいろ速報 2
>今更だけど化石のじじいの出来が凄いよね
名前:ねいろ速報 3
個人的にはどっきりドクターを越えるドクターアニメだと思う
名前:ねいろ速報 25
>>3
畑違い過ぎるだろ!あっちも面白かったけど!
名前:ねいろ速報 5
クロムのやべーは本当に想像通りの声だった
名前:ねいろ速報 6
クロムとカセキがいなければ何代も継がなきゃ発展出来なかっただろうからな…
名前:ねいろ速報 7
カセキはなんなの千空達の目覚めを待って長生きしてたの
名前:ねいろ速報 8
皆声合ってていいよね
名前:ねいろ速報 9
イバラが楽しみ
名前:ねいろ速報 10
大自然が超気合の入った作画で描かれててこれは…
名前:ねいろ速報 11
いい人役の麦人初めて見た
名前:ねいろ速報 22
>>11
ぱにぽにの艦長とか…
名前:ねいろ速報 26
>>22
愚地独歩です…
名前:ねいろ速報 12
スレ画の声の人今期のアニメに主役やレギュラーで結構出てるな…
名前:ねいろ速報 13
千空ちゃんはさぁ
名前:ねいろ速報 14
杠と千空の関係好き
友達の友達くらいの関係かと思ったら昔から仲良かった
名前:ねいろ速報 15
スイカが成長するとこ早く見たい
名前:ねいろ速報 16
>>15
大分先だな…
名前:ねいろ速報 19
>>16
最短でもあと2シーズンは先だよな…
名前:ねいろ速報 23
>>15
あそこの千空との再会が作中で一番好きなシーン
名前:ねいろ速報 17
OPに出てくる目つき悪い女の子が気になる
名前:ねいろ速報 18
麦人がご存命の間に最後までやれるかだけが不安だ
名前:ねいろ速報 27
>>18
今シーズンのカセキの声最初辛そうだった
名前:ねいろ速報 20
もしかしてスマホでも見れるのか!?!?!?
名前:ねいろ速報 21
褌供給感謝
名前:ねいろ速報 24
龍水復活するからの第二のクラフト期がやっぱめちゃくちゃ面白い
名前:ねいろ速報 28
人類史上最もかっこいい車輪の再発明
名前:ねいろ速報 29
もう何度も言われてるんだろうけど
子供が見る時間帯にやらないの本当に勿体ない
名前:ねいろ速報 31
>>29
むしろ放送時間どんどん早くなってんだよ!
名前:ねいろ速報 30
やべー方の佐藤元
名前:ねいろ速報 35
NHKでやれ
名前:ねいろ速報 45
アニメのネタバレになるけどあんな洞窟でドローン作るとは思わなかったよ…
名前:ねいろ速報 48
>>45
まぁ素材はラボカーであったし
名前:ねいろ速報 47
放送間隔が長くて原作で読んでた話が丁度忘れかけてるから
今やってるところが新鮮で楽しい
でも待ちきれず単行本に手を出してしまいそうだ…
名前:ねいろ速報 51
>>47
買っちゃおうぜ!サクサク読めるからあっという間に読み切ってさらに悶々する
名前:ねいろ速報 55
島編のボスキャラだけその後出番あげられなさそうなほどじゃあく過ぎる…
名前:ねいろ速報 57
船作りの期間はアニオリ挟んでもっとじっくりやってくれてもよかったのよ
名前:ねいろ速報 58
マジでEテレでやったら子供と一緒に見てた親御さんが不適切云々クレーム入れる奴だよな…
名前:ねいろ速報 61
>>58
危ない実験も多いから大変
曖昧な表現で再現しにくくしてるけど
名前:ねいろ速報 59
スイカの孤軍奮闘は1時間くらいネッチョリやってほしい
名前:ねいろ速報 62
>>59
漫画だと1話で終わらなかったっけ
2話だっけな
名前:ねいろ速報 118
>>59
何なら本編より長い時間を一人で過ごすからな…
名前:ねいろ速報 60
原始時代の生活環境でなんで現地民も発育いいんだ
名前:ねいろ速報 63
それこそ土曜17時とかにやればいいのにって思う
名前:ねいろ速報 64
ゴム作るやつ話はちょっとね
名前:ねいろ速報 65
子供の頃に見てたらもっと化学の授業に興味持てれたのにな…
名前:ねいろ速報 67
ここまできたら最後までやってくれると思うけど
まだ先は長いか
名前:ねいろ速報 68
クロムが活躍するシーンは大体名シーン
名前:ねいろ速報 69
島編終わって丁度全体の半分くらい?だよな
名前:ねいろ速報 75
>>69
なにそん
名前:ねいろ速報 76
>>69
全26巻で宝島編が15巻で終わるので3/5だなもう半分越えてる
16〜19でコーンシティ編やって20〜22でゼノ編やって最終章だ
改めて異常にペースが早いな…
名前:ねいろ速報 70
海外放送でもやべーで通じるらしいな
名前:ねいろ速報 71
キリサメちゃんが本土楓は想像つかんなあ…
名前:ねいろ速報 72
あのまずいラーメン食ってみたい
名前:ねいろ速報 79
>>72
そういや小麦手に入ってから改善されたんかな
名前:ねいろ速報 73
おじちゃんは茶風林とかかな?
名前:ねいろ速報 74
成長スイカはどういう声でいくのか楽しみでそそる
名前:ねいろ速報 77
6期くらいまでやれば完結できるかな
名前:ねいろ速報 80
オッハヨーセカーイグモーニンワーアーがめっちゃ好き
名前:ねいろ速報 83
>>80
外国人にも何故か流行ったやつ
名前:ねいろ速報 88
>>80
丁度千空が司にやられたタイミングで流れたときは駄目だった
名前:ねいろ速報 81
結構長期スパンでやってるからかみんな記憶より声がすっごいハマってる
名前:ねいろ速報 82
どのOPもいいけど一期が1番好き
名前:ねいろ速報 87
>>82
やっぱ挨拶してくれないとな
名前:ねいろ速報 84
一期の2つ目のOPが好きだな
名前:ねいろ速報 85
>>84
三原色いいよね
名前:ねいろ速報 86
ねこじゃらしラーメンはYouTuberが作ってたな
くられも別の回にゲストでいたりした
名前:ねいろ速報 89
今からだけどゼノの声誰になるか気になる
名前:ねいろ速報 90
最近のOPは挨拶も出来ない
名前:ねいろ速報 91
ホワイマンに宝島のおじちゃんたちに石化光線と不穏な要素を存分に発揮している3期OPも好きだ
名前:ねいろ速報 93
今更一期見たんだけどすごく面白かった…
てっきり主人公の科学チート的なばかりのやつかと思ったけどストーンワ―ルドを今生きてる人達も努力してるし親父の時代から今に想いが受け継がれるのも素敵だし仲間との協力もあり人間ドラマもあっていいね…
ネタバレが怖いのでそれだけ言って消えます
名前:ねいろ速報 95
>>93
えらい
名前:ねいろ速報 102
>>95
俺はアニメで追ってたけど唐突に最後のネタバレ聞いてしまってぐんにょりした
ある程度ネタバレ聞いてても過程を楽しめるタイプだと思ってたがこれはぐんにょりくるね…
名前:ねいろ速報 134
>>93
千空の記憶力もかなりのチートだけど
それはそれとして結局は本人自身の努力やらトライ&エラーだから良い
名前:ねいろ速報 140
>>134
千空自身が汚れ役を受け持つのがいいよね
名前:ねいろ速報 94
五知将だし安定した活躍もなかなかするんだけどEDで右京の扱いがデカくてじわじわくる
名前:ねいろ速報 96
佐藤さん新人なのに演技うめえなぁとか言ってたけど
今となってはクロムの演技はかなり珍しいタイプの声優になった
名前:ねいろ速報 97
右京はマジいないと色んなとこで詰むしどこに配置してもいい便利ユニットだし出番も出ずっぱりなんだけどなんであんな地味なんだろうね…
名前:ねいろ速報 98
チートが多すぎないか?
名前:ねいろ速報 99
ストーンワールドにはいらないスキル
倫理観持ちだからですかね
名前:ねいろ速報 101
>>99
大事だよ!
名前:ねいろ速報 103
カセキがドワーフなら右京はエルフ枠だから配置されてる事に意味がある
名前:ねいろ速報 104
三原色も好き司と共闘するところでかかってめっちゃ熱かったし
名前:ねいろ速報 105
五知将!って名付けたけど特に最初の会議以降集まって活躍するシーンなかった気がする
名前:ねいろ速報 108
>>105
この漫画唐突に少年漫画っぽい要素ぶちこんできがち
名前:ねいろ速報 106
アニメっていうか漫画の頃からなんだけど
氷牙の槍に釣られたクロムが滝に落とされて右京が矢で止めて司の投げた丸太で助かるシーンだけ急にはちゃめちゃ少年漫画のノリで笑ってしまう
名前:ねいろ速報 107
>>106
司が少年漫画のバトルキャラなんだよ…
名前:ねいろ速報 109
アマプラで見たけどやべぇ面白さだった
毎回もれなくワクワクする
名前:ねいろ速報 114
>>109
ひたすら地味な過程からのカタルシスがいい塩梅なのよね
肺炎に勝ったんだよ人類の科学は!って千空が珍しく感情乗せてガッツポーズしてるの好き
名前:ねいろ速報 124
>>109
科学のワクワク感良いよね…
名前:ねいろ速報 110
クロムの人一期の頃は結構新人だったな確か
名前:ねいろ速報 111
声優がマジで一人も外れない
名前:ねいろ速報 112
羽京は何歳なんだ
名前:ねいろ速報 116
>>112
宝島時で26
名前:ねいろ速報 113
司は皆がまともな武器持ってる中で一人だけファンタジーでしか見ないダブルブレード振り回してるからな
名前:ねいろ速報 115
氷牙の槍も割とファンタジー寄りじゃね…?
名前:ねいろ速報 117
>>115
管槍は
マジでヤバい
名前:ねいろ速報 120
>>115
実在するけどね
タイマンはかなり強いけど癖も凄くて扱える人少ない…
名前:ねいろ速報 119
ずっとプラスに向かい続ける作風だから見てて楽しい
名前:ねいろ速報 121
でもスイカがダメな子なせいで何年もかかっちゃったんだよ…
名前:ねいろ速報 123
千空が言動に反して普通に良識あるキャラだからいいけど
客観的に見て千空と龍水とメンタリストとクロムが決めた判断に判断に従って本当に大丈夫?ってキャラ造形してるから
右京もOKしてますよって示しておくのは対外的には割と重要そう
名前:ねいろ速報 125
ゲンは裏切るようで作中でかなり初期の時間軸で千空の事を好きになってたから絶対に裏切らないっつう塩梅
名前:ねいろ速報 126
なんでスイカ一人で生き延びられたんだろうな…
名前:ねいろ速報 127
そんな司も銃には敵わないからな…
名前:ねいろ速報 132
>>127
司なら銃ぐらい避けれそうなんだけどな…
やっぱつえーな銃
名前:ねいろ速報 135
>>132
タイマンなら勝てるかもしれんけど普通に銃持ったプロの軍人複数人はな…
名前:ねいろ速報 136
>>132
あの世界の大人で軍人が使うやつだからそりゃね…
名前:ねいろ速報 138
>>132
そりゃ銃のプロフェッショナルが銃を使ったらな…
米軍ってのズルいよ…
名前:ねいろ速報 130
司も司で存在しない記憶作ったりして重い
名前:ねいろ速報 131
強力武力カード持ち込んだはずが銃に追い回されるの無力感あるよね…
名前:ねいろ速報 133
>>131
めちゃくちゃ上手上手に回ったのにどうしようもなさがすごい…
名前:ねいろ速報 137
やはりプラチナの指輪か…
名前:ねいろ速報 139
今更だけどフランソワの性別は?
名前:ねいろ速報 141
>>139
女らしい…?
名前:ねいろ速報 142
マグマが箱開けるのちょっとだけグッとくる
名前:ねいろ速報 143
もう数年くらい起きるのが遅かったらマグマが支配する村とおいちゃんが支配する島になってて完全に詰んでたんだよね…
名前:ねいろ速報 147
>>143
何をするにもタイミングが完璧すぎるんよね…
まぁ漫画だからいいんだが
名前:ねいろ速報 144
アメリカ編後もおそらくそのままの尺でできただろうし何なら今でも連載続けられる事も出来ただろうけど
スパっとホワイマン編に切り替えたのは中だるみしないから良いなぁと思いつつやっぱ勿体なくもあり…
名前:ねいろ速報 146
>>144
原始生活が現代の生活基盤になっていくのが面白かったから
ある程度近代に近づいたらもう巻きになっちゃうのは仕方ないと思う
名前:ねいろ速報 145
悪の科学者が科学の悪の側面は俺が全て受け持つよ…ってなるのもまた良い
千空の事になると目にハイライト入るし
名前:ねいろ速報 148
腕脚欠けスタートで詰み冬スタートで詰み大樹いなくて詰み司居なくて詰みとかあるしまあ
名前:ねいろ速報 149
今のところ最後の読み切りで全てをひっくり返す事やろうとして終わるけど
やっぱあくまで既に認識した側は観測した事象自体を変える事できないけど
それはそれとしてそれを認識してない側ならばソレを回避できるからって事で決死行を断行しようとしてる感じなのかしら
名前:ねいろ速報 150
下手したら石化後の世界には戻れないかもしれないんだよなタイムマシン使ったら
コメント
コメント一覧 (5)
で、実験するならきちんと調べてからだぞ!科学は地道に進むもんだからな!とか注意喚起しそう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あからさまにギャグ濃い作画と人気キャラだけ丁寧作画だったり
キャラ人気格差は仕方ないが
anigei
が
しました
まんがとアニメで表現技法が異なることは重々承知の上で言わせてもらうが
アニメの作画いいなって思う場面あるじゃん原作まんがはその超絶作画100%で構成されているのよ
週刊連載であのクオリティはやべぇよ
anigei
が
しました
コメントする