名前:ねいろ速報
マジで反則はしないの良いよねこの人
IMG_2244
【はじめの一歩】森川ジョージ 講談社
名前:ねいろ速報  1
この試合めっちゃ面白いよね


名前:ねいろ速報  2
キャラもヒールに徹してていい
根がそれなんだけど

名前:ねいろ速報  3
自分は最強って自負があるから反則はしないってのが良い
反則に逃げるやつは心が弱い


名前:ねいろ速報  11
>>3
間柴「…」
沢村「…」


名前:ねいろ速報  14
>>11
心が弱いな…


名前:ねいろ速報  18
>>11
弱いじゃん!


名前:ねいろ速報  21
>>3
この漫画心が弱い奴そこそこいるな…


名前:ねいろ速報  4
宮田君との戦いが流れるまでは確実に面白かった漫画だからな…


名前:ねいろ速報  10
>>4
ナショナルチャンプとの戦いもさるまでは面白かったぞ


名前:ねいろ速報  5
リカルド戦で思い出したけどこいつの覚醒シーン凄え
即潰されちゃったけど


名前:ねいろ速報  6
根っこからイカレてるけど自分客観的に見てるよね


名前:ねいろ速報  13
>>6
自分が王者だから許されてるってのはそうだね


名前:ねいろ速報  7
鷹村がコーナー間違えたときもなんもしなかったしね


名前:ねいろ速報  8
あそこまで引き出せたのはいい敵役の証


名前:ねいろ速報  9
元ネタみたいに練習普通にやってたら最強


名前:ねいろ速報  12
あの一戦で壊れたのはかなり悲惨だと思う


名前:ねいろ速報  15
>>12
精神壊れなくても体はもうダメだろうし…


名前:ねいろ速報  17
上体逸らしへのカウンターのカタルシスがやばい


名前:ねいろ速報  19
一度こっちがギリギリで勝って再戦で完勝でもよかったかなぁとは思わなくもない


名前:ねいろ速報  23
次の真柴の相手も反則しまくりそうだな


名前:ねいろ速報  24
とことん追い詰められたら反則じゃなくて自分の拠り所極めただけだからな


名前:ねいろ速報  25
練習させなかったことが窮地で弱点と化したけど逆にこいつにちゃんと練習積ませたら序盤中盤のボクシングに無い動きが半減してたかもしれんと考えると難しいやつ


名前:ねいろ速報  26
今面白い云々つーか間柴が無茶苦茶人間として成長してるのが良い
猿は強すぎたから引退退場


名前:ねいろ速報  29
>>26
この前電気つけたらいた時マジで笑った


名前:ねいろ速報  28
鷹村戦は今でもあんまりハズレないと思う


名前:ねいろ速報  41
>>28
階級上げてナチュラルウェイトに近づくほど試合描写があっさりめになるのがおかしい
イーグルの次くらいまでじゃないの苦戦したの


名前:ねいろ速報  52
>>41
相手の強さより減量のデバフのほうが大きかったってことじゃない


名前:ねいろ速報  31
一歩セコンド化してから意外と良いは聞くけどそこまで行くのが長い


名前:ねいろ速報  34
もう主人公間柴でいいよ


名前:ねいろ速報  35
6階級制覇とか言い出したやつのせいなんですよ!


名前:ねいろ速報  38
日本での階級がミドルしかないのが悪い


名前:ねいろ速報  39
これだけは言いたいけどホークと鷹村が同じ体格なのだけは絶対おかしいだろ


名前:ねいろ速報  40
ゴンザレス戦もその後のリカルド戦も今すげえ面白いんです…


名前:ねいろ速報  42
え?一歩まだ復帰してないの?


名前:ねいろ速報  46
>>42
してもどうせ試合展開同じだから今の脇で見てるだけの方が面白いかな…ってさえ


名前:ねいろ速報  59
>>46
そもそも避けようとしたパンチに当たってしまうとかなってる人間復帰させてどうすんだって


名前:ねいろ速報  43
この後にジジイと猫の回想戦時編だっけ?ピークだよなあ


名前:ねいろ速報  45
反則しなくても人殺せるくらい強いから


名前:ねいろ速報  54
>>45
向こうにも殺人許可証あるなんて聞いてないぜミゲル


名前:ねいろ速報  47
ゴンザレス戦は…
ヴォルグの世界戦の方が面白かったかな


名前:ねいろ速報  53
>>47
クソみたいな買収云々は要らなかった


名前:ねいろ速報  172
>>53
あれはヴォルグの日本での失敗を乗り越えさせるためだと思う


名前:ねいろ速報  50
上体晒しとか他にカタがないファイトスタイルがホークの強みだもんな…


名前:ねいろ速報  51
今世界に1番近いのは間柴
千堂はリカルドにどれだけデバフ入っても勝てる気しない


名前:ねいろ速報  55
沢村といいこいつといいしっかりクソなヒール役ほんと好きだわ


名前:ねいろ速報  56
ブチ切れからシラフに戻ってヘロヘロになりながらもなんだかんだ動けるのずるいぞ鷹村さん!


名前:ねいろ速報  57
猿が思ったより善戦したからこそ虎がそれ以上に頑張られても困るしかといってさくっと負けるのも残念すぎる
どうすればいいんですか!?


名前:ねいろ速報  68
>>57
なんでだよ普通に猿以上に善戦しても問題ないやろ!


名前:ねいろ速報  77
>>68
猿以上に虎が頑張ったら一歩の番どうするのさ!?


名前:ねいろ速報  58
階級上げたほうが楽になるのは盲点だった


名前:ねいろ速報  62
>>58
190近い人間がミドルまで削らないといけないのはそりゃきつい
宮田も同様だし


名前:ねいろ速報  60
今も面白いけど50巻辺りまで文句なく面白いってすごい漫画だわ


名前:ねいろ速報  65
リカルドが強すぎてもう引退するまで勝てるやついないだろってなる


名前:ねいろ速報  66
リカルドの描写が深くなってからキャラとしてすげえ面白いのは流石なんだけど
もうちょっと早くやっておいてくれという思いもちょっとある


名前:ねいろ速報  69
骨と皮みたいな状態だろうからなジュニアミドルの鷹村


名前:ねいろ速報  70
鷹村は作中最強キャラだからな


名前:ねいろ速報  71
一歩は復帰するにはパンドラより母親とクミちゃんのことどうすんだよの問題のほうが重すぎる


名前:ねいろ速報  72
(今のはスリリングだった…会場も盛り上がるだろう!)


名前:ねいろ速報  79
>>72
間違いなく猿戦は盛り上がったよ
本人も本気出し過ぎて壊しちゃったけど


名前:ねいろ速報  73
ボクシングの試合に殺人者を繰り出してきたジジイ


名前:ねいろ速報  74
千堂宮田幕之内間柴小橋で五人チャンピオンクラスを出したあの新人戦は伝説になってると思う


名前:ねいろ速報  75
鴨川ジムの試合も最近だとマルコムゲドーとか中々面白いと思うんだけど


名前:ねいろ速報  80
>>75
最近…?


名前:ねいろ速報  81
>>75
さいきん…?


名前:ねいろ速報  82
なにわの虎は着々と死亡フラグ積み重ねていくのやめてくれ!


名前:ねいろ速報  83
ホークがベスト70で鷹村が90だから無茶苦茶体格差ある筈だよねリアルなら


名前:ねいろ速報  85
青木村組はごく稀にいい試合するけど本当にごく稀すぎて…


名前:ねいろ速報  115
>>85
作者が二人にはベルト負かせないっていってるのがノイズになる


名前:ねいろ速報  124
>>115
なんでそんなこと思ってても言っちゃうかなぁ


名前:ねいろ速報  86
こいつマジモンの天才だけど最後の最後に鷹村さんが上回るのマジいいんすよ…


名前:ねいろ速報  95
>>86
まぁ積み重ねてきたものの差がもろに出たからね…


名前:ねいろ速報  87
ロープ掴んで殴るのは反則ッスよね


名前:ねいろ速報  96
>>87
だが何処から来ようと上半身しか攻撃しないルールならば教科書で対応できる
できた


名前:ねいろ速報  89
虎は一回はダウン取るだろう
試合後死ぬかもしれないけど


名前:ねいろ速報  90
猿がただのスマッシュじゃ効かないよって見せてくれたし何か隠し玉用意しそう


名前:ねいろ速報  91
スポーツ漫画で60巻近くまで文句なしにずっと滅茶苦茶面白いって凄いよね
その後一時期低迷したけどソレでも通しで読めばそこそこ面白いし名試合もちらほらあるしで


名前:ねいろ速報  92
まぁ一歩世代のボクサーもいい加減引退しろ感はある


名前:ねいろ速報  97
後半まで鷹村だけ毎回90→70って殺す気かよ


名前:ねいろ速報  98
60歳若返った会長対ホークは見たかった
ホークがボディブロー食らって悶絶するのはわかる


名前:ねいろ速報  99
一歩引退はまあいいんだけどアニメの最後の会長過去編とか見ると会長を受け継いでるって言われた一歩が世界チャンプにならないのは嘘だろ…ってなる


名前:ねいろ速報  102
>>99
伊達さんからのバトン…


名前:ねいろ速報  116
>>99
一歩本人としては板垣にバトンを渡したつもりなんだよな…


名前:ねいろ速報  126
>>116
あれは?すぎる渡された板垣もあのありさまだし


名前:ねいろ速報  157
>>99
毎回思うけど鷹村さんが会長継いでないって言ったら鷹村さんかわいそうだ


名前:ねいろ速報  170
>>157
実際一歩読んでてモヤモヤする部分の一つだからね…


名前:ねいろ速報  100
イーグル戦はなんかいまいちノれなかったな


名前:ねいろ速報  103
読み直すと鷹村が減量でヘロヘロ過ぎたのがちょっと引っかかる


名前:ねいろ速報  109
>>103
そりゃなるわ、ミドル級でも一回軽量失敗してたんだぜ


名前:ねいろ速報  150
>>109
いやホークが減量余裕過ぎるから単純な実力だと結構差があるんだなって


名前:ねいろ速報  105
リカルドvsウォーリーマジで面白かったわ
リカルド強すぎだろとは思うけど


名前:ねいろ速報  106
麻雀使いの戦いも好きだわ
終わり方も含めて


名前:ねいろ速報  107
なんだかんだ復帰すると思ってたがもう無理な空気すぎる


名前:ねいろ速報  108
鷹村さんなんだかんだで最後は俺だけかってなってるからな


名前:ねいろ速報  110
テレフォンパンチャーになってたから引退前の一歩はマジで終わってる


名前:ねいろ速報  112
現実じゃ絶対無理だって聞いた


名前:ねいろ速報  113
どう考えても一歩じゃリカルドに勝てないし別に…


名前:ねいろ速報  114
井上尚弥を新キャラとしてお出ししよう


名前:ねいろ速報  117
鷹村は余計な脂肪がないベストが90キロなの
ジュニアミドルは70弱なの
何を削ってるのか分からないの


名前:ねいろ速報  118
初めの一歩七不思議のひとつホークの減量問題
練習嫌いなホークだし減量はもっと嫌いだろうから絶対やってないと思うのに鷹村とガタイほぼ同じなんだよね


名前:ねいろ速報  119
毎回試合終わるたびに一歩復帰か!ってなるパート挟むのあんま要らないかな…


名前:ねいろ速報  120
鷹村は体格考えたらほんとしょうがない
ホーク戦もほんとギリギリだったし


名前:ねいろ速報  121
鷹村の試合はどうせ勝つって分かっちゃう事だけ好きじゃない
試合内容はめちゃくちゃ良い


名前:ねいろ速報  123
イーグルは鷹村とホークの真逆のお坊ちゃんだから面白かったな


名前:ねいろ速報  167
>>123
どっちもアメリカのボクサーのチャンピオンのイメージから外れないのが面白い


名前:ねいろ速報  127
それこそ一歩復帰と同じで青木村のベルトももうタイミングを逸しすぎてるし…


名前:ねいろ速報  128
ドラゴンフィッシュブローあるし木村は結構やる方じゃないんすか…


名前:ねいろ速報  134
>>128
まさに今DFB頼みになっててダメってなってるし…


名前:ねいろ速報  136
>>128
青木にだってよそ見とカエルパンチあるし!


名前:ねいろ速報  139
>>128
あれあるせいでドラゴンフィッシュブローするだけになってマジで駄目
青木のほうがまだ色々やってて面白い


名前:ねいろ速報  141
>>128
間柴戦はマジでかっこよかったな…


名前:ねいろ速報  129
青木は目標出来ただけまだ良いじゃん


名前:ねいろ速報  130
猿を基礎で追い詰めるのは一歩がやるべきであった


名前:ねいろ速報  132
ベルトを手にする以外は何でも出来る男がベルト手にしたら神になるじゃん


名前:ねいろ速報  133
まあなんか弄りが酷くなってきた感じはあるよね
途中からは期待通りの展開も外しに外してきてたし…


名前:ねいろ速報  146
>>133
身内いじりが酷いのは昔からだよ


名前:ねいろ速報  137
スーパーミドルでもまだ減量きついだろうし
多分ライトヘビーかクルーザー級がベストウェイトだと思う


名前:ねいろ速報  138
しばらく見てなかったけど久美ちゃん可愛くなったね


名前:ねいろ速報  140
復帰というか宮田とやって宮田の未練断ち切らせるのはやらないといけないと思う


名前:ねいろ速報  154
>>140
宮田がマジで女々しくて腹立つ
引退したらネチネチ言ってきやがってよぉ


名前:ねいろ速報  142
ドラゴンフィッシュブローはそれこそカラクリバレたらどうしようもない


名前:ねいろ速報  143
一歩のデンプシーみたいになってるのかドラゴンフィッシュブロー


名前:ねいろ速報  144
間柴も一回ぶちぎれてるけど木村はやる気と減量苦なければ普通に王者になれる素質あるからな


名前:ねいろ速報  145
木村は階級あげようや…


名前:ねいろ速報  147
そもそも対真柴専用に近いじゃんドラゴンフィッシュブロー
アウトボクサーが主軸にする技じゃねえ


名前:ねいろ速報  148
ワシの教えた左じゃ!のところで毎回ウルっとくる


名前:ねいろ速報  149
そういや木村は青木とかぶらないために1個階級下げてる設定あったな…


名前:ねいろ速報  151
おれはボクシングに感謝してる
ボクシングがなかったら違法な人殺しをしてた


名前:ねいろ速報  158
>>151
誰のことだろう


名前:ねいろ速報  152
ドラゴンフィッシュブローって対真柴専用技じゃん…ってなる


名前:ねいろ速報  153
木村は素質あるのに環境と性格で大成しない人を見せられてる感


名前:ねいろ速報  155
同じエンジン詰んでるって言ってるし減量考えたらやっぱりホークの方が有利


名前:ねいろ速報  156
親父の仇との試合もそんな面白くねえしよお宮田は


名前:ねいろ速報  161
>>156
でもジミー壊れてから面白いキャラになったぞ!


名前:ねいろ速報  159
木村の話は真柴戦で終わっててあとはギャグ要員として残ってるようなもんだし…


名前:ねいろ速報  160
アニメの演出もいいんだ…


名前:ねいろ速報  162
ギャグも面白ければまだいいんだけどその…


名前:ねいろ速報  164
>>162
最近キレが戻って来たから…


名前:ねいろ速報  166
>>162
間柴家のギャグは打率高いと思う


名前:ねいろ速報  163
木村のドラゴンフィッシュブローだよりで本来のスタイルを見失って弱体化って似たようなこと現実のプロでもあるしな
堅実なアウトボクサーがKO勝ちしちゃって以来本来のスタイル忘れてソレ狙うようになって勝てなくなったりとか


名前:ねいろ速報  168
>>163
小橋がそれで一歩に負けたな
自分のスタイルでいってたら一歩に勝ち目はなかったし


名前:ねいろ速報  169
板垣まだ鴨川にいるんだっけ?


名前:ねいろ速報  171
板垣とかすごいもちあげられてたけどあいつまだベルト巻いてないんだよな


名前:ねいろ速報  175
>>171
なんであのスペックで即世界いかんのよ…


名前:ねいろ速報  182
>>171
なんかパッとしなかったライバルの今井がいつの間にかベルト巻いてる…


名前:ねいろ速報  187
>>171
一回勝っちゃったせいでもう負けないと思っちゃったのが悪い…


名前:ねいろ速報  173
唐沢戦の堅実な一歩好きだったな…


名前:ねいろ速報  179
>>173
いよいよ世界に挑むんだなって風格があるよね


名前:ねいろ速報  200
>>173
フィニッシュブローにデンプシーってだけなのに
気づいたらデンプシーしかしなくなったのがだめすぎる


名前:ねいろ速報  209
>>200
コンパクトに小さく細かくって耳タコなほど会長に言われてんのにな


名前:ねいろ速報  215
>>209
相手を崩してからデンプシーでよかったのにね
そもそもフェザー級なのに破格の破壊力を持ってるってのが特色なのに


名前:ねいろ速報  220
>>209
しょうがねぇだろその会長がデンプシー強化にお熱だったんだから


名前:ねいろ速報  213
>>200
作中で「一歩にはデンプシーしかない」みたいになった時は流石に???ってなった
リバーブローとかガゼルパンチとかあるだろ!?


名前:ねいろ速報  223
>>213
と言うかジャブの時点で火力あるんだからむしろ当たりにくい大技の方が要らない


名前:ねいろ速報  224
>>213
なんか耐久がアップデートされてその程度のパンチじゃみんな倒れなくなったのが悪い


名前:ねいろ速報  216
>>200
それすげぇ疑問だったデンプシーって技の1つでしかないはずなのになんでコレだのみ前提なのよって


名前:ねいろ速報  225
>>216
宮田との対戦蹴ったのもデンプシーには致命的な弱点がある!だったしな…
あれ何巻の話だったっけ…ってくらい前だ


名前:ねいろ速報  208
>>173
あのスタイルが完成形だけどあれでマンガとして連載続けるのは無理だから…


名前:ねいろ速報  174
今の間柴は久美を抱く寸前だった一歩に「まあまずは話をしよう。顔を上げて答えてくれ幕内。今ここで何をしようとしていたんだ?」って問いただすくらい優しい


名前:ねいろ速報  183
>>174
「首を出せ」としか聞こえないんですが…


名前:ねいろ速報  185
>>174
それ優しいのかな…?


名前:ねいろ速報  176
鷹村はそれこそヘビー級で自分以上の体格出てきたら会長直伝のファイトやるんじゃないかな


名前:ねいろ速報  177
板垣はムラありすぎ


名前:ねいろ速報  178
作者今いくつだ?
どのくらいで完結するかな


名前:ねいろ速報  207
>>178
60半ばだったはず


名前:ねいろ速報  180
ていうか地味に一歩が戦った中で小橋は大成してんだよな


名前:ねいろ速報  191
>>180
活人拳で顎砕かれた人とかいるしな…


名前:ねいろ速報  194
>>180
下だか上だかでベルト巻いたよね
真田が手放しだ奴だから上か?


名前:ねいろ速報  212
>>194
下だよ
上行ったら間柴がいたりするんだぞ


名前:ねいろ速報  181
今鷹村がカブトムシになる所ぐらいまで読んだんだけどそろそろダメになるのか…


名前:ねいろ速報  184
鷹村の一歩やっぱり復帰しないの?…だめかー俺がやるしかないかーで一歩復帰はなくなったかなって


名前:ねいろ速報  188
スレ画は元ネタの方が人間離れしてた
まあ一歩の元ネタのボクサーたいがい人間辞めてるんだけど


名前:ねいろ速報  192
鷹村さんは会長じゃなかったらボクシングやってなかった会長だったから世界チャンピオンになれたって思ってるし父親のように思ってるから少しでも親孝行したい
会長は鷹村ならどのジムでも世界チャンピオンになれたワシは偶々世界チャンピオンのいるジムの会長にすぎないって思ってる
子の心親知らず過ぎる


名前:ねいろ速報  210
>>192
才能はどこいっても世界王者だけどボクシングをそこまでちゃんとやるかと言えば会長の下じゃないとやらなかっただろうし
すれ違ってんだよね


名前:ねいろ速報  193
どこだっけビートルズアッパー…


名前:ねいろ速報  197
>>193
スクラッチJ戦の後


名前:ねいろ速報  202
>>197
そのあたりか
俺はまだ好きだなそこらへん


名前:ねいろ速報  195
話の流れ的には鷹村さん引退一歩復活なんだろうけど誰も望んでないからな…


名前:ねいろ速報  198
鷹村さんあと何本ベルト巻く予定なんだ


名前:ねいろ速報  204
>>198
6階級なら言うてあと2本くらい?


名前:ねいろ速報  211
>>198
何気にwbaもやってるからな
3本より多くなる可能性はある


名前:ねいろ速報  199
一歩以外の話全部終わったら一歩復帰もあるとは思うが
果たしていつになるのか…


名前:ねいろ速報  201
リカルドと戦う日は来るのか


名前:ねいろ速報  203
鷹村さんリカルドと同じで教科書通りにボクシングしつつ野生あるんだから必殺技要らんのに…


名前:ねいろ速報  217
>>203
やる時はたいがい舐めプだから…


名前:ねいろ速報  222
>>217
ボクシングにはまじめでいるってのはなんだったのか


名前:ねいろ速報  214
一歩はガゼルパンチ忘れてね?ってなる


名前:ねいろ速報  219
>>214
忘れてるというなら毎回全部忘れてる


名前:ねいろ速報  218
初期板垣はいい感じだったのにな


名前:ねいろ速報  228
挑発されまくって完璧なカウンター入れられたのにダウンしないで殴り返してKOは無理あるよね


名前:ねいろ速報  229
うろ覚えだけど新型デンプシーがどうとかやってたらお披露目前に敗北壊れて引退って流れだったか


名前:ねいろ速報  230
あれ!?一歩の火力でこんだけしか入らねえの!?みたいな耐久の奴多くて結局デンプシーしないと相手が死なないのが悪い


名前:ねいろ速報  231
鷹村さんの必殺技欲しい!は代名詞的なかっこいい技が欲しい!ってだけで別に強い必要はねぇんだ


名前:ねいろ速報  232
武戦とかも結構好きよ


名前:ねいろ速報  235
一歩のリバーブローはデバフも入るからゲロ吐くまで腹殴ってれば勝つだろ


名前:ねいろ速報  236
殺人許可証を鷹村も持ってたことに気付くのいいよね


名前:ねいろ速報  237
歴代で1番鷹村追い詰めたのミッキーとかじゃね


名前:ねいろ速報  240
>>237
熊でしょ


名前:ねいろ速報  238
ゴンザレスが必殺パンチとか無しで千堂と真っ向からやり合える攻撃力持ってたからな
そりゃ壊される


名前:ねいろ速報  239
鷹村像を青木が壊す流れ好き
それ以降ジムの外観のシーンに像がそのまま置いてあるのも好き


名前:ねいろ速報  241
なんだかんだでミゲルも出番多くて好き
ウォーリーとのコンビもいい感じだったし


名前:ねいろ速報  242
まぁ上に行けば行くほど上手にダメージが減る喰らい方するだろうし


名前:ねいろ速報  243
高村さんの実家の話とかも遠い昔のことだな…


名前:ねいろ速報  244
割とゲロ道好きだったんだけど一歩に負けた後って何やってるんだっけ


名前:ねいろ速報  256
>>244
東北のジムで働いてなかったっけ


名前:ねいろ速報  257
>>244
世話になってた八戸拳闘会のトレーナーやってるよ


名前:ねいろ速報  245
10cmのボディとかショートアッパーとかガゼルとか結構手数多いと思うんだよな一歩


名前:ねいろ速報  255
>>245
リーチ短いのは弱みだけど突進力あるし普通に考えてかなり強いはずなんだけど


名前:ねいろ速報  246
地元帰ってジムのトレーナー


名前:ねいろ速報  247
ゴンちゃん死神にならなきゃ一歩簡単にたおせたよね


名前:ねいろ速報  264
>>247
まあでも死神になんなきゃ技術でリカルド上回なきゃ駄目だからな
無理


名前:ねいろ速報  248
組みついたら駄目ってそれだけで戦えるわ


名前:ねいろ速報  249
後輩としてはやっぱゲロ道のが好きなんだよなぁ


名前:ねいろ速報  261
>>249
ゲロ道戦良いよね…
真田戦も良かったけど初防衛がゲロ道であって欲しかった気持ちもある…


名前:ねいろ速報  252
フィニッシュブロー持ってるボクサーはいるけどそれに依存してるのは鴨川ジムだけなんだよな
他のボクサーのフィニッシュブローはあくまでも手札の一つとして使ってる


名前:ねいろ速報  253
一歩デンプシー覚えてから弱体化してる問題はめっちゃ言われてるし
実際ほんとに弱く見えるんだよなあ


名前:ねいろ速報  263
>>253
何当たっても強いはずなのに通常攻撃が何故かあんまり効かなくなるのが悪い


名前:ねいろ速報  254
全然使わないけどカブトムシの時に一歩のガゼルパンチと言われてる辺り周りは覚えてるガゼルパンチ


名前:ねいろ速報  258
縦のデンプシーとかどうなったか覚えてない


名前:ねいろ速報  260
名前忘れたけど一歩が新人王一回戦で潰したアメリカ人はあれ素質半端ないだろ


名前:ねいろ速報  271
>>260
ジェイソン尾妻だっけ


名前:ねいろ速報  262
だからこその唐澤戦だったのに
それでも問題が解決してないことになってるのが悪い


名前:ねいろ速報  265
最近面白いのは良いんだけど間柴の次の相手のデザインはどうにかならなかったのか
なんであんなドドリアみたいな頭してるんだ…


名前:ねいろ速報  266
チャンピオンロードはよく金曜ロードショーでやったなアレ…めちゃくちゃ面白かったけど


名前:ねいろ速報  268
一歩は殺人リバーでもはや必殺技だろうにダメ押しのデンプシーに取り憑かれすぎたな…


名前:ねいろ速報  269
ホークアンダーソンまでで十分だよなこの漫画


名前:ねいろ速報  280
>>269
鴨川ジムと宮田以外の試合はずっと面白いから十分じゃないですね


名前:ねいろ速報  270
まず特定の技にこだわってる領域だとリカルドは無理だろ


名前:ねいろ速報  278
>>270
教科書鬼つええ!
皆んなも教科書通りに戦おうぜ!


名前:ねいろ速報  287
>>278
きがるにいってくれるなぁ


名前:ねいろ速報  274
2トンの人が地味に一歩壊してると思う


名前:ねいろ速報  300
>>274
あれでダウンしなかったのがめちゃくちゃダメージになってそう


名前:ねいろ速報  275
初期鷹村が気のいい兄ちゃんって感じで一歩に接するの好き
ジジイ絡みで嫉妬心出しちゃう鷹村はちょっと気持ち悪い


名前:ねいろ速報  283
>>275
普段は気持ち良くバカやってて試合の時はしっかりカッコいい兄貴分のポジションに戻って欲しいよね…


名前:ねいろ速報  277
殺人リバーになんだこれは!?とか言いつつ普通に何発も耐えるやつ多すぎる


名前:ねいろ速報  282
個人的に猿戦と2トン戦が底だわ
特にぶつ切り短ページが酷くなってきたくらいの2トンは本当に進まねぇなこれって思いながら読んでた


名前:ねいろ速報  285
ウミンチュ武唐沢あたりでいつまで国内やっとるねんってなったあとにまだゲドーとか猿だったからなぁ


名前:ねいろ速報  306
>>285
ゲドー戦途中まで微妙だったけど最後は真面目にボクシングしてくれるところでちょっとだけゲドーの印象が良くなる
猿は積み重ねの勝利的なこと言ってたけど猿側の積み重ねが軽視され過ぎてて納得感が低いのがな…


名前:ねいろ速報  286
千堂はリカルドに殺されて引退かな?


名前:ねいろ速報  289
スレ画は才能自体は鷹村超えてたの?


名前:ねいろ速報  294
>>289
体重差考えなければ


名前:ねいろ速報  291
千堂には今のリカルド第二形態がどれぐらい強いかを明るみに出す仕事があるから


名前:ねいろ速報  292
ヴォルグが世界王者になったのがマジで嬉しかった


名前:ねいろ速報  295
>>292
あの試合でサンキューアメリカされたらアメリカ人なんも言えないよね…


名前:ねいろ速報  299
神の光見た人が一歩にしばかれて正常に戻ったの凄いね人体過ぎる


名前:ねいろ速報  301
まぁ一歩がヴォルグとそこそこ戦えたと言っても軽くマスボクシングでスパーだつってんのに初手からフルスロットルフルスイングで行って
混乱してるうちに何発か入れてイニシアチブ取ってる状態での話だからな
それでもすぐに流れを互角以上に引き戻されてるしヴォルグが一歩にパンチぶち込もうとしたのを躊躇わなかったら普通に負けてたから本当に多少戦える程度


名前:ねいろ速報  303
ユアベリベリストロングマン…


名前:ねいろ速報  305
青木って名試合に恵まれないよなぁ
木村には真柴戦があるのに


名前:ねいろ速報  307
>>305
青木のキャラでタイトルマッチ以上の試合は無理でしょ


名前:ねいろ速報  308
青木はかろうじて今江克隆戦か?
あれもバスプロの名前使ってマジに考えづらいのが


名前:ねいろ速報  309
一歩のモチベーションの低さで引退してから強くなってるのが謎過ぎる


名前:ねいろ速報  315
>>309
ハードウェアに追いついてなかったソフトが引退で再起動かかったら安定したみたいな
今思いついただけだけど


名前:ねいろ速報  311
実際強いかはわからんけど辞めたあと肩の荷が降りて楽しくなる人は多いからな…


名前:ねいろ速報  313
ちぇっ負け試合がベストバウトなんてシャレになんねえや


名前:ねいろ速報  314
よく妊娠しないなトミコ…


名前:ねいろ速報  317
>>314
以前はゴムしてる描写あったけどな
今はわからん


名前:ねいろ速報  316
青木村板垣はもう試合ちゃんとやることなさそう


名前:ねいろ速報  324
>>316
板垣は今井がメタって攻略するの自体は面白かったんだけどな


名前:ねいろ速報  318
沢村が事故った時の木村本当カスで笑う


名前:ねいろ速報  320
>>318
当たり前だけどめっちゃ不評だったな
作中ではベルトを望む姿勢の表れでもあるとかいう変なフォローされてたけど


名前:ねいろ速報  319
沢村はキレイに退場したかと思ったらまだいるし…


名前:ねいろ速報  321
今江戦は名試合カウントでいいんじゃない青木?


名前:ねいろ速報  323
男なら一度は椎茸で脱水を試みるよね


名前:ねいろ速報  325
青木はラーメンの腕前だけで食っていけるし...


名前:ねいろ速報  326
試合前後の休養期間なしで延々と現役時代にやってたトレーニング続けてる一歩は普通に異常者


名前:ねいろ速報  327
板垣君はたまにいなくても良いのでは…って思う時がある


名前:ねいろ速報  337
>>327
なんやかんやあいつが先輩先輩してくれたり代わりに怒ってくれたりする事で空気がよくなってた所はあると思う


名前:ねいろ速報  328
木村の反応がベルト云々は良いんだけどその後特になにもないのが…


名前:ねいろ速報  329
一歩はかーちゃんどっかで死ぬのかなって思ってたけど流石にもう無いかな


名前:ねいろ速報  330
板垣はあれで30〜40巻くらいにはもういるからビビる


名前:ねいろ速報  331
>>330
まるで成長していない…ってなる


名前:ねいろ速報  332
スレ画とほぼ同時の登場だからな板垣


名前:ねいろ速報  333
鷹村がまだあのアパート暮らしなのストイックさを切らさない為かね


名前:ねいろ速報  335
>>333
単に住居に無頓着なだけじゃない?


名前:ねいろ速報  334
誰がどんな結末迎えても前向きにブッ倒れたならなんでもいいけど
かーちゃんと久美ちゃんだけは幸せになってほしい


名前:ねいろ速報  338
一歩鷹村青木は磐石
木村は黄色信号
板垣はボクシング辞めたらマジでやばい
一歩に寄生するしかない


名前:ねいろ速報  342
>>338
木村は普通に実家の花屋継ぐでしょ
というか現状でも普通にそこで働いてるし


名前:ねいろ速報  340
板垣良い時は普通に良い奴だと思うよ
試合で自分に酔うのが欠点だから


名前:ねいろ速報  341
木村は一応花屋って道があるな


名前:ねいろ速報  343
板垣はバトンタッチが早すぎたこと以外はそんなに悪くない
一歩が悪い


名前:ねいろ速報  344
板垣は良くも悪くもお調子者の体育会系


名前:ねいろ速報  345
板垣は運動能力バカ高いし全般的に器用で何でも出来るからボクシングやめても問題ないんじゃね?


名前:ねいろ速報  346
>青木組はいなくても良いのでは…って思う時がある


名前:ねいろ速報  347
>>346
そっちは実際にもういないし…


名前:ねいろ速報  350
一線超えようとしたらお兄ちゃんが来てギャグにしちゃった