名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 26
>>4
確か一期巻き戻して原作の続きやったとかそんなん
1期アニオリで終わったからね
名前:ねいろ速報 67
>>26
たしかきりなしの塔→最強大臣→アラハビカやってアニオリのエピソードで終わり
名前:ねいろ速報 2
簡単に言ってくれるなぁ...
名前:ねいろ速報 3
流石ガンガンの元エースだ…
名前:ねいろ速報 5
ドキドキ伝説は5巻あたりの話からスタート
名前:ねいろ速報 6
6年前...!?
名前:ねいろ速報 8
ゲソックの森とかファンタジー北島とか無理やり入っててカットしたくなかったんだな…って思った
名前:ねいろ速報 9
これとダイ大はよくやったよ
名前:ねいろ速報 10
最終話で風にあそばれて流すのが気遣いの達人すぎた
名前:ねいろ速報 11
低予算でも愛さえあれば傑作を作れるもんなんだな
名前:ねいろ速報 12
どう見ても予算注ぎ込まれてたと思うが…
名前:ねいろ速報 34
>>12
いや、もうちょっとだけ注いでじっくりやって欲しかった…
というよりは話数を増やして欲しかった…
名前:ねいろ速報 40
>>34
気持ちは分かるけど2クールやってる時点で既に大分凄いと思う!
名前:ねいろ速報 15
むしろ2クールやった時点でなんでこんなに予算を…の枠だったと思う
作画も省エネっぽいところはあったけど見せ方上手いから全然気にならないし動く所は超動く
名前:ねいろ速報 17
終盤のレイドの扱いに関しては原作より好き
名前:ねいろ速報 19
>>17
原作アラハビカくらいまでしか読んでなかったから終盤の諸々が原作だとないと聞いて驚いたな
名前:ねいろ速報 18
流星ダンスフロアの映像の集大成って感じがすごくよかった
名前:ねいろ速報 22
旧アニメのやーめた!拾うのいいよね…
名前:ねいろ速報 23
風にあそばれてが流れるとは思わなかったな…
名前:ねいろ速報 24
ドラクエネタを多用してる癖に何故かテイルズとコラボする
ニケくんつえぇ
名前:ねいろ速報 146
>>24
コラボイベの時周回クエがわざわざ2種用意されてなんで…?と思ったら
周回BGMをTripTripTripと風にあそばれてのどっちか選べるようにしてたのは気配りの達人すぎて爆笑した
名前:ねいろ速報 25
3回アニメやって3回とも一定以上の評価をもらえてるアニメってイメージ
やっぱり一回目のアニメ化の時のOPEDの印象がすごく強いけど
あと昔のアニメの方はジュジュがニケの方に好意向けてた
名前:ねいろ速報 27
1クール目はもう過去アニメ化されたからこの速度という割り切りの良さ
名前:ねいろ速報 28
1期はアニオリやってオリジナルの敵が途中からたくさん出てきて四天王とかも出てきていよいよギリと対面ってところでやーめたして終わり
名前:ねいろ速報 29
まぁ作ってる側に原作愛がないと作れない出来だったよね
名前:ねいろ速報 30
TripTripTripも流星ダンスフロアもいい…
名前:ねいろ速報 31
風にあそばれてはダメだろ
泣くだろ
名前:ねいろ速報 32
今の世代にグルグル!?しかも既にアニメやったところから再アニメ化!?で大分不安だったけど
OP観た瞬間に全部不安が吹き飛んだなぁ
名前:ねいろ速報 33
2クールしかないぶん細かいとこ端折ったり駆け足気味ではあったけど見たい所は残してくれてたから満足だった
名前:ねいろ速報 36
草の女王に長尺取っててありがたい…
名前:ねいろ速報 37
ORESAMAいいよね…
名前:ねいろ速報 38
原作のレイドってどうなったっけかなあ
ドラゴンに変身してククリ攫ったりしたのは覚えてるけど
名前:ねいろ速報 41
渾身の魔導アーマー自爆させてそのまま退場じゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 42
ぜんぶかわいい
名前:ねいろ速報 44
ただ通しで風にあそばれて流さないで
封印!封印解除!で一度流れぶった斬るのがグルグル感ある
名前:ねいろ速報 45
EDにいるのに本編に登場しないフィー達
アニメしか見てない人には謎の美少女なんだよな…
名前:ねいろ速報 46
>>45
今思うと大半TSなんだよなあの美少女たち…
名前:ねいろ速報 47
原作レイドは2でめっちゃいい役回りになったからいいんだよ
名前:ねいろ速報 48
ゲソックの森全カットは思い切ったよなぁ
名前:ねいろ速報 49
ゲソックの森触ったら1話まるまるやらないといけないから全カットしたのは寂しいけど英断だったと思う
でも今からでもなんとかしてOVAとか作って欲しい…
名前:ねいろ速報 50
原作見てないから結末初めて知れてよかった
名前:ねいろ速報 51
何回最初からアニメ化してんだよって枠はどうやっても鬼太郎に勝てないと思う
名前:ねいろ速報 60
>>51
言うほど最初からはしてないだろ!?
名前:ねいろ速報 71
>>60
それは別に勝ち負けを競うようなものじゃない…
名前:ねいろ速報 52
風の王全カットは上手いこと考えたよなぁと思う
全カットなのに原作で見た気さえする
名前:ねいろ速報 54
ゲソックは漫画で見たほうが絶対面白いしなぁ
名前:ねいろ速報 55
後半OPのサビの敵ターンになったら逆走し始めるところとかすごく好きだった
名前:ねいろ速報 56
次回予告とか地味に演出手が込んでる
名前:ねいろ速報 57
次回予告のドットでしれっと攻略してて吹く
名前:ねいろ速報 58
3期見ようなんて奴は原作未読なわけねえんだ
ってぐらい常にアクセス踏みっ放しだった
名前:ねいろ速報 59
カメタコリャーとか出てきてたアニメの音楽好きだった、BGMも
名前:ねいろ速報 61
TripTripTripと流星ダンスフロアどっちも好き
名前:ねいろ速報 62
駆け足だったけどアニメで動いてるの見たかったシーンはだいたい見れて満足度は高かった
名前:ねいろ速報 63
コミカルシーンのアニメ再現凄いよね
名前:ねいろ速報 64
鬼太郎アニメはいつものメンバー揃った状態しか知らない…
加入イベントとかあるのかな…
名前:ねいろ速報 65
やらなきゃいけないところは大体やったから楽しいアニメだった
名前:ねいろ速報 66
放送直前でものすごいケチついたと思ったらそんなの忘れるくらい出来良かった
名前:ねいろ速報 68
どうにもならない今日だけど
名前:ねいろ速報 69
ククリの中の人もえらい売れっ子になったよな…
名前:ねいろ速報 70
>アニメ化はこの程度で良い
これが大成功した直後辺りにあの封神2度目のアニメ化来たから余計にスレ画の完成度凄いと思ったしあっちはなんでああなったって…
名前:ねいろ速報 72
封神演義は原作ファンがあまりに可哀想になっちゃうやつだから…
名前:ねいろ速報 74
終盤に過去アニメの名曲持ってきたのは分かってるな…!ってなった
大抵リメイクすると過去曲って殆ど使われないから(カバーとかならともかく)驚いたな当時
名前:ねいろ速報 75
1期はきりなしの塔辺りもだいぶアニオリ要素あった様な
もう30年近く前で間違ってるかもだが
名前:ねいろ速報 76
声優変わったけど違和感ないくらいハマってたな
ククリの人とか当時新人だったらしいのに
名前:ねいろ速報 77
原作付きアニメの完成度の差見るとなんなんだこの差ってのはなる
名前:ねいろ速報 82
>>77
なんなんだも何も制作会社とスタッフの差だろとしか
名前:ねいろ速報 78
最終回のアイキャッチだけでワシは泣きそうだった
名前:ねいろ速報 79
レフ島の回は画の作りが劇場版みたいになってる
名前:ねいろ速報 80
3回目アニメ化聞いた時俺はてっきり2のアニメ化もすると思ってたんだよ
名前:ねいろ速報 81
愛のあるアニメ化って感じ
名前:ねいろ速報 84
作画がかなり動くのに全く息切れしてなかった気がする
マジですごい
名前:ねいろ速報 85
さすがにゲソックの森はカットされた
名前:ねいろ速報 86
あれ見たかったな残念だなってところは当然あるんだけど
それはそれとしてこれ以上を望むのは無理だろ位の出来
名前:ねいろ速報 87
売れるか売れないかじゃなくて作りたいから作ってる枠
名前:ねいろ速報 88
原作愛を感じるアニメ化というか本当にこだわったんだろうなって感じは強かったなあ
名前:ねいろ速報 89
話の取捨選択は原作者が今回は詰め方の違う弁当みたいな物と言ってるのであれでいいんだと思う
名前:ねいろ速報 90
余計なことしないのが一番波風立たないと思うが過去曲持ってきたのが絶賛されてるの見るとそういう配慮も大事なんだなって
名前:ねいろ速報 91
1期はOP曲も名曲だと思う
名前:ねいろ速報 92
スタッフはほぼグルグル世代なんだっけ
もう30年くらい前だからな原作…まだガンガンが生きてる頃の
名前:ねいろ速報 93
そういえば2完結した?
名前:ねいろ速報 94
ニケの声がニケ過ぎる
名前:ねいろ速報 95
私は大阪の神です…
名前:ねいろ速報 96
1期アニオリはもうしょうがないんだよ
月刊(たまに違う)ガンガン連載だから週4放送のアニメが追いつく
名前:ねいろ速報 98
何より初期アニメのオリ要素も別に悪いもんじゃ無いからな
名前:ねいろ速報 99
ゲソックの森次回予告に詰め込んでるの見てマジか!?ってなった
名前:ねいろ速報 100
日アニ版のアニオリ部分もRPGっぽさ強くて好きだったよ
名前:ねいろ速報 101
2のアニメはやらんのか?
やる気はあるみたいな終わり方だったけど
名前:ねいろ速報 102
ハートドキドキだけ放送局の都合で見れてない地方人だ
名前:ねいろ速報 103
流星ダンスフロアはちゃんとキリ無しの塔のミグミグ族遺跡のエピソード彷彿とさせるしいいopだよ
名前:ねいろ速報 104
前半OPのイントロでキタキタ踊りするところ好き
名前:ねいろ速報 106
カヤがマジで良いキャラすぎる
名前:ねいろ速報 108
大阪の神は多分原作にいた
名前:ねいろ速報 109
どうしてみんなWind Climbingのことを風に遊ばれてってしか言わないんです…?
名前:ねいろ速報 112
>>109
英語だしどっちもタイトルで通じるから
名前:ねいろ速報 111
黒字ってちゃんと明言されてるの嬉しいよね
名前:ねいろ速報 113
初代の最終回は大人の事情と原作のノリをうまく掛け合わせた終わり方ですごいと思う
名前:ねいろ速報 125
>>113
ゲームクリアしたくないって割とあるあるな感情だと大人になって知ったよ
名前:ねいろ速報 114
2期のOP好きすぎて定期的に見てしまう
敵味方大集合めちゃめちゃ好き
名前:ねいろ速報 119
>>114
一瞬映るチクリ魔が可愛すぎる
名前:ねいろ速報 115
爺ファンタジーの面子が豪華過ぎてダメだった
名前:ねいろ速報 118
>>115
そして歌わせる超高齢超高齢超々高齢超高齢
名前:ねいろ速報 116
暗黒太陽からの大阪の神は本当に判別つかなかった
名前:ねいろ速報 120
一期も二期も素直に好きと言える
厳密には二期ではないか
名前:ねいろ速報 121
例の島だけいきなり違うタッチで始める演出には心底痺れたよ…
名前:ねいろ速報 123
こういうディフォルメされたデザインでも序盤と終盤でククリの体型を変えてきてることに執念を感じましたよ
名前:ねいろ速報 126
一生リピートするからアマプラにきてくれ…
円盤入れ替えめんどい…
名前:ねいろ速報 140
>>126
dアニメあたりにあるでしょ
名前:ねいろ速報 128
魔雷砲と名付けました
名前:ねいろ速報 129
>>128
魔雷砲と名付けました
名前:ねいろ速報 130
>>129
魔雷砲と名付けました
名前:ねいろ速報 132
いや~ん うっふ~ん ばっか~ん
名前:ねいろ速報 133
原作の絵柄が可愛くなる前も好き
というかその頃のギャグの切れ味が凄まじい
名前:ねいろ速報 134
ふんどし!
名前:ねいろ速報 136
ここはわんわんの呪い
名前:ねいろ速報 137
ミルカ姫の愛が
アヒルマンを生んだ
名前:ねいろ速報 138
アヒルマンの下りは原作で死ぬほど笑ったけどアニメでもダメだった
名前:ねいろ速報 144
>>138
あそこら辺ははっくしょん!まものとかギャグがキレッキレだったな
名前:ねいろ速報 139
クールが充分に取れるときの理想がダイ大でクールがあまり取れないときの理想がグルグルって感じ
名前:ねいろ速報 141
これでoresamaを知ってハマった
ホトハシルもいいよね…
名前:ねいろ速報 143
女性陣には!初恋がニケの者もおるそうな!
名前:ねいろ速報 145
トンビ歴129年…人類は滅亡の危機にあった!
時の皇帝ヴィヌマシヴァ2世は敵対するベガサロマニグ国のウゲラモシロガヴァ王子に…!
以外と覚えてるなククリちゃんのお出かけ修行ハウスの導入
名前:ねいろ速報 147
グルグルはあえてナレーション入れなかったのがテンポよくなってたな
あれはあれは好きだったけど
名前:ねいろ速報 148
2クール入ったのに中々OP変わらなくてやきもきしてたんだけどようやくお出しされたのが素晴らしくて不満なんて吹き飛んだよね
名前:ねいろ速報 149
肩の後ろの2本の角の真ん中にあるトサカの下の鱗の右?
名前:ねいろ速報 151
>>149
なんで弱点叫ぶの…
名前:ねいろ速報 159
>>151
肩の後ろの2本のゴボウの真ん中にあるすね毛の下のロココ調の右
名前:ねいろ速報 160
>>159
凄いなここのボスは!
想像を超えている!!
名前:ねいろ速報 162
>>160
肩の後ろの2本のゴボウの真ん中にあるすね毛の下のロココ調の右
名前:ねいろ速報 164
>>162
ここまではわかる
後ろ向きに肩車してゴボウを持った歌舞伎顔の男にはならんやろ
名前:ねいろ速報 150
流星ダンスフロアはマジで一生聴いてられる
映像もまた素晴らしくて涙が出る
名前:ねいろ速報 154
CM間のアイキャッチも凝ってて中々良かったよね
そしてそれが無い回で大阪の神
名前:ねいろ速報 155
ループする回のループに閉じ込められている間だけ作画と雰囲気を変えたあたりが凄すぎた
ループ中だけ綺麗すぎるんだよね
名前:ねいろ速報 156
禁じられた闇魔法で痔の治療をしたりしてなかったりするコーダイ王
名前:ねいろ速報 157
今でも1巻読むと戦慄する
1巻丸々ボケ倒してる…
名前:ねいろ速報 158
でもライオン師匠見たいよなぁ
名前:ねいろ速報 163
>>158
知らない…そんな師匠は知らない…!
名前:ねいろ速報 161
2期OPとか作ってる人が旧作のファンなのがよく伝わってくる
名前:ねいろ速報 167
ドラクエ4コマとかの流れはあるけどRPGパロものの走りだよなこれ
名前:ねいろ速報 168
アニメでやるとだれる場所を大胆にカットしてその分いいとこなしで終わったキャラをフォローという
「原作と同じことしてもしょうがない」ってのは本来こういうのを言うんだよって見本
名前:ねいろ速報 172
>>168
これ原作をより良くしようって気持ちと実力ないってことだもんな
名前:ねいろ速報 181
>>172
レフ島の改変は良かったわ
名前:ねいろ速報 170
おもろうてやがてダメージはセクシーコマンドーに通じる実践剣術
名前:ねいろ速報 171
部分的にカットはあっても次回予告で拾ったりが良かった
やってくれてる部分は文句ないし
名前:ねいろ速報 174
グルグル2ももう11年連載してるんだな…
名前:ねいろ速報 176
ほんとは4クールくらいいるだろうのによく2クールに圧縮しきったな
名前:ねいろ速報 177
ガンガン二大ジュジュサマの片方
名前:ねいろ速報 178
数十年前の作品を2クールでアニメ化って権力持ったオタクが当時のファン集めて
ファンタジーアニメ全盛期の今これやったら受けますって!って感じで企画通したんだろうなって
名前:ねいろ速報 179
再アニメ化悪い出来ではなかったんだけど
ギャグの山と谷が無くてひたすら全速力で突っ走ってる感じで見るのちょっとつらかった
名前:ねいろ速報 180
TVでできなかったところはYou Tubeの短編でやったりフォローも細かったな…
名前:ねいろ速報 183
今アニメ作ってる人達の主力は20年30年前に子供でアニメっ子だった世代だからな…
名前:ねいろ速報 185
尺がないからギャグの間がだいぶ忙しなくなったのがおしいけどどうにもならないからな…
名前:ねいろ速報 186
2クールを3クールにしてもうちょっと間を作れていればなあってところはちょいちょいあった
名前:ねいろ速報 187
旧アニメはあのナレーションがあまりにも良すぎた
名前:ねいろ速報 190
ククリ視点だとニケ君が王子様すぎる
名前:ねいろ速報 194
>>190
改めて考えると主人公はククリでニケはヒーローみたいな構成してるんだよねグルグル
名前:ねいろ速報 191
2のドラゴンニケ見て思ったけど勇者様マジで黙ってるかカッコつけてたら普通にカッコいいんだよな
シラフだとカッコつけるのが持たないだけで
名前:ねいろ速報 192
旧作でもうやった部分は巻きでやるという思い切った判断
名前:ねいろ速報 195
ダイ大もこっちも勇者のあり方が好き
名前:ねいろ速報 197
ニケ君が初恋の女性ファンもいるんだなって知った
名前:ねいろ速報 198
>ニケ君が初恋の女性ファンがニケ君になった
名前:ねいろ速報 199
グルグル2って今どうなってるんだろう
名前:ねいろ速報 200
単行本の表紙を今見ると最初の方はけっこう少女漫画っぽいね
名前:ねいろ速報 202
しっているか
グルグル2はぐるぐるの巻数を超えた
名前:ねいろ速報 203
初代とドキドキ伝説は知ってるが三作目?は知らんかった…
面白い?
名前:ねいろ速報 206
>>203
2017年のならめちゃくちゃ面白かったよ…
名前:ねいろ速報 207
>>203
このスレ内の評価を見れば分かるだろう
名前:ねいろ速報 214
>>203
多少でいいからレス見直せ
名前:ねいろ速報 218
>>214
何ならこのスレ画なんだと思ってるんだって話になる
名前:ねいろ速報 222
>>218
ファンアートか何かだと思ったのかな...
名前:ねいろ速報 204
何だかんだRPGの王道みたいなパーティ構成になったよね
踊り子がノイズだけど
名前:ねいろ速報 208
アニメのOPとEDだけは昔のものを超えることはできなかった
名前:ねいろ速報 209
きりなしの塔あたりって原作でやったっけ?
名前:ねいろ速報 210
中盤くらいの絵柄が1番好きだったな
初期のドラクエ4コマそのままの絵柄も好きだけど
名前:ねいろ速報 211
爺共のテーマソングがやけに耳に残る
名前:ねいろ速報 212
ドキドキはアラハビカのミュージカルでめっちゃ笑った
名前:ねいろ速報 213
2のアニメやれや
名前:ねいろ速報 219
>>213
きりのいいところがないから…
名前:ねいろ速報 215
歳をとるごとに後悔と1日が過ぎていく恐怖を感じた?
名前:ねいろ速報 216
>>215
どうにもならない今日だけど
名前:ねいろ速報 217
怒鳴りん爺がカットされたのは残念だった
名前:ねいろ速報 223
2017年のやつはニケの声がピッタリで驚いた
名前:ねいろ速報 224
ニケククリの声はこっちで再生されるようになってしまった
オヤジは旧作が強すぎるけど
名前:ねいろ速報 225
Gファンタジー最遊記ネタで笑った
名前:ねいろ速報 226
>>225
最遊記の方もスレ画と同じ時期にアニメやってたからなおさらダメだった
名前:ねいろ速報 227
凄まじい勢いで話消化していって2クールで最後までいったのはすげぇよ
名前:ねいろ速報 229
キタキタの方も好き
でも2より先にアニメ化は無いだろうな…
コメント
コメント一覧 (14)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
新グルはレフ島の神秘的な感じが好き
anigei
が
しました
anigei
が
しました
終わってみれば個人的にはマジで理想的なリメイクだった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ゲソックの森丸々カットされてるって聞いて今見直してきたわ
マジだった…
まぁ尺の都合上ライ島とか風の試練とかカットは珍しくなかったから
anigei
が
しました
無印終わった余韻に浸ってたらCパートでもう一度興奮に叩き起こされた記憶あるわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
アニメで見れて本当に良かった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする