名前:ねいろ速報
IMG_3097
『ジョジョの奇妙な冒険』作者:荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報  2
弱い近接パワー型っている?


名前:ねいろ速報  9
>>2
チャリオッツとか…
ジャッジメントとか…
エコーズact3とか…

名前:ねいろ速報  13
>>9
は?


名前:ねいろ速報  283
>>13
エコーズACT3は能力なしだと両手のラッシュをキラークイーンに片手で捌かれるレベルだけど三段階変身が便利すぎるのでそれぐらいはいいか…


名前:ねいろ速報  3
あくまでキレたら上回る範囲だし キレたら今度は再生能力不安定になるし
平時でも間違いなく強いけど一番強い瞬間だけ常に切り出せる程成熟してはないと思う


名前:ねいろ速報  4
結局のところ近パ一強だもんな


名前:ねいろ速報  24
>>4
ほいレッチリ
ウェザーリポート


名前:ねいろ速報  106
>>24
ウェザーリポートは近距離パワー型では?


名前:ねいろ速報  116
>>106
3キロ先の道路まで洪水で封鎖させろ!!


名前:ねいろ速報  118
>>106
近パワ型の癖に集中豪雨で車全部止めるとかメチャクチャなことやってる…


名前:ねいろ速報  119
>>106
じゃあホワイトスネイク
俺の勝ち


名前:ねいろ速報  38
>>4
ホワイトスネイク


名前:ねいろ速報  5
承太郎「アンっ…」


名前:ねいろ速報  6
出しなてめ〜のクレイジー・ダイヤモンドを


名前:ねいろ速報  7
近距離パワー型以外は舞台装置になるからな
でも近距離パワー型なのにそんなにパワーないのいるけど


名前:ねいろ速報  25
>>7
近距離パワー型はパワー型使えるパワーは少ない


名前:ねいろ速報  26
>>25
塩を混入するな


名前:ねいろ速報  8
パワーはそれほどでもなくてもなるべく治す能力で頭使った戦い方だけしたかったみたいだけど
そんなもんジャンプ読者は主人公に求めてないので……


名前:ねいろ速報  10
ただクレDは近距離パワー型のおまけで付くには強能力過ぎると思う


名前:ねいろ速報  12
チャリオッツって結構描写的にすごいことしてなかったっけ


名前:ねいろ速報  15
>>12
あんなの剣飛ばすだけの雑魚だよ


名前:ねいろ速報  287
>>12
パワーがないので人一人運べない
なんかブラボーしてた時は本体持ち上げてたような気がするけど肉の芽でパワーアップしてたのかも


名前:ねいろ速報  14
持ってる能力が微妙なのを弱いとするか格闘が弱いのを弱いとするか


名前:ねいろ速報  16
スティッキーフィンガースは割とパワー負けする


名前:ねいろ速報  23
>>16
それが?
弱くないでしょ


名前:ねいろ速報  17
エコーズはチート扱いされるのもやむなし


名前:ねいろ速報  18
チャリオッツは本体が強すぎるだけで能力的にもステータス的にもかなり弱いと思う


名前:ねいろ速報  19
ジャッジメントはチャリオッツにパワー勝ちしてるのが普通にヤバい


名前:ねいろ速報  20
>>19
だってチャリオッツって人間1人も引っ張れないのよ


名前:ねいろ速報  281
>>20
チャリオッツはポルポルくんをブラボーできるくらいのパワーはあるから引っ張れなかったのは怪我で弱ってただけ


名前:ねいろ速報  21
チャリオッツは光も斬れるし炎も斬れるしアーマーでちょっとダメージ無効化出来る強キャラだが…


名前:ねいろ速報  22
クラフトワークとかは頑張って銃弾はじいてるイメージであんまり強そうじゃない
パワーAスピードAなのにな


名前:ねいろ速報  27
おおブラボーはマジで絶好調だったんだろうなチャリオッツ


名前:ねいろ速報  28
単純なパワーならクレDの方が強い…というか出力は上な気がする
スタプラは精密性と速度でパワーの伝達が極まってるから打撃力は上だとも思うが


名前:ねいろ速報  30
めちゃ応用が効く能力+時速300km/h以上出るパンチを打てる近接パワー型
つよい


名前:ねいろ速報  31
チャリオッツは上から数えるくらい強いよ!!


名前:ねいろ速報  34
>>31
下の方には普通にカス能力いっぱいいるからなぁ


名前:ねいろ速報  42
>>31
弱いよ
人引っ張れないし


名前:ねいろ速報  32
>>チャリオッツって結構描写的にすごいことしてなかったっけ
>あんなの本体超回復させるだけの雑魚だよ


名前:ねいろ速報  33
概念干渉系なんで言ったもん勝ちな応用力があるからな「直す」能力


名前:ねいろ速報  36
>>33
料理すら元に戻すしなあ


名前:ねいろ速報  35
近接の弱さのみで言うならグレイトフルデッドは他の近接パワー型よりと劣ってるよね


名前:ねいろ速報  37
人間一人引っ張れないのはアニメでは負傷してるから無理ってフォロー入ってる
5部ではチャリオッツが車椅子持ってポルナレフと跳んでるシーンもあるんで人間一人引っ張れないなんてことはない
読み直しから出直して来やがれスカタン


名前:ねいろ速報  51
>>37
そんなのあったっけ…


名前:ねいろ速報  40
割といるよね頼むから帰ってほしいスタンド


名前:ねいろ速報  43
>>40
全部だよ


名前:ねいろ速報  41
承太郎は賢くなるにつれ爆発力が衰えたなって感じはする


名前:ねいろ速報  44
チャリオッツは能力と誤認するレベルの超高速移動とある程度の攻撃をアーマーで無効化できる防御力の時点で上澄みだろ


名前:ねいろ速報  45
クレDのすごいところって最初から最後まで能力が変わらない


名前:ねいろ速報  48
>>45
なんか繊細な操作可能になってない?


名前:ねいろ速報  61
>>48
直す基準を任意に変えられるようになってたのは仕様なのか成長なのか


名前:ねいろ速報  47
エコーズもちょっと重くできるだけの雑魚


名前:ねいろ速報  49
>人間一人引っ張れないのはアニメでは負傷してるから無理ってフォロー入ってる
>読み直しから出直して来やがれスカタン
アニメは読み直せねえよ
国語零点かよ


名前:ねいろ速報  50
エコーズはパワー型としてだいぶ落ちると思う
5部時点だとわからんけど


名前:ねいろ速報  52
4部は珍しく格闘戦するからクレD>キラークイーン>エコーズACT3ってわかりやすい差があるよね


名前:ねいろ速報  79
>>52
エコーズ贔屓してあげるとあの場面はハートアタックとのダブルアタックなので
キラークイーンACT3ぐらいにしてあげたい


名前:ねいろ速報  53
そもそも5部チャリオッツって本体の負傷を反映して欠損状態になってなかった?


名前:ねいろ速報  80
>>53
欠損部分が錐状になってる


名前:ねいろ速報  55
チャリオッツは能力だけ並べるとたいしたことないんだけど
三部中盤のスタプラと殴り合って互角な時点で基礎スペックがめちゃくちゃ高いんだよな…


名前:ねいろ速報  56
マジシャンズレッドは話の都合上活躍できないだけだから…


名前:ねいろ速報  57
射程10メートルのザ・ワールドは近距離ではない


名前:ねいろ速報  59
スタンドに強い弱いの概念は無いのだが…


名前:ねいろ速報  65
>>59
まあ世界が最強だけど…


名前:ねいろ速報  60
オメーに対しその能力は必要ねえなぁ
ただブチのめすだけだからよォ !!!


名前:ねいろ速報  76
>>60
これスカッとするから好き


名前:ねいろ速報  62
直後に治せると確信できていても母親の内臓抉り出して遺物取り出す胆力すげえよ…


名前:ねいろ速報  87
>>62
早人治した時もそうだけど即死級の怪我でも即死してる最中なら治せるのとんでもなさすぎる


名前:ねいろ速報  63
ビーチボーイとか射程の割にパワーすごく無い?


名前:ねいろ速報  70
>>63
まああの形状固定だし…


名前:ねいろ速報  85
>>63
あれパワーはペッシの腕力だからペッシがすごい


名前:ねいろ速報  66
チャリオッツは初見でポルナレフ浮かせてただろ!


名前:ねいろ速報  67
ギミックに寄ってる能力なのに普通にパワーとスピードがあるの何なの…?


名前:ねいろ速報  68
ハイウェイスターがパワーあったようななかったような


名前:ねいろ速報  75
>>68
Cくらいじゃなかった?


名前:ねいろ速報  78
>>68
シュレッダー一つぶっ壊せないとパワー型名乗るのは無理ない?


名前:ねいろ速報  69
チャリオッツはなんか強くなったり弱くなったりする


名前:ねいろ速報  72
マジシャンズは最強格でしょ


名前:ねいろ速報  73
元々のスペックはわからんが少なくとも修行後ポルが使うチャリオッツはかなり強い


名前:ねいろ速報  74
そもそも全盛期の3部承りが手加減して勝てる相手じゃないって評価だぜポルポルくん


名前:ねいろ速報  77
エコーズはact3でも成長性Bなのでさらに成長する余地がある


名前:ねいろ速報  88
>>77
さすが僕の康一くんだ


名前:ねいろ速報  81
キラークイーンは文句なしに強いんだけどなんか無駄に格上相手に接近するよね


名前:ねいろ速報  90
>>81
触れれば勝ちよ?


名前:ねいろ速報  120
>>90
あまり経験無い故か初見のボロボロ承太郎の時もそうだし仗助も甘く見てたからな
戦ったとしても勝つがねって言うのがよく現れてる


名前:ねいろ速報  127
>>90
近接パワー型で肉弾戦も優秀でかつ触れば即死させられるからまあ過信する気持ちもわかる
その道の最強格にぶつかるとは思わないもん普通


名前:ねいろ速報  102
>>81
触れれば即死なんていう冗談みたいな能力してる上に
吉良は臆病な割に自分の能力への自身がすごくて舐めプしがちだから…


名前:ねいろ速報  128
>>102
まぁそこはあの能力で舐めプする性格じゃなきゃ絶対勝てないからしょうがない


名前:ねいろ速報  82
スタープラチナは意味わかんないくらい精密に動くしずるいよ


名前:ねいろ速報  83
グレイトフル・デッドはカッコいいから好きモンスターファーム味を感じる


名前:ねいろ速報  89
チャリオッツが強いと言うよりポルナレフの使うチャリオッツが強い


名前:ねいろ速報  92
>>89
康一くんがチャリオッツ持っててもきっと使いこなせないよな…


名前:ねいろ速報  95
破壊力AスピードA精密動作性Bの時点でもう強い
治す能力が更に強い
めちゃくちゃ強い


名前:ねいろ速報  96
チャリオッツは特殊能力無しなのに凄い頑張ったな


名前:ねいろ速報  107
>>96
炎とか切れるって特殊能力じゃない?


名前:ねいろ速報  181
>>96
剣を飛ばせるんだが…?


名前:ねいろ速報  97
キラークイーン持ってたらまぁ慢心するのも分かる
触れば勝ちって


名前:ねいろ速報  98
完全に死んでた億泰もなんか復活出来るから…


名前:ねいろ速報  109
>>98
形兆兄貴効果があったから…


名前:ねいろ速報  99
ウェザーリポートの精密動作は確実に詐欺だと思う


名前:ねいろ速報  100
杜王町住民多くない?


名前:ねいろ速報  101
>負けを認めたな
>さあ謝れ
>いいや最高の気分だね
>ガキ負かすのは…
>カッハッハッハッー
こっこの…ビチグソがぁ〜〜〜〜〜〜っっ


名前:ねいろ速報  103
ハイウェイスターはアナログ操作と感覚共有できるけど基本は自動追尾型だった気がする


名前:ねいろ速報  114
>>103
基本的にハーベストと同じだよね


名前:ねいろ速報  108
チャリオッツは十年近く修行したってのと
使ってるのが頑丈な三部のキャラという事であまり比較対象にしない方がいい気がする…


名前:ねいろ速報  110
なんだここは杜王町か


名前:ねいろ速報  111
アヌビス二刀流が総合的にはデバフになってない?って程度には強い


名前:ねいろ速報  112
あの状況で生き残ってるポルナレフの方がスタンド地味てるから…


名前:ねいろ速報  113
露伴先生はネットでレスバなんてしな……うーん…


名前:ねいろ速報  115
治す能力は治すスピードも規格外なとこあるよね


名前:ねいろ速報  130
>>115
爆発したらその瞬間に死んじゃうと思うのに
それを治したら何故か生きてる…


名前:ねいろ速報  135
>>130
魂が死んでないからセーフ


名前:ねいろ速報  131
>>115
爆発四散して死ぬ前に直すとかわけわからない


名前:ねいろ速報  117
キラークイーンの指先に触れると爆弾にされるから肘を攻撃するっていうの
セリフで一切説明しないの好きなんだよね


名前:ねいろ速報  124
杜王町流レスバ戦法強すぎる…


名前:ねいろ速報  125
チャリオッツはボスと正面からやりあって傷負わせてるのがよく考えると滅茶苦茶おかしいな!?


名前:ねいろ速報  129
チャリオッツって近距離パワー型だったんだ


名前:ねいろ速報  133
>>129
なんだと思ってたんだよ


名前:ねいろ速報  141
>>133
近距離スピード型みたいな感じかと


名前:ねいろ速報  146
>>141
存在しないカテゴリを作るな


名前:ねいろ速報  132
ザ・ハンド「あの…」


名前:ねいろ速報  139
>>132
パワースピードBだから能力抜きでもそんなに弱くは無いはずなんだけどな...


名前:ねいろ速報  134
ジョジョの狂った強さのボス級スタンドってパワーが有り余って異常な現象起こすってやつ多いかも
だから素のパワーがスゴイみたいな


名前:ねいろ速報  137
強いて言うならダメージフィードバックの無い剣と鎧かなあチャリオッツの能力


名前:ねいろ速報  140
あの世界魂の概念あるから10秒くらいは大丈夫あんだろう


名前:ねいろ速報  143
単純なパワー勝負ならクレDより強そうな感じではあるんだよなザハンド


名前:ねいろ速報  144
自動追尾弾は流石に無理あるやろ


名前:ねいろ速報  149
>>144
直すというか時間戻してますよね


名前:ねいろ速報  145
スタンドが精神の現れだとして世界の理に干渉できるのは一体何なんだろうな…特にキングクリムゾン…


名前:ねいろ速報  151
>>145
矢がこの世の頂点に選んでくれた言うぐらいだからもう選ばれし者の気分よ


名前:ねいろ速報  147
今思うと回復なしで駆け抜けた第3部はなんの縛りプレイだ


名前:ねいろ速報  150
>>147
スタプラにマジシャンズ・レッドにジョセフにチートの集まりすぎる!!!


名前:ねいろ速報  152
ハイウェイスターって殴られても平気なんだろうか


名前:ねいろ速報  155
>>152
自動遠隔型の足の部分は殴られてもダメージないよ
本体が殴られたから負けたようなもんだから


名前:ねいろ速報  156
>>152
1箇所しか重くできないの言もあるし本質的に群体型だと思う


名前:ねいろ速報  153
精神的に落ち着くとスタンド能力もなんかこじんまりしてしまう


名前:ねいろ速報  154
「強い人は悪いことしません」


名前:ねいろ速報  158
ハイウェイスターも強いよなあ
60キロで逃げ続けるって普通は無理だよ


名前:ねいろ速報  159
人の罪悪感に錠前付けて重くするスタンドなんてどうですかね!!??


名前:ねいろ速報  160
チャリオッツは射程伸びるから


名前:ねいろ速報  161
ハイウェイスターも発現した状況が特殊とはいえまあまあわけのわからんスタンドだ


名前:ねいろ速報  162
人型ってだけで便利


名前:ねいろ速報  163
なんだこのスレは2000年代初期みたいな空気だぞ
スタンド攻撃を受けているのか?


名前:ねいろ速報  170
>>163
おかしいッ!「成長」していないッ!
「20年」も経っているのにッ!


名前:ねいろ速報  165
ハイウェイスターの疑似餌の部屋って退院してからも使おうと思えば使えるのかな


名前:ねいろ速報  178
>>165
あの時期独特の能力派
承りの精神が不安定な牢屋時代に明らかに射程距離伸びてたスタプラみたいに


名前:ねいろ速報  166
チャリオッツは10年修行したから…


名前:ねいろ速報  167
ポルナレフは強いと思うけどチャリオッツはあんまり強さ感じない


名前:ねいろ速報  171
でもボスですらポルナレフ殺しきれなかったからな


名前:ねいろ速報  172
チャリオッツはスタプラと違って動体視力がポルナレフ依存なんだよな…


名前:ねいろ速報  176
>>172
弾丸とか光とか切ってるあいつなんなの?


名前:ねいろ速報  173
チャリオッツが弱そうに見える原因の一つに戦う相手がいちいち相性最悪なのがあると思う


名前:ねいろ速報  184
>>173
どっちかと言うと本体引っ張れなかったりタンスの裏の矢を取れなかったりが言われてないか?


名前:ねいろ速報  174
ネット越しならヘブンズドアー食らう心配もないな…


名前:ねいろ速報  177
>>174
画像うpしてきそう


名前:ねいろ速報  175
俺の自動追尾弾だぜ…とか応用性が素晴らしい


名前:ねいろ速報  179
チャリオッツは成長して射程伸びたし…


名前:ねいろ速報  180
チャリオッツなんてマジシャンズレッドと正面からやりあって負ける程度のスタンドだし…


名前:ねいろ速報  182
正直チャリオッツよりポルナレフがやばい…何でボスに一撃与えてるんだよ…


名前:ねいろ速報  183
爆破された早人とか電線に引き込まれた億泰とかネズミに半身溶かされた承太郎とかその場で完治とか強すぎる


名前:ねいろ速報  192
>>183
出来ると思ったら出来るもんだからな


名前:ねいろ速報  185
音石はネット越しに攻撃してきそうだな


名前:ねいろ速報  186
やっぱり炎切れるとか光切れるとかも思い込みの力なのかな


名前:ねいろ速報  187
銀の戦車は目の意匠が飾りでしかないのが酷い


名前:ねいろ速報  188
疑似餌は遠隔で匂いを覚えるための能力で退院後も使えるんじゃねえかな
退院後は直接匂い嗅いでるからあれ使う必要ないし


名前:ねいろ速報  189
>正直チャリオッツよりポルナレフがやばい…何で死んでないんだよ…


名前:ねいろ速報  190
パワー云々以前に殴ったものをぐちゃぐちゃに再構成出来る能力がやべえ…
吉良相手の時も再構成する能力で動けないようにするとかすりゃそれで終わりだったろうけど
そこまで頭回るキャラでもないからなんでか普通に殴り合いで始末つけようとしてたりだし
億安も削り取れば大抵の場面でそこで終わりなのに重要な時にガオンしなかったり…


名前:ねいろ速報  193
世界はともかくとしてキラークイーンキンクリホワイトスネイクが近距離の殴り合いでもやたら盛られてる感はある
ホワイトスネイクは徐倫がすごみ出さなかったらストーンフリーには殴り勝ってそうだし


名前:ねいろ速報  199
>>193
遠距離型だけど本体の近くなら近距離型並みに戦えるとかインチキすぎるだろ


名前:ねいろ速報  208
>>199
それ近パの上位互換じゃんってなるなった


名前:ねいろ速報  194
血の探知で一太刀浴びせるのは伊達に10年修行してねーなってなるよね
達人過ぎる…


名前:ねいろ速報  195
割と初期から治すというか時間巻き戻してるだろみたいな能力してる


名前:ねいろ速報  196
露伴を殴った時変型させなかったのは理性が無くなるくらい切れたら能力使えなくなるって事?


名前:ねいろ速報  197
ホワイトスネイクはそれこそ20年使って延々スタンド集めてたやつだから成長してるんだろ
ポルナレフの修行期間10年と同じだ


名前:ねいろ速報  198
それでも3部スタプラに勝てると思えないし衰えてるよね4部


名前:ねいろ速報  202
キラークイーンはスタプラにもクレDにも接近戦はちゃんとボコられてるからあんまり盛られてもないんじゃない?


名前:ねいろ速報  203
レスバトル部門最強はレッドホットチリペッパーだぞ


名前:ねいろ速報  207
>>203
そんなみみっちい考えの奴に発現しない


名前:ねいろ速報  212
>>207
人ん家侵入して物盗むのはみみっちくないってのかよ!


名前:ねいろ速報  204
なおすじゃなくてもどすじゃない?


名前:ねいろ速報  206
初代だと冷静に考えると悲しいくらい弱いスタンド結構いたよね
審判とか


名前:ねいろ速報  211
>>206
エボニーデビル…


名前:ねいろ速報  213
>>206
ポルナレフ殺しかけてるんで強いし…
相手の心の弱みに付け込む陰湿なスタンドだぞあれは


名前:ねいろ速報  216
>>206
あいつ真っ向からチャリオッツと格闘するやつだぞ


名前:ねいろ速報  224
>>216
アブドゥルもかなりのパワーのスタンドだって言ってたしね
本気出したらボコボコだったけど


名前:ねいろ速報  209
チャリオッツは不意打ちできれば吸血鬼で時を止められるDIOの頭に剣刺せるくらいのスピードで動けるしな
あれ吸血鬼相手じゃなきゃ勝ってたよな


名前:ねいろ速報  215
キンクリは全然ラッシュも殴り合いもしないけど腹パンとか手刀で一撃で殺しにくるイメージ
殺意が高い


名前:ねいろ速報  217
ACT3フリーズも近づけば近づくほど強くなるし距離で威力変わる


名前:ねいろ速報  218
無駄にパワーAのキッス


名前:ねいろ速報  219
個人的に特殊能力いらんから近距離パワー型のスタンドが欲しい
体が衰えて重いもの持てない…


名前:ねいろ速報  222
>>219
本体が衰えてるからスタンドも衰えてるパターン入ったな…


名前:ねいろ速報  220
同じパーティにパワースピード精密動作最強がいるからなんか妙なことになってるが
多分チャリオッツの売りってスピードだよな


名前:ねいろ速報  221
精神侵食系は強いよ
デス13とか勝てない


名前:ねいろ速報  227
>>221
無防備で寝てる人の近くにいる人を殺せるって
それ他のスタンド使いどころか非スタンド使いでも出来そうじゃない?って言われるデス13さん!


名前:ねいろ速報  228
>>221
マン・イン・ザ・ミラーやデス13は負けるのが難しいレベル


名前:ねいろ速報  223
キッスはストーンフリーより速い描写あるんだよな
ロッズ戦でスカイフィッシュ叩き落としてたし


名前:ねいろ速報  229
>>223
ステータス的にもキッスはスピードAでストーンフリーはBかCじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  238
>>229
うん
だからちゃんとそういう描写があって嬉しかった


名前:ねいろ速報  226
審判はランプ周りはポルナレフを嵌めるために仕込んだ罠で普通に土から色々産み出せる能力説ない?


名前:ねいろ速報  230
ストーンフリーの糸を束ねたら力も強くなるって設定
束ねてもAいかないくらいでなんか寂しいよね


名前:ねいろ速報  231
キッスは本当に無駄にステータスが高い


名前:ねいろ速報  232
ジョセフも若くて勢いのある頃にスタンド発現してたらハーミット束ねて人型スタンドビジョン作れたんじゃないかなと思っている


名前:ねいろ速報  233
レクイエム発現させてボスから矢守り通したのもチャリオッツの有能感高い


名前:ねいろ速報  245
>>233
最後は看破されたけどな
ボスもよく気付いたねあれ


名前:ねいろ速報  234
破壊した後治して変形させる能力は扱いづらいんじゃねえかな
トドメくらいにしか使ってない


名前:ねいろ速報  235
5部のポルナレフはボスにカウンター一発入れただけだけど再起不能じゃなかったらさらに追撃して追い詰めてた


名前:ねいろ速報  236
太陽と誤認されるレベルの光と熱(あと精密動作のレーザー)が出せるサンは本体が賢かったら無法な強さ


名前:ねいろ速報  244
>>236
賢いと発現するかわからないのがスタンドの面白いとこ


名前:ねいろ速報  237
ホルマジオとイルーゾォは能力が暗殺向きすぎる


名前:ねいろ速報  240
ストーンフリーがハーミットパープルの人型みたいな認識してる


名前:ねいろ速報  241
キラークイーンはシアーハートアタックにリソース割いたぶん近接最強格よりは一歩劣るイメージ


名前:ねいろ速報  243
キッスは能力の方ばかり活用されてるから本当に無駄感がすごい


名前:ねいろ速報  246
ジョジョって適当に話作ってるように見えて強さの齟齬はあんまり感じないから凄いよね


名前:ねいろ速報  247
むしろキラークイーンの能力でどうやって負けるんだよ…


名前:ねいろ速報  250
>>247
慢心と油断


名前:ねいろ速報  256
>>250
フフッ…名前言っちゃったかなぁ〜
そう私は吉良吉影…


名前:ねいろ速報  252
>>247
>むしろキラークイーンの能力でどうやって負けるんだよ…
どうやって負けるんだろう…


名前:ねいろ速報  255
>>252
覚悟のある小学生をぶつける


名前:ねいろ速報  266
>>255
覚悟ができてない奴はちっぽけな小僧にすら負けるからな…


名前:ねいろ速報  248
リサリサ先生3部に登場してたらヤバいスタンド発現してそう


名前:ねいろ速報  251
スタプラより早いクワガタいたよね


名前:ねいろ速報  253
ジョニィとか康一くんとか用途に合わせてactを使い分けられるのズルいってなる
スタンドは一人一能力の筈では…?


名前:ねいろ速報  258
>>253
ジョニィは近くにいた人を即死させる威力のACT1使わなくなったし…


名前:ねいろ速報  254
チャリオッツは超能力解釈の方がわかりやすい気がする


名前:ねいろ速報  271
>>254
シールドで守りながら高速の念動力で切り裂く!
シールド解除で更に速くなる!
隠し玉として狙撃のようにも使えるけど消耗が大きいからしばらく攻撃できなくなる!


名前:ねいろ速報  277
>>271
結構シンプルだな…


名前:ねいろ速報  257
すごい奴が活躍出来なくて群像劇になってから機転バトルだから3部は殺意持てばやばいやつばかり
デーボ以外は


名前:ねいろ速報  259
考えれば考えるほどエボニーデビルの強みがわからない


名前:ねいろ速報  264
>>259
視界共有はなんだかんだ強いと思う


名前:ねいろ速報  261
4部はスタンド能力さえ芽生えなければ普通に暮らせてたって敵多い気がする


名前:ねいろ速報  263
猫草って4部には珍しく3部みたいなゴリゴリの戦闘用能力だよね


名前:ねいろ速報  268
>>263
動物系は単純かつ強力なんだよな


名前:ねいろ速報  265
仮にボコられてもキラークイーンを戻さずに耐えれば勝てた
まぁ吉良本人には目の前の仗助があと少しで爆発するなんて分からないんだけど


名前:ねいろ速報  273
最弱はクヌム神だろう


名前:ねいろ速報  279
>>273
運命で勝ち負けが決まってるトト神の方が弱い
というか強い弱いの領域に来れてない


名前:ねいろ速報  274
というかキラークイーンって接近戦でも触った時点で勝ち確定だから理不尽なレベルでクソ強いんだよね
能力バレしてる上に相手が規格外だからそう見えないだけで


名前:ねいろ速報  276
>>274
その辺の石爆弾にして投げるだけでも相手は死ぬからな


名前:ねいろ速報  278
逆に吉良がぶち壊さなかったら早人も黄金の精神持たなかったし家族関係もずるずる悪くなってたと思われるのが皮肉な話だよな


名前:ねいろ速報  284
魔術師の赤って何型なの?
すごいパワーだけど


名前:ねいろ速報  288
>>284
なんか遠距離攻撃とか色々できる近接パワー型


名前:ねいろ速報  285
エコーズは韻を踏んだことを実現させる能力っぽかったけど
あまりにヤバすぎるから重力操作になっちゃったね
3だけ音とまったく関係ない能力になっちゃった


名前:ねいろ速報  290
ディオの息子達はちょっとバグってる能力が多すぎる…


名前:ねいろ速報  293
>最弱はクヌム神だろう
>逆に吉良がぶち壊さなかったら早人も黄金の精神持たなかったし家族関係もずるずる悪くなってたと思われるのが皮肉な話だよな
あの事件が無かったら、しのぶさんも早人の背が伸びたことに気付かなかったからな…


名前:ねいろ速報  294
チャリオッツは斬れないもの無いって言って火時計なんて変なの作ってるから本当に斬れないもの無いんだと思う


名前:ねいろ速報  295
マジ赤は殴りも強いけど燃やす方が高威力だからな…


名前:ねいろ速報  299
>>295
ヴ男が基本加減してるだけでその気になれば金属蒸発するからなあ


名前:ねいろ速報  297
アヴドゥルとウェザーは最強議論のトップ筆頭だからな…


名前:ねいろ速報  300
なんだよ生命探知機って…


名前:ねいろ速報  306
>>300
占いを生業にしてるからな


名前:ねいろ速報  301
7部8部のラスボスは加減しろバカ


名前:ねいろ速報  311
>>301
7部はジョニィとジャイロの終着点が同じくらい壮大だったからいいバランスだと思う
8部はまぁうん…


名前:ねいろ速報  316
>>301
DIOだと透龍くんの呪いパワー食らっても回復しながら捌けるかな
不幸だからジョースター家が近づいてきちゃうんだろうか


名前:ねいろ速報  323
>>316
隕石が落ちてくるとかいきなり地震で地割れに落ちるとか
屋根がなぜか倒壊して日光に直撃するとかでしょ


名前:ねいろ速報  303
カーズの火山噴火が顕著だけどあり得ん理不尽が主人公サイドに味方してやられるパターンがジョジョのラスボスは多いよ
1番そういうのなく真っ当に負けたのはプッチ


名前:ねいろ速報  304
スタプラが本気で投げた鉄が到達する前に蒸発させれるって一文だけで熱量がえらいことになったからな
ネタ抜きでDIOも勝てない


名前:ねいろ速報  317
>>304
アブはあれで甘い奴だから生物相手だと無意識に精神的ストッパーがかかって火力が落ちて無生物相手だと本気で焼けるとかそんな感じなのかもしれん


名前:ねいろ速報  305
ブ男は初期の超能力路線にしてもちょっと盛りすぎてる


名前:ねいろ速報  307
DIOはなんかオカマになってテンション上がったりしてたけど
総合的にはかなりクレバーに立ち回ってたと思う


名前:ねいろ速報  315
>>307
油断していた…冷静にならなくては!!


名前:ねいろ速報  309
吉良はもっとも戦ったとしても誰にも負けんがねとか意味無いプライドさっさと捨てとけばな


名前:ねいろ速報  318
>>309
あのプライドも含めた精神性だったからこそキラークイーンみたいな凶悪な能力が生まれたと考える


名前:ねいろ速報  324
>>309
拘りを捨てられるやつはキラークイーンなんてスタンドにはならないんじゃないかな


名前:ねいろ速報  310
単純な戦闘だけならアヌビス神が最強に思える


名前:ねいろ速報  313
>>310
エネルギーを押し付けるアヴドゥルやウェザーにどうやっても勝てない
覚えたところで対応不可能なクソキャラ


名前:ねいろ速報  319
>>310
覚えなきゃいけないのがちょっとつらい
ヴ男が戦ってたら武器だからって遠慮せず熱で溶かされて即終わってたかも


名前:ねいろ速報  314
マジシャンズレッドならプッチやディアボロにも対抗できそう


名前:ねいろ速報  321
>>314
マジ赤はマジ強いけど即蒸発する炎を身の回りに常時展開なんて出来ない(出来るならホルホース戦でもゲブ神でもやってる)ので
その2人には普通に背後からやられると思う


名前:ねいろ速報  320
エコーズ3は自動操縦のスタンドにも重さの悪影響出るのは便利な気がする


名前:ねいろ速報  325
>>320
でもブラックサバスの時は本体に影響なかったっぽいからな
いや元々デブだから気が付かなかったのか?


名前:ねいろ速報  328
>>325
完全遠隔操作はフィードバックないよ
シアーハートアタックはあくまで近距離パワー型のクソ固い遠隔爆弾だから重力が来た


名前:ねいろ速報  336
>>328
硬いとはいえスタプラに結構殴られて外装とかも剥がれてイテテテとか言ってたのに吉良の手にはノーダメだったのがなんかズルい


名前:ねいろ速報  338
>>336
小指の皮がちょっぴり剥ける程度のダメージはあったかもしれん


名前:ねいろ速報  327
スーツ型もズルいよな


名前:ねいろ速報  331
ディアボロだった…


名前:ねいろ速報  332
ホワイトアルバムは無理そう


名前:ねいろ速報  337
>>332
凍っちゃうと肉のクッションも機能しなくなるだろうしな


名前:ねいろ速報  335
無敵能力のマシェント・マシェントは弱いのに…


名前:ねいろ速報  339
>>335
本体の脳みそが足りないだけで結構強いから本当は