名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
もう腕もあがんねーってのに…
名前:ねいろ速報 40
>>3
ウソを言ったのか!?ウソを!?
名前:ねいろ速報 41
>>40
うん
ウソ
名前:ねいろ速報 4
こいつ展開必要なく点数調整出来るから便利すぎる
名前:ねいろ速報 5
桜木が取る→ミッチーに渡す→3点入る
名前:ねいろ速報 6
本当に背景でその辺で死んでるからこのゾンビ困る
名前:ねいろ速報 7
映画館でポカリ配る演出もしてるし…
名前:ねいろ速報 8
もう無理って言い続けてるけど
ボール渡されたらスッと3ポイント入れるゾンビ
名前:ねいろ速報 9
持ってから投げるまでが速い
名前:ねいろ速報 10
静かにしろい
名前:ねいろ速報 11
2年ブランクあんのにおかしいだろこの人
名前:ねいろ速報 23
>>11
そのブランクを本人が一番悔やんでんのいいよね
名前:ねいろ速報 12
映画しか見てないけど主人公が一番弱くない?
名前:ねいろ速報 15
>>12
バスケ歴数ヶ月のド素人だし
名前:ねいろ速報 16
>>15
子供の頃からお兄ちゃんとバスケやってたろ!?
名前:ねいろ速報 20
>>16
リョーちんのことかよ!
でもよく考えたら映画じゃ主役か
名前:ねいろ速報 13
お願いします
帰ってください
名前:ねいろ速報 14
…パスッ
名前:ねいろ速報 17
映画の主人公はリョータだから…
名前:ねいろ速報 18
そっちは主人公じゃねーよ!
いや主人公か…?
名前:ねいろ速報 21
原作と映画じゃ主人公違ったのか
名前:ねいろ速報 24
>>21
見てこい
名前:ねいろ速報 22
あれは嘘だったのか!?
名前:ねいろ速報 25
原作は赤毛の桜木が主役
リョータは作者のお気に入りなのか原作連載中でも何か兄の設定とか読み切りで盛られていった
そんで今回の映画で特盛りになった
名前:ねいろ速報 26
山王戦のリョーちんは終盤の超低姿勢ドリブルとノールックパス以外の活躍いまいち思い出せん…
名前:ねいろ速報 27
元ヤンで時間を無駄にして体力がないのが弱点なのに体力がなくなってもゾンビ化して3p決めるのはルールで禁止ッスよね?
名前:ねいろ速報 28
バスケって何よりフィジカルが第一のスポーツだし漫画じゃなきゃリョーちん活躍するの難しいよね
名前:ねいろ速報 32
>>28
映画ラストのアメリカ行きはどういうことなんだろう…
名前:ねいろ速報 42
>>32
160でNBAで活躍した選手がいた現実を認めろ
名前:ねいろ速報 34
>>28
バスケ経験者と話して映画めっちゃよかったけど正直あの2人の間を抜くのは現実では絶対できないしそもそも誰も助けにいかないのも…とのことだった
創作だからいいよね!って結論になった
名前:ねいろ速報 43
>>28
170くらいの田臥が一時とは言えNBAに行ったから
名前:ねいろ速報 30
大分昔すぎてリョータの家族の話出てきた時に
(これ原作であったっけ…?いやあったあった…)みたいに錯覚してたが
ほぼ無いという
名前:ねいろ速報 31
ブランクのせいで体力がないからシューターくらいしか出来ない...
名前:ねいろ速報 33
でもグレてる時期が無いと膝完全にぶっ壊れてそうだし…
名前:ねいろ速報 35
バテてるって言っても映画見てると一応守備もやってるんだよな…
名前:ねいろ速報 36
原作とテレビアニメ版では不良時代の無駄な時間を悔いるシーンあるんだよ
名前:ねいろ速報 39
>>36
よく貼られるコマ
名前:ねいろ速報 37
漫画の山王戦で一番記憶に残ってるのはしっかりしろォ!かなリョータ
名前:ねいろ速報 38
名前:ねいろ速報 44
描写がリアルだからリョータがデカいのに囲まれたときの絶望感凄いよね
名前:ねいろ速報 55
ゴリがいる事による安心感半端無いなと思った
名前:ねいろ速報 56
>>55
そのゴリを支えたのがメガネ君
名前:ねいろ速報 58
>>56
何気にメンタルタフで人当たりも良い眼鏡君
精神攻撃も出来るし(いい加減大人になれよ三井)
世渡り上手
名前:ねいろ速報 61
映像で観ると改めて三井のスリーの異常な成功率にビビる
名前:ねいろ速報 63
>>61
そしてシュートを外した描写の無い神の異常さも際立つ
名前:ねいろ速報 147
三井がずっとふらふらしてるのに使い続ける安西先生よ
名前:ねいろ速報 148
>>147
1回休ませればいいのにとは思う
名前:ねいろ速報 151
ふらふらしてても山王戦のミッチー超えられる奴ベンチにいないから…
名前:ねいろ速報 172
三井は特別酷使されてたわけじゃなく上位プレイヤーとしては体力がなさすぎるだけ
名前:ねいろ速報 235
安西先生って三井捨てたり桜木の怪我見て見ぬふりしたりで教育者として1番下の監督じゃない?
名前:ねいろ速報 441
三井 25点
桜木 14点
流川 13点
ゴリ 12点
宮城 2点
不明 13点
宮城が思ったより点入れてなかった山王戦
名前:ねいろ速報 445
>>441
ボールを前へ運ぶ事が主な任務だからな
名前:ねいろ速報 461
>>445
化物…
名前:ねいろ速報 468
>>461
あいつグレてなかったら沢北レベルになってたかもしれん
名前:ねいろ速報 470
>>468
でもあの挫折があったから人間的に成長したしなあ
名前:ねいろ速報 442
沢北の追加描写は意外だったけどとても良かった
キャラに深みが増したわ
名前:ねいろ速報 463
流川より三井の方がすごくない?もっとスカウト動けよ
名前:ねいろ速報 466
三井は体力がなあ…
名前:ねいろ速報 469
>>466
バテても点入れてくるから怖い
名前:ねいろ速報 467
沢北 26点
河田 15点
深津 5点
野辺 2点
松本 5点
丸男 4点
不明 21点
沢北色々言われるけどちゃんとエースしてる
名前:ねいろ速報 474
宮城は三井を兄貴のソータとちょっと重ねて見てるんだよな
そういう視点で試合観るとまた面白い
名前:ねいろ速報 546
赤木と三井に兄の影を重ねた部分好き
コメント
コメント一覧 (10)
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
あんなヘロヘロなんだから普通にスリー打てるわけ無いと思うし、野辺負傷からはみきお出てるし、終盤は湘北に押されてるんだから三井だけマンマークできる状況じゃない中であんなことされたらどうしようもない
anigei
がしました
スタミナ取り戻したらとんでもないわ
anigei
がしました
増えてる…
マジレスするとキャプテン継承式という視点で見れば赤木は死んだ父ちゃんのポジションだったんじゃないか?だから遺影がゴリラ系
三井は完璧だった兄貴と比べてダサいけど帰ってきて約束を果たしてくれたトラウマ払拭要員
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする