名前:ねいろ速報
このアニメずっと面白いね
あとEDテーマ最初聴いた時微妙かと思ってたけどだんだん好きになってきてこの前の特別版でもっと好きになった

名前:ねいろ速報 2
面白いけど見れる場所が少ない
名前:ねいろ速報 3
ネット配信がディズニー+だけなのもったいないよね…
名前:ねいろ速報 24
>>3
後から知ってくれた人にすすめづらいんだよな…
名前:ねいろ速報 4
ご時世柄で声優陣を天国組と地獄組で隔離して芝居させたのが上手い方向に転がったという
名前:ねいろ速報 6
>>4
そんな面倒な事やってたのか
名前:ねいろ速報 23
>>6
ブース隔離なんてこともあった…時期さえあった…
名前:ねいろ速報 5
原作にいい区切りが無いがどこまでやるのか
名前:ねいろ速報 7
>>5
この後あるだろ…山場!
名前:ねいろ速報 8
ペース的にはなんとかネタばらしまで行ける感じ?
名前:ねいろ速報 9
アニメでの原作端折るシーンの選択が超いいね
最新回だとあの教祖周りは結構カットされたな
名前:ねいろ速報 10
アマプラかせめてネトフリで見れたらもっと話題になってたろうに
めっちゃ丁寧に作られてて原作既読でも面白い
OP好き
名前:ねいろ速報 11
>>10
まあディズニープラス独占の資金でここまでやれた可能性あるとと思えば…
名前:ねいろ速報 12
サマータイムレンダも最後までクオリティ高かったから独占のおかげで資金は入ってるのかもね
名前:ねいろ速報 14
EDすごい良いけどフルの台詞パートだけが…
名前:ねいろ速報 15
独占配信のスポンサードはそれだけで制作が安定するからそりゃやるよ
名前:ねいろ速報 16
ネトフリ資本が良かったなぁ…
まぁ先に蹴られたのかもしれんが
名前:ねいろ速報 17
施設時代から声優そのままってレス見るまで気づかなかったよ
名前:ねいろ速報 18
めちゃくちゃ気になってるけど見れる配信がなくて見れてない
名前:ねいろ速報 19
今回でだいぶ理解が深まったな…
名前:ねいろ速報 20
原作一巻でリタイアしたけどそんなに面白くなるんだ
名前:ねいろ速報 62
>>20
丁寧に丁寧に伏線積み上げてってそれを解消してって面白れ…ってなるタイプの漫画だから最初のほうだと全然わかんないよね
なぜか一巻の時点でこのマンガがすごいオブ・ザ・イヤーになって読者も作者も(なんで…?)してたけど
名前:ねいろ速報 21
MXで見れるじゃん
名前:ねいろ速報 22
めっちゃ良い声の宇佐美
名前:ねいろ速報 25
ネトフリは当たりはずれ激しいけどディズニー+はサマレンといいこれといい少なくとも資金とスケジュールはかなり余裕持って提供してくれてそうだな
名前:ねいろ速報 26
原作勢ほどネガキャンするよく分からないアニメ
名前:ねいろ速報 27
>>26
そうか?むしろ原作勢も大満足の出来だと思うが
名前:ねいろ速報 63
>>27
ディズニープラスでしか見れないのふざけんなぐらいしか文句見たこと無いけどなんかあるの?
名前:ねいろ速報 28
原作から見てるけど最新話は宇佐美をすごく丁寧に描写してくれてて大満足よ
あとミミヒメがかわいくて
名前:ねいろ速報 29
原作というか漫画でのアクションシーンの弱さが結構気になってたから
アニメは動きの作画が良くてとても満足
名前:ねいろ速報 30
さっき録画したの見終わって
うん?あれ??ってなってログ探してネタバレみて
うわーーー…ってなった
名前:ねいろ速報 31
アフタヌーンでの連載当時ってこの辺で天国編と地獄編の繋がりに気付いた人多かったんだろうか
名前:ねいろ速報 35
>>31
考察してる人じゃないともっと後だったんじゃないかなあ
名前:ねいろ速報 32
アニメって全13話?もう折り返し過ぎてるんだよね?
一期二期と続くアニメって結構ぶったぎりで終わるものもあるの?
名前:ねいろ速報 33
>>32
あるにはある
名前:ねいろ速報 36
レンタルで借りるより安いまであるのに独占配信ってだけで目の敵にするのいるよね…
名前:ねいろ速報 37
どこで切るんだ?ってのはずっと言われてるけどどこで切っても別にキリ良くないんだよな…
名前:ねいろ速報 44
>>37
大地震で施設崩壊あたりが1番なんじゃないかな
名前:ねいろ速報 40
時系列が違うってこと気がついたのかなり読み進めてからだったよ俺…
名前:ねいろ速報 42
アニメってもう宇佐美医師のところまでいったのか
名前:ねいろ速報 43
>>42
不滅教団編が終わった
いやちょろっと後始末が残ってるか
名前:ねいろ速報 45
>>43
結構早いなって思ったけどそもそもあれ原作だと序盤の山場か
名前:ねいろ速報 46
>>43
早くね?
単行本で読めるあたりまで行っちゃう感じ?
名前:ねいろ速報 49
アフタ先月号で明らかになった超強いヒルコの名前があんまりだと思った
名前:ねいろ速報 50
原作が面白くなってくるのキッチリとリンクして伏線があれか!ってなってからだから…
その辺アニメは再構成上手くて凄い
名前:ねいろ速報 51
アニメってトトリの声は歩鳥と同じ小見川千明だった?
名前:ねいろ速報 52
こないだの特殊EDは完璧すぎた…
名前:ねいろ速報 53
ディズニープラスせっかく入ってるしそろそろ見てみるか…
名前:ねいろ速報 55
子供たちの施設の話ってアニメ範囲で関わってくるのか?あんま関係ないように見える
名前:ねいろ速報 58
>>55
魔境編がメインで
天国編はあくまでも色々な謎の真相近くの話
って感じはずっとある
名前:ねいろ速報 56
もうガッツリ関わってるよ!
名前:ねいろ速報 57
あの化け物てみんな施設の子供達なのか…?
名前:ねいろ速報 59
最初からガッツリ絡んでるわ…
名前:ねいろ速報 60
関係自体はずっとある
それが分かるのは…アニメ範囲だとまだか?
名前:ねいろ速報 61
単行本最新刊が8巻で不滅教団の話が4巻だからわりと中盤の話だったんだな…
大分昔にやったエピソードのイメージだった
名前:ねいろ速報 65
序盤は正直石黒先生だから読んでる・買ってる状態だった
進んでから読み返すと序盤も面白かった
名前:ねいろ速報 66
>>65
外天楼を長編にしたような漫画だからな…
名前:ねいろ速報 70
言われてみると教祖周りミヤコ様まんまだな
名前:ねいろ速報 73
不滅教団編はアニメで再構成されて視え方が別物になったな
原作だとミスリード真っ只中だった学園との繋がりをここで分かるようにしたのは英断だと思う
名前:ねいろ速報 76
序盤は物語があんまり動かないまま場所だけが転々と動いていくなぁって思いながら読んでた
色んな要素が回収されだしてくるとあー!これこういうことだったのか!って気づくと面白さが加速するんだけど
名前:ねいろ速報 77
原作で謎がほとんど解明されてない以上絶対スッキリ終わることないから雰囲気を楽しむしかないのが弱点
名前:ねいろ速報 78
序盤のペースは月刊誌でやるようなものではなかった
名前:ねいろ速報 80
月刊で読んでたら登場人物もだいぶあやふやになってマジで何も分からんまま読んでただろうなと思う
名前:ねいろ速報 81
アニメを機に原作読み直したら不滅教団地下にいたヒルコの正体に気づいて気分が落ち込んだ
名前:ねいろ速報 82
アニメよさそうで気になるけど見れない
名前:ねいろ速報 83
これから大きな何かがあるとは思うんだけどキルコの目的であるロビン周りが個人的にはまんまり魅力的じゃなくてなあ
学園の方は伏線が繋がりだしたらめっちゃ面白いんだけど
名前:ねいろ速報 84
アニメは背景とか美術めっちゃいい…
名前:ねいろ速報 85
アニメは脳手術のシーンとか見せてきて原作よりキツいところもある
名前:ねいろ速報 86
原作序盤は大友漫画やりたいだけだろオメー!って匂いがプンプンしてたから…
名前:ねいろ速報 88
>>86
話はともかくとして絵柄がやっぱりそれ町だから大友漫画みたいなシリアスな雰囲気になりづらいのよね石黒先生の漫画
名前:ねいろ速報 87
原作だとミクラの正体バラしはめちゃくちゃ重大なネタバラしだったはずなのにこんなやついたっけ?って状態だったけど
アニメだとそのへんの補完されてるんだろうか?
名前:ねいろ速報 89
>>87
こんなやついたっけ?の子は入れ物にすぎないからあの存在感のままでいいんじゃないの
名前:ねいろ速報 94
>>89
その中身があのガワってのが忘れられやすいって話じゃないの
名前:ねいろ速報 95
>>94
中身の方は存在感あった記憶だな…よりによってコイツかよとは思ったけど
というか性格とか目的が違いすぎるしミクラさんの正体はもう一転すると思ってる
名前:ねいろ速報 93
>>87
ミクラさんって名前があんまり呼ばれないせいで満を持して正体明かされたシーンも初見だと誰だっけ…?って感じになっちゃうよね
思いっきりギャグに振り切ってるシーンなのもあって
名前:ねいろ速報 91
22時台だけど欠損とか裸とかちゃんと見せてくれて普通にいいんだってなった
名前:ねいろ速報 92
死後の世界なのかシンプルに過去編なのか
名前:ねいろ速報 96
5期生たちは全員出番とか決められてるんだろうか…
今のところ急に出てきて覚えられてないのが大半だけど
名前:ねいろ速報 98
独占ってクオリティは上がるけどアマプラネトフリdアニメニコニコ辺り網羅してないと
話題になったら見る層にガン無視されるのが辛いね
今週はアニメ演出と声優演技で泣かされたわ
名前:ねいろ速報 99
そもそもマルを最初に連れてきた人の名前がミクラって事自体が序盤にしか言及されないせいで
「ミクラってこいつだったのか!」ってならずに「三倉なんてキャラいたっけ…?」ってなるってことじゃないの?
名前:ねいろ速報 101
>>99
すまんそういうことか自決する
名前:ねいろ速報 100
ほてる王のととりが歩鳥と関係ないなんてこの作者にしてあり得ることだろうか
名前:ねいろ速報 102
>>100
あれ普通にスターシステムだと思ってるけどアニメだと声優小見川千明だった?
名前:ねいろ速報 103
>>102
だってホテル王は歩鳥と違って前者のタイプの可愛さだし…
名前:ねいろ速報 104
>>103
長髪トキオが今先輩に似てるのと同程度の繋がりしかないと思う
名前:ねいろ速報 107
>>104
遺伝子提供者の名前に鯨井って名前もいるしね…
名前:ねいろ速報 111
トキオも今先輩や鯨井先輩とは違う感じに描いてるよね
コメント
コメント一覧 (3)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする