名前:ねいろ速報
あ、バカ…
IMG_2335
名探偵コナン 青山剛昌 小学館
名前:ねいろ速報  1
オチのコマがもう見えてるんだけど…


名前:ねいろ速報  2
武器も持たずに首締めるだけじゃねぇ…

名前:ねいろ速報  3
腕を取るべきだった


名前:ねいろ速報  4
右下の絶叫っぽいセリフだけで絶望だろ


名前:ねいろ速報  5
ア ア


名前:ねいろ速報  87
>>5


名前:ねいろ速報  6
オオオ
イイイ


名前:ねいろ速報  7
娘と恋人が人質に取られてるときの反応じゃないよこいつら…


名前:ねいろ速報  8
このあと犯人に踵落としかました後
「びっくりした~」って未知やすえ姐さんみたいなことする蘭ねーちゃん


名前:ねいろ速報  9
折れたのは俺の首だっていうね


名前:ねいろ速報  11
蘭の心配をしろや!


名前:ねいろ速報  112
>>11
相手を殺さないよう心配しないとな…


名前:ねいろ速報  114
>>112
撃砕せよ!!!


名前:ねいろ速報  12
むしろ心配すべきはやりすぎて正当防衛越えた過剰防衛扱いされないかどうかだしな


名前:ねいろ速報  15


名前:ねいろ速報  16
てっきり連載が続くに連れてゴリラになったのかと思ってたから初期からコンクリート破壊したり金属バットを片腕で受け止めててなんだこいつ…ってなった


名前:ねいろ速報  19
>>16
蘭姉ちゃんはむしろ初期のが環境上位だったんだ
最近は周りに強いのが増えたから中堅がいいとこだけど


名前:ねいろ速報  40
>>19
初期は都大会レベルだったのが最近関東大会まで優勝して強くはなってるんだけどねえ
新キャラの環境についていけてない


名前:ねいろ速報  96
>>40
中堅もいいとこの小娘相手にタイマンでギリギリ勝ったけど結局仲間に粛清された黒の組織の幹部がいたらしいな


名前:ねいろ速報  98
>>96
ジンの兄貴が強すぎるだけですぜ


名前:ねいろ速報  20
おっちゃんは柔道日本一だからなおさら
コナンも身軽さろキックでどうにかなる


名前:ねいろ速報  21
まず腹に肘鉄食らわせたあとかかと落としを延髄に食らわせたやつ


名前:ねいろ速報  22
空手習わしたのって保育園の時に誘拐されかけたからなのだろうか


名前:ねいろ速報  23
蘭姉ちゃんの最大出力は一話の電柱破壊だと思う


名前:ねいろ速報  24
>>23
まあ京極さんさもっと太いやつ破壊してたし


名前:ねいろ速報  27
>>24
あいつは出てくる漫画が違うだろ


名前:ねいろ速報  28
>>27
ヤイバのキャラだよね


名前:ねいろ速報  26
毛利蘭が気合を入れ始めたら用心せえ


名前:ねいろ速報  29
蘭の意識がしっかりしてたら沢木さんは危なかった
おっちゃん「止めるんだ沢木さん!!!」


名前:ねいろ速報  32
>>29
初期映画は蘭姉ちゃんをピンチに陥らせようと苦心した跡が見える
記憶喪失にしたり


名前:ねいろ速報  30
ツノの先がピンピンじゃない頃の蘭姉ちゃんは容赦しない


名前:ねいろ速報  31
おっちゃんも一貫として強いのがいいよね
めったに戦わないけど


名前:ねいろ速報  45
>>31
蘭は女子の地方レベルだけどおっちゃんは全国トップクラスの強さだからたぶん最近の環境でも上位に食い込むな


名前:ねいろ速報  35
黒の組織相手なら蘭姉ちゃんも万能じゃなくなるんだけどな


名前:ねいろ速報  38
>>35
銃弾は流石にバッチリ準備しなきゃ躱せないからな…


名前:ねいろ速報  36
普段こんな感じなのにちょっと弱ったらただのJKになるのイラッとくる


名前:ねいろ速報  37
都大会レベルゆえの溜め動作してる間に逃げればいいものを…


名前:ねいろ速報  41
>>37
なんか映画で右腕の構えに癖があるとか言われてなかった?


名前:ねいろ速報  42
>>41
右の正拳を出した後に身体が左に流れる癖がある


名前:ねいろ速報  43
>>42
なるほどその隙に…


名前:ねいろ速報  46
>>43
そんな解説してる暇あったらさっさとピンガ追えや黒田…


名前:ねいろ速報  52
>>46
アニメで黒田管理管や若狭先生の正体触れたら映画で活躍するんだろうな


名前:ねいろ速報  39
犯沢さんはネットでネタにされてるような要素を取り上げた類の漫画ではあるんだけど原作読み込んでないと分からんようなキャラの再利用もあるんだよね…


名前:ねいろ速報  44
でも決まった三角絞めは外せないって


名前:ねいろ速報  54
>>44
あなたはわかっていない


名前:ねいろ速報  47
ナイトバロンの格好して蘭のケリいなした空手家は京極さんより強いのかな?


名前:ねいろ速報  48
初期姉ちゃんはタメなしで電柱やロッカー破壊するからこわい


名前:ねいろ速報  50
都大会レベルで電柱とか破壊するってこの世界の人間怖すぎだろ


名前:ねいろ速報  53
>>50
いうて上限は京極さんで止まってるから


名前:ねいろ速報  55
>>53
十分すぎる上限…


名前:ねいろ速報  65
>>55
一人だけYAIBA世界でもやっていける強さなんよ


名前:ねいろ速報  51
中途半端な強さで映画じゃ今更か弱いヒロインヅラも寒いしで去年もその前もすげー使いづらそうだったな
今年は灰原に気遣って出番貰えてたけど


名前:ねいろ速報  56
1話読み返すと電柱破壊する蘭より蘭の攻撃を完全に避ける新一の方にビックリする


名前:ねいろ速報  57
正直蘭が10人居たところで京極さんに勝てるのかってくらい京極さんは人間やめてる


名前:ねいろ速報  63
>>57
武器持った赤井や安室でも勝てないのか?


名前:ねいろ速報  67
>>63
近距離でのヨーイドンなら普通に負けると思う


名前:ねいろ速報  68
>>67
少なくとも素手タイマンだとヤイバまで含めた青山作品で最強ってお墨付きだから
まあ武器あっても勝ち目ないと思う


名前:ねいろ速報  72
>>63
銃に対応できるから近距離なら普通に勝てないよ


名前:ねいろ速報  76
>>72
若狭先生はどれくらいやりあえるだろうか?


名前:ねいろ速報  93
>>76
若狭先生はあくまで暗所での不意打ちという形でアムロ倒してる人だし
落下するヘリコプターの中で犯人と格闘して生還できるアムロと正面切ってやり合えるとは思えん


名前:ねいろ速報  58
瞳の中の暗殺者くらいまではちゃんと守られるヒロインしてたのにな


名前:ねいろ速報  69
>>58
次の年には燃え盛るビルからバンジージャンプ
さらに次の年には仮想世界で列車からジャックザリッパーとダイブ


名前:ねいろ速報  59
YAIBAでやっていけそうだもん京極さん…


名前:ねいろ速報  60
スレ画このまま肘鉄を腹にぶち込んで白目剥いて倒れ込む犯人の頭に踵落とししてて
さすがにやりすぎっていうか死ぬんじゃね?と思ったので覚えてる


名前:ねいろ速報  71
>>60
これで死なないあたりコナン世界の人間どうやって死ぬんだよ


名前:ねいろ速報  74
>>71
ジェットコースターを利用して喉をかっきれば


名前:ねいろ速報  79
>>74
殺人は毎週のように起こってんだろ


名前:ねいろ速報  61
前田聡もバケモンなんだろうけど実力が見れないのが残念だ


名前:ねいろ速報  62
新一はサッカーやってるから…


名前:ねいろ速報  64
蘭姉ちゃんの蹴りかわして特定された人いたよね確か


名前:ねいろ速報  77
>>64
蘭が空手始めるきっかけになった前田さん
あまりに完璧に蘭の全力蹴りを見切ったからコナンは牽制でわざとはずしたんだと勘違いした


名前:ねいろ速報  66
時速100キロ以上で走る車に走って追いついて後ろから車持ち上げて止めるからな京極さん


名前:ねいろ速報  70
>>66
アメコミ映画でそんなシーン見たことあるわ


名前:ねいろ速報  73
蘭:関東大会優勝
京極:全国はおろか国外の試合ですら無敗
という同じ怪物のようで結構差がある怪物


名前:ねいろ速報  78
京極さんの拳が光り輝く映画もあるし


名前:ねいろ速報  80
素手で電柱へし折って銃弾避けれる女が都大会止まりなのはバトル漫画の描写なんよ


名前:ねいろ速報  81
アアアアアアアア


名前:ねいろ速報  83
5回くらい後頭部ぶん殴られてようやく死んだオッサンとかやたらしぶとい人もいるからな…


名前:ねいろ速報  84
前田聡は肩書と設定の割に一回しか出てないな
まあ現役の京極さんと比べると流石に数段劣ると思うけど


名前:ねいろ速報  85
瞳ラストの蹴り入れるシーンでカメラ切り替わって三発入ってるけど全部掛け声が違うから本当に3発ぶち込んだんじゃないかって今でも疑ってる


名前:ねいろ速報  88
まだ学生だから一応凶器扱いではないんだな…


名前:ねいろ速報  89
だから薬を盛って眠らせる必要があるんですね


名前:ねいろ速報  90
純黒 空気
から紅 空気
執行人 お父さん助けて新一…
紺青 キ蘭
緋色 空気
ハロウィン 空気
黒鉄 ピンガと2ラウンド 蘭哀
数年ぶりにまともに活躍したんだなこのメインヒロイン


名前:ねいろ速報  97
>>90
らあああああああん!!じゃなくて蘭ッ!?で笑った


名前:ねいろ速報  111
>>97
「じっとしてろよ!!」
「新…一…?」
なんでだよ


名前:ねいろ速報  91
不意打ち気味な蘭の全力難なく避けるんだから京極さんとそこそこやれるくらいあると夢がある


名前:ねいろ速報  95
>>91
そうだといいけどまず蘭と京極さんに天と地ほどの差があるのがね...


名前:ねいろ速報  92
大体初期映画でやれることやっちゃってるもんな蘭


名前:ねいろ速報  102
>>92
瞳の中の暗殺者で弱い蘭も強い蘭もノルマ達成したのは笑った


名前:ねいろ速報  94
後ろとられるから世界レベルではないと分かる


名前:ねいろ速報  99
なんならあっそっかぁ蘭ノルマっていらないんだ!って気づいて急に興行収入伸ばしてきたと言っていい


名前:ねいろ速報  100
蘭とどれだけ戦えるかが映画犯人の強さの条件


名前:ねいろ速報  101
瞳の中の暗殺者面白かったよ


名前:ねいろ速報  106
>>101
記憶失くしてヒロイン感増してる中盤と後半記憶戻った後のカタルシスの解放がバランス良い


名前:ねいろ速報  103
零の執行人だとこのヒロイン全く役に立たんなと思ってた


名前:ねいろ速報  115
>>103
安室がコナンにやる気を出させる(なんで…?)のためのダシすぎる


名前:ねいろ速報  104
素手の京極さんとフル装備で殺す気の赤井さんだかアムロだかで互角って話じゃなかったっけ?


名前:ねいろ速報  105
蘭姉ちゃんより強い人いっぱい居るらしいな


名前:ねいろ速報  107
今年の映画もボンネット凹ませたのが後まで残ってたしな…


名前:ねいろ速報  108
犯人とはいえ力を使うことに躊躇ないよね


名前:ねいろ速報  109
なんか痛い子来てるな


名前:ねいろ速報  110
コンクリート砕く威力ですぐ首狙うの怖すぎるよ蘭姉ちゃん


名前:ねいろ速報  113
今回の映画の蘭姉ちゃんはマジでカッコよかった


名前:ねいろ速報  116
今の映画でもバトルシーン合ったけど何だその登場の仕方!?戦闘描写!?ってなった


名前:ねいろ速報  118
蘭と同等以上の強さを持つ女子高生が居るんだよな


名前:ねいろ速報  121
>>118
居なかったら全国優勝してるってことだもんね...
どっかで負けてる以上化け物が居る


名前:ねいろ速報  119
おっちゃん仮にも実娘なのに……


名前:ねいろ速報  124
>>119
おっちゃんの血を継いでるから強さは安心できるし…


名前:ねいろ速報  123
なお嫁が危機に陥った時は全力で壁をよじ登る小五郎のおっちゃん


名前:ねいろ速報  125
劇場版だと破れた顔の変装に動揺して負けたりしてるし
やっぱりなんやかんや一線級と比べると心身の脆さが目立つ蘭ねーちゃん


名前:ねいろ速報  126
>>125
言うてあくまでスポーツとしての空手をやってきた普通のJKだからな


名前:ねいろ速報  128
>>126
ただの部活少女だったらスレ画みたいな状況でも怯えるだけだろ


名前:ねいろ速報  130
>>126
京極さんはなんでライフルの弾避ける経験してるの…?どこでなにやったの…?