名前:ねいろ速報
そして諦めが早い
IMG_3315
【ケンガンオメガ】  だろめおん とサンドロビッチ・ヤバ子 
名前:ねいろ速報  1
龍鬼やっと見つかったか…


名前:ねいろ速報  3
不意打ち技持ってるからナイフ捨てても油断できない

名前:ねいろ速報  4
クローンを捕まえてきてはあの蔵にしまっていたのかジジイ


名前:ねいろ速報  5
あの骨は脱落した弟子たちのじゃねえの


名前:ねいろ速報  6
ジジイギブアップで延々肩透かしのような展開


名前:ねいろ速報  40
>>6
個人的にはテンポよくていいかな今ジジイと戦う意味ないし


名前:ねいろ速報  69
>>40
テンポいいだけでなんだと!?→なんだと!?→なんだと!?みたいな展開続いてるだけで話は見えてこないんだよなぁ


名前:ねいろ速報  7
演技じゃなくて本当に終わった終わったて感じか


名前:ねいろ速報  8
蟲を誘き寄せるための餌か繋がる者のクローンに自信を回生させようとして失敗し続けたかの可能性


名前:ねいろ速報  9
牙時代のエリオウに拳願仕合で唯一勝ったのがムカクな気がするけどなんならムカクの方がちょっと年上なのに老人になってからの体つきが全然違う


名前:ねいろ速報  10
アッパーの一撃だけで「喰らってたら死んでた」と評される威力なのヤバすぎる


名前:ねいろ速報  11
氷室が生きてて安心したわ


名前:ねいろ速報  13
>>11
こいつの強さがずっとよく分からん
弱いように見えて師父の全力にも普通に反応できてるし
かと思えばハルオとアダムなんかに負けるし
と思えばサスケと互角のスパーしてるし…


名前:ねいろ速報  14
>>13
当たり前のようにレイドバトルに参加してないのは笑ったわ
扱いいいのか悪いのか


名前:ねいろ速報  18
>>13
間違いなく師父が命の危険を感じたのは氷室に刺されかけた時だろうからそれを防げてると思うと今の正義マンよりはおそらく強い
>かと思えばハルオとアダムなんかに負けるし
ハルオは昔と違って普通に糞強い。ケンガン試合ルールなら膝を破壊出来てることから氷室が勝ってた可能性もある。アダム戦はダメージの蓄積あるのにほぼ互角だったと言われてるからアダムよりはまず間違いなく強い
>と思えばサスケと互角のスパーしてるし…
お互い本気じゃないから=にしていいかは不明
絶命トーナメントで言えば2回戦~3回戦の間くらいの実力かなと思う


名前:ねいろ速報  142
>>13
多分フィジカルごり押しタイプに弱い
現実のキック界でいうチンギスアラゾフみたいなもの
無敵かと思えばフィジカルでゴリゴリつぶしてくるタイプに押されて敗けるときもある


名前:ねいろ速報  12
そう言えば氷室を暫く見かけなかったな気がつかなかった


名前:ねいろ速報  15
中だから武器使えば凄い強いみたいな描写見せれるのに特にそんな描写もないしな氷室


名前:ねいろ速報  16
敵に敵と認識されない強さゆえに警戒されずに蔵を探し当てられたのでは?
不穏な動きをしてたなら即見つかってジジイに先回りされてだろうし


名前:ねいろ速報  17
氷室は絶命トーナメント1回戦落ちの中では強い方じゃない?
まぁ彼の場合は0回戦落ちなんですがね


名前:ねいろ速報  19
ハルオって何で昔の体格に戻らないんだ?
メンタルも鍛えられて死角なくなってそうなのに


名前:ねいろ速報  20
ハルオはプロレスラーとして生きる道を選んだからそれだけだぞ


名前:ねいろ速報  21
氷室は暴走ちんすこう相手に負傷する程度だから絶命1回戦負けの中でも弱い方だろう


名前:ねいろ速報  24
>>21
ちんすこうはニュージェネの中だと相当上のほうらしいからまぁ…


名前:ねいろ速報  25
ジークンドーって漫画映えしそうなのにこれほど魅力のないジークンドー使いも珍しい


名前:ねいろ速報  26
二虎流って極めると100歳でも健康になれるってのが最大の長所では


名前:ねいろ速報  27
光我君の呼び方
王馬さん
烈堂君
氷室


名前:ねいろ速報  34
>>27
金田はさん付けで俺は呼び捨てかよみたいなのあったり
作者としてもこの上ない弄られキャラだ


名前:ねいろ速報  30
金田に負けたって部分が氷室を評価する時にノイズになるんだよなあ


名前:ねいろ速報  32
>>30
いうて徹底的にマークして氷室が本気になる前に腕へし折れたから勝てたって本人も言ってるからなぁ…


名前:ねいろ速報  53
>>32
勝負は実力で決まるとは限らないしまあ格下に油断して負けた時点で評価は下がる


名前:ねいろ速報  31
師父戦でもあのまま舐めプしてたら怪力で腕折られてたな


名前:ねいろ速報  33
>>31
一番MAXパワー出せてそうなのはナイフ刺されそうになったあの瞬間だろうし
アレをきっちりガード出来てるからあそこは評価してもいい気もする


名前:ねいろ速報  35
金田が徹底的にマークして相手が本気になる前でも勝負にならなかったボクサーがいるらしい


名前:ねいろ速報  63
>>35
金田に負けなかったとしても一回戦負けが確定してるのかわいそう


名前:ねいろ速報  71
>>63
あれは氷室とは逆にガオランは本気の時のデータで戦術組み立ててたから本気になってくれんとどうしようも無かった
まぁ本気になられてもどうしようもなかったけど


名前:ねいろ速報  36
金田自体が弱いの自覚してて他の闘技者と違って差し違えてもっていうやべえ戦い方だから条件が変わる


名前:ねいろ速報  37
特異体質でもなく特別身体能力が優れてる訳でもなく特殊な拳法でもないただのジークンドー使いなんてどう転んでも弱い


名前:ねいろ速報  42
>>37
トップのプロボクサージャブより速いパンチ出せるみたいな設定はあったはずなんだが氷室…


名前:ねいろ速報  38
アダムとの勝負スキップしないで強さを実感できるような試合を描いてくれたらよかったんだけどな


名前:ねいろ速報  44
>>38
ハルオ戦の後だからどうやってもなぁ


名前:ねいろ速報  39
殺しありなら絶対強いよ氷室
でも大抵は殺すような相手じゃないし…


名前:ねいろ速報  41
クーデターの時は武器使ってて片手でも大久保より敵倒してた感あるんだけどな氷室


名前:ねいろ速報  43
ジジイが王馬と光我にニ虎龍の最終奥義を伝授して死ぬんだろ


名前:ねいろ速報  47
>>43
王馬さんはもう最終奥義伝授済み


名前:ねいろ速報  50
>>47
それは四の進化させた二虎龍の奥義で別れた後のジジイがさらに進化させた奴がどうせあるだろう


名前:ねいろ速報  45
氷帝の由来明かされるのはいつになるの?


名前:ねいろ速報  46
氷室は実績伴わないのに態度と周囲の評価はずっと強者のソレだから違和感凄い


名前:ねいろ速報  51
>>46
周りの評価高いから強いんだろうけどロクに描かれないから
中にいる今のうちに
氷室は強いぞ…特に何でもアリならな
みたいなことをお馬さんに言わせて武器有りの蟲と戦わせるだけで全然変わってくるのにな


名前:ねいろ速報  57
>>51
そのうち公園最強みたいなことになりそうだな


名前:ねいろ速報  48
氷帝は居たら色々楽なキャラなんだよ…


名前:ねいろ速報  70
>>48
オメガ序盤も山下の雑用いろいろこなしてくれたしな


名前:ねいろ速報  49
氷室は二階堂みたいなポジションが向いている


名前:ねいろ速報  52
>>49
流石に初期龍鬼に負ける二階堂よりは大分強いでしょう
二人がかりで師父に負けるレベルだし


名前:ねいろ速報  58
>>52
二階堂は強さより情報収集役だし
氷室もそっちの方が活躍してる


名前:ねいろ速報  54
氷室スレ


名前:ねいろ速報  55
トーナメント一回戦敗退のレジェンドに負けてレジェンドに一歩劣るという評価を覆したって辺りはマジで謎だったな


名前:ねいろ速報  56
作者の氷室の扱い的に今後もピックアップされたバトルしないまま終わりそう
そういうポジションが彼のキャラクターになってる


名前:ねいろ速報  59
武器あり1対多数なら強いんだろう


名前:ねいろ速報  61
人骨天井に埋めてるのが怖い


名前:ねいろ速報  62
王馬さんいなきゃ光我君も烈堂君も下手したら死んでたな


名前:ねいろ速報  64
ジジイが何したいやら


名前:ねいろ速報  65
>>64
繋がる者への復讐だろうな


名前:ねいろ速報  66
当たり前だけどこの中じゃやっぱ王馬さんは強いな


名前:ねいろ速報  67
ジジイの攻撃は拳眼でも見切れないのかってなった


名前:ねいろ速報  68
光我いいとこないな


名前:ねいろ速報  73
>>68
でも丁度いい塩梅ではある急に強くなり過ぎだって言われてた感はあるし強くなったけどこの辺りくらいまでかにはなった


名前:ねいろ速報  77
>>73
昔より強くなったとはいえまだまだレジェンドのトップクラスと肩並べて戦えるレベルじゃないし


名前:ねいろ速報  94
>>77
丁度いい塩梅じゃない?
全員ジジイ相手に勝てないレベルなわけだし


名前:ねいろ速報  100
>>94
臥王鵡角は黒木クラスだろうから光我程度じゃ絶望的な差で即死なのは本当にいい塩梅だったと思う


名前:ねいろ速報  72
絶対あんな中みたいな環境だとジークンドー学べないと思うんだが…
ところであの世界のブルースリーって強いのかな


名前:ねいろ速報  135
>>72
映画俳優のドゲちゃんは呉先生とその仲間(呉かどうかは不明)複数から山の中で追いかけっこして逃げ切る程度には強いからブルースリーも割と強そう


名前:ねいろ速報  74
結局こっちが本物のジジイなのか?


名前:ねいろ速報  79
>>74
成り代わりとか関係なく蟲の前身組織の構成員だった本物のムカク1人しかいないんじゃない?


名前:ねいろ速報  75
バーテンダーの仕事は辞めて拳願会の荒事担当専業になってるのかな


名前:ねいろ速報  76
ダンベルと繋がってるせいでユリウスにしても若槻にしても
所詮タイムトラベルできない程度の筋肉だしな…ってなる


名前:ねいろ速報  78
>>76
そんなコナンとヤイバがつながってるみたいな


名前:ねいろ速報  80
氷室の強さには諸説あれど予定通り1回戦に出てもガオランには勝てなかったという認識は共通


名前:ねいろ速報  81
そういや最近女版ケンガン始まったんだよな


名前:ねいろ速報  82
>>81
そろそろカルラもガチで戦ってくれねぇかなぁ…


名前:ねいろ速報  83
蟲の頭領直属兵に勝つの氷室は多分ムリだよな


名前:ねいろ速報  84
中編早く終わってくれ…


名前:ねいろ速報  86
最近めっちゃ面白い
中の話ずっとやっててほしい


名前:ねいろ速報  88
>>86
パーティーの中で光我と氷室の実力だけ安心感ないからちょっとした緊張感あって良い


名前:ねいろ速報  93
>>88
コウガ王馬が守護ってくれたおかげで生きられたしな
そして氷室の単独行動怖すぎる


名前:ねいろ速報  91
ここんところ毎回ジジイの行動が予想裏切ってきて目が離せない
なんで俺たち100歳の爺さんにこんなに惹きつけられてるんだ


名前:ねいろ速報  95
あれ躱してなかったら死ぬわって重量級攻撃を
しっかり当たったら確かに死ぬなこれって感じさせてくるのは流石だと思う


名前:ねいろ速報  96
>>95
お馬さんの不壊ごと吹っ飛ばしてくるやつって中々いないしな


名前:ねいろ速報  97
武器まで使う爺さん半端ないわ
というかアレ龍鬼生きてるんだよね・・・?


名前:ねいろ速報  98
龍鬼可哀想すぎない?
なんか悪いことした?


名前:ねいろ速報  99
蟲はクローンとか回生もいいけどまず第一に爺さんの遺伝子を調べるのが不死の研究になっていいと思う


名前:ねいろ速報  108
>>99
ジジィの100歳であれだけの身体維持してるのも
蟲の成果の一環かも知れんよ


名前:ねいろ速報  101
烈堂は強さが分からんが相手になってなかったからな…


名前:ねいろ速報  109
光我はようやっと一流グループの新人ぐらいだしな
こっからの壁は更に分厚い


名前:ねいろ速報  110
中はもっと龍鬼見つけるためあっちいったりこっちいったり
もっと長くやるかと思ってたけどもう見つかってテンポよくていい


名前:ねいろ速報  112
じゃあ光我に負けた龍鬼に負けたアダムって


名前:ねいろ速報  113
>>112
アダムはルールに負けたって感じだったじゃん


名前:ねいろ速報  114
ルールに負ける奴多いよな


名前:ねいろ速報  115
ルールによっては弱者が強者に勝ちえる
それが醍醐味よ


名前:ねいろ速報  116
嵐山戦で煉獄の連中が延々とルールにブーたれてたの笑った
テメーらのルールだろw


名前:ねいろ速報  122
>>116
最近その辺読み返してたけど全然ブーたれてなんかなかったぞ


名前:ねいろ速報  117
コロコロしたらダメッてルールでコロコロしないと止まらない龍鬼とかどう勝てと
止めない審判が一番達悪い


名前:ねいろ速報  118
嵐山は煉獄ルールに縛られて負けたけど劉は逆にルールをフル活用した勝ち方だった


名前:ねいろ速報  119
変な縛りみたいな謎ルールが多くて、盛り上がるというより本来なら必要のない接戦に追いやられてるようにしか見えない


名前:ねいろ速報  120
実力差で負けたら確定しちゃうけどルールとかデバフで負ければ未来はあるからね


名前:ねいろ速報  121
ずっと蠱毒やってたんか?


名前:ねいろ速報  124
ぶっちゃけ繫がる者よりムカクの方が害悪だよね


名前:ねいろ速報  126
必殺ただの一本背負いからの無抵抗パウンド負け好き


名前:ねいろ速報  127
嵐山自体はルール縛りがなくても相手殺せる人間に思えん
投げたら追撃しまくってたら勝ってたよね?


名前:ねいろ速報  128
やってる事エグいのに変に愛嬌あるせいでジジイ嫌いになれない


名前:ねいろ速報  129
技術や鍛錬もあるからクローン作ればいいってもんでもないだろうが
正直クローン作るなら若槻が一番いいと思う


名前:ねいろ速報  130
さんざん100歳かよアピールしてるからクローン回生してるんだろう


名前:ねいろ速報  131
>>130
その場合は肉体若くないと


名前:ねいろ速報  132
逆にクローン作りはぶられていじけたからジジイのまま復讐しようとしてると予想してる


名前:ねいろ速報  133
そういやこの前ムカデに噛まれたわ
めっちゃ痛いのな


名前:ねいろ速報  134
おじいちゃんカマかけによわすぎ


名前:ねいろ速報  138
蟲のうちは揉めってこと?


名前:ねいろ速報  139
烈堂の本気出したバトルシーンはいつ見みられるのやら


名前:ねいろ速報  141
展開…展開が早すぎる…


名前:ねいろ速報  143
結局ジジイは蟲なのか否か


名前:ねいろ速報  144
>>143
勢力争いに負けた側の蟲だから現在主流の蟲に対抗する為の弟子育成してるんじゃない?