名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
【Gガンダム一話目】
ガンダムは盗んで勝手に動かすのがセオリーかと思っていたがこれは違うカテゴリーのようだ。
「嫌な一年の始まり」というセリフで終わるが自分も嫌な予感しかしない。
完走は無理だなと思っていたら予告にボクシングシーンが…!
【Gガンダム二話目】
ボクシングに釣られて観てしまった。
この野郎…。
ゴング鳴ってから始めなさいよ。
完走どころか、もう挫折と思ったけど作画に杉浦幸次君(アニメ一歩作監)を発見!
肝心の動物ガンダムもまだ出てこないしもう少しつき合わせていただく。
今夜はここまで。
名前:ねいろ速報 5
つらそうなアニメ実況すき
名前:ねいろ速報 8
動物ガンダムってどれのこと言ってるんだろ
名前:ねいろ速報 384
>>8
マーメイドガンダム
名前:ねいろ速報 396
>>384
マタドールガンダム
名前:ねいろ速報 9
チボデーのボクシングってアメリカンドリームキャラとしてのアピールだからガチの人が見たら逆にうーnってなる気がする
名前:ねいろ速報 10
まぁ序盤のGガンは色々とキツイからつっこみながら見るのがいいよな
名前:ねいろ速報 12
>>10
中盤も終盤も...
名前:ねいろ速報 14
>>12
終盤は視聴者側もいい意味で毒されてるからいいんだよ!
名前:ねいろ速報 32
>>14
今川が今川演出禁止なって言われてげんなりしてたのがモロに出ちゃってたみたいだからね
嫌な一年云々は今川の本心だったとか
名前:ねいろ速報 11
どんなクソアニメも誰かと語れるなら見れるからな
名前:ねいろ速報 13
師匠が出てもダメならもう撤退したほうが
名前:ねいろ速報 15
面白ガンダムが出てくるのを笑いながら見るくらいでいい
名前:ねいろ速報 16
どっからSガンダム出てきたんだよ
名前:ねいろ速報 17
マンモスガンダムだかマーメイドガンダムだか知らないがそれ目当てにGガン見るの何か間違ってねえかなぁ!?
名前:ねいろ速報 18
せめて怒りのスーパーモードが解放されるくらいまでは耐えてほしい
名前:ねいろ速報 22
思い出補正が特に強いアニメよね
名前:ねいろ速報 23
>ジョルジュ しまったー!
名前:ねいろ速報 24
初期機体がシャイニングガンダムなのも混乱に拍車をかける
Gどこだよ
名前:ねいろ速報 26
>>24
おればGガン見てからファースト見たから
ファーストのどこがGガンだよとロゴでずっと突っ込んでたよ
名前:ねいろ速報 25
ジョルジュがあのビジュアルで単純熱血スポーツ馬鹿なの好きだよ
名前:ねいろ速報 28
作監見つけられちゃうくらいスタッフ見てるんだな
名前:ねいろ速報 31
>>28
まあ打ち上げとかで一緒に飲んだりしてるだろうしな
名前:ねいろ速報 29
ゴッドも海外だとバーニングガンダムだしな
名前:ねいろ速報 33
シャッフル同盟すぐ死ぬ
名前:ねいろ速報 47
>>33
先代のうち1機が拳速にあわせたビーム速度っていう
アナログのようでいて無茶苦茶なVSBRで好き
名前:ねいろ速報 34
ガンダムは盗んで勝手に動かすのがセオリーって
戦隊の黄色が全員カレー好きのデブってのと同じくらいの極論に感じる
名前:ねいろ速報 74
>>34
極論じゃないだろライバルが仮面キャラくらいにはセオリーだ
名前:ねいろ速報 35
懐古主義のおかげで持ち上げられがちだけど
間違いなく今やったらなろう以下のクソご都合シナリオ言われる
名前:ねいろ速報 36
いきなり東方不敗とかシャッフル同盟とかトンデモな連中が出てきたらどうなってしまうんだジョージ
名前:ねいろ速報 39
>>36
シャッフル同盟はもう出てるだろ
名前:ねいろ速報 37
(Gガンダム)って映像にもテロップでも出るのに…
名前:ねいろ速報 40
たぶん途中で心折れるなこれ…
名前:ねいろ速報 41
それを言ったらzもzzも後継機のタイトルだ
名前:ねいろ速報 42
【G】は
・グラップラー
・ガンダム・ザ・ガンダム
・ゴッドガンダム
の複数の意味がある
名前:ねいろ速報 44
まぁ今時4クールアニメは展開遅くて辛いのは分かる
Gガン単発回多いし
名前:ねいろ速報 45
Gガンてギニア高知から見始めたんだけどそれ以前も見た方がいい?
名前:ねいろ速報 52
>>45
最低限東京で師匠と再会するとこからがいいぞ
名前:ねいろ速報 55
>>52
せめて第一話ぐらい見ろ
名前:ねいろ速報 59
>>55
ギアナ高地です…
名前:ねいろ速報 49
ドモンが次の対戦相手に生身で殴りかかって返り討ちにあうのが前半のテンプレみたいな流れだったな
名前:ねいろ速報 50
マーメイドガンダムがきっかけで見てるのか?
名前:ねいろ速報 53
ときた洸一も反応しててダメだった
名前:ねいろ速報 95
>>53
だいたい同世代?
マガジンの看板とボンボンコミカライズ作家だと講談社の漫画家でも接点はなさそうだけど
名前:ねいろ速報 54
ガンダムはアムロも盗むしカミーユも盗むしジュドーも盗むぞ最初は
盗むっていうか勝手に乗り込む感じだが
名前:ねいろ速報 66
>>54
2号機は盗まれるって伝統もそもそも初代ガンダムが2号機なんだよな
名前:ねいろ速報 57
キラは盗むでいいんだろうか...
名前:ねいろ速報 61
>>57
フリーダムは盗んだでいいと思う
名前:ねいろ速報 64
>>61
ザフト組の方が盗むに該当してる
名前:ねいろ速報 58
今30年前の4クールアニメ見るのは単純にきついだろう…
名前:ねいろ速報 62
>>58
やっぱり時代もあって単純にしんどいのあるよね
名前:ねいろ速報 65
>>62
10年前に見るよりはSNSはやってる分楽しいと思う
なんならリアルタイムよりも発信しやすいから愚痴語りとか楽しいだろ
名前:ねいろ速報 252
>>65
30年前…
でもガンダムとしてみれば異聞録として楽しめると思う
名前:ねいろ速報 60
後半のはっちゃけっぷりの為にも前半は見た方がいい
名前:ねいろ速報 67
…30年前?
名前:ねいろ速報 68
前半…というか香港でガンダムファイトやるまで結構しっとりめだよね
名前:ねいろ速報 69
乗り換え名シーンだから全部見てほしいな
名前:ねいろ速報 82
>>69
ニーサン死亡とかマスターアジア死亡とか真・流星胡蝶剣とか石破ラブラブ天驚拳とか
名前:ねいろ速報 71
マーメイドガンダムみたいなとんでもガンダム出ると聞いて視聴開始したので
ギアナ高地乗り越えられるかがピークだと思う
名前:ねいろ速報 72
見るのもいいけど漫画もよろしく!
名前:ねいろ速報 73
Gガンダムが30年前とかご冗談を…
名前:ねいろ速報 75
>『機動武闘伝Gガンダム』は、サンライズ製作のテレビアニメ。「ガンダムシリーズ」の一作。1994年4月22日から1995年3月31日まで全49話がテレビ朝日系で毎週金曜日17時00分 - 17時30分にて放送された。略称は「Gガン」。
名前:ねいろ速報 80
>>75
まだ30年じゃないヨシ!
名前:ねいろ速報 76
ネーデルガンダムはオランダ人的にどうなんだろうな
名前:ねいろ速報 90
>>76
ゲルマン忍法にはなんも思わんのか
名前:ねいろ速報 78
>…30年前?
>Gガンダムが30年前とかご冗談を…
しっかりいたせーっ!!
名前:ねいろ速報 83
眼帯のおっさんの名前もこの30年弱の間に使いづらくなってしまった
名前:ねいろ速報 88
>>83
さて皆さん…から始めればあの名前も全部ぬりかえられる
名前:ねいろ速報 93
>>88
アウターゾーン「風評被害よねえ」
名前:ねいろ速報 85
各国のトンチキガンダムが色々出てくると面白くなるよね
名前:ねいろ速報 87
前半は師匠が出ると一気に面白くなってくるよ
名前:ねいろ速報 89
さて皆さん。スペードのクイーン画像。
名前:ねいろ速報 91
思いの外まじめに視聴してるな…
名前:ねいろ速報 94
縦軸よりおもしろガンダム目当てっぽいけどラストこそその極みなんだよな…
名前:ねいろ速報 97
楽しんでて何よりだ
名前:ねいろ速報 98
当時もVの後でこの型破りな作品だったから
自分の中でのガンダムの定義がある程度凝り固まってから見ると乗り切るまで時間かかるとは思う
名前:ねいろ速報 99
一応島本先生が書いた漫画版にも反応してるんだな
名前:ねいろ速報 100
これが縁でガンダムの仕事するかもしれない
名前:ねいろ速報 102
>>100
チボデー主人公の漫画を!?
名前:ねいろ速報 105
>>102
一歩描け
名前:ねいろ速報 107
>>105
休載と減ページ多いんだから一歩描いててよ!
ここ何年かの一歩ちゃんと面白いんだからさあ!
名前:ねいろ速報 103
テキーラ協会の人がテキーラガンダム誉めてたの思い出す
名前:ねいろ速報 117
>>103
誉める要素あった?
名前:ねいろ速報 104
いやヴェルサイユには夢見るよ
だってヴェルサイユだよ
名前:ねいろ速報 106
今川監督だから…
名前:ねいろ速報 108
色んなアニメで前半見なくて良いとか言われるけどそうでもないと思うけどなぁ
名前:ねいろ速報 137
>>108
世界観の説明やそれぞれキャラの背景とか地味だけど大事だよね
名前:ねいろ速報 153
>>137
下地としてのキャラクター描写とかそういうのが全部「無駄だから見なくていいよ」って
どんだけ虚無アニメなのかスーパー視聴者なのか
名前:ねいろ速報 109
強いチボデーが見たかったら超級がいい
というかシャッフル全員かなりパワーアップしてドモンに肉薄するから相対的にドモンが弱く見える
名前:ねいろ速報 110
古いアニメだし内容も内容なので悪い感想も出るだろうけど
キョウジと分身があれするとこはみんな泣いててほしいなあ
名前:ねいろ速報 111
サイサイシー以外のシャッフル同盟あんまり役に立ってなかったような気がする
名前:ねいろ速報 112
どんなに苦しくても(視聴)やりとげる
名前:ねいろ速報 113
格闘メインなのに狙撃機体いいんだってなったな
名前:ねいろ速報 115
Gガンは実況しながら観るのが面白いんだよな
また東京MXで放送して欲しい
名前:ねいろ速報 116
ドモン自体一回生身の戦闘で負けて再戦みたいの多くて強さがよくわからなくなるところある
名前:ねいろ速報 120
今川監督をコントロール出来た例
名前:ねいろ速報 121
チボデーは本戦だと一番ドモンに肉薄してたというか必殺前までなら圧倒してただろ!
ちょっとムラがあるんだよ…
名前:ねいろ速報 123
4クールアニメは基本的にまるっと1クールぐらいは何かタルい時期あるからな…
名前:ねいろ速報 125
テキーラガンダムのデザイン自体はよくまとまってると思う
名前:ねいろ速報 138
>>125
マタドールガンダムはもうちょいなんかあっただろ!?って今でも思う
名前:ねいろ速報 128
ここでのチボデー最大の風評被害は確実に紋章のせいなので…
名前:ねいろ速報 134
>>128
脳内再生余裕のジョルジュの台詞もよくない
名前:ねいろ速報 129
アラーガンダムとかいたよね
名前:ねいろ速報 130
13回大会の環境が格闘メインなだけで11回までは射撃が環境だった
名前:ねいろ速報 152
>>130
ガンダムファイトの環境を破壊した東方不敗が地球環境の破壊を憂いてるってことか…
名前:ねいろ速報 132
リアルタイムで最初から見た初めてのガンダムだったけど当時幼すぎて登場シーンの雄叫びながらスーツするシーンで爆笑してた記憶しかない
数年前に全部通しで見たらすごいお辛いお話だった…
名前:ねいろ速報 136
無数のパンチを繰り出す相手への対策で分身!
これでパンチを躱し…全部のパンチを受け止める…?
名前:ねいろ速報 143
>>136
かわせないから止めるんだ
名前:ねいろ速報 139
話のテーマ自体はどのガンダムよりガンダムしてる
名前:ねいろ速報 144
>>139
冷静に見ると逆シャアまでの富野ガンダムにかなり真剣に向き合ってるよね
名前:ねいろ速報 142
最もガンダムが出るアニメ
名前:ねいろ速報 146
>>142
嘘は言ってないな…
名前:ねいろ速報 163
>>146
何故かいるザンボット
名前:ねいろ速報 166
>>163
まあプロトタイプガンダムみたいなもんだからな…
名前:ねいろ速報 167
>>166
台詞上でもめっちゃ自然にみんなガンダムガンダム言うから
それだけで面白くもある
名前:ねいろ速報 149
乗り込んだ子供が危うく現場猫になりかけただけでシャイニングだって盗まれかけるぞ!
名前:ねいろ速報 155
レインがドモンの保護者過ぎる
名前:ねいろ速報 169
>>155
こんな甲斐甲斐しく尽くしてくれる女いねぇよ…
なんなら今こんなキャラ造形絶対作れないだろ…
名前:ねいろ速報 156
今川監督親子の話好きだよね
名前:ねいろ速報 158
>>156
シズマを止めろ…
名前:ねいろ速報 171
>>158
説明不足ばっかって言われるけど最終的に親子で言いたいことを直接話してれば…ってテーマだと思うのよ
Gガンの場合それは師弟とかパートナーで心を通じ合わせる難しさに当てはめてるけど
名前:ねいろ速報 159
一番ドモンに肉薄してたのはサイシーじゃない?
利き手破るなんてできたのサイシーくらいだぞ
名前:ねいろ速報 168
>>159
それ以前は一方的にボコられてるよ本戦サイサイシー
チボデーは必殺技見せて対策時間与えた上で負けたけど
名前:ねいろ速報 162
>今川監督ちゃんと会話しようよ話好きだよね
名前:ねいろ速報 164
ヒの教えたがりは…アレだな!!ってなる
名前:ねいろ速報 172
一歩の漫画でもうどうこう言うつもりはあんまりないけど間柴が電気消えてる間に部屋に入り込んでるのは妖怪すぎる
名前:ねいろ速報 173
一歩ってまだ続いてる?
名前:ねいろ速報 178
>>173
真柴兄妹とバトルしてるよ
名前:ねいろ速報 182
>>178
続いてる
一歩が引退してからの方がまた面白くなってきてる…
名前:ねいろ速報 185
>>178
久美ちゃんとも!?
名前:ねいろ速報 187
>>185
してる
今週はやや一歩&義兄タッグだった
名前:ねいろ速報 192
>>187
お兄ちゃんみたいな形相で凄んでるのはここでちらっと見かけた
名前:ねいろ速報 194
>>187
どういう状況なんだ…
名前:ねいろ速報 197
>>194
一言で言えば煮え切らない一歩が悪い
名前:ねいろ速報 198
>>187
久しぶりに読みたくなったわサンクス
名前:ねいろ速報 219
>>198
今回コメディパートなんだけど最近の間柴の試合は本当にすごい良くて是非読んでほしい
筆も乗っててかっこいいんだよ…
名前:ねいろ速報 176
さんざん言われてるけどマジで中興の祖だからなGガンダム
これがなかったらアナザーが続かなかった
名前:ねいろ速報 179
豪熱マシンガンパンチへの対処法ってつまり速さをどんだけ上げてもあのラッシュは避けられませんってことよね
名前:ねいろ速報 180
決勝のシャッフル戦は大分ドモンが格上になってるんだよね
ジョルジュもそうだしアルゴも勝つの半分諦めてる
名前:ねいろ速報 203
>>180
もっと行間を読め
名前:ねいろ速報 181
途中までのドモンとレインが思春期の子供とお母さんすぎる
名前:ねいろ速報 186
正直昔のアニメって主人公ですら毎回敵に苦戦して
同格の主人公と張り合う役とかでも苦戦してて
さらにランク落ちたキャラは見せ場の回とかはあるものの瞬殺多くて
このへんの構造のせいもあるよな
名前:ねいろ速報 188
前回チャンピオンの東方不敗と決勝リーグ宣言したドモンと何か強いドイツ人の3人って感じになってくし…
名前:ねいろ速報 189
Gガン見てから香港映画に興味出たけど結局見てなかったな…
名前:ねいろ速報 200
>>189
チャウ・シンチー作品見てるとこれGガンのアレだ!って割と頻繁になる
名前:ねいろ速報 190
久美ちゃんは黒い所を見せるようになってから可愛くなったからな…
名前:ねいろ速報 191
チボデーはキラル戦の番外でドモンのサポートしたりカーチェイスで助けたりしてるのにひどい視聴者しかいないのは怒るよ
名前:ねいろ速報 196
今の久美ちゃんマジで可愛いよな今が一番好き
名前:ねいろ速報 199
決勝大会でたぶんアレンビーに取られて単独メイン回ない上に最後もアレンビー主軸のタッグ戦なアルゴはもう少し…ってなる
名前:ねいろ速報 201
アニメ一歩よかったねGYAOでよく見てた
名前:ねいろ速報 205
>>201
パンチが当たった時の汗が霧っぽくなるエフェクト?が好きだった
名前:ねいろ速報 202
正直戦績とか強さにひっぱられ過ぎだろチボデーの評価…
妙な色気あるし声がほうちゅうだしで大好きだよ俺
名前:ねいろ速報 206
1話はフェリーニ映画モチーフだし映画オタクだよね今川
名前:ねいろ速報 207
アニメ一歩のRISINGはあれ微妙だな?とか思ったら会長の過去編入った途端にクオリティメチャクチャ上がってビビる
名前:ねいろ速報 208
盗んでは別にして勝手に動かすやつが出てくるのって初代Z0083XSEEDあたり?
割と多いな…
名前:ねいろ速報 210
>>208
ZZも
名前:ねいろ速報 209
シュラトとかアイアンリーガーとかワタルとかリューナイトとかあたりでも
結構仲間の活躍に差があるからな…
ふしぎ遊戯あたりわりと満遍なくかな?
名前:ねいろ速報 216
>>209
アイアンリーガーはシルキィ達ですら活躍させてたのに…
名前:ねいろ速報 213
スレ画たまに変な理由でアニメ見始めるよな…
名前:ねいろ速報 236
>>213
メイドさんメイドさん…
名前:ねいろ速報 215
あのゴムみたいなファイティングスーツは確か設定だけ見るなら超すごいんだぞ!
名前:ねいろ速報 218
>>215
馬だって乗り込めるんだ!
名前:ねいろ速報 223
>>218
あの世界のテクノロジーすごくないやつがマジでねえ…
名前:ねいろ速報 225
>>223
というかガンダムシリーズの中でGガンは技術力トップだよ
技術力高すぎてエネルギー問題とか解決してるから宇宙に行った側が優位になる逆転現象起こすぐらいに
名前:ねいろ速報 228
>>225
ほぼラグなくモーションを伝達できるからな
名前:ねいろ速報 233
>>228
ダメージも伝えるしな
名前:ねいろ速報 240
>>225
霊的な現象とかまで全部化学分野!
感情がエネルギーになるんですよ!なんだこいつら
名前:ねいろ速報 220
今聞くとほうちゅうも含め全員声若い…
名前:ねいろ速報 221
数日前のトレンドにマーメイドガンダムがいて
昨日のトレンドにはGガンダムがいた
名前:ねいろ速報 224
ボルトの腕破壊数4回だった
ギアナで2回やってるわ
名前:ねいろ速報 226
シャイニング明鏡止水の全身金色で無双するインパクトが凄すぎて
「ゴッドガンダム弱くね?」って思ってた小さい頃の俺
名前:ねいろ速報 230
水星の魔女見てると社会構造がGガンダムに似てるな…とか考えてしまった
名前:ねいろ速報 231
レインのコンパクトに便利機能入りすぎてて昔のアニメだ…ってなる
名前:ねいろ速報 235
>>231
スマホは昔のアニメだった…?
名前:ねいろ速報 232
鍛えてないのが乗ると最悪そのままねじ切られるみたいねあのゴムスーツマシーン
名前:ねいろ速報 245
>>232
全身の骨が砕けるってのは覚えてる
名前:ねいろ速報 238
まあ決勝のジョルジュもチボデーも事前に技を一部でも見せるなって言う部分はそう
名前:ねいろ速報 239
ファイティングスーツは最初ダサいなとか思うんだけど終盤はもう普通にかっこよく見える不思議…
名前:ねいろ速報 243
>>239
子供が勝手に乗り込んで死にかけてからはあれ着れるだけですげーやつなんだなってなった
名前:ねいろ速報 241
石破ァ!!!!ラァァアブラブゥ!!!!!!!
名前:ねいろ速報 242
砕いたってもドモンはそれ見越して余裕でカウンターしてるし
名前:ねいろ速報 244
決勝大会は一方こちらの試合ではこのガンダムが勝利!みたいなのをチラッと見せたりするから
あらすじだけ追ってるとそういう強いとこ知らないままの視聴者いると思う
名前:ねいろ速報 248
胡蝶拳初披露の回でアフレコでサイサイシーおつきの人が
入れ歯飛ばしてドモンが少し吹いてるけど監督がOKした話好き
名前:ねいろ速報 249
当たり前すぎてわざわざ言われないけど
ドモンとゴッドガンダムめちゃくちゃ強いからな...
名前:ねいろ速報 255
>>249
ゴッドの機能ほとんど使えてない状態で優勝候補のゼウスガンダムと普通に戦えるからな…
名前:ねいろ速報 263
>>249
マシンガンの弾全部指で受け止める初登場でもう惚れたんだよ当時
名前:ねいろ速報 250
決勝大会のドラゴンガンダムはドモンの目が光っただけて腕破壊されるから理不尽さ凄いよね
名前:ねいろ速報 251
気をつけてくださいチボデー!ってシュピーゲル戦の冒頭だっけ…
名前:ねいろ速報 253
狙撃強すぎ問題から考えると回想ででたファントマも普通のMFだとアウトレンジからボコられてどうしようもないんだろな…
名前:ねいろ速報 254
流派東方不敗を収めたドモンより本編終盤くらいまでは安定して強いニーサンまじでなんなの
名前:ねいろ速報 257
>>254
弟より弱い兄がいるか!の結果
名前:ねいろ速報 258
>>257
兄
名前:ねいろ速報 260
>>258
キョウジ自体が本物の天才なのと元々の身体持ってたファイターが強かったから
名前:ねいろ速報 262
>>260
ゲルマン忍術がネタとかじゃなくて本当に凄い流派なんじゃないかなあれ…
名前:ねいろ速報 266
>>262
体かりた真シュバルツがマジで強すぎる説好き
名前:ねいろ速報 256
スパロボやってると分身回避するから勘違いされてるけど
マシンガンパンチを全弾キャッチするとか言う訳の分からん用途で使われたんだよな本編のゴッドシャドー…
名前:ねいろ速報 261
ファイティングスーツの肩に生えてるトゲね
あれ強化版サイコフレームみたいなものなの
名前:ねいろ速報 264
CVからして兄だから
名前:ねいろ速報 265
胡蝶剣は完全に初見技だったからこそ対策とられなかったのもあるけどちゃんとゴッドフィンガー破ってるからな
そこに至るまでは割とボロボロだし即座に左腕使うあたりドモンも大概だけど
名前:ねいろ速報 268
ゴッドガンダムはノーマルモードでシャイニングのスーパーモード相当とかいう触れ込みがあった気がする
名前:ねいろ速報 269
ガンダムどころかパイロットの戸籍ごと乗っ取られるガンダムはGガンだけ!…でもないかな
名前:ねいろ速報 270
DG細胞感染描写が怖かったな
名前:ねいろ速報 273
シャッフルは互いに国を背負って勝った負けたのライバルでもあるけど
多分そういう設定でイメージするよりもかなりストレートに友情も厚いからな
名前:ねいろ速報 282
>>273
世界を背負うシャッフルになったし基本いい奴らなのもあって決勝で卑怯なことはしてこないよね
名前:ねいろ速報 274
ガンマンとアメフトとボクサーとサーファーを足したまったく新しいガンダム
過積載すぎない?
名前:ねいろ速報 281
>>274
今思うといつチボデーが不祥事でファイター降ろされてもいいように作ってるんだろうなと感じる
名前:ねいろ速報 275
この身体はDG細胞に侵されてはおらん!!!でいままで素の身体であんな事やれてたんだ…ってなんの疑念も持たなかったのは作品に毒されてたと思う
名前:ねいろ速報 283
>>275
ドモンだっておかしいだろ!
名前:ねいろ速報 277
兄さんはそれこそ戸籍どころじゃなく物理的にボディを乗っ取ってるだろう
真シュバルツ死んじゃってたからいいけど
名前:ねいろ速報 278
いまだにシャッフル同盟が何なのか分かってない
国の垣根を超えたコロニー格闘会の英雄たちみたいな説明はあった気がするけど
先代の乗ってたシャッフルシリーズとかどこの国が作ったんだよあれ
組織母体なきゃおかしいんだけどそういうものは出てこないし
名前:ねいろ速報 285
>>278
フリーダムガンダムの出る漫画で出来たんだっけ?
名前:ねいろ速報 286
>>278
ガンダムファイトの第1回大会の案を出したのがシャッフル同盟で
当時の国家間戦争に介入したりしてたとか
名前:ねいろ速報 296
>>286
この時点で相応の力を何か持ってたはずなんだけどマジでそれ以上の説明がない
名前:ねいろ速報 287
>>278
歴史の裏側から人類を監視して誤った方向に進みそうな芽を摘み取ってきた集団
名前:ねいろ速報 279
しかしシュバルツブルーダーって凄えよな
影の兄弟だぜ
隠す気がねえ
名前:ねいろ速報 280
海外名のバーニングガンダムの方が
シャイニングライジングと兄弟機感あってすき
名前:ねいろ速報 284
交流ないファイターは気軽に戦争めいた妨害かけてくるよね
名前:ねいろ速報 293
>>284
実際代理戦争だからな
名前:ねいろ速報 288
真シュバルツの正体ウォルフ位しかいないだろとは思うけど…
誰なんだ
名前:ねいろ速報 289
>ガンダムファイトの第1回大会の案を出したのがシャッフル同盟で
>当時の国家間戦争に介入したりしてたとか
>歴史の裏側から人類を監視して誤った方向に進みそうな芽を摘み取ってきた集団
機体はどっから生えてきたんだよって話は!
名前:ねいろ速報 292
>>289
我らシャッフル同盟!
名前:ねいろ速報 295
>>289
まぁなんかしらのパトロンはいるだろ…
この世界にあるかどうかは知らんがアナハイムならどこにだって提供するし
名前:ねいろ速報 321
>>295
まあ裏にスポンサーがいるんだろうとしか
ガンダムファイト提唱した人も協力者だったぽいし
名前:ねいろ速報 290
そういえば今更だけど予選て要る…?
地球がリングだせずに最初から決勝みたいに特定エリアだけでやってれば地球ボロボロにならなくない?
名前:ねいろ速報 299
>>290
地球に力を持たせたく無いだろう?
名前:ねいろ速報 291
チボデーってそんなだったけ
対ドモンめ対四天王もサイサイシーが頑張っていた気がする
名前:ねいろ速報 294
優勝できなくても国家の高揚のためにコテコテのデザインにする
名前:ねいろ速報 297
>>294
市民マラソンでネタに走るランナーっぽい
名前:ねいろ速報 300
ネオジャパンとかいう自国のイメージをモビルスーツデザインに落とし込めない国
名前:ねいろ速報 311
>>300
まずはちょんまげだろ…?
名前:ねいろ速報 302
やはりアルティメットガンダムで地球を再生するしかないな…
名前:ねいろ速報 306
キングオブハートがクーロンガンダムなのに他の機体の謎デザイン
名前:ねいろ速報 307
決勝大会のシャッフル同盟はとにかくサイサイシーの印象が強いな
名前:ねいろ速報 308
>ここまでのひかるのネタ要素はせいぜいトイレの件とひかる軍団の見た目と店番結菜さんニーぐらいだったからな…
誤爆はやめるっす…
名前:ねいろ速報 309
今やったらと言うか今ほど色んな事に寛容じゃ無かった時代にこれをやり通して描写の受け入れが寛容になった所あるから今の基準で語る意味が無い
この作品が無いと良くも悪くも別の今になってるから
名前:ねいろ速報 310
ネーデルガンダムの生き残り方とか優勝する気皆無だし一応決勝に出るだけでもある程度の権威にはなるのか…?
名前:ねいろ速報 335
>>310
少なくともそれ以下の国にはデカイ面できるな
名前:ねいろ速報 342
>>335
えっ
オタクのガンダム決勝出られなかったんですか!?
名前:ねいろ速報 333
>>325
マジか
Wとかのインパクトで台詞まで覚えてられんかったか
名前:ねいろ速報 313
第一回ガンダムファイトが60年は前だから一回は代替わりしてるはずなんだよなシャッフル同盟
名前:ねいろ速報 316
シャッフルハートのデザインは存在するぞ
名前:ねいろ速報 320
めっちゃいろんなもの吸収してるおじさんすぎる
名前:ねいろ速報 322
シャッフルハートはビルドファイターズにも出てた気がする
名前:ねいろ速報 324
マスターのデザイン元がクーロンとシャッフルハートって本当?
名前:ねいろ速報 332
>>324
シャッフルハートの残骸からクーロン組み上げたって説もあるらしくてよくわからない
名前:ねいろ速報 326
何気にアースノイドとスペースノイドが完全に逆転してるのか
名前:ねいろ速報 329
まあ小説は色々違うから…
細部の展開が違うとかじゃなくて本当に色々違うやつだから
名前:ねいろ速報 378
>>329
国家の威信を懸けて作られたはずのMFが軍用MSに及ばない設定は流石に違うよクソ!ってなった
名前:ねいろ速報 331
水星の魔女でも地球に対して圧政敷いてるな
名前:ねいろ速報 334
なんで今週の一歩の感想じゃなくて作者のGガンダム実況の感想してんの?!
大試験起きてるんだよ今週!
名前:ねいろ速報 339
>>334
減量ミス!?
名前:ねいろ速報 341
>>334
Gガンダムを満喫してる漫画家のスレだからだが…
名前:ねいろ速報 336
宇宙の方が優位だからスパロボで水星と絡んで欲しいですね
逆にギャラルホルンがいる鉄血は相性が悪い
名前:ねいろ速報 337
最後のおもしろガンダム大集合は絵面に騙されるけどいつでもコロニー間戦争できるぜってお話よね
名前:ねいろ速報 391
>>337
いやあ怖いですね他の国のコロニーに余裕で届く自由の女神砲
なんのためにあるんでしょうねあれ
名前:ねいろ速報 398
>>391
ただそれを踏まえたからこそもう隠してても仕方ねぇ!!!全部だそうぜ!!してるのがより熱いとも思える
名前:ねいろ速報 399
>>391
よくみたら広島っぽいところ狙ってるんですよね
名前:ねいろ速報 338
ファーストとかウイングガンダムとかいっぱい出てくるシーンは後から見ると笑えるんだけど最初見た時はかなり熱くなった
名前:ねいろ速報 345
>>338
クロスボーンガンダムの初映像化シーン
名前:ねいろ速報 349
会長が亡くなる回の参考にするために見てたりする?
名前:ねいろ速報 353
>>349
ジジイ!!!
おまえが好きだ!!!
おまえがほしい!!!
名前:ねいろ速報 355
>>353
そっちかー…
名前:ねいろ速報 351
俺はジョージをダシにGガンの話したいだけだからな…
名前:ねいろ速報 359
昔はこのカッコイイポーズに師匠も参加してたんだろうか?
名前:ねいろ速報 361
>>359
参加してたどころか発案者じゃねえかなぁ…
名前:ねいろ速報 362
ダイヤがニュータイプだった気がする
名前:ねいろ速報 364
他のシャッフル4人が支えて打ち出す超級覇王電影弾とかありそう
名前:ねいろ速報 365
大会にシャッフル同盟の謎パワー持ち込むのはルール無用すぎる
名前:ねいろ速報 367
先々週ガンチャンでシャッフル同盟回タダでやってたんだけどなぁ見ておけば良かった
名前:ねいろ速報 368
早く香港で師匠が大暴れするとこの感想聞きたい
名前:ねいろ速報 369
一番好きなガンダムだけどお祭りを想像して見始めると序盤本当に辛気臭いからなGガン…
名前:ねいろ速報 371
>>369
東京で師匠と再会するまで本当に暗い…
名前:ねいろ速報 381
>>371
別の媒体から入った層が熱血主人公を期待してみると物凄くやさぐれた主人公と世界がお出迎えだからな
名前:ねいろ速報 370
さらば東方不敗!
Gガンダム 完!!
名前:ねいろ速報 484
>>370
ドモンが不幸なまま終わるからダメ
名前:ねいろ速報 372
再介したらしたで師匠は敵だし友人たちがDG細胞に乗っ取られるしな
名前:ねいろ速報 373
師匠と再会してからも暗いだろ!
絵面のトンチキレベルが跳ね上がるだけで!
名前:ねいろ速報 376
>>373
超級覇王電影弾でなにこの…なに?
ってなるよね
名前:ねいろ速報 374
意外にIQ高い設定だったんだな自由の女神砲…
名前:ねいろ速報 375
ネーデルガンダムはまさかの∀で図面としてでてきてだめだった
名前:ねいろ速報 380
>>375
富野絶対Gガン好きだよね…
名前:ねいろ速報 382
>>380
殺したいほど憎んでいたガンダムを預けた男だからな…
名前:ねいろ速報 377
雰囲気が明るくなるのってそれこそ香港での決勝リーグからだと思う
名前:ねいろ速報 379
OP変わるまでは本当にドモンに余裕がない
名前:ねいろ速報 386
>>379
前半の暗い部分があるから決勝会場に行ってから子供の面倒が見れるぐらいの兄貴分になってるドモンに深みが増すと思ってるから前半いらないって意見はあんまり好きではない…
名前:ねいろ速報 392
>>386
そこを経てようやくドモンの甘ったれ部分とか恋愛とかに目を向ける余裕が出てくるからな…
名前:ねいろ速報 383
レインだけは序盤から中盤の方が明るいと思う
名前:ねいろ速報 385
小説版はガンダムファイトの過程で地球に落下したデビルガンダムの捜索するって基本は同じだけどガンダムファイト廃止のために軍部が暗躍しててTVのシャッフル同盟のキャラがそいつらに雇われた刺客として襲ってくるとか
デビルガンダム事件が実はドモンをファイターとして引っ張り出すために用意された盛大な茶番とかそれに気付かずデビルガンダムを利用しようとしたマスターアジアが精神やっちゃうんだけど最後は正気に戻ってデビルガンダムからドモンをかばって死ぬとか
あらすじだけ書くと割と面白そうなのが厄介
名前:ねいろ速報 387
新宿で師匠と再会したドモンめっちゃ嬉しそうでわむ
その後また曇る
名前:ねいろ速報 388
ドモンって何歳だっけ
名前:ねいろ速報 390
>>388
21
名前:ねいろ速報 393
ちょっと前にGガンはギャグ枠とかなんかで紹介されてたのが話題になってたな
名前:ねいろ速報 408
>>393
NHKのガンダムヒストリアでのことならギャグ枠扱いされてたのはGじゃなくてXだよ
そんなわけないだろ!?っ当然てあちこちで言われてた
名前:ねいろ速報 414
>>408
Wと間違えてない!?
名前:ねいろ速報 417
>>414
頑張って戦争なくすために自分も周囲の人達も死んでもらう
がギャグのわけねえ…
名前:ねいろ速報 440
>>417
でも登場人物の半分くらい真顔で訳分からんこと言ってるし…
名前:ねいろ速報 449
>>440
シリアスな笑いってやつではないか多分
グラハムとミスターブシドーを足して割ったぐらい
名前:ねいろ速報 394
水星がスパロボに出たらGガンも付いてくるんだろうなとは思ってる
名前:ねいろ速報 397
>>394
スペーシアンが地球をリングにしてるしな
名前:ねいろ速報 402
>>397
決闘の宣誓どうしよう
名前:ねいろ速報 405
>>402
ミスターうるちでも呼ぶか…
名前:ねいろ速報 406
>>402
(アス高に潜入しているヒイロと刹那)
名前:ねいろ速報 395
ドモンは開始時点の境遇がガンダム主人公トップクラスに可哀想すぎる
名前:ねいろ速報 401
テキーラガンダムよく見ると左肩からの装備とかすごいかっこいいデザインしてるよね
名前:ねいろ速報 403
Gガンでこういうのが観たかったってなるのが師匠出てきてデスアーミー生身で撃破と
ドモンとノリノリで超級覇王電影弾やってる所だから
まずここまで我慢してほしいってなるのはとても分かる
名前:ねいろ速報 407
お禿はGガンの現場にもしょっちゅう顔を出してコンテ切るの手伝ったりしてたって聞いた
名前:ねいろ速報 409
師匠と再開→師匠に裏切られる→みんなゾンビ兵に!→シャッフル同盟登場!
ここまで全部新宿だからね
名前:ねいろ速報 411
Xがギャグってどこをどうすれば…
恵方巻き?
名前:ねいろ速報 412
>>411
主人公の声
名前:ねいろ速報 416
>>412
(泣)
名前:ねいろ速報 426
>>412
お出しされた映像が二話でガロードがウィッツとロアビィにやいやい!このガンダムにはすっげぇ兵器ついてんだぞ!ってブラフ(ブラフじゃなかった)をかまして無言で撃たれるシーンなんだけど
あの話だけでもコメディっぽいのあそこだけだしなんでNHKがそんなこと言い出したのかマジで謎
名前:ねいろ速報 415
ガロードが明るいだけだろ!
名前:ねいろ速報 418
ZZガンダムの前半みたいな感じのことだろうか
名前:ねいろ速報 429
>>418
確かにそれはコメディも含まれてるな後半見るとコメディタッチとかとてもやれないけど
名前:ねいろ速報 419
Xは…冒険ジュヴナイルかなぁ
名前:ねいろ速報 420
師匠が出てくるまで耐えられるだろうか
名前:ねいろ速報 422
同意と見てよろしいですね!!
名前:ねいろ速報 423
ガンダム売るよ!くらいまで適当に流し見して適当にテロップ作っただろ
名前:ねいろ速報 424
Xがギャグ…?ギャグ要素他と比べても少なくない?
制作状況は質の悪いギャグみたいな感じだったらしいけど
名前:ねいろ速報 425
ガンダムどころかアニメ史上でも屈指の超王道ボーイミーツガールなのに…
名前:ねいろ速報 427
(流派東方不敗のモーションするデミトレーナー)
名前:ねいろ速報 428
1話でヒロインが大量の死者の声を受け止めて精神崩壊しかけるコメディアニメ
名前:ねいろ速報 435
一個のコロニーを落とそうとしても迎撃されるなら40個のコロニー落とせば良いはたしかにギャグっぽいけどさ…
名前:ねいろ速報 436
あんまり同意されたことないけどヘブンズソードの変形機構と蹴り主体のファイトスタイル超好きなんだ…
名前:ねいろ速報 445
>>436
ちょっと長すぎるかな…とはおもうけどかっこいいよヘブンズソード
名前:ねいろ速報 446
>>445
ミケロのファイトスタイルは普通にかっこいいと思う
名前:ねいろ速報 437
その造形でどうやって作って姿勢保ってんだよと言いたくなるコロニーが多すぎる
名前:ねいろ速報 441
>>437
脅威の技術力
名前:ねいろ速報 443
>>441
ふざけた見た目のおかげで逆説的に技術力の高さの証明になってるのよな
名前:ねいろ速報 439
1話の導入の時点でコメディじゃないよねX
名前:ねいろ速報 444
Gガンダムにすっかり慣れた子供達にお出しされるとんでもねぇアニメが始まった感ハンパないW
名前:ねいろ速報 469
>>444
(1話から撃墜され川流れする主人公)
名前:ねいろ速報 447
中身以外は基本カッコいいと思うよヘヴンズソード
名前:ねいろ速報 451
未来世紀の代表的な超技術
重力制御
ナノテク
ビーム成形技術
後は人間自体も多分進化してる
名前:ねいろ速報 452
ゴッドシャドー(回避+20)
名前:ねいろ速報 453
脚が爪になるのと顔が隠せるのがなんかおしゃれです良いよねヘブンズソード
名前:ねいろ速報 454
正直身体能力に関しては
超人的な時とあれ?普通の人間?みたいな時がある
名前:ねいろ速報 460
>>454
二人で埋まったビルを蹴り上げることも出来たり
普通の人間くらいのことにとどまったり
名前:ねいろ速報 455
ミケロの銀色の脚バンクで髪がキラキラしてるの好き
名前:ねいろ速報 457
MFもトンデモに見えてすごいSF感ばりばりだったり裏の設定みっしみしだよねGガン
名前:ねいろ速報 459
個人でバリヤー出してバルカン防ぐのは明確に他のガンダムと技術が違いすぎる
名前:ねいろ速報 462
スパロボで大体のあらすじ知ってるってのもあったけどabemaの再放送見て楽しかったぞGガン
完全初見だとどうかなあちょっと想像できん
子供の時は楽しく見てたはずなんだが
名前:ねいろ速報 463
傷ついたことは無駄じゃなかったね…
名前:ねいろ速報 464
MFが使える必殺技はファイターが生身でも使える
むしろファイターの必殺技を再現してると言ってもいい
名前:ねいろ速報 465
質量のある分身してたような
してなかったような…
名前:ねいろ速報 466
>>465
そんなことはどうでもいい!!
名前:ねいろ速報 500
>>465
実体のある同時に放たれた10発のパンチを受けとめる為に
10人に分身した奴だな
全部受け止める必要があるかは不明
名前:ねいろ速報 467
ゴッドシャドーは受け止める技なので回避はしないはず…!
名前:ねいろ速報 468
サイコフレームの技術ぐらい解明してますよぐらいの技術力がないと色々成立しないの笑うわ
名前:ねいろ速報 473
一番最初に見たガンダムが幼稚園児の頃にTVでやってたGガンのネオカナダのアンドリューグラハムとアルゴが戦う話だったけどメチャクチャ楽しんでたしずっと記憶に残ってる
名前:ねいろ速報 474
意外とリアルなとこあるじゃん
って思い始めたタイミングでだいたいシュバルツが分身したり影から姿を現したりして視聴者の認識揺さぶってくるのひどいよね
名前:ねいろ速報 475
変形してマッスルボディ出てくるの衝撃的だったなぁ当時
名前:ねいろ速報 476
俺は小学生時分にVHSで初見だった気がするが
当時からBGMめっちゃかっけえってなったのは覚えてる
これはWとかでもだけど
名前:ねいろ速報 481
>>476
BGMの力も合わせてVHSがゆわんゆわんになるくらい見返した幼年期いいよね…
名前:ねいろ速報 477
もし熱血要素無かったら他ガンダムよりもつらくて見ていられなかったかもしれないのかGガンダム…
名前:ねいろ速報 478
シュバルツがおかしなことやっても段々リアクションしなくなっていくシャッフル同盟好き
名前:ねいろ速報 479
ニーサンことシュバルツがちょっと信じられないぐらい強いのはスパロボとかGジェネで省かれがちなところだと思う
名前:ねいろ速報 487
>>479
決勝大会でもドモンに当たるまで対シャッフル同盟含めて全勝だしなんならドモンもギリギリまで追い詰めたからな…
名前:ねいろ速報 523
>>487
そもそもスパロボはシュバルツちゃんと使える作品がほぼ無い…
名前:ねいろ速報 480
シュバルツは一切の説明なしに壁抜けするし影から生えてくるし姿を消すからな
名前:ねいろ速報 482
サイサイシー戦のあのゴッドフィンガー両手で使える流れはなんかドモンが悪役に見えて好き
名前:ねいろ速報 485
>>482
ヒーーーートォォォォォォ!
エェェーーーーーーーーーーーーーーーー
名前:ねいろ速報 486
>>485
スパロボでいつかやるだろうと思ってたけど未だにやってないんだよな両手のゴッドフィンガー
トドメ演出とかで入れて欲しい
名前:ねいろ速報 493
>>485
(おい早く止めろ!早く!)
名前:ねいろ速報 488
よく東方不敗が象徴みたいに言われるけどGガンをGガンたらしめてる要素ってニーサンの存在マジでデカいと思う
名前:ねいろ速報 489
ドモン戦も導く気マンマンだったしね
名前:ねいろ速報 490
甘いぞ!!ドモン!!!
名前:ねいろ速報 492
ゲルマン忍術も謎だけどシュピーゲルが高性能過ぎる
名前:ねいろ速報 494
登場シーンが大体面白いシュバルツ
名前:ねいろ速報 584
>>494
笑わせにきてるのか反応に困る登場の仕方をするニーサン
名前:ねいろ速報 588
>>584
なんかだんだん格好良く見えてくるのが困る
名前:ねいろ速報 495
私はネオドイツの女…
名前:ねいろ速報 528
>>495
絵面が明後日の方向すぎるだけで凄い思い詰めてた…
名前:ねいろ速報 496
弟気質の愛されキャラが無理して頑張ってるのが分かるとかわいいよね初期のドモン
名前:ねいろ速報 503
>>496
やらなきゃ唯一残された家族もまもれないからやるしかないんだ…って末っ子が頑張るのいいしつらい
名前:ねいろ速報 501
真シュバルツのエミュをネオドイツスタッフはじめ誰にも疑わせないレベルでやり遂げてるニーサンロボ何者なんだよ
名前:ねいろ速報 512
>>501
絶対別人だと思ってたけど強いからまあ良いかなって
名前:ねいろ速報 502
明鏡止水に導いたのもニーサンだし完全に師匠枠なんだよね
名前:ねいろ速報 504
本戦のサイサイシー戦はサイサイシーが完全にチャレンジャーだし真・流星胡蝶剣の一連のシーンが主人公すぎるからな…
名前:ねいろ速報 507
>>504
ドモン・カッシュ呼びが熱すぎる
名前:ねいろ速報 513
>>507
定期的に見返したくなる名勝負だよねあれ
名前:ねいろ速報 538
>>513
勝った!!って一瞬だけ緩むのいいよね
名前:ねいろ速報 505
Gガンの話する時見た目よりシリアスだよトンチキじゃないよって説明するけどシュバルツだけは何も言い訳できない
名前:ねいろ速報 524
>>505
シュバルツの目的自体が重すぎるのでバランスは取れてる
名前:ねいろ速報 506
ドモンのとっつきづらい根暗な印象もネオジャパンコロニー呼び出しのあれでガラッと変わるから序盤も本当に必要ではあるんだよな
名前:ねいろ速報 508
音楽田中公平先生だったのか…
名前:ねいろ速報 514
>>508
明鏡止水のBGM超いいよね…
名前:ねいろ速報 520
>>514
他にもいいBGMいっぱいあるけどあれが本当に飛び抜けている…
名前:ねいろ速報 515
話しの主軸は真面目でシリアスだけど
演出はまあトンチキではある
名前:ねいろ速報 516
東方不敗はカンフー映画や香港映画の系譜でわりと説明付く
ゲルマン忍術…ゲルマン忍術…
名前:ねいろ速報 525
>>516
過去のネオ日独文化交流の一環で生まれたという設定があるらしい
名前:ねいろ速報 526
まともに使えるのインパクトしか思い出せない
名前:ねいろ速報 529
アニメは3クールがちょうどいいと思うんだけど半端過ぎてこの話数打ち切り短縮での偶発的なの以外ではなかなかお目にかからないんだよな…
名前:ねいろ速報 536
>>529
確かに思い返せるのが大体短縮食らったって話なのばっかだ…
名前:ねいろ速報 530
いいですよね
感動の世界全体が協力シーンで出てくるおいおいって感じの隠し兵器たち
名前:ねいろ速報 537
>>530
隠し持ちすぎだろ…ずっと戦争に備えてただろ…って思って
本当に協力しまくってるのをみてまた感動する
名前:ねいろ速報 531
2000倍の重力に耐えれるゴッドガンダムはなんなんだろうな…
木星の重量でも余裕じゃん…
名前:ねいろ速報 532
でもG全部みたら森川先生の作風にいい影響ありそう
名前:ねいろ速報 560
>>532
決勝のあたりの爽快感は正直見習って欲しいところはある
名前:ねいろ速報 533
ドモンと師匠だけでお話しでき上がっちゃうから
シュバルツまで入るとスパロボでは濃度過多なんよな
名前:ねいろ速報 534
冷静に考えると技術水準がガンダム界トップクラスなのなんか笑う
名前:ねいろ速報 540
>>534
多少SFに詳しい人が見たら
お出しされる万国面白コロニー見て技術レベルやば…ってなる
名前:ねいろ速報 546
>>540
割と限られたシーンではあるけどコロニー内の描写がまじでわけわからんくらいに広大で怖いよ…どうなってんだよあれ…
名前:ねいろ速報 551
>>546
ちゃんと民度もトップだぞ
名前:ねいろ速報 563
>>540
ああ普通に重力制御があるんだ…って思えるのやばいよね
名前:ねいろ速報 535
子供の時はアレンビーが好きだったけどとにかくレインがいい女
どんだけドモンに尽くすんだよそれなのに親父がアレ
名前:ねいろ速報 542
>>535
ミカムラ博士だって女ならカッシュ博士に尽くせたんだ
名前:ねいろ速報 550
>>542
更に拗れそうで嫌だなこれ!
名前:ねいろ速報 539
ゴットシャドーも身一つで十の拳を受け止めると大ダメージだけど身が十個あればダメージが十分の一になってお得!
とは考えられないだろうか
名前:ねいろ速報 555
>>539
避けきれない三つ位だけ受け止めて後は避ければいいんじゃないかな?
浅瀬からの感想です
名前:ねいろ速報 568
>>555
あのチボデーが!
そんなぬるい攻撃を!
してくるはずないだろう!
名前:ねいろ速報 541
そういえば一歩の作者のスレだった
名前:ねいろ速報 543
ミカムラの親父は天才に勝てない秀才みたいな顔してるけどシャイニングとゴッド作り上げたのおかしいからな?
名前:ねいろ速報 557
>>543
実際ミカムラ博士も天才だしカッシュ博士も本当にミカムラ博士は天才で出来る人だと思ってたから助言したつもりだったんだよ
ミカムラ博士はキレた
名前:ねいろ速報 544
息子よ!最後まで諦めるな!
見守っているぞ…
名前:ねいろ速報 545
ネオジャパンコロニーがなんか比較的マシに見えるぞ
名前:ねいろ速報 547
島本漫画版だとミカムラ博士を一番評価してたのがカッシュ博士って言うのがおつらさを増す…
名前:ねいろ速報 548
出力の制限の設定がどうかは知らないが
ネオジャパンを普通に射程に収める自由の女神砲はよくないなと思う
名前:ねいろ速報 559
幻のチボデー回はやらないんだろうな…
名前:ねいろ速報 561
サプライズシュバルツ理論
名前:ねいろ速報 562
演歌とか歌謡曲ののりで作ったと言ってるからイントロからすげえインパクト
名前:ねいろ速報 565
年取ったからかドモンもレインも凄い可愛く愛おしく思えてしまう
名前:ねいろ速報 567
なんだかんだウルベがずっと鍛え続けてたのは好感が持てる
名前:ねいろ速報 572
>>567
こんなこともあろうかと
名前:ねいろ速報 573
>>572
鍛え続けたこの身体!
名前:ねいろ速報 574
>>573
決勝大会まで勝ち残って師匠と殴り合えるレベルの天才ファイターではあったんだよ実際…
名前:ねいろ速報 580
>>574
東方不敗にボコられたんだよ!っていうけど実際どれだけ戦ったのかみてみたい…
名前:ねいろ速報 589
>>573
ここ本当に飛田さんがノリノリすぎて耐えられない
名前:ねいろ速報 575
>>572
鍛え続けたこの体
名前:ねいろ速報 579
>>575
ウリバタケ「良いなぁその『こんなこともあろうかと』の使い方」
名前:ねいろ速報 585
>>579
中の人が同じだなそういえば
名前:ねいろ速報 569
あのコントじみた万国博蘭コロニー
水平重力制御技術無いと成り立たないからな…
名前:ねいろ速報 570
すげえ…日本列島が宇宙に浮いてる…
名前:ねいろ速報 571
アルティメット細胞もトンデモ設定の塊なんだけどこの世界ならありえるんだろうなって技術力なのが酷い
名前:ねいろ速報 576
量産型マーメイドガンダム発進!!
…決勝戦にちょっとくらいパーツ寄越してくれても良くない?
名前:ねいろ速報 577
こんな事もあろうかとは普通もっと知的なキャラが使うはずなんだが…
名前:ねいろ速報 603
>>577
ライブ感の強い計画だとは思うが黒幕としての動きは大分レベルが高かったと思う
デビルガンダム確保してレイン拐われるまで露見しなかったし
名前:ねいろ速報 578
Gガンダム実況始めるきっかけがアセベのマーメイドガンダムらしくてびっくりしてる
名前:ねいろ速報 581
自信作のシャイニングガンダムやさらに完成度の高いゴッドの開発してる最中にアルティメットガンダム見せられて
でも実はこれガンダムファイトのついでに地球環境再生するのが本来の目的なんだ
されたミカムラ博士…
名前:ねいろ速報 587
>>581
🧠が破壊される…
名前:ねいろ速報 590
Gガンはドモンの立場とかちゃんとわかるまででも結構かかるよね
それだけに色々わかってから繰り返し見たときの印象の違いがすき
名前:ねいろ速報 591
Gガンで好きなエピソードだと
ラブラブ天驚拳を声優はみんなやるもんだと思ってた所だな
名前:ねいろ速報 592
ミカムラ博士はもっと悪いやつになるはずだったけど演技見て監督が方針変えたんだっけ…
名前:ねいろ速報 597
>>592
前の役が階段に落ちて転んで死んだから今度は良い役だと良いなあ
名前:ねいろ速報 598
>>597
嘘か真かこんな人を悪く出来ないというエピソード…
名前:ねいろ速報 650
>>598
演技受けてのミカムラ博士のキャラ変に関してはネットの噂とかじゃなくて徳間のGガンダムテクニカルマニュアルの2かBクラブのガンダムファイトハンドブックのどっちかでスタッフの証言として載ってたからマジなやつよ
名前:ねいろ速報 594
今川はシャッフル同盟対十傑集やってから死ん❤️
名前:ねいろ速報 596
>>594
し…しんでる…
名前:ねいろ速報 595
シュバルツは普段着がマスク以外はかっこいい
名前:ねいろ速報 599
コロニー技術もビーム技術も高レベルな技術体系だと思う
あとリング下のでかい磁石
名前:ねいろ速報 604
演技の技術とかは別にしても関智一のベスト演技はドモンカッシュだと思う
名前:ねいろ速報 606
自由の女神砲って実際どの程度の威力だったんだろう
名前:ねいろ速報 610
>>606
あの世界のあの超技術コロニーに甚大な被害を与えられるくらいはあるんじゃないだろうか
名前:ねいろ速報 614
>>610
あれコロニーと直結してるから
敵国のコロニー沈められる威力あっても不思議じゃないな
名前:ねいろ速報 608
おかげでミカムラ博士はすごい人間臭くなってよかったよ
名前:ねいろ速報 611
普通に壁抜けとかするからなシュバルツ…
名前:ねいろ速報 613
序盤だとカラト委員長がドモンにあたりが強い悪いやつでウルベがドモンに対して優しい印象あるもんな…
名前:ねいろ速報 615
宇宙の忍者だからな…
名前:ねいろ速報 616
自由の女神砲はコロニーレーザーみたいなもんだよな
名前:ねいろ速報 619
ウルベはドモンが東方不敗と潰し合ってるの見るの楽しかったろうな
名前:ねいろ速報 622
序盤のドモンはマジでガキだよね仕方ないけど
レインとかシュバルツに正論言われてはうるさい!だし
名前:ねいろ速報 626
>>622
序盤ドモンすぐ反発するし拗ねるよね
名前:ねいろ速報 624
また嫌な一年がはじまる
名前:ねいろ速報 630
>>624
今川監督のセリフでもあるという
名前:ねいろ速報 625
DG細胞に侵されたのかと思うくらい急にはっちゃけるが
こんなこともあろうかと鍛え続けたこの体
名前:ねいろ速報 634
>>625
しかし前代表との対決で乗り越えるイベントするにはドモンはあまりに強くなりすぎていた
名前:ねいろ速報 628
そんなドモンが恋愛できるメンタルに着地するのが最高に気持ちいいんだよね
名前:ねいろ速報 632
最終話まで行くとガンダム主人公の中で一番大人で人間味あるキャラな気がするドモン
名前:ねいろ速報 640
香港地下での師匠とのイチャイチャすき
名前:ねいろ速報 643
チボデー編で出てくるマーフィーってヘリに変形するMSが好きなんです
名前:ねいろ速報 644
家族じゃ出来損ないのボクだけどガンダムファイト優勝くらいならできます
名前:ねいろ速報 645
シュバルツ戦の実況さんテンション上がりすぎてるの大好き
名前:ねいろ速報 646
父ライゾウ兄キョウジって布陣が男の子には辛すぎる…
名前:ねいろ速報 647
>>646
超天才の父!若くしてついていける超天才の兄!
…なんか弟
名前:ねいろ速報 658
>>647
兄さん格闘技も強いからな
ドモンからしたらね…
名前:ねいろ速報 653
拳で通じ合えるのはファイター同士だけだから
言葉で気持ち伝えるのも大事って話はそうだね…としか言えないしな
名前:ねいろ速報 654
これだからカッシュの人間はー!!!!!!!
名前:ねいろ速報 655
拳で通じ合ってスパーリングもずっとしてたのにアレンビーの気持ちには気付かなかったしな…
名前:ねいろ速報 660
兄さんフィジカルも強いのなんなん…
名前:ねいろ速報 662
序盤も子供とかには結構優しいドモン
コメント
コメント一覧 (6)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
やたらと師匠が出てきてからと言われているのを見ると悲しい
anigei
が
しました
コメントする