名前:ねいろ速報

『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報 2
ハンタはもう不安どころか無理でしょ
井上雄彦の漫画と同じくらい絶望的
名前:ねいろ速報 8
>>2
サボりぐせってに加えて冨樫はほんとに腰がツラそうだしな
名前:ねいろ速報 52
>>8
リアルはかなりギリギリ完結しそうな気もする
バガボンドの最後の新刊が2014年だけど
リアルはまだ2020年だから・・・
名前:ねいろ速報 4
もうジャンプ系遅筆な作家ばっか集めて
四季にだせばいいじゃないかね
名前:ねいろ速報 6
もうジャンプで描かないから完結以前に次の連載すら怪しい
名前:ねいろ速報 7
スレ画は100話掲載で30年以上かかるペース
もう冨樫死亡ENDしかない
名前:ねいろ速報 10
畳もうとしてるならまだ分かるけど、さらに風呂敷広げるからなぁ
名前:ねいろ速報 11
皮肉じゃなくてほんとにジンと再開で完で良かったかもな
名前:ねいろ速報 46
>>11
俺はそこで終わったと思ってるから連載再開しなくても気にならない
バキも親子喧嘩のところで終わりだと思ってるからそこから先は気にしない
名前:ねいろ速報 64
>>46
バキはゴルゴ13みたいに作者のライフワーク化した作品なんだろうな
体調崩してセミリタイアするか絶筆するまで終わらんと思う
名前:ねいろ速報 14
喧嘩商売
今は喧嘩稼業だっけ?
名前:ねいろ速報 20
>>14
もうすっかり忘れてた・・・
名前:ねいろ速報 16
作画マン立てて原作に集中するってのは絶対にやりたくないみたいなのがな
名前:ねいろ速報 18
>>16
それやったら漫画家として終わりらしいから…
名前:ねいろ速報 25
>>18
まだ終わってないと思ってたのか…
名前:ねいろ速報 17
不安も何も誰も完結するなんて思ってないだろスレ画
名前:ねいろ速報 23
ワンピースはむしろだいぶ巻きに入ってないか?
重要な謎もうほとんど消化し始めたし
…まぁ宣言通りの年数で終わるのは無理だろうけど
名前:ねいろ速報 26
>>23
謎消化つったって長年放置してたベガパンクの正体とプルトンのありかくらいで何も進んでない気がする
名前:ねいろ速報 24
ゴールがどこかすらわからんしハンターはもう無理だろ
名前:ねいろ速報 29
ワンピースは確実に尺を使うであろう話が沢山あるし今が巻のターンってだけだと思う
名前:ねいろ速報 30
カイジ
名前:ねいろ速報 32
漫画は長くても30巻までで終わるのが一番いいな
長すぎるとそもそも完結するのかすら不安になる
名前:ねいろ速報 34
天牌は作中最強の8人が集まって勝負しだしたから最終章かと思ったら主人公予選敗退して新たな伏線も生えてきたからこれおわんねーなと思ってたら原作者が亡くなってしまった
名前:ねいろ速報 35
>完結するのを見られるのか不安な作品スレ
それは親父と再会したところで終わったと思っておけってくらいもう無理だろってなるやつ
名前:ねいろ速報 36
遅筆で完結危ぶまれてるのに更に話を広げたり絵に凝ったりするの良いよね…
名前:ねいろ速報 37
冨樫は完結危ぶまれてはいないよな
誰も完結するなんて思ってない
名前:ねいろ速報 38
ワンピは長期休載とか入り始めたら黄色信号だろうけど書き続けてる限りは10年以内には終わるだろうって思える
名前:ねいろ速報 40
終わらせたら
新作当たるならいいけど年とると可能性はどんどんしぼんでいくから
年寄りは死ぬまで今の作品続けるしかない
名前:ねいろ速報 41
西遊妖猿伝
名前:ねいろ速報 43
CLAMPのXはもう描かれないのかな
名前:ねいろ速報 45
まあワンピースの場合は歴代編集とか初代アニメ監督とかにプロット全部渡してるから仮に急病で描けなくなっても終わらせるよ
名前:ねいろ速報 47
ガイバーは画集より連載再開しろ
名前:ねいろ速報 48
お金ならもう腐るほどあるだろうになぜ頑なに畳もうとしないのか
名前:ねいろ速報 55
ガイバー
名前:ねいろ速報 56
スレイヤーズとかフルメタとか作者が突然思い出したみたいに新作出すのは何が起きたんだってなる
名前:ねいろ速報 61
ハルヒもナントカ周年記念作で短編描いたのが最後だったかな
名前:ねいろ速報 68
暗黒大陸前で第一部完ってことでいいと思う
面白かったわ
名前:ねいろ速報 87
>>68
よく言われるジンとの再会までで完結で
以降のについては新巨人の星みたいなもんだと思ってる
名前:ねいろ速報 69
30年以上続いてるアニメの作者鬼籍に入ってる率を考えると金になるなら続くよな
名前:ねいろ速報 74
>>69
ぶっちゃけ…ドラえもん・クレしん・ちびまる子・サザエさんとかって
どうやったら終わるのか聞きたいくらいの存在になってるよな
名前:ねいろ速報 78
>>74
クレしんはさりげなく時代設定を現代にずらしていけるタイプだけど
他のは昭和だからもはやスタッフもリアルタイムで体験してない時代の話になってきつつあって
何だか不思議な感じ
名前:ねいろ速報 94
>>74
サザエさんに関しては他の作品と違ってIPとして弱いから視聴率が終わればやがて打ち切りになると思うわ
名前:ねいろ速報 106
>>94
東芝と共に終焉するはずだったのに
名前:ねいろ速報 72
コナンはいっそとりあえずの完結をした後に時間軸を巻き戻してIF歴史の連載でもやったほうが良いと思ってる
生体知能に人工知能の実現でいよいよフィクションとしてのワクワクが失われて黒の組織の目的ががっかりオチになる可能性が高くなってきた
名前:ねいろ速報 80
ワートリ面白いんだけどね
名前:ねいろ速報 81
船戸先生…
アンダーザローズはいつになったら完結するんです…?
名前:ねいろ速報 82
ハンタは章単位の目的はあっても物語全体通してのゴールなんて無いだろうし
突然終わっても「今の章終わるとこまでは見たかったなあ」ってなるだけな気がする
名前:ねいろ速報 84
>ワートリ面白かったんだけどね
名前:ねいろ速報 88
>>84
今も面白いは面白いんだよ
掲載さえされれば
名前:ねいろ速報 85
よつばとなんかも単行本の巻末話は毎回ここで最終回でもいいかって感じで切るよね
名前:ねいろ速報 90
ワートリは今の閉鎖環境試験も好きだから
続いてくれるならそれでいいかな
名前:ねいろ速報 91
スレ画もう文字だけでいいから終わらせて
名前:ねいろ速報 92
ガラスの仮面
少しは進んだらしい
名前:ねいろ速報 107
>>92
紅天女編が始まったのいつでしたっけ
八犬伝じゃないのだから最終章を延々と続けるなよな
名前:ねいろ速報 97
ゴルゴ13は時事ネタがベースだから無限に続けることができる
ビッグコミック増刊号で連載がはじまったゴルゴ13の遺伝子を持つJKが主役のスピンオフも好評だ
名前:ねいろ速報 98
HUNTER×HUNTERはヒソカがちゃちゃっと旅団壊滅させてゴン復活させて暗黒大陸へゴー!(完)で良かったんだけどな
名前:ねいろ速報 100
やっぱ儲かるとダメだな漫画家は
名前:ねいろ速報 101
平野はまだ若いからドリフが完結する可能性は高い
井上は最新の時事ネタを取り入れつつライフワークとしてリアルを時々描いているからこれは終わりそうにない
名前:ねいろ速報 102
ハンタは別に見れなくなってもかまわんけどワートリは見たい
名前:ねいろ速報 103
長く続くとそろそろ終われ言われるけど
作者としては人気があるなら描き続けていたいんじゃないの
現実的な話メシの種なわけだし次もヒット出せるとは限らないし
名前:ねいろ速報 104
EGF…EGFはまだか…
名前:ねいろ速報 105
ワートリは今のところ展開を巻く気配も見られないから
一回遠征に行った先で都合よくすべての必須イベントが起きて大団円くらいじゃないとマジで作者がどうにかなる
名前:ねいろ速報 110
>>105
最低限描くべき要素
・消えたC級隊員の行方と奪還
・レプリカ先生との再会と顛末
・ヒュースの帰還とその後始末
なるべく描くべき要素
・エリン家とアフトの神問題の顛末
・雨取鱗児の行方と目的
・ガロプラ同盟の顛末
出来れば描いて欲しい要素
・空閑の肉体と生命の顛末、イズカチャとかとの再会
・修の顛末というか、ボーダーと城戸司令にとってどう役立つのか
名前:ねいろ速報 112
ワンピもコナンもなんだかんだで締めに向かってるから寂しい気持ちはある
名前:ねいろ速報 114
前まではエヴァシリーズもこの枠だったし作者死亡とかない限りまぁなんとかなるでしょ…多分
名前:ねいろ速報 115
過去編にも普通にスマホ出してくるコナン好き
名前:ねいろ速報 116
ガイバーとヒストリエが心配
名前:ねいろ速報 117
ツイッター芸人化した漫画家の作品は完結しないでしょ
仕事しなくてもチヤホヤされる場所に定住しちゃったらもう戻ってこれん
名前:ねいろ速報 118
恐ろしい子
名前:ねいろ速報 120
幽白だって最初はただの霊界探偵ものだったし
最初から設定とか謎を考えてストーリー作るタイプの人じゃないでしょ
名前:ねいろ速報 121
>>120
ワンピを越える群像劇をやりたいといっているので今の展開はきちんと考えている模様
名前:ねいろ速報 122
ハンタのテーマは冒険じゃないの
名前:ねいろ速報 123
王位継承編は変に欅坂ネタたくさん入れちゃったから…
名前:ねいろ速報 124
コナンは後釜になれる作品が出てくるまでは終わらせないでしょ
名前:ねいろ速報 125
コータローまかりとおる
名前:ねいろ速報 127
忍者編のいいとこでブツ切りなのがなんとも
名前:ねいろ速報 129
福本はカイジもそうだが零の続編は描く気がないのか
今マガジンああいう漫画毛色が違うと思うけど
名前:ねいろ速報 130
>1684556859033.jpg
最終回はあるらしいけど家族の意向と会社存続の為に永久に発表されないだろう
名前:ねいろ速報 132
逆になんと孫六とか終わらないと思ってたら終わったな
名前:ねいろ速報 133
>>132
まあステップアップする先がなくなったからな
名前:ねいろ速報 136
完結しても続編が始まる作品も多い
刃牙も一度は完結してるし
ハンタもずっと追って来れる人ばかりじゃないから
作者の優しさで
そういう人達のためにここで完結としてもいい地点として
ゴンと親父を再会させた
名前:ねいろ速報 137
画集出るらしいしガイバー再開ないかなあ
再開したとしてあとどれくらいで終わるのか想像もつかないけど
コメント
コメント一覧 (103)
まあ無理やろと諦めてる
anigei
が
しました
長期連載の弊害で、こうまでゴチャついてくると続き書くのが億劫になる
H×Hはいったん畳んで、新作を始めればもっとたくさん読めるんじゃないか
才能がずば抜けてるし、一作品に拘るよりはと思う
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ビィトやワートリは連載していることが奇跡
ゴールデンゴールドは休載したまま音沙汰無し
ヒストリエとヴィンサガは完結までのプロットを作っているみたいだから突然死しても希望はある
anigei
が
しました
anigei
が
しました
キングダム秦統一から滅亡、漢の成立迄やるみたいだけど。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
キャラ多すぎて、あの意味ありげなキャラ何のために出てきたんやって感じになりそう。
原作者はバッカーノ終わらせて。
anigei
が
しました
木田は幕張が最高傑作でそれで終わったと思ってる。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする