名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 23
>>2
1000年前に我らとともに死んでいただけだ
名前:ねいろ速報 27
>>23
閣下落ち着いてください
名前:ねいろ速報 233
>>2
自分で技の説明をして負けるいつものパターン
名前:ねいろ速報 6
日番トーシロを暗殺せよおじさん
名前:ねいろ速報 7
甘くなっただけだから…
名前:ねいろ速報 8
元始天尊?
名前:ねいろ速報 9
強いほうのハゲ
名前:ねいろ速報 10
能力の持ち腐れ
名前:ねいろ速報 11
ハゲは何やってもハゲ
名前:ねいろ速報 12
ハゲに恨みでもあんのか
名前:ねいろ速報 14
神龍寺の監督かと思った
名前:ねいろ速報 15
優秀な兵隊が優秀な司令官とは限らないというごく当たり前のことではある
名前:ねいろ速報 16
原作だと信じられん馬鹿だったけどアニメではフォローはいってるのかな
名前:ねいろ速報 18
>>16
すげえ気合の入った作画が添えられたよ
名前:ねいろ速報 19
>>16
アニオリの導入が半分くらい爺の判断ミスによるものだからむしろ馬鹿度パワーアップしてる
名前:ねいろ速報 17
脳筋
名前:ねいろ速報 24
設定だと知力MAXというのがなんというか
作中ですげーすげー言われるけど読者目線だと全然そんなことないラノベキャラみたい
名前:ねいろ速報 44
>>24
名前:ねいろ速報 25
こいつの場合強さだけで本当に抑止力になってたのがまた…
名前:ねいろ速報 28
>>25
死んだら終わりっていう一番やっちゃいけない脆い統治者の姿なのよね
名前:ねいろ速報 26
残火の太刀の使い勝手が悪すぎる
名前:ねいろ速報 29
も
う
よ
い
名前:ねいろ速報 30
この漫画は舐めプばっかなのに偽物相手に全力出して力使い果たすとか…
名前:ねいろ速報 33
>>30
使い果たしてなかったやん
名前:ねいろ速報 31
1000年前の彼等は強かった
今は名ばかりのお遊びグループではないか
名前:ねいろ速報 32
始末するにしてももうちょっと格好良く殺してやれよ
奪われた卍解も結局使わなくて拍子抜けだし
最終章でやったことが間抜け晒してただ死んだだけじゃないですか
名前:ねいろ速報 34
なにもさせないためにガンメタ貼った結果だからね
1000年前の貴様ならそんな無様な結果は無かった
名前:ねいろ速報 35
人間になったワンちゃんとか少し老けた人は普通に強かっただろ!
名前:ねいろ速報 36
メダリオンはどうしようもなくねえか
マユリ様も結局すぐ解析出来んかったし
名前:ねいろ速報 67
>>36
あれの原理って結局説明あったっけ
名前:ねいろ速報 38
言っても山爺の卍解を騎士団じゃ御し切れないから奪(っても使)えないって意味では読み当ってんのよ
問題は想定よりユーハバッハが強くなってただけで
名前:ねいろ速報 39
山爺が全力出すってことは地上に太陽を降臨するってことと一緒だから…
名前:ねいろ速報 46
>>39
今読んでるとこで山爺に焼かれたシュテルンリッターは
バズビーが山爺の炎相殺して無事とか出てきて吹いた
名前:ねいろ速報 90
>>46
言っても軽く振った始解だからなそれ
名前:ねいろ速報 40
アニメで補足されてたけど始解で倒せるほど騎士団員弱くなかったし始解で普通にぶち殺してた爺はやっぱりおかしい
名前:ねいろ速報 41
>メダリオンはどうしようもなくねえか
>マユリ様も結局すぐ解析で出来んかったし
周囲の被害無視で残火すればたいがいなんとかなる
名前:ねいろ速報 43
東西南北使ってたけどあれ技というか
卍解状態でいかに周囲に被害出さないかで生み出した奴たからね
名前:ねいろ速報 45
そりゃあ陛下もがっかりするわってな老いぼれっぷり
名前:ねいろ速報 48
周りを気にして戦っちゃうと弱くなるキャラ多すぎだろ
名前:ねいろ速報 49
そもそもメダリオン自体が山爺対策の為のアイテム
部下にも持たせてたのはカモフラージュ
部下がワシの卍解奪ってこない→じゃあユーハバッハに単騎で突撃して
全部披露する前に倒せば良いんじゃね?が山爺の考え
それを読んでコピーの部下で疲労させてから自身はメダリオンで殺す
唯一の想定外あるとしたらジワジワなぶり殺しじゃなく瞬殺される事
名前:ねいろ速報 184
>>49
結局この山爺の考えの卍解は全部披露しなければ奪われないって考えは正しかったの?
名前:ねいろ速報 190
>>184
全部披露しなくても奪えるっちゃ奪えるけど制御できない奴は奪っても使えないから半分は正解
山爺レベルだとユーハバッハ以外には扱えないとユーハバッハ自身が言ってる
名前:ねいろ速報 191
>>184
全員発動の瞬間に奪われてるから正しくないよ
あと普通に優勢だったのに自分から全部披露したよ
名前:ねいろ速報 195
>>191
尸魂界て謎の急に湧いてくる隠密の伝令が裏で駆け回ってるんだから誰かしら山爺に教えてあげられなかったのかしら
名前:ねいろ速報 196
>>195
戦闘中の山爺に近づくとか死ぬしそうでなくても伝令役もめっちゃ殺されてる
名前:ねいろ速報 203
>>196
てんていくうら(漢字忘れた)とか使えよ!
名前:ねいろ速報 204
>>203
副隊長クラスが詠唱してやっと使う術だからなあ…
名前:ねいろ速報 199
>>191
あれはだいぶご都合に感じた
名前:ねいろ速報 50
卍解奪われたからって無抵抗で死ぬのはどうなの
名前:ねいろ速報 52
何年も頑張って準備したであろう星章を短期間で無力化してくるコイツの方が特記戦力でしょ

名前:ねいろ速報 84
>>52
そいつは浦原の弟子だから実質特記戦力である浦原の手柄
名前:ねいろ速報 87
>>84
そもそもマユリはメダライズ無効してない
やったの虚圏でたまたまデータ取れてたり虚化の研究やってた浦原なんで
名前:ねいろ速報 114
>>52
むしろコイツはずっと監視されてるからデータも十分に取られてるし特記扱いじゃなくても当然で
虚化で突破口を開いたのはあくまで監視対象外の現世の浦原
名前:ねいろ速報 115
>>52
浦原が現物手に入れてなきゃ間に合ってねえんだよなあ
名前:ねいろ速報 122
>>52
ソイツとあともう一人ドラえもん枠が居るのがズル過ぎる
名前:ねいろ速報 53
ガチガチに対策積んでくる敵ばっかりなんだよなブリーチ
主人公サイドが呑気すぎるといえばそれまでなんだが
名前:ねいろ速報 55
>>53
呑気というかバッハに関しては1000年前にぶっ殺したと思ってたのが生きてたってだけだから対策しろってのがそもそも無茶という
名前:ねいろ速報 58
>>55
あれだけの組織なのに諜報部というか情報戦略部がないからなぁ…
名前:ねいろ速報 59
>>58
本当はその辺二番隊がやるんだろうけど肝心のトップが出奔してチワワ据えられてるからな
名前:ねいろ速報 81
>>58
そもそも護廷だからさしたる敵もクインシー以外に外部にいたのかどうかっていう
名前:ねいろ速報 56
炎属性吸収タイプの部下だよ→じゃあ殴り殺すわ→死ぬと吸収した炎ごと爆発するよ
実にクレバーな山じい対策
名前:ねいろ速報 73
>>56
これ見た時のバッハは宿敵の弱体化に呆れたんだろうな
名前:ねいろ速報 75
>>73
結局爆発をかばって重症だしなぁ…
でも愛染は庇うところまでわかってたんだよな身近にいたからかな
名前:ねいろ速報 76
>>73
ただ自分の強化の方法も揃えた軍勢も褒められたもんじゃねえだろ人格的に………
名前:ねいろ速報 57
ていうか1000年前だと雀部が有能過ぎたな
まさかユーハバッハに不意打ち入れてるとは
名前:ねいろ速報 60
科学部門の十二番隊も自分の好き勝手にやってるしな
名前:ねいろ速報 61
情報解析班はマユリ様をはじめめちゃ優秀なのに
肝心の情報が入ってこない…
名前:ねいろ速報 62
>>61
だって他のやつらに情報渡したら
自分の研究材料に出来ないから…
名前:ねいろ速報 63
最後奪った卍解が爆発してバッハに重症負わせるとかそういうのが欲しかった
名前:ねいろ速報 64
ソイポンがスパイ活動できるはずもなく…
名前:ねいろ速報 70
>>64
説得力がありすぎる
名前:ねいろ速報 66
どっちかっつーと浮竹の方が諜報活動してたよな
諜報っていうか監視だけど
名前:ねいろ速報 68
そもそも本来の戦闘対象である大半の虚には知性もクソもないから、諜報部とか作ったら活動対象ほぼ身内向けになる気が
名前:ねいろ速報 69
ただ燃えるだけの爺さんに人徳とか求めるほうがどうかしてる
しかもこいつ人格破綻者率の高い死神だぞ
名前:ねいろ速報 72
>>69
それでも敵を圧倒するほど強かったらよかった
周りへの配慮も戦闘力もどっちも中途半端になちゃったのが今の山じい
名前:ねいろ速報 71
オサレシティの隠密機動は足の早い人のことをいうから···
名前:ねいろ速報 74
軍のトップに立たせちゃったのが悪い
せいぜい前線指揮官レベルに留めておけばよかった
名前:ねいろ速報 77
浮竹にでもゆずりゃいいのになトップ
自分は会長位置にいてたまに出てきて燃えるだけでいいだろ
名前:ねいろ速報 79
>>77
他の癖強い連中が言う事聞くかなって点では山爺のほうがいいかなくらい
名前:ねいろ速報 86
>>79
戦闘狂おるしね

名前:ねいろ速報 96
>>77
浮竹が健康なら譲ってたろう可能性はあるかもだけど陛下的にはプライド守って死を選ぶ浮竹路線とかマジで嫌いだと思う
名前:ねいろ速報 80
山爺的には次世代を育てるターンのつもりだったはず
まだ他の死神が弱いから退けなかっただけで
名前:ねいろ速報 82
自分の強さに過信し過ぎてるのと基本四十六室の言いなりだしなあ
剣八に斬術教えようとしても四十六室に命令されて1日でやめるし
名前:ねいろ速報 88
>>82
少なくとも平時に必要はないかなって判断もわからんくはない
名前:ねいろ速報 93
>>82
自分の判断力を過信してないというかそれ自体は良いことだろ…
名前:ねいろ速報 85
リスクを徹底的に避けて奇襲と卍解取っておきながら弱くなったとか責めるバッハの言い分もも相当イカれてるとは思う
名前:ねいろ速報 89
>>85
(ソレでも…ソレでも…強かった頃のアイツなら…)
名前:ねいろ速報 92
>>89
腹いせに言ってるだけでそういう信奉を持つようなタイプではないよユーハバッハは
名前:ねいろ速報 91
制御不能の戦闘狂を平常時に抱えたくないよな
名前:ねいろ速報 95
(ワシの悪口は)もうよい
名前:ねいろ速報 97
新人教育の時期は営業成績も落ちる
それがふつうだ
名前:ねいろ速報 98
マユリはキレてたけど実際始解じゃジリ貧なんだし(卍解出さないと判断されたら京楽みたいに完聖体出されて瞬殺される)一撃必殺で瞬殺すればっての自体は仕方ない
落ち度あるとするなら情報共有は即時でできる天邸空羅あるんだから囮役は事前に決めとけってとこ
名前:ねいろ速報 101
>>98
まあ中継機持ってるやつは即時ぶち殺されて隙だらけの詠唱なしで天挺空羅使える連中もみんな前線で敵を食い止めないといけない位の状況だしまあ………
四人分のデータあって何もわかんない状態なのが一番きついとこだとは思う
名前:ねいろ速報 108
白哉→自分が囮になるから封じられてる間に恋次にトドメを任せた
砕蜂→封じられたりする前に瞬殺すれば問題なかろう?
実は日番谷と狛村に比べると上2人はまだマシではある…
名前:ねいろ速報 109
>>108
駒村は本人とリンクがあるからと多少たかをくくって要素はあるかもしれん
トーシローは……メンタルが未熟だったんすかね
名前:ねいろ速報 118
>>108
でもあの中で他の隊と情報共有しようって知能あったの日番谷だけじゃん
名前:ねいろ速報 112
老衰で死んででもなきゃ地獄にあの初代隊長達がいるんだと思うと結構嫌だ
名前:ねいろ速報 113
>>112
1人くらい西に移籍してたりしねえかなって
名前:ねいろ速報 116
特記戦力って要は全体像が把握できないもんを括ってるだけだしな
知らんもんを恐れるのはユーハバッハらしいけど
名前:ねいろ速報 117
ナメプおじいちゃん
名前:ねいろ速報 120
腕治せよと当然のツッコミされた前総隊長
片目を治さない現総隊長
名前:ねいろ速報 123
そいぽんのミサイルって敵に使われると面倒くさいよな
名前:ねいろ速報 129
>>123
いや別に……たんなる火力打ち切り2発だから
名前:ねいろ速報 131
>>123
ていうかアイツの卍解も始解も誰かと連携したら本当に厄介なんだよ
協調性が無くて頭もあまりよく無いからあまりそういう機会無いだけで
名前:ねいろ速報 126
そいぽんは兵として使う分には優秀だよ
人の上まして隠密なんてやらせてるのが狂ってるだけで
名前:ねいろ速報 128
藍染がいなかったら普通に負けてたでしょ
名前:ねいろ速報 132
>>128
だから京楽が一時的とはいえ藍染解放したわけだし
名前:ねいろ速報 136
>>132
京楽はほんと頑張ったと思う死神世界の統治者ぽい連中ガチガチの保守っぽかったし
名前:ねいろ速報 130
光栄三国志の張飛みたいな能力値してそう
名前:ねいろ速報 133
この作品は黒棺しかり派手な大技が理不尽な腕の一振りで破られるパターン多過ぎなんじゃ
名前:ねいろ速報 137
>>133
劣勢だから派手な大技使わなきゃならんのだ
名前:ねいろ速報 134
火力で更に上のやつがいるから見劣りするけどそいぽんミサイルはちゃんと威力あるからなあ
名前:ねいろ速報 135
雀蜂雷公鞭は
ミサイルみたいな大火力の一撃必殺じゃなくて神殺鎗みたいな毒による一撃必殺を求めてたって人は多いと思う
名前:ねいろ速報 150
>>135
始解で殺せない相手を排除したいならあれは納得するといえばする
名前:ねいろ速報 192
>>150
硬い装甲や霊圧がネックになりそうだしね
名前:ねいろ速報 140
一切出てこなくてギン本当に死んだんだなぁってなった
名前:ねいろ速報 154
>>140
現世で死んだからセーフなんだろうけど場所間違えてりゃあいつも地獄行きかぁ
名前:ねいろ速報 156
>>154
ソウルソサエティに転移させた空座町は現世判定かな…
名前:ねいろ速報 157
>>156
隊長は3等霊威はあくまで目安なだけでギンは大気に帰れない基準を満たしてなかったとかなんかも
あと虚化した東仙とかアランカルの上位組も霊圧で言えば高いはずだけど大気に帰れないとか言われないし

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報 143
基本的に上が有能だと問題起こる前に潰すからな
名前:ねいろ速報 148
といかボルト時代でも生きてんのなあの二人
名前:ねいろ速報 151
火の国の大名は楽天的なムーブが目立つだけで統治者としてはむしろ有能な気が
ペイン襲来後の会議でも里の有名所は把握してるしいじめころされた白い牙にも好意的だったし
名前:ねいろ速報 152
鉄砲玉としては最高の卍解だよな砕蜂
組織の長やらされてるのは夜一(を惚れさせた浦原)が悪い
名前:ねいろ速報 153
>>152
つまり
名前:ねいろ速報 155
裏腹がろくでもないのはそれはそう
名前:ねいろ速報 158
ブリーチもワンピもシビリアンコントロールが結構キツく効いてるのはちょっと面白い
京楽は罪人すら戦力に使う鷹派だけど
名前:ねいろ速報 159
初めて出てきて数人相手に全面戦争じゃ!とか言ってた時から馬鹿っぽかったよな
名前:ねいろ速報 160
代行証の目の前=本人の墓の目の前判定されるってことはリアルタイムで映像とか共有される仕組みだったんだなって怖くなった浮竹
名前:ねいろ速報 163
パチものユーハバッハに次のコマでブチのめされてた剣八君って
名前:ねいろ速報 173
>>163
パチモノとはいえ実際に戦ってた山じいも今際の泣き言を聞くまで気づかないくらいには強さもあったしアウスヴェーレンで割りと融通もきくし
むしろ安牌を取るんならああいう力だけ与えた影武者いっぱい用意したほうが良かったんでないかな陛下
名前:ねいろ速報 168
そいぽんは夜一のパシリとしてなら優秀だからさ…
名前:ねいろ速報 169
この人各勢力のボスの中ではだいぶ協調性って意味でマシだった気がしてきた
名前:ねいろ速報 172
>>169
元々暇すぎて自前の軍隊同士戦わせようかなーとかやってた奴だからなあ…
名前:ねいろ速報 186
>>169
コミュ力とかいろんな部分で和尚かな
名前:ねいろ速報 187
>>186
どっち転んでも世界無事だからいいやの精神はちょっと登場人物全員勝てねえなとは思う
名前:ねいろ速報 174
影武者相手に犬死にしたんだっけ
名前:ねいろ速報 177
>>174
影武者はサクッと倒したろ
名前:ねいろ速報 178
力を与えて回収するのがユーハバッハの本分だからなあ
名前:ねいろ速報 179
ソイポンそもそもしほういんの従者の立場で隊長やるはずない立ち位置だからな
猫が悪い
名前:ねいろ速報 182
全盛期はマジでユーハバッハ以上だったって解釈していいのかな
名前:ねいろ速報 185
>>182
だって今の年齢でもまともにやったら藍染に勝てるんだぞ
名前:ねいろ速報 193
死神の紹介みんな筆の文字だけどルキアだけフォントが違うとか一護は筆部分が徐々に増えてるとかまだちょっとゾッとする話残ってんだよな和尚周り
ごくいめいめい編でもなんか塗り潰したようなとこあるし
名前:ねいろ速報 194
>>193
今は善意でやってる扱いだろうけど初期案だとラスボスみたいなやつだろうしね和尚
名前:ねいろ速報 197
脳に直接テレパシー送る鬼道があるし霊圧で発動の瞬間に奪われた事も分かってそうだが…
名前:ねいろ速報 201
天挺空羅は意外と使える人が少ない
それでも卍解する前に連絡しろ?だってあんなタイミング良くみんなで卍解するなんて…
名前:ねいろ速報 206
解析されても伝わるまで時間かかるから仕方ないね

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報 215
>>206
侵入7分くらいで死者三桁じゃそりゃ待てないわ…
名前:ねいろ速報 236
>>206
この天才はずっと株が下がらないな
名前:ねいろ速報 207
ライブ感で動いた部分も少なくないというか週刊連載だから当たり前なんだけど根幹部分とかパワーバランスに関してはむしろシビア過ぎるというか
もうちょっとノリでジェラルド倒してくれても良いのにとか
名前:ねいろ速報 208
いちおう筆文字が死神要素はどっかで公言してるんだっけファンクラブの人は知ってるんだろうな
名前:ねいろ速報 209
儂の卍解を奪えないのは全てを見せてないからだろ?(間違い)→全てを見せて倒す
は何言ってんだこのボケ老人…ってなった
名前:ねいろ速報 222
最終章序盤一護はフルブリングで基礎スペック上がってるとか剣圧を月牙と誤認されるとか完全虚化より強い可能性あるっちゃあるな
名前:ねいろ速報 224
チャン一はレベルアップの時の上り幅がでかすぎて強さの指標にしづらいわ!
名前:ねいろ速報 229
アニメで平子の卍解見られるみたいでワクワクしてきたぞ
名前:ねいろ速報 232
チャンイチはもっと活躍させてあげて…
名前:ねいろ速報 235
スレ画の負けに関しては滅却師側の準備が念入りすぎた
勝ち目ねえよ
名前:ねいろ速報 257
>>235
ユーハバッハをスレ画が念入りに潰しておくべきだったのと
腕治しておけよはマジでそうだと思う
名前:ねいろ速報 275
>>257
まあ両腕あったところで結果は同じだった
ユーハバッハは殺したら殺したで地獄がとんでもないことになるんでどうあがいても絶望
名前:ねいろ速報 240
多分周りの被害無視して全力出したらメダリオンでも奪えなさそう
まあチョコラテになって全力出さないって読まれてるんですけどね
名前:ねいろ速報 242
対月島さんとかジャズ・ドミノワンパンから陛下初遭遇時とかのブチギレ殺意全開一護ならアスキン瞬殺なんだろうけどね
そこまで普段キレないからね…
名前:ねいろ速報 248
綺麗な顔してるだろ
ウソみたいだろ
SS最強の死神からボコられたんだぜ

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報 249
>>248
かなりの力分け与えてあったのかもな…
名前:ねいろ速報 250
各勢力ともトップがインチキ過ぎていないほうが考察は楽しい
名前:ねいろ速報 252
スレ画は脳筋すぎて逆に脳筋にしてはよく組織の長できたと評価上がるまである
名前:ねいろ速報 255
ロイドってバッハポテト石田親衛隊グレミィの次に強いってことでいいのかな
総合力はアスキンより高そうだけど
名前:ねいろ速報 258
人格コピーは出来るけど能力コピーは出来ない方のロイドだから
素で1000年前のユーハバッハクラスに鍛えてたんだよねこのロイド
名前:ねいろ速報 263
>>258
使い捨て勿体ない
コメント
コメント一覧 (13)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
雀蜂ならソウルソサエティが核爆でなくなる
千本桜なら全土に桜舞うとか
山爺自体バグ
anigei
が
しました
最初から読みが違うので関係ないが
anigei
が
しました
死神何てのは油断してたら隊長副隊長クラスでも一般虚に傷を負わされるぐらい体が弱いのに、ワンダーワイスに全力でボコボコにされて傷一つ負わないし炎熱地獄の炎全部体で受け止めてまだ生きてる、どころか最後っ屁打てる余力がある
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする