名前:ねいろ速報
空島 ドレスローザ ワノ国とかボスとの決着まで長すぎると大体不評

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 1
デービーバックファイトと魚人島っていう最底辺出してこいよ
名前:ねいろ速報 4
魚人島だけは擁護のしようがない
名前:ねいろ速報 8
ドレスローザは41歳以外の敵のデザイン軒並み微妙なのと結局ローは恩人殺した宿敵のドフラミンゴに一矢報えぬまま終わりか…って拍子抜けな点がアレだな
名前:ねいろ速報 11
空島は単行本で一気見すれば面白いと思う
名前:ねいろ速報 14
ドレスローザはパンクハザード込みでクソ長いのが一番ダメ
名前:ねいろ速報 18
空島は鐘を鳴らす直前の所がめっちゃいいから好きだよ
名前:ねいろ速報 20
今にしてみるとすっきりしてる方だよな空島
名前:ねいろ速報 24
不評な魚人島だけどアニメだとホーディの友人が
人間によって誘拐被害受ける改変受けてるから…
名前:ねいろ速報 27
>>24
それ改悪だろ…
名前:ねいろ速報 29
>>24
絶対やっちゃダメな事してるだろそれ
名前:ねいろ速報 25
ドレスローザは最高幹部の見た目が全員ギャグなのと
ギア4苦戦しまくりがなければまだ見れた
名前:ねいろ速報 39
>ホールケーキアイランド
アニメだとマジでヤバかった
一言で説明すると海列車
名前:ねいろ速報 40
デービバックファイトは空島編後ってのも良くなかった
名前:ねいろ速報 50
>>40
むしろ必要
空島やった後でスケールでかくなってたからあれ挟まないと次の話と敵がしょぼく感じる
クッションとして役に立った
名前:ねいろ速報 41
空島は神官どもに全く魅力がない上に○○の試練てのもよく分からん
名前:ねいろ速報 43
ドフラミンゴはせめてローが最後の一歩まで追い詰めるとかしてりゃあな…
ボスは主人公のルフィに倒させたいという作者の思いが完全に裏目に出てた
名前:ねいろ速報 45
カタクリとかクラッカーみたいな比較的まともな見た目の敵キャラって重要だよな
名前:ねいろ速報 46
ドレスローザは無駄なキャラ多すぎてな…
サボとか出す意味あった?ってレベルで大したことしてない
名前:ねいろ速報 51
>>46
アニメだとドレスローザに来てからサボは過去の記憶思い出すんだぜ
最高だろ?
名前:ねいろ速報 47
初登場でしっかり敵をボコボコにしたギア2が寧ろ異質
名前:ねいろ速報 49
ワノ国は本当に長すぎてこれ
名前:ねいろ速報 52
ドレスローザは好きになれたキャラが誰も居ない上で嫌いなキャラのオンパレード
名前:ねいろ速報 56
ワノ国は麦わら一味の出番抑えめで他のキャラデザがワンピらしく無くて別の漫画読まされてる気分が本当酷い
名前:ねいろ速報 57
常に最低を更新していったから空島編はもう許されたという風潮
名前:ねいろ速報 62
シュガーはやり過ぎだよな
名前:ねいろ速報 65
意外と尾田っち読者に指摘されたこと後悔してんのよね
名前:ねいろ速報 70
>>65
読者とやり取りするの好きって言ってるからね
情報更新に余念が無い部分は本当尊敬する
名前:ねいろ速報 66
ホビホビの実の能力者はちゃんと殺すか再起不能にしてくれ
あいつは本当不快
名前:ねいろ速報 67
ホールケーキ編は味方側の出る人数が限られてたから各キャラの見せ場がしっかりとしていて面白かった
ドレスローザ編はキャラが散らかっていてそれ必要なのかって話が多かった
名前:ねいろ速報 76
>>67
ずっと劣勢で最後も目的達して逃げて終わりってのも新鮮だった
四皇マジでヤバいなって
名前:ねいろ速報 73
原作だとクイーン戦もふーんって感じだったのにアニメ凄かったわ
劇場版かよ
名前:ねいろ速報 97
>>73
アニメに追いつかれるから原作は戦闘シーンを行間でカットする演出が増えたよな
名前:ねいろ速報 75
ワノ国はゾロのエピソード沢山出てくると思ってたけど随分薄かったな
名前:ねいろ速報 90
>>75
ゾロ出生の秘密が出てくるんだろうなって思ったらSBSだけで終わった時の悲しみよ
名前:ねいろ速報 78
ひょっとしてもしかしてみんな記憶にも残ってないのかな、パンクハザード
名前:ねいろ速報 84
赤鞘九人男の設定好きなんだけどデザインがな…
雷蔵アシュラあたりももうちょい美形にしたってくれんか
名前:ねいろ速報 88
>>84
デザインがね…って不評なエピソードに必ずついてるな
名前:ねいろ速報 85
ワノクニ編以降はずっと面白いよね、ワンピで一番面白い世界情勢が動くとこをずっとやってるから
その分エッグヘッドの話があまり動いてない気がするけど…
名前:ねいろ速報 86
短いけどゾウ編すき
名前:ねいろ速報 87
スリラーパーク編めちゃくちゃ好きってヤツと会ったことない
名前:ねいろ速報 93
>>87
俺
めちゃくちゃ好き
名前:ねいろ速報 94
魚人島は今見てもセリフ多いし何処で何してるのかわかりづらい
名前:ねいろ速報 95
最近可愛い女性キャラ大量投入してきてて「見直したよ」って言われまくってんの笑う
名前:ねいろ速報 96
>>95
面白いとは言われてないからな…
名前:ねいろ速報 98
ワノクニは読んでてもあの国の人間誰一人好きになれるやついないというバグ
作者は好きになって欲しいのは伝わってくるから乖離がすごい
名前:ねいろ速報 103
>>98
おでんをどう描きたいのか分からん
名前:ねいろ速報 105

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
>>98
手のひらくるくるーん
名前:ねいろ速報 118
>>105
偏向教育受けてた子供はしゃーないやろ
名前:ねいろ速報 127
>>118
それより燃えてなんぼの黒炭に候!にカタルシスを感じられなかったのが厳しかったな
負の連鎖か?
名前:ねいろ速報 131
>>127
作者の言葉的に次はお玉が迫害される
名前:ねいろ速報 102
なんだかんだシャンクが動き出してからはワクワクしながら読んでるよ
名前:ねいろ速報 106
元も子もないけど赤鞘いらねぇなと思った
名前:ねいろ速報 107
ドレスローザ
コロシアムでのトーナメント部分かなり好きだよ
あと麦わら海賊傘下になるであろう名ありの海賊たちが
わらわらと協力する終盤とか
名前:ねいろ速報 108
おでんは糞馬鹿にしか見えなくて可哀想と思えない
名前:ねいろ速報 112
ぶっちぎりワーストは魚人島だろうな
でも多分話よりあのノアの方舟みたいなのが重要なのは分かる
名前:ねいろ速報 116
>>112
魚人島は短いからまだマシ
ワノ国は長すぎるのもダメ
名前:ねいろ速報 115
俺もパークだと思ってた…
名前:ねいろ速報 119
ワノ国は面白いところは面白いしまだいいじゃん
名前:ねいろ速報 122
細かいことなんだけどワノ国編で
20年前と後のグループで隔てた年月感じさせるのがモモだけなのはどうなのと思った
錦えもん雷蔵カン十郎
20年後の奴等と見比べて若い感じが一切しない
名前:ねいろ速報 123
林原使うのは何故!?と思ったよ
名前:ねいろ速報 124
鳥籠がご都合過ぎてね…
名前:ねいろ速報 128
魚人島とワノ国は何十年も温めすぎたのがいけないんだろうな
名前:ねいろ速報 130
モモの助の妹とか出した意味あんのかな
名前:ねいろ速報 132
ヒノワによってお玉が燃やされる
名前:ねいろ速報 134
最悪の世代といい、ポッと出で考えた設定の方が良かったりするんじゃないかなって
名前:ねいろ速報 135
燃えてなんぼの黒炭お玉
名前:ねいろ速報 142
黒賀村
まぁここ過ぎるとジェットコースターみたいに面白いんだが
名前:ねいろ速報 148
ハンタの不評エピソードってあんまり思いつかないな
王位継承戦は終わってみないと評価しづらいし
名前:ねいろ速報 151
>>148
不評ではないけど団長VSヒソカの
協力してるしてないでやたら討論してた意味は分からなかった
名前:ねいろ速報 153
>>148
選挙編は?
名前:ねいろ速報 161
>>153
ゾルディック家周りのお話はそれなりに盛り上がってたとは思う
名前:ねいろ速報 310
>>148
つっても現時点の船編くらい色々言われてた章がそもそも他にないからな
あとは選挙が微妙だったのと団長戦が色々賛否凄かったくらいか
名前:ねいろ速報 162
太陽神の存在
その名前
ゴムゴムの実に隠された秘密
これらを別のタイミングで描写してたらニカ周りは大分よくなったと思うぞ
名前:ねいろ速報 180
>>162
タイヨウの海賊団の話の時ニカの名前くらい出しておけばちょっと違ったんだろうか
名前:ねいろ速報 165
麦わらの一味が好きだからむしろ魚人島編は結構楽しめたな
パンクハザード以降のよくわからんゲストが敵幹部仕留めるようになった方が苦手
名前:ねいろ速報 167
バトル漫画の不評編に言えることって
敵の魅力が弱いってことか
名前:ねいろ速報 177
>>167
DBはナメック星編るろ剣は京都編が一番人気なのが答だよね
名前:ねいろ速報 171
ニカはなったら即カイドウに勝つくらいしたらイメージ変わってたと思う
あの辺は無駄な長さで読んでてスッキリしない
名前:ねいろ速報 172
他の漫画じゃ考えられないような長期スパンでの伏線回収するような漫画なのに
ニカはどうにもならなかったのって思っちゃうな
ほんとに直前に思いついたとかなんだろうか
名前:ねいろ速報 174
ニカってそれこそ空島で伏線張っておけよ
名前:ねいろ速報 191
>>174
ワノ国突入後に閃いた苦肉の策だから仕方ないメダカの魚人ニカは忘れてたんだろうなぁ
名前:ねいろ速報 178
ここまでリボーンのロンシャンのエピソード無し
アニメでカットされるレベルの不人気
名前:ねいろ速報 184
>>178
リボーンは流石に詳しく覚えてねーや
名前:ねいろ速報 187
いくら迫害されたといってもオロチはやったことライン超えてるような気がする
名前:ねいろ速報 196
ドレスローザはドフラミンゴの硬さといちいち休憩を挟むルフィの戦い方に不満があるけど主役以外のバトルは割といい部類だから難しい
名前:ねいろ速報 198
>ヒロインの二人いるうちの兄貴
もう一方の兄貴のが強くてドラマもあって人気あるからな
そもそもなんで兄設定被らせたのだろうか
名前:ねいろ速報 201
>>198
そもそも貼られてる方でしくじったからリベンジした結果なので…
名前:ねいろ速報 203
>>198
リュウガ失敗したからもう1人出したのでは…
女をもの扱いするくらい男尊女卑酷い北斗の世界でなぜ兄2人を差し置いて末の妹が将になったとか色々謎も増えたけど
名前:ねいろ速報 206
フリーザは有能な部下には徹底して優しいぞ
雑兵には徹底して厳しい
名前:ねいろ速報 207
リュウガとジュウザって登場時期近すぎだろ
名前:ねいろ速報 208
ジュウザは人気だから上書き成功したな
名前:ねいろ速報 213
>>208
数年前の総選挙の結果
ジュウザ5位
リュウガ21位未満
参考に6位がケンシロウで21位が首まで埋められてジャギの名前当てさせられてた人
名前:ねいろ速報 215
>>213
それもう21位より下は遊んでるだろ
名前:ねいろ速報 214
ワンピースってアラバスタ以前の話空気化してるよな
名前:ねいろ速報 219
>>214
敵カワイソーって話ってむしろ魚人島編までは見ないよね
カワイソーしてない敵の方がよほど魅力があった
言い訳がましい敵に魅力があるはずもない
名前:ねいろ速報 225
>>219
そこらへんから一つの編が長くなり始めたな
名前:ねいろ速報 233
>>225
アラバスタは通して見るとグランドライン入ってからずっとアラバスタ編なんだけどな
名前:ねいろ速報 218
ワンピのアラバスタ以前のエピソードそれぞれ短すぎて脳が混乱する
名前:ねいろ速報 221
魚人島は2年の修行を得ての章だから麦わらの一味をどう成長したのか見せなきゃって部分と作者が描きたい魚人の部分との噛み合わせが悪かった感じがしたな
名前:ねいろ速報 224
刃牙は新シリーズやる度に不評エピソード更新してるから…
名前:ねいろ速報 226
たけしは長編でも1巻分くらいしかなかったから当時のワンピースでも長く感じたんだよなあ
名前:ねいろ速報 229
ホーディって空虚なんだからワンパンで終わらせても問題無いだろうに
空虚だけど無駄にタフって
名前:ねいろ速報 231
ドレスローザは流石に要素詰めすぎ
コロシアムがあって小人族がいておもちゃと人間が共存してる国って盛りすぎでしょ
名前:ねいろ速報 232
>>231
実際に3つの島の要素をぶちこんだからだ
取捨選択しろ? そうだね
名前:ねいろ速報 238
ヒロアカのインターン編
名前:ねいろ速報 241
トリコはグルメ界ほぼ不評だけど締めが良かったからかそこまで悪い印象は無い
名前:ねいろ速報 245
>>241
終わりよければすべてよしを体現した作品だった
名前:ねいろ速報 255
>>245
三虎のフルコースは最高だった
名前:ねいろ速報 246
すっくんが糞なのはまぁ許そう
なんでけっくん始めたの?
名前:ねいろ速報 258
>>246
宿禰出したからとりあえず蹴速も出しとくか位の理由だと思う
名前:ねいろ速報 263
>>246
座った事がないと言いつつ普通に座るし戦闘も普通に負けるし
鼻くそ飛ばして反省会してちゃんこ作ったぐらいしか印象がない
名前:ねいろ速報 247
呪術廻戦の渋谷事変終盤からの死滅回遊編
名前:ねいろ速報 248
トリコは規模デカくなりすぎてよく分かんなくなっちまったな
名前:ねいろ速報 254
究極タッグ編はマジの黒歴史
名前:ねいろ速報 259
トリコって終盤は次郎とか三虎とかアカシアの方描くのに力入れすぎじゃね
名前:ねいろ速報 264
何万年かかる食材の調理を縮めるよりふぐクジラの毒を取り除く方がすごさを感じられる
インフレし過ぎで全部に興味を持ちづらくなってた
名前:ねいろ速報 268
馬王相手のトリコってテンションおかしかったな
復活アイテム持ってなかったらそのまま死ぬし
名前:ねいろ速報 270
ドレスローザは結構面白かった
一番虚無だったのはフォクシーとのスポーツ?勝負
名前:ねいろ速報 281
>>270
あれはほぼ一巻分しかないから単行本で読むぶんにはいいけど当時週刊で追ってた人は辛かっただろうなとは思う
名前:ねいろ速報 271
スレ画むしろ割と人気ある章じゃなかった?
ローとコラソンバフなデカいんだろうけど
名前:ねいろ速報 274
インフレしすぎるとなんか抽象的になって伝わりにくくなりがち
なのでインフレし始めか半ば辺りのが強いイメージが残りやすくなる
名前:ねいろ速報 276
ボーボボは澤井が正気に戻ってしまったんだろう
名前:ねいろ速報 298
>>276
今となってはボーボボを一番上手く書けるのはソシャゲのコラボ先
名前:ねいろ速報 277
デービーバックファイトは飛ばしても話の繋がり的に全く問題ないから許せる
名前:ねいろ速報 285
>>277
アレだって2、3話くらいなら良かったよ
まるまる1巻分使うなよ
名前:ねいろ速報 361
>>285
そんな代物が間に挟まってるってことがキツいんじゃないかな
名前:ねいろ速報 278
ひぐらし卒の沙都子目線のエピソード全部
名前:ねいろ速報 286
>>278
業だって疑問への回答保留があるから一定の評価がされてただけで
卒の答え見た後だと業卒揃って不評エピソードでしょ
名前:ねいろ速報 279
千年決戦編はアニメだと話が凄くスッキリしてて見やすいわ
何かをカットしてるようにも見えないのに
名前:ねいろ速報 283
普段言いにくいけどワノ国好きだ
おでんの回想とか百獣海賊団とか
名前:ねいろ速報 284
空島はオチとボスが最高だけど道中のだるさは認めねばなるまい
名前:ねいろ速報 287
花の慶次の琉球編
名前:ねいろ速報 289
空島は神官全員抹消したら寧ろ神エピソードになりそう
名前:ねいろ速報 292
探そうと思ったらいくらでもよかった探しができるのがドレスローザと空島
ファンでもきついのが魚人島とワノ国ってイメージ
名前:ねいろ速報 294
縁編は実写化で良くなった
名前:ねいろ速報 377
>>294
いいよね国内で擬似日清戦争やるの
御庭番衆が大量に湧いてきたのは笑ったけど
名前:ねいろ速報 295
デービーはその後の落差になるからいい
いやそれでも長すぎるな
名前:ねいろ速報 297
神官全員は消さないでいいサトリとコトリは消しとこう
名前:ねいろ速報 304
ドフラミンゴってドレスローザ以前は最も狂気あるキャラかと思ったら
実際は一番人間味あるキャラでなんかな
名前:ねいろ速報 306
ワノ国は正直不完全燃焼やろ
よさそうなキャラがいっぱい出てきて大してバトルせずに退場していく…
名前:ねいろ速報 307
ノッキン!
ダメージノッキン!!!
名前:ねいろ速報 314
>>307
トリコでも五本指に入るぐらい盛り上がった回
名前:ねいろ速報 308
麦わら大船団の今後の活躍によって評価が変わりそう
名前:ねいろ速報 309
和の国はよかった探ししようと思えばできる
魚人島はポセイドンとか設定レベルで重要なものはあったかもしれんがそれ以外となると・・・って感じ
名前:ねいろ速報 322
>>309
タイガーとオトヒメの回想とかホーデイのなにもとか差別関連の話は結構深いと思う
戦闘はまぁ...
名前:ねいろ速報 311
ササキとかブラックマリアとかフーズフーとか別にいらねぇなと思った
名前:ねいろ速報 312
コアラの出番なくなっていくのふつうに悲しかったな
名前:ねいろ速報 313
クイーンはかなり好きだった
コメディリリーフとして見てて面白かったし、悪役らしく憎らしい事してくるし
名前:ねいろ速報 323
>>313
ブラキオランチャーはめっちゃ笑った
名前:ねいろ速報 317
ナルトの終盤は黒幕→黒幕→黒幕→黒幕でコロコロとボス変わってあんまり良くなかったと思うなあ
次世代ENDで「んん?まあ良いか!」にならんかったら結構危なかったじゃないかなアレ(まあ俺だけかもしれんが)
名前:ねいろ速報 329
>>317
当時もかなりひどい展開だと思ったけど
最後がサスケだったから許した
名前:ねいろ速報 318
全部30点よりも30点と100点が混ざってる方がもっと良くできたよな…ってなって語られやすい
名前:ねいろ速報 320
尾田っちは書きたい事溢れて制御しきれないタイプだと思う
名前:ねいろ速報 334
>>320
本筋から離れすぎたネタはスピンオフ展開でもすりゃいいだろうに
とにかく全部自分で描きたいタイプなんだろうな
名前:ねいろ速報 342
>>334
なんならエピソードAも全部監修して加筆してるぞ尾田っち
狂ってる
名前:ねいろ速報 324
風魔の小次郎の風魔反乱篇はいらなかった
名前:ねいろ速報 325
コアラの出番が無くなったでワンピースの話なのかボーボボの話なのか分からなくなるな…
名前:ねいろ速報 328
>>325
ワンピースでは増えてるでしょ!!
名前:ねいろ速報 326
あんま言われないけどNARUTOはサイやヤマト出た辺りから角都が退場するまでだいぶ虚無だよな
サスケvsデイダラから自来也イタチとブーストかかって仙人モードよ
名前:ねいろ速報 333
>>326
当時読むのをやめたのもそこら辺だわ
先日の無料で読んだらそれ以降は普通に面白かったわ
名前:ねいろ速報 335
>>326
カクズとヒダンのバトルはまあまあ面白かった
サイは受け狙いに行って完全に失敗した感じで読んでて辛かった
名前:ねいろ速報 331
まあ「世界にはまだまだ凄いやつがいるぞ!」って話と本当に世界の凄いやつを描かないといけない時期どっちが難しいかといえば後者なんだけど
前者は後先考えず無責任に煽れるし
名前:ねいろ速報 332
前の章よりキャラデザや攻撃手段が地味になると
それだけで盛り上がるハードルが上がる
プリン編
名前:ねいろ速報 337
NARUTOは2部もなんだかんだでペイン編以降は戦争序盤除いたら面白いと思う
名前:ねいろ速報 338
BLEACHはマジで週刊の時辛かった
卯ノ花vs剣八が1番好きだけど
名前:ねいろ速報 353
>>338
アニメの千年血戦は1話で漫画の5~7話分使ってるから本当に薄められていたんだな
その分アニメは煮詰められていて面白かった
名前:ねいろ速報 344
強さにひかれるのは生き物のしてのサガなので前の悪役よりも弱いだけもでかなりのハンデだよね
名前:ねいろ速報 351
多分ワノクニを完璧にするためには後30話ぐらいの加筆が必要
名前:ねいろ速報 355
>>351
むしろ削れ
名前:ねいろ速報 352
ハンターはまだまだ続けるなら蟻編やったの失敗だったな
名前:ねいろ速報 354
呪術はここで言われるほど死滅回遊嫌いじゃない
殴り合い好きなのに決め手にならんなとは思うけど
名前:ねいろ速報 356
個人的にNARUTOで一番残念だったのはペインの木の葉襲来の辺りかな…
満を辞して登場した暁の首領がなんか凄い厨二病全開のガキみたいな事ばっかり言ってて「これがラスボスかぁー…」ってなんか凄い残念だった記憶がある
いや全然ラスボスじゃなくてまだまだ中盤ってわかってまたNARUTO好きにはなったんだけど
名前:ねいろ速報 362
ボルトはこれ以上面白くなりそうになさそうなところで2部だからどうなるんだろうね
名前:ねいろ速報 364
ワンピの政治ってなんかここの地域問題あるよね…で終わって
具体的な解決策とかなんも出さないから不毛
名前:ねいろ速報 368
>>364
天竜人の問題解決しないと何やっても解決にはならないからそれはしょうがないんじゃね
名前:ねいろ速報 378
>>368
クッソ拗れてるからいっそみんな意識だけ幸せな仮想空間にでも送ったりでもしないと幸福な世界にならないと思うのよね
名前:ねいろ速報 383
>>378
ウタのレス
礼賛する半数の観客
名前:ねいろ速報 365
鬼滅って遊郭がこれに近いか?
名前:ねいろ速報 367
>>365
明確な不人気エピソードないと思うぞ鬼滅
名前:ねいろ速報 370
>>367
不評って程でもないと思う
名前:ねいろ速報 371
>>370
遊郭よりも刀作ってる奴の里の方かな
名前:ねいろ速報 366
別にルフィはその国の奴らの為に戦ってないから
モブ国民を美化しなくてもいいってだけだろう
名前:ねいろ速報 369
>>366
めっちゃ戦ってるけど…
名前:ねいろ速報 376
>>369
気に入った奴助けるたら結果的に国民助かったってだけ
名前:ねいろ速報 373
ワンピースの世界の問題の根源って大海賊時代と世界政府だからそれをどうにかしないと国単位を何かしたところで焼け石に水でしかないのは事実
名前:ねいろ速報 375
強いていうなら終盤の首斬った斬ってないをいつまでやんだよくらいは言われてたかな遊郭編
別に不評ってほどでもなかったような
名前:ねいろ速報 381
最近の漫画最終章はいるの早いからワンピナルト時代と違ってわざわざ話題になるほどの不評エピソードなさそう
名前:ねいろ速報 384
この世界クソじゃね?ってのはREDで改めて掘り下げてきたな
名前:ねいろ速報 385
>>384
チャルロス出てくるあたりの観客の反応が闇深いよね
名前:ねいろ速報 394
2部後半のグール
名前:ねいろ速報 395
ドレスローザはサブキャラvsサブキャラ回が多すぎて一気読みでも辛かった
ルフィ傘下もドフィ部下も3分の1くらいに減らして欲かった
名前:ねいろ速報 401
デービーバックは今読み直すと種族の調和とかクザン襲来の絶望感と割と楽しめた
名前:ねいろ速報 402
寧ろ世界観的にはカイドウはタイマン最強のはずだけど
明らかにカイドウは最強に見えないだろ
名前:ねいろ速報 410
>>402
本来なら回避できる攻撃の大半受けながら連戦できるの他にいないんじゃない?
名前:ねいろ速報 404
フランキーのバトルが一番にあがるくらい薄かった
名前:ねいろ速報 406
>>404
フランキーのバトルは地味にずっと面白いぞ
名前:ねいろ速報 416
>>406
フランキーは安定して面白いバトルするよね
名前:ねいろ速報 431
>>416
フクロウ戦もイカロス戦も面白い
なのになぜ人気がついてこない
名前:ねいろ速報 436
>>431
一見派手なのに結構いぶし銀な勝ち方なんよ毎回
名前:ねいろ速報 445
>>431
そりゃかっこいいし好きだけどルフィやゾロと比べたらどうしてもね
名前:ねいろ速報 405
ピーカディアマンテトレーボルの3人は描写がとにかく良かったんで3人とも結構お気に入りだわ
三人とも超強そうだった
なお
名前:ねいろ速報 408
今の所大将で一番性格がいいの緑牛では…?ってなってる
名前:ねいろ速報 412
>>408
まぁだいたい面倒くさい性格してるよね
名前:ねいろ速報 413
>>412
ぶっちゃけ赤犬じゃね
名前:ねいろ速報 455
>>413
明らかに実力が上のやつでも怯まないしな
あとコビー仕留め残ったあとも処分してないのは好感がモテる
名前:ねいろ速報 411
デービーはコミックで読むとストレスないぞ
魚人島はなんかイマイチのままだが
名前:ねいろ速報 414
ゾロが各キャラと共闘でピーカ倒す流れは好き
ドフラミンゴファミリーは他行動も見た目も気持ち悪すぎる
トレーボルとかしまぶーのマンガのキャラでしょ
名前:ねいろ速報 421
>>414
トリコとかたけしだってボスキャラにはまともなキャラ出すでしょ…
名前:ねいろ速報 422
>>414
声優がスポンジボブと同じらしいな
名前:ねいろ速報 434
>>414
トリコのIGOの幹部にこんな奴いたようなって思いながら読んでた
名前:ねいろ速報 438
>>434
ウーメン梅田
意外に武闘派だ…
名前:ねいろ速報 448

>>438
こいつか
名前:ねいろ速報 415
人数絞った上に麦わらの船員がエピソードの主軸にいるマム編ってかなり異質な気がする
正直2年前含めて一番好き
名前:ねいろ速報 432
>>415
イレギュラー編成感あるのに上手いこと纏まってて面白いよね
カタクリとのバトルとかマムの化け物さとか四皇編の入口としては120点だったわ
名前:ねいろ速報 423
長期連載してれば不評でない方が珍しいとは思う
名前:ねいろ速報 430
>>423
確かに長い連載だとどれか一つはなんやかんや言われてる印象あるわ
名前:ねいろ速報 424
空島終わった後だっけデービー
流石にクロコダイルやエネルを倒したルフィにフォクシーと互角の死闘を繰り広げてほしくなさすぎた
名前:ねいろ速報 426
>>424
あと卑怯なんだよあいつら
名前:ねいろ速報 425
個人的にはパンクハザードがあんま好きじゃない
名前:ねいろ速報 433
ていうか魚人島500万人いるの!?ってなる
無茶苦茶繁栄してるじゃん
名前:ねいろ速報 459
>>433
あの魚人って一応人と同じなのに凄い繁殖するよな
そりゃあんな人魚ばっかじゃ繫殖したくなるけど
名前:ねいろ速報 435
銀魂は最終章が長すぎる以外はシリアス全部好き
名前:ねいろ速報 439
豊玉編はリブートで抹消されたの見るとガチで不人気なんだな
名前:ねいろ速報 452
>>439
ラフプレイばかりやってたけど本気で殴りあいしたらゴリと桜木がいる湘北に勝てるわけないしそういうところもイライラした
名前:ねいろ速報 463
>>452
ミッチーが足引っ張るから互角だろう多分
名前:ねいろ速報 440
マム編はエピローグが完璧すぎて1番好き
名前:ねいろ速報 451
スポーツ系の世界編は不評多い気がする
名前:ねいろ速報 462
ワノクニもクイーンあたりはすこしドフラミンゴファミリーと同じ臭いがしてた
名前:ねいろ速報 471
>>462
クイーンのデザインむしろ最高だわ
キング、ジャックと並んだ時のしっくり感
名前:ねいろ速報 475
>>471
ジャックとキングが正統派に悪そう強そうだからバランス取れてて良かったんだと思う
41歳んとこのはみんなビジュアル崩れてたからいけない
まあまともな見た目のモネヴェルゴさんが外にスパイとして出てるから仕方ないんだろうけどさ
名前:ねいろ速報 483
>>475
クイーンはファミリー幹部と違って中身がいいキャラしてたからね
獣人形態はちゃんと良デザだし
名前:ねいろ速報 467
ベルセルクのシールケが出た辺りは賛否両論だった印象がある
名前:ねいろ速報 479
>>467
黄金時代が至高って言われるのは分かるけど
正直俺はシールケ出てからの方が再び信頼できる仲間と道を切り開いてく感じがあって好き
名前:ねいろ速報 498
>>479
俺はメディア展開になると黄金時代篇~って感じとか
結末決まってるしなあ…で黄金時代篇があんまり好きじゃなかったりするわ
未知の踏破でいいよなあ
名前:ねいろ速報 529
>>479
読んでる時はまあ許せたけど
今になってみると貴重な時間を随分と航海に使ってしまったなあ…と思ってしまう
名前:ねいろ速報 535
>>529
航海は別に良いよ人魚関連の回収だったし
グリフィスサイド長々やりすぎ
名前:ねいろ速報 472
赤犬と黄猿も不仲寄りだったはずだけど不憫だと思ったからか頂上決戦以降は割りと理解者になってるのは感慨深い
名前:ねいろ速報 547
>>472
それを日和るっていうんだよ
名前:ねいろ速報 474
グルメ界の1発目に妖食界を持ってくるというクソ判断
名前:ねいろ速報 484
>>474
グルメ界最初の実食がおっさんの顔面から出た体液って…
名前:ねいろ速報 477
トリコの一番の不評エピソードって海底のところだろ
名前:ねいろ速報 487
>>477
裏のチャンネル周りは結局よくわからないまま展開が巻かれて行った思い出
名前:ねいろ速報 488
>>487
マジで裏のチャンネル意味わからん
名前:ねいろ速報 490
>>487
巻いたけど回想で戻るから実質イーブン
名前:ねいろ速報 491
>>490
裏のチャンネルとか聞いたこともない設定やり始めてついていけなくなった記憶がある
名前:ねいろ速報 478
クイーンは人獣型のデザイン良いんだよな
名前:ねいろ速報 481
ジョジョ8部…
名前:ねいろ速報 532
>>481
透龍君は好きじゃなかったけど院長は良かった
名前:ねいろ速報 482
フランキーの格納するドリンクによって性格変わるのはもっと見たい
というか仲間と居ない時の方がフランキーキャラ立ってる…?
名前:ねいろ速報 511
>>482
加入時期が悪かった
次の次が一味分離で合流後が新世界だから牧歌的ギャグやってる暇無くなった
実際スリラーバーク編は結構イキイキ活躍してる
名前:ねいろ速報 516
>>511
スリラーバークでの建築スキル披露地味に好き
名前:ねいろ速報 524
>>516
空中階段作る技好き
名前:ねいろ速報 520
>>511
ちょっと待てよ…ディテールが気に入らねえ
橋ができたー!!!
名前:ねいろ速報 485
時々ネカフェや無料開放でワンピは読み直すことあるけどデービーバックファイトとパンクハザードは飛ばす
名前:ねいろ速報 494
>>485
デービーはともかくパンクハザードは読まなきゃ話繋がらなくない?
名前:ねいろ速報 496
>>494
デービーバックは敵が不快すぎんだよな
ためたヘイト発散もさして爽快じゃないし
名前:ねいろ速報 512
>>496
一斉に襲いかかられて最初からこうしとけばよかってってフォクシー海賊団全員ぶっ飛ばしてくれても良かったのに…
名前:ねいろ速報 503
>>494
流れはもう覚えてるからいいやって
名前:ねいろ速報 486
銀魂の不評なシリアスってなんだろ
最終章は長すぎるから除くとして
名前:ねいろ速報 492
>>486
オビワンは最初から最後までなんか乗れなかった
名前:ねいろ速報 493
トリコのグルメ界以降の設定はほぼよく分からない
名前:ねいろ速報 495
馬王と猿王の話は好評寄りだと思う
名前:ねいろ速報 499
ゾオン系は変身まで込みのデザインで考えんと
名前:ねいろ速報 500
海底回はおそらく巻きが決まったギリギリでユダ回できたの幸運だったな…
名前:ねいろ速報 504
ていうか意地でも書いてた鼻水の描写だいぶ減らしたよなと思う
名前:ねいろ速報 506
チェンソー2部のユウコ編は正直かなり微妙だと思う
名前:ねいろ速報 539
>>506
普通に面白いけど大筋の目的と対ユウコの噛み合いが薄くてノりづらいからチェンソーマンぽくはないよね
2部1話で期待した感じとは何か違うというか
名前:ねいろ速報 507
暗い話だけどちゃんと意味のあるエピソードとかは仕方ないと思う
暗いし中身も無いのはダメだけど
名前:ねいろ速報 509
パンクハザードはワケわからん雪男に負けて反省したと思ったら
ナメプした挙げ句自爆されるとこだったゾロがさあ…
名前:ねいろ速報 514
尾田っちより三次元的なキャラの内面描こうとしてるけど漫画でそれはだいぶきついって
内心無茶苦茶後悔してるけどおでんの処刑は笑って見てるカイドウとか
いや人間はそんな単純じゃないってのは分かるけどさ
名前:ねいろ速報 517
空島は連載だとだるかったけどなんだかんだ好きだわ
名前:ねいろ速報 521
ドレスローザの真面目なフランキーは好き
名前:ねいろ速報 526
デービーバックは過去悲しいことがあってコイツぶっ飛ばす!じゃない流れだったり
戦いのあとにワイワイしながら解散するのとかも悪くはない
けど格は落ちるしアニオリっぽいとか言われるのは仕方ないよなあ
名前:ねいろ速報 527
ガロウ編は原作でもちょっと長すぎ感あったのに何故さらにエピソード盛った
名前:ねいろ速報 534
空島が不評なのって15年近く前の評価じゃないか?
名前:ねいろ速報 540
>>534
当時ぐらいの評じゃね
少なくとも俺もリアルタイムはきつかったもん
単行本でまとめ読みすると面白かったから不思議
名前:ねいろ速報 543
>>540
ガンツとかもだけそ
不思議と言うか漫画あるあるだと思うよ
名前:ねいろ速報 537
というかオヤビン素でルフィと殴り合えるからあの時のベラミーより明らかに強いよな
名前:ねいろ速報 542
ていうか宇宙最強の敵倒したら未来の敵とか魔界の敵とか
どんどんインフレしなきゃいけないジャンプバトル漫画界で
よく空島編とかDBF編とか無駄な長編挟み込めたよな
そんだけ圧倒的な人気だったんだろうけど
名前:ねいろ速報 552
>>542
20年以上連載してるって考えたらかなりインフレ控え目よね
未だにマギー玉の威力やばくね?とか言われるレベルだし
名前:ねいろ速報 564
>>552
大陸壊せるレベルはいないもんな
名前:ねいろ速報 557
>>542
空島は七武海→神だからめちゃくちゃインフレしてるよ
後年長いこと強さ議論でエネル上位に居続けるくらい当時として強すぎた
名前:ねいろ速報 568
>>557
能力メタと相手の油断でなんとか勝てたレベルだから
本当に相性が良かっただけっつーかね
名前:ねいろ速報 574
>>568
SBSでエネルに懸賞金がついたら5億くらい
って言った尾田先生のセンスが素晴らしい
言った当時はガクブルってなったけど今見たら妥当
名前:ねいろ速報 580
>>574
5億くらいというか最低でも5億はつくみたいなニュアンスだったけどね
名前:ねいろ速報 544
デービーバックファイトって文化自体はなんか好き
名前:ねいろ速報 549
>>544
でもアレ以降出てこないよ
名前:ねいろ速報 566
>>549
ルフィが仲間を賭けのチップにするのは冗談だろうが予定調和だろうがやめてほしかったわ
尾田先生的には「ギャグ描写にマジになるな」程度の話なんだろうけどこの辺のセンスが狂ってるんだよなぁ
名前:ねいろ速報 572
>>566
二年後直後のニセわらの一味を本物だと思うのやめてほしかった
名前:ねいろ速報 546
空島は嫌いってわけではないけどとにかく幹部地味!!
エネルに集約されている
名前:ねいろ速報 548
GANTZはまとめ読みでもカタストロフィはイマイチだった
でもラストバトルは悪くなかった
名前:ねいろ速報 550
ワンピは週刊で読むと1日の出来事を何日もわけるから没入しづらいけど単行本でイッキ読みすると体感時間がキャラと合って一緒に突き進んでいく感がある
名前:ねいろ速報 554
>>550
あーそれだな
時間軸が合わないからなんか話入ってこないんだな
名前:ねいろ速報 559
空島ぐらいのときはこれからどんどん七武海と戦っていく路線だと思ってたら全然違うかったから不評だったってのもある
名前:ねいろ速報 560
なんだかんだみんなワンピ楽しんでるじゃん
名前:ねいろ速報 567
これは確信持って言えるけどインペルダウン編でかつて敵の心情を書き始めてから敵の内面に触れる作風になったと思う
名前:ねいろ速報 576
空島の人間がゴム人間見たら普通はニカを連想するのでは?
名前:ねいろ速報 579
なんだかんだでエネルよりも見聞色の範囲広いのシャンクス位だろうし
名前:ねいろ速報 581
まあ今空島再評価されてるのも過去編からエネル辺りの後半部分であって前半は今でも普通に不評かと
名前:ねいろ速報 584
ドレスローザはフランキー戦があるからまあ許せる
名前:ねいろ速報 586
空島が一番好きだったから連載当時からしばらくずっと不評だったのはもどかしかった
後年評価するやつが増えてよかった
名前:ねいろ速報 587
島に着いての最初の観光描写は100パーセントだれる
名前:ねいろ速報 592
>>587
あれはあれで冒険感あって好きだわ
名前:ねいろ速報 595
>>592
島の中心部見開きドンは絶対いる
名前:ねいろ速報 605
>>595
ドラム島のラストの桜がライブ感の賜物と聞いてスゲーなって
名前:ねいろ速報 588
実際青海に来たらどうなるんだろ
カタクリあたりだとさっくり倒せるのかな
名前:ねいろ速報 596
>>588
エネルの強さについては荒れる
名前:ねいろ速報 589
俺が空島嫌いじゃないのはエネルが好きだからで
他は嫌いだわよく考えたら
名前:ねいろ速報 590
ワンピースは章ごとでロギア最強→パラミシア最強→ゾオン最強→覇気最強って評価変わり続けてるの面白い
名前:ねいろ速報 591
空島は冒険感あったな
名前:ねいろ速報 598
おでんは馬鹿殿と快男児の両面性があるのに作劇の都合上後者ばかりがクローズアップされてウン?ってなりがち
名前:ねいろ速報 599
個人的に七武海、神と倒して次の敵がCP9なのが当時微妙な気持ちになった。役職的にどう考えても七武海の下だし。
名前:ねいろ速報 600
空島編を読み返すとロビンめちゃくちゃ楽しそうって思った
名前:ねいろ速報 608
>>600
利害関係なく肩肘張らずに接することが出来る相手立ちで
当人も学者気質だから冒険めっちゃ満喫してるっていう
名前:ねいろ速報 602
覇気は攻撃と防御に特化してるだけで速度は変わらないからな
雷のスピードで90%くらいの敵には勝てるだろ
名前:ねいろ速報 604
エネルの強さが青海でどの程度かは迷うとこだが四皇クラスには勝てないのは確かだろうな
名前:ねいろ速報 610
空島はなにより話の構成の美しさよ
後から読み返すとここ全部繋がってる・・・!
って感動する
名前:ねいろ速報 613
エネルは自分だけ索敵出来る距離で雷落とし続ける戦法すれば大体勝てるよ
名前:ねいろ速報 624
>>613
ロギアは強さ議論しづらいよな
疑似的に仲間にロギアいたことはあるけど戦術の幅が広い
名前:ねいろ速報 616
7つの大罪は後半エスカノールに救われたなって
主人公割とクズで共感できないんだもん
名前:ねいろ速報 623
>>616
鬼滅でも大罪でも味方のガチ最強キャラやってる杉田
名前:ねいろ速報 617
ドレスローザとかめちゃくちゃ面白い
端役までちゃんと活躍が描かれてるし
キャラ増やすだけ増やして処理できなかったワノクニにくらべて
名前:ねいろ速報 620
ダイの大冒険はそこの敵キャラは不人気だけどそのエピソードは必要だったみたいになってる印象
名前:ねいろ速報 621
今さらこんなやつ出てきてもなってのは大体不評だからやっぱりインフレは必要な文化
名前:ねいろ速報 626
魚島編は展開はともかくモブ達が戦闘中にめちゃくちゃ解説いれまくっててそんな説明しなくて大丈夫だから…ってなったな
名前:ねいろ速報 627
商業的な価値を見出だせてるエピソードは間違いなく成功
だから魚人島は失敗
名前:ねいろ速報 628
おでんは一時期赤鞘達も半分冷めきったり割と反応リアルだと思う
名前:ねいろ速報 630
シャーディーとの勝負って勝負というより一方的に遊戯が試されてるような立ち位置で進行していくから
なんかストレス溜まるんだよな
名前:ねいろ速報 631
エネルは作中描写がすげえけど一方で天敵とはいえギアも2年間の修行もやってないルフィにフィジカル面で完敗したのがね……
名前:ねいろ速報 632
遊戯王ってカード以外の遊びの時はいつもクズ相手だけど
カードだと席に座ったら真面目にカードゲームに付き合ってくれるから見やすかった
名前:ねいろ速報 641
空島編は南目指してるのにサウスバードの向いてる方向とは違う方にいくゾロのギャグとか好きなところはある
名前:ねいろ速報 643
エネルは雷迎消された後ムキになってアマル使わなけりゃよかったのに
名前:ねいろ速報 648
エネルは索敵と攻撃範囲広すぎるしスピードは未だにトップクラスだから遠距離に徹したら負けようがない
名前:ねいろ速報 649
1番活かせなかったのはニューカマーレシピ
名前:ねいろ速報 658
>>649
パンクハザードで見たぐらいしか記憶に無いな…
名前:ねいろ速報 661
>>658
そういえばそんなのあったな…
名前:ねいろ速報 668
>>661
ゾロの弁当にカミソリ入れるのに役立ったから…
名前:ねいろ速報 669
>>668
あれはもう強さの下地にあるってだけや
みんなの力が増してるって理由づけ
名前:ねいろ速報 653
マキバオーの世界大会レース?編…
エルサレムは好きだけどレースが酷い
名前:ねいろ速報 672
>>653
日本の高速馬場がとか連闘がどうとかどうでも良くなるくらい馬を潰すレースばっかという
名前:ねいろ速報 654
インフレに置いてかれたスモやんに悲しき過去
名前:ねいろ速報 659
不評(誰?)
名前:ねいろ速報 660
料理バフとか音楽バフって活かせてないよな
名前:ねいろ速報 666
>>660
読者には伝わらないからね
名前:ねいろ速報 667
前半の海で何年も雑魚狩りしてた七武海なんてぶっちゃけ弱くて当然だし…鈍り方モリアと大差無いだろ
名前:ねいろ速報 681
>>667
なんだかんだモリアさんはナイトメアルフィの攻撃耐えきったからまだマシではある
名前:ねいろ速報 670
ゴールデンカムイの樺太編はなんかいまいちな印象持ってたのにアニメで見てみるとこんな面白い話だった?ってなった
名前:ねいろ速報 679
>>670
これもまとめて読めば面白いパターンだが
毎週だとどうしても前の展開とか忘れちゃうし
名前:ねいろ速報 673
まあもしかしたら世間的にはデービーバックファイトも好評かもしれんし
名前:ねいろ速報 684
>>673
むしろウェイ勢の方が不評だよ
最強系キャラ全然出ないし
名前:ねいろ速報 676
凄い好きな漫画だが
再殺編は読んでてまあ打ち切られるよなあってなるなった
名前:ねいろ速報 682
>>676
アニメでバッサリいってたしまああのぐらいの尺で済む話だったんよな
名前:ねいろ速報 706
>>682
基本誰かのためってスタンスのカズキが自分のために戦ってるからかこっちとしてはノリ切れないつう
まああの溜めあるからブラボーとの再戦が面白いんだが
名前:ねいろ速報 677
まぁまずクローンのエーは出るよな
名前:ねいろ速報 683
>>677
雷影様を穢土転!?
名前:ねいろ速報 678
ルフィを庇って死んだって部分だけ見たら血は争えないだけど
最初に立ち止まったの赤犬の挑発に乗ったエースじゃん
名前:ねいろ速報 688
白ひげはちょっと息子に甘すぎんよ
名前:ねいろ速報 692
エースがのるのもだが赤犬側も「え?こんな煽りにまじになるん?」な感じなのがまた…
名前:ねいろ速報 693
元々エースは食事中に寝るぐらいだから
名前:ねいろ速報 694
ただエピソードA読んだ後だと確かにサッチ殺されたのにまごつく親父にエースがイラッとするのも分かる
名前:ねいろ速報 703
>>694
あれ白ひげが全軍でいけばあっさり黒ひげ倒して終わった話だったよな
名前:ねいろ速報 698
十二宮編とハーデス編は好きだけど間のポセイドン編が
星矢達ブロンズで普通に倒せてしまうレベルなのが盛り上がりに欠けた
名前:ねいろ速報 775
>>698
イマイチシリーズを引っ張るキャラが居なかったってイメージ
結局十二宮の焼き回しだったし
名前:ねいろ速報 705
BLEACHってアランカル編中盤が最低辺なんじゃと最近思う
名前:ねいろ速報 735
>>705
BLEACHというブランド自体が落ちてただけでフルブリング編も千年血戦編も実は面白い
ガチでやばいのはその辺
名前:ねいろ速報 740
>>735
俺も質が低かったのは破面編中盤辺りだと思う
キャラ人気で何とかなってたけど
名前:ねいろ速報 707
総理、逃げるんですか?
名前:ねいろ速報 718
ワンピのゲームもなんとかならんか
名前:ねいろ速報 731
2019年夏からアニメワノ国編だから
「最近」というレベルじゃないだろ
名前:ねいろ速報 732
>凄いよね今のワンピのアニメの作画いい時
名前:ねいろ速報 741
言われなかったら今も低クオリティのアニメだったとか怖いな
て言うか最初から今のクオリティで作り直して欲しい
名前:ねいろ速報 745
>>741
それはそう
つかドラゴンボール超も頼むわ…
名前:ねいろ速報 760
>>745
超も次TVやるなら次は大丈夫なんじゃないか?
前のは特に酷い時期だったから
何かたまに神回あったけど
名前:ねいろ速報 742
ワンピアニメは次回予告見て神作画っぽい回だけ見るのオススメ
つっても最近はひと月に一回くらいのペースで神作画回あるから相当頑張ってる
名前:ねいろ速報 744
モリアは過去の姿や思想の変化が描かれてて鈍ってるのが分かりやすいんだけどクロコダイルは見た目普通で働いてはいるから分かりにくいんだよな
でもずっとアラバスタなんかで活動してたならモリア以上の鈍り方してるだろうね
名前:ねいろ速報 764
>>744
相手の雑魚どももグランドライン半分近くまで到達したヤツと3割位しか進んでないヤツじゃ違うんじゃない?
名前:ねいろ速報 774
>>744
クロコダイルはプルトン目当てにアラバスタ乗っ取るって目的意識持って行動してたからまたちょっと違うんじゃない?強さ的な話とは別で
名前:ねいろ速報 750
フィルムレッド画当たってから
アニメーターが生き生きとしてるのが分かる
名前:ねいろ速報 752
バスタードのコンロン戦…
いや再開して何話かは本当に興奮したんだよ…めっちゃ面白かったんだよ
それがだんだんいつまで戦ってんだって
名前:ねいろ速報 753
ワンピは長いことアニメよりもカラー版原作の方が面白かったからな
名前:ねいろ速報 756
アニメのワンピはルフィとカタクリの戦いも見て欲しいぞ
凄まじい
名前:ねいろ速報 758
ワノ国編は作画やいい感じのアニオリのおかげもあってアニメの方が見ごたえある
中盤の過去編とそれぞれの決着が描かれるあたりは漫画でも面白かったしそこだけでも見る価値あるよ
名前:ねいろ速報 759
アニメワンピはエピソードシリーズでしょっちゅう再アニメ化してるだろ
名前:ねいろ速報 765
>>759
ヒグマが覇気使ってるとか言われたな…
名前:ねいろ速報 766
>>765
エピソードシリーズは端折り過ぎなのがな
ドラム編は改変しまくって訳分からんことになってるし
名前:ねいろ速報 792
>>766
アラバスタとドラムは劇場版だからちょっと他と感じが違う
名前:ねいろ速報 762
結果的に勝ったからいいけどvsシキとか無理ゲすぎるしな
名前:ねいろ速報 771
>>762
エネルもゴムだからで押し切るには
って感じだったし
名前:ねいろ速報 772
>>771
頭にぶっ刺さった舵輪
両足切り落として本来二刀流なのに愛刀義足にする
20年の引きこもり
嵐で能力が使えない
島々に能力のキャパを割いてる
これだけのハンデで
オダセン聖「劇場版補正だえ~」
名前:ねいろ速報 768
このクオリティでルフィのボスバトルシリーズ見たいなぁ
vsクロコとかvsエネルとか凄そう
名前:ねいろ速報 769
主題歌ってウィーアーじゃないのか
名前:ねいろ速報 777
フジテレビのせいなのかヘキサゴンファミリーとかごり押ししてたら辺は嫌いだわ
名前:ねいろ速報 781
>>777
本編見ないで作りましただもんな
名前:ねいろ速報 782
>>781
いえ~!
名前:ねいろ速報 783
>>782
あれは本当に……本当になぁ
名前:ねいろ速報 785
>>783
アレ好きな奴はいないだろうな
名前:ねいろ速報 811
>>785
当時の小学生が「運動会の時に流れた思い出の曲」とか言ってたりヘキサゴン知らない外国人が「明るくて楽しい曲じゃないか」とか言ってたりってのは見た
名前:ねいろ速報 822
>>811
まぁ曲自体はそこまで悪く無かったと思うよ
ゴリ押しの流れが酷かったのはそう
名前:ねいろ速報 827
>>822
それはまぁ別にいいんじゃないか?
名前:ねいろ速報 790
>>782
アニメ映像をなんとか曲に合わせてるのは割と好きなんだわ…
名前:ねいろ速報 780
実際ワノ国編からのOP曲はどれも良い
名前:ねいろ速報 789
>>780
今のOP個人的には凄い好き
名前:ねいろ速報 786
バレットと互角なら懸賞金20億未満は低すぎる気がする
名前:ねいろ速報 788
魚人島もあのいかにもチンピラ感漂う敵のデザイン結構好きだったりする
話はまあ
名前:ねいろ速報 791
アニメワンピはED無しでOPが長尺だからなぁ
嫌な曲は長く感じる
名前:ねいろ速報 794
ボーカルだかが捕まっちゃったOne dayは今でもお気に入り
名前:ねいろ速報 795
シキは本人の実力より長年温めた計画のショボさがね……
名前:ねいろ速報 817
>>795
でもギア使わないと倒せないような動物を暴れさせるのしょぼいけど割とヤバいよな
名前:ねいろ速報 796
one dayの人逮捕されたけど好きな曲だった
名前:ねいろ速報 797
魚人島で一番強かったのあのタコの剣士?
でも瞬殺されたからイマイチ強い感じがしなかった
名前:ねいろ速報 801
でもね…魚人島編
俺の好きな声優さんが結構美味しい役所で出てるから好きなんだ
ヘルシー…
名前:ねいろ速報 803
プリキュアの作画を支えてた人材がDBを経てワンピに入っていって
代わりに直接的な暴力描写を封印されていくプリキュアの作画力がオチていく悲しみ
名前:ねいろ速報 815
>>803
元々は女の子でもバトルもの見たいだろうて始まったのにな…
でもたまに凄い回あるけど
名前:ねいろ速報 889
>>803
えっ 最近のプリキュアってステゴロ描写がなくなっていったの
初代が殴る蹴るプロレスしてるのが華みたいな経緯だった気がするのに
今は普通の魔法少女の魔法的攻防でもやってるのかしら
名前:ねいろ速報 895
>>889
今のプリキュアはボコボコ殴ってるぞ
名前:ねいろ速報 902
>>889
去年は見てないから知らんけど今年は殴ってるし蹴ってる
名前:ねいろ速報 805
ワンピのEDは子供時代描いてたのが好きだった
名前:ねいろ速報 807
アニメのワノ国編は作画良すぎて感覚バグる
名前:ねいろ速報 808
そもそも設定見ると最初カイドウが八岐大蛇だったみたいなんだよな
オロチに悪政王枠を分けてる
名前:ねいろ速報 809
シキは本来単行本20巻分くらいで考えてたとか言ってたからあのシキに集められてた人達も本当はもっと戦う予定だったんだろうなって
てか映画が明らかに纏めきれてない感が見ていても感じられたよね
名前:ねいろ速報 810
でも燃えてなんぼからの「黒炭」だからオロチじゃちょっと…
えっ「黒炭オロチ」フルネームでいいじゃねえかって?
名前:ねいろ速報 820
>>810
それだと燃えてなんぼにかからない
>えっ「黒炭オロチ」フルネームでいいじゃねえかって?
それだとおでんよりもながすぎて語呂が良くない
なのでオロチは下の名前を可燃物に改名すべきだった
名前:ねいろ速報 825
>>810
煮えてなんぼのおでんに候への意趣返しだろうからな…炭が燃えるじゃないと意味繋がらないしフルネームだと語呂が悪いんだ
まあ黒炭の生き残りなんて知らないからそこに配慮なんかしないよね…
名前:ねいろ速報 816
スマイル問題も解決できないもんは出来ないからポジティブに行きましょうで締めたからな
名前:ねいろ速報 819
シャボンディで黄VSレイリーの作画が良くてどうした東映って言われてた頃が懐かしい
名前:ねいろ速報 821
最近のプリキュアはウルトラマンパワードみたいなバトル
名前:ねいろ速報 832
今のアニメの欠点はテンポが遅いことだけど
昔みたいに追いついちゃうからアニオリ挟むねされるよりかは百倍マシという
名前:ねいろ速報 855
>>832
DBのアニオリは結構好きだったぞ
名前:ねいろ速報 860
>>855
一方その頃カメハウスでは
一方その頃カプセルコーポレーションでは
みたいの嫌いだぞ
名前:ねいろ速報 862
>>855
アニオリ島って割と好きだったけどね
まあ流石にもう挟む余地無いかなとは思う
名前:ねいろ速報 869
>>862
オリジナルだけあってピンキリなんだよね
空島直後の要塞はそんな悪くなかった覚え
一番よく分からなかったのはワノ国先取りみたいなことした本編に関係ない和風編だけど
名前:ねいろ速報 878
>>869
要塞編はアニオリでもおそらく一番人気高くてアニオリ毛嫌いしがちな原作ファンからも評価高いところだな
名前:ねいろ速報 834
ヤマトは今後合流あるのかないのかはっきりしてほしい
ルフィが乗って欲しがってたし可能性あると信じたい
名前:ねいろ速報 835
vsカタクリぐらいから確変入った気がする
名前:ねいろ速報 838
日和ってオロチ以外の黒炭知ってたっけ
名前:ねいろ速報 839
映画見に行ったら子供もかなり居たし未だに人気なんでね
いや良かったよこの凄い映像を子供らが見てくれて
名前:ねいろ速報 842
プリキュアが描写を抑えるようになって
パワー使ってたダイダイが終わったから今一番余裕あるんじゃないの
名前:ねいろ速報 844
キャプテン翼のアニメも最後の最後は
むちゃくちゃヌルヌル動いて気持ちわるかった
名前:ねいろ速報 850
今のワンピアニメってこんなトリガーみたいな動きしてんのか
名前:ねいろ速報 851
作画良いけど攻撃がやたら長かったりカメラぐるぐるはなんか違うな
名前:ねいろ速報 853
ワノクニ編のアニメ見てて面白いんだけどエフェクトバシバシに盛ってるのが外人の作るMADみたいで笑う
名前:ねいろ速報 854
ワンピースの主題歌はウィーアー!以外はまあNARUTOとかに比べるとあんまパッとしないかも
名前:ねいろ速報 861
>>854
ウィーアー
ウィーゴー
オーバー・ザ・トップくらいはちゃんと覚えておけ
名前:ねいろ速報 877
>>861
ナルトだとシルエットが一番好きだな
OPアニメーションが凄いいい
名前:ねいろ速報 856
東映もなんだかんだ資本はあるしワンピもアニメとしては視聴率よくて配信でも安定して人気高いんだからもっと早く力入れてよかったわな
名前:ねいろ速報 863
>>856
逆に超長期連載になって親も子も楽しめるようになったからこそ今があるとも
名前:ねいろ速報 857
ワンピの作画すごい回は30分ですごい満足感得られていい
名前:ねいろ速報 859
まあ原作は最近特に線ガタガタだからな
目かなんかやったと聞いたが
名前:ねいろ速報 872
>>859
乱視が酷いとSBSで言ってたな
長年原稿に向かう生活してたら照り返しで負担やばいだろうな
名前:ねいろ速報 868
まだアニメ化されるのは先だけどシャンクスの神避とか楽しみだな
名前:ねいろ速報 870
ワノ国でもおこぼれ町とかの人はいい人だし...
名前:ねいろ速報 874
作画悪い回でも昔の平均より高いくらいだ
名前:ねいろ速報 876
ウソップがシュガーに狙撃するまでに2分くらいかかってた頃はいい思い出だな
名前:ねいろ速報 879
経緯をすべて知ってそうな唯一の人物のスキヤキも勝手に隠居しちゃうしな
オロチの悲劇のストーリーは完全に闇に葬り去られた
名前:ねいろ速報 880
寧ろNARUTOってFLOWの曲以外に有名なのないだろ
名前:ねいろ速報 885
>>880
遥か彼方ブルーバードシルエット辺りは有名だろ
名前:ねいろ速報 888
>>885
映像がキャラ崩壊ダンスだとか叩かれてた曲大好きだった
映像も楽しくて好きだった
名前:ねいろ速報 881
カイドウって黒炭問題はマジで無関係なの面白いよね
名前:ねいろ速報 883
超は作画もだけど話が…
ジレンの過去正気とは思えないほど浅くて逆にすごかった
名前:ねいろ速報 886
>>883
未来編から作画は相当盛り返してるけど何が?
名前:ねいろ速報 900
>>886
こわっ…ごめん
名前:ねいろ速報 884
ナルトはOPED良いの多い
一人でうちは系のED作画する人すき
名前:ねいろ速報 887
2個目のロジャーの語りが長いやつがすき
名前:ねいろ速報 890
ヒナタが自転車漕いでるだけのEDは
こう…もうちょいスタッフはヒナタ好きを隠せと
名前:ねいろ速報 892
>>890
でも良かったでしょ?
名前:ねいろ速報 896
>>892
控えめに言って最高だった
名前:ねいろ速報 904
>>896
はい!
名前:ねいろ速報 898
ワンピのアニオリは子供が困っていて助ける話が多かったイメージ
名前:ねいろ速報 899
不評エピソード語るスレの割に好きなこと語ってるのが半分くらいある良いスレだった
名前:ねいろ速報 910
>>899
なんだかんだ国民的漫画だからな
好きな人も多い
名前:ねいろ速報 901
ニカの戦闘シーンは古参アニメーターに描かせたら凄いノリノリで描いてくれそう
名前:ねいろ速報 905
正統派のedはやりつくしたからだんだん大喜利みたいになっていく
名前:ねいろ速報 909
>>905
ナルトは初期からヒロインの水着シーンだけみたいなのもあったが
名前:ねいろ速報 911
>>909
4枚の止め絵をずっと動かすだけの省エネだけどいい曲だった気が
名前:ねいろ速報 918
>>911
良いEDだとは思うが正統派か?って話よ
名前:ねいろ速報 917
>>909
まあそのぐらいならファンサービスにもなるし
個人的にはコナンがパラパラ踊るOPにはどうにかならんかったのかと
名前:ねいろ速報 931
>>917
初期って言っても何個目かのやつでしょ
名前:ねいろ速報 907
殆どONE PIECEスレだった
不評とか言ってるけど本当は好きでしょ
名前:ねいろ速報 915
>>907
バレバレ
名前:ねいろ速報 916
>>907
不評エピソードって基本的にはその作品自体は好きな奴がする評価じゃないの
名前:ねいろ速報 919
前はopで作画崩壊してたくらいだったのに
名前:ねいろ速報 920
アニピ見てない勢はこれを機に良さげな回は見て欲しい
名前:ねいろ速報 923
作画がどうのというよりも衣装デザインをもうちょっとどうにかだな
なんでみんなジャージなんだよ
名前:ねいろ速報 925
無料で一気見したという人に話を聞いたら
○○編とかちょっと賛否大きいけどって話の時に全然面白かったけど?みたいな反応だった
名前:ねいろ速報 930
>>925
そりゃそうや
間延び感はないもの
名前:ねいろ速報 928
魚人島はタイミングも悪かった
修行の成果を見たくなるあのタイミングであんなチンピラが出てきたらそらサクッと倒してくれると思っちゃうよ
名前:ねいろ速報 932
ああ次はNARUTOだ…って思ったけどBORUTOやってるの思い出したわ
名前:ねいろ速報 936
>>932
BORUTOは原作に追い付いちゃうからアニメはストップ
ぶっちゃけかなり動く回はエピソードのボス倒す回ぐらいで基本はかなりダメ寄り
名前:ねいろ速報 934
俺は戦隊見るのに忙しいから
名前:ねいろ速報 938
BORUTOはすげー初期にやってた委員長編がやっぱり一番おもしろいわ
名前:ねいろ速報 940
突っ込みどころがある=面白く無い
ではないからな
名前:ねいろ速報 943
>>940
肉の面白い時とかそんな感じだな
名前:ねいろ速報 942
委員長は華があるしよかったな
名前:ねいろ速報 944
>>942
メインヒロイン食っちゃうからナーフされた
名前:ねいろ速報 947
しかし漫画版でサラダと並ぶヒロインに格上げされる委員長
名前:ねいろ速報 949
サクラは髪ピンクだからぱっとしてた
名前:ねいろ速報 955
ボルトは土影が耄碌してる話が受け付けなさすぎて……
他にも原作キャラが悪役に回るパターン嫌でもう見てない
コメント
コメント一覧 (209)
あの辺で担当変わったって噂聞いてなんか納得したわ
anigei
が
しました
直前のタイミングで突き指差別男が唐突に語り出したのが問題
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
10巻近く劣化アラバスタやったドレスローザの方が問題だろ
anigei
が
しました
ずっと面白くないから漫画そのものに没入できず「ほらここ面白いところ!」「ほらここ盛り上がるところ!」って作者の意図が透けて見えるの読んでてしんどかった
anigei
が
しました
自分はワンピースの話自体は好きだけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
差別への向き合い方の答えの1つを提示していたり、ホーディの存在がインターネットを使う俺らへの訓戒になっていたりと、本筋のシナリオは結構練られてた印象
ただ、頂上決戦を経た新世界一発目のエピソードでこれ出されたら不評買うよなとは今でも思う
anigei
が
しました
でもどれすろーざ
anigei
が
しました
でもドレスローザのボスは41歳やからなぁ
七武海にあれだけ苦戦しないで欲しかった
anigei
が
しました
教訓としてもワノ国の国民は愚劣ですで終わりだし
anigei
が
しました
四皇同盟ってもマム側はマムとペロペロだけだったし引っ張った飛び六や大看板はあっさり片付いたし決着すると思った戦闘は決着しない
ストーリーの不自然さも凄い。ゼウス仲間化のとこなんて強化イベント丸出しで恥ずかしいレベル
前から考えてた割にはかなりライブ感で進んでたとこが多いんじゃないかと。他の不評編なんて全然良いよ
anigei
が
しました
ベッジが結構好きになった
ワノ国はまだ連載時に週刊で読んでただけだからあまり印象良く無いけどもう一回一気に読んでみたら印象変わるかもしれん
anigei
が
しました
呪術とかヒロアカとか不評エピソードとかやらんのに
anigei
が
しました
その前の魚人島とパンクハザードは繋ぎのくせに無理やり盛り上げようとしててキツい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
魚人島はキャラとストーリー全て下手打ってるワースト1
正直スランプ期だったとしか思えない
ドレスローザ、ワノ国は引き伸ばしがなければ
編集が調整してくれ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
王女が身分隠して海賊が牛耳った国を取り戻す、最終的に海賊が国を消そうとするとか
アニメでセニョールピンクの過去回想が良かったくらいしか褒めるとこないわ
それ以外は引き延ばしだらけで冗長だったし
anigei
が
しました
ルフィの傘下が増える重要なところ出し過去現在ごちゃごちゃのワの国よりかはまぁまとまってるかな 俺はドレスローザが一番好き
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする