名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
アニオリで盛られたりするだろうか
名前:ねいろ速報 4
一番足りないのはカナヲだと思う
名前:ねいろ速報 5
刀赤くするし痣も意識して出すし透明な世界にも入門する
名前:ねいろ速報 6
>>5
パワーだけじゃなくて技術とかもろもろ人外すぎる
名前:ねいろ速報 7
蛇とカナヲは最終決戦が実質デビューだからな
名前:ねいろ速報 8
玉壺くらいならワンパンするのかな
名前:ねいろ速報 10
それなりの鬼瞬殺とかさせて株上げなくても現代じゃ最強だわって説得力ある
名前:ねいろ速報 12
チャラ男さんお願いしますみたいなセリフ
名前:ねいろ速報 13
虚を突かれた無惨に最強をぶつける
名前:ねいろ速報 132
>>13
お館様に自爆することや珠代さんのことまで全部教えて貰ってるとか信頼も柱一ある
名前:ねいろ速報 15
鬼滅最強ぶっちぎりのナンバー2
名前:ねいろ速報 26
>>15
それは無惨じゃない?
名前:ねいろ速報 16
一切鍛えないで朝まで鬼を素手で殴り倒し続けるナチュラルボーンスーパーマンだ
インフィニティみたいに倒れたりもしなかった
名前:ねいろ速報 17
ただこの人でも3以降のタイマンはキツイだろうな…
名前:ねいろ速報 30
>>17
3なら透き通れるから勝てるんじゃねえかな
炭治郎ほど正々堂々にはなれないから進化しちゃったらうん
名前:ねいろ速報 18
刀…刀?
名前:ねいろ速報 19
これだけ強くても無惨からしたら縁壱とその他有象無象の有象無象側になるって無惨と縁壱の強さおかしすぎる
名前:ねいろ速報 20
兄上は無理にしても透明な世界まで使えばだいたいは行けるんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 43
>>20
参とならタイマンでもいい勝負するだろあれ
名前:ねいろ速報 21
兄上も透明な世界入ってて技術では最上位だけど戦闘力でいえば結局鬼のフィジカルと血鬼術再生力のごり押し割合が大きそう
名前:ねいろ速報 22
柱外伝とかカナヲ外伝とかもっとくれよ!
名前:ねいろ速報 23
レスバも強いから困る困らない
名前:ねいろ速報 29
>>23
あそこで兄上煽ったの最高にかっこいい…
名前:ねいろ速報 45
>>29
例外は居たのだろう?に対する反応が悲鳴島さんと兄上で考えてることが多分180度違うやつ
名前:ねいろ速報 24
縁壱程じゃないにしてもこの人も鬼を狩るために生まれてきたでしょ
名前:ねいろ速報 25
ラストバトル前に加入する壊れユニット
名前:ねいろ速報 27
>>25
そのユニットを衝撃波で気軽に欠損させるのやめてくだち…
名前:ねいろ速報 28
>>25
愈史郎もラストバトルでこの人の足やられたのが1番痛いって言うくらい最強
名前:ねいろ速報 31
兄上相手にタイマンで割とやれてたから下の方の上弦ならタイマンで普通に勝てそうだな…ってなる
名前:ねいろ速報 32
ぎゆしのはあったのだろう?
名前:ねいろ速報 36
>>32
可哀想に
ぎゆしのなんて存在しないんだよ
名前:ねいろ速報 33
縁壱>無惨>兄上>氷柱>狛犬殿>ここかな?
名前:ねいろ速報 34
半天狗もちょっとギミック解除が難しそう
音波攻撃出来る奴居るから盲目には天敵でもあるし
名前:ねいろ速報 53
>>34
岩柱の感知スキルって五感のどれだったっけ?
感知スキル持ちで柱最強の戦闘力の岩柱なら半天狗単騎撃破イケるかなと思ったけど耳での探知ならたしかに厳しいかも
名前:ねいろ速報 56
>>53
基本耳じゃないか
ハンマーの鎖の反響聞いてるし
それとは別に気配も察知できるだろうけど
名前:ねいろ速報 35
痣とか呼吸無しで剣術道場全員素手で解体しつくした狛犬はなんなの…
名前:ねいろ速報 37
岩柱がスケスケ開眼し出したのは兄上がスケスケしてたからだし
予め兄上と戦っておく前提が無いと
スケスケできない猗窩座と戦ってもスケスケには到達できないんじゃないか
名前:ねいろ速報 38
重要な技術をさらっと習得する才能に修行前から鬼を素手で叩き潰せる程度のフィジカル
名前:ねいろ速報 40
この人がいたら安心するだろうな…ってしのぶさんの台詞好き
名前:ねいろ速報 41
どれだけの時間を費やそうと緑壱には到らなかった兄上の心情たるや…おいたわしや
名前:ねいろ速報 44
>>41
縁壱
名前:ねいろ速報 42
的確に兄者のトラウマを突く煽りぢからが凄い
名前:ねいろ速報 46
鬼滅が流行ったのってアニメ化が受けてから?
じゃなかったら柱の活躍シーンもっと描け!終わらせるな!ってなりそう
名前:ねいろ速報 52
>>46
世間で爆発的に跳ねたのはアニメ化だけどそれ以前にも流行ってはいたしスレもかなり立ってた
名前:ねいろ速報 47
今すぐに縫え
名前:ねいろ速報 89
>>47
はいすみません
名前:ねいろ速報 48
兄上生前でも痣に透き通る世界に独自呼吸にと極限まで行ってるから生前兄上と悲鳴島さんが互角がやや兄上が上ってイメージ
弟が人類最強だったかは卑屈だったけども
名前:ねいろ速報 49
ラストバトルの無惨様あれで死ぬほどよわっちくなってんのも分かるのが困る
縁壱にひやりとさせる攻撃とか本来は認識できずに全員首飛んでるだろうし
名前:ねいろ速報 54
>>49
縁壱に全身バラバラにされて消えない致命傷をいくつも与えられていて9000年近く栄養補給できてない状態にされて複数の毒も与えて鬼殺隊総掛かりでようやく柱レベルなら数分闘えるって考えると全盛期の無惨は化物すぎる
名前:ねいろ速報 60
>>54
それをノーダメで一方的に狩るよりいちは本当にバケモノ
名前:ねいろ速報 50
弐も毒入ってなきゃ大概誰も勝てなさそうだけど毒さえ入っちゃえば柱1人で斬れそう
名前:ねいろ速報 51
(例外はいたけどさぁ…)
名前:ねいろ速報 158
>>51
あれを人間と言っていいのかどうか兄上も迷ってそう
名前:ねいろ速報 57
カナヲは一回バトルやってアレ?こいつすごく強く無い?って思わせといて童磨戦なら普通の漫画なんだがいきなりアレなので夢女とか言われるんだよな
名前:ねいろ速報 65
>>57
まあ才能による差はめちゃくちゃでけぇ漫画だしな…
名前:ねいろ速報 58
決して消えることのない縁壱の斬撃はなんなんだよ…
名前:ねいろ速報 67
>>58
敵ばかり不等に強すぎるからこれくらいしてもいいよね!!
名前:ねいろ速報 101
>>58
ポップコーンした時に頭の分の肉片しか残らなかったはずなのに何で全身に傷跡が残るんだ…
名前:ねいろ速報 59
弐や参相手でも痣さえ使えば勝てる可能性はあるけど問題はそこで痣出したら勝っても死ぬことなんだよね…
名前:ねいろ速報 61
活躍が全然足りてないという意味では小芭内の方が深刻じゃね
名前:ねいろ速報 85
>>61
無惨様の下弦大量処分がなければもっと見せ場あったのかな…
名前:ねいろ速報 62
でも赫刀には手届いてないんだよね兄上
名前:ねいろ速報 73
>>62
痣ブーストに鬼の身体能力あって使えないのか兄上…
名前:ねいろ速報 76
>>73
鬼化した後は日輪刀持たないんだから使える握力あっても使えるわけないだろ
名前:ねいろ速報 63
泣きながら襲ってくるの怖すぎる
名前:ねいろ速報 165
>>63
目の病気だから悲しくて泣いてるんじゃなくて勝手に涙が出ちゃうだけだっけ
名前:ねいろ速報 66
柱の活躍は短めで監修つけてアニオリやってほしい
名前:ねいろ速報 68
よく考えたら岩柱は廃刀令完全無視できるから合法的に表歩けるんだよな…
名前:ねいろ速報 75
>>68
鎖鉄球担いでるの本当にセーフ?
名前:ねいろ速報 80
>>75
目が見えないので…杖の代わりですとか言えばなんとでもなるだろう
名前:ねいろ速報 69
運>鍛えた肉体>経験値>才能
という現実的ではあるけど無慈悲すぎる世界観
名前:ねいろ速報 70
よかれと思って教えた技術が原因で死ぬ?
知らん…何それ…怖…
名前:ねいろ速報 71
風霞岩の日輪刀と呼吸無しで鬼殺せる三人組がずば抜けてるから音柱があんなこと言うのも分かるし
霞は武器アリ瀕死で風は武器アリ複数体で岩が素手……素手!?と強さの順番も分かりやすいのが良い
名前:ねいろ速報 72
無惨様はめちゃくちゃ強いのは疑いようがないのに色々な要素で素直に強いと思われないのがひどい
名前:ねいろ速報 77
アイツ最強だわ…でホントに最強な人初めて見た
名前:ねいろ速報 78
主人公とメインの仲間たちがパッとしない強さのまま終わったり
面白いんだけど冷静に考えるとなんだか不思議な漫画だな
名前:ねいろ速報 88
>>78
ねずこが戦線離脱もそりゃそうなんだけど普通に王道外れてる気がする
名前:ねいろ速報 105
>>88
それまでの戦い何だかんだで兄妹のコンビネーションが活きた展開をちゃんと持ってきてたから
ラストバトルはあれ?ってなったな
名前:ねいろ速報 91
>>78
炭治郎と善逸はまあなんやかんや強い側には行けたから…
名前:ねいろ速報 79
蛇は尺無かったのかな…って感じだからアニメで盛ってくれないとむしろ困る
名前:ねいろ速報 81
アニメでも一切横道に逸れる気が無さすぎる
後は柱稽古でちょっと盛れたらいい方かな
名前:ねいろ速報 82
悲鳴島さんが痣を出して鉄球をぶつけてようやく赫刀入門レベルなのに片手で軽く振るだけな無惨ですら回復しなくなる赫刀になる縁壱の握力何キロあるんだろう
下手したらトン単位あるのでは
名前:ねいろ速報 83
仮に赫刀使えたとして鬼じゃなく人間相手じゃあだからなんだよって話だしな
名前:ねいろ速報 84
岩の最強と蟲の(物理)最弱以外は語る人によって強さ格付けがバラッバラだな柱は
鬼は概ね序列通りで動かないのに
名前:ねいろ速報 92
>>84
そもそも格付けする理由が無いから…
名前:ねいろ速報 86
わりと唐突に最終戦はじまったなって感じだった
柱絡みのエピソードもう1つほどほしかったな
名前:ねいろ速報 87
縁壱なら石握ってダイアモンド作れそう
名前:ねいろ速報 90
縁壱の強さが分かるほど縁壱でも当たったら死ぬと思わせた全盛期の無惨の強さヤバかったんだなってなる
名前:ねいろ速報 93
赫刀は痣出した後に更に酸欠になるくらい腕力に血流極振りしないと出ないからな…
名前:ねいろ速報 94
半天狗は早いうちに本体見つけられそうではあるがそれできないと岩でもめっちゃ苦戦する気がする
あいつのクソゲー度合い本当にすごい
名前:ねいろ速報 95
単純な身体能力だと体格に恵まれた岩と音がランキング高いから
生まれついたフィジカルは大事だよな
名前:ねいろ速報 96
> >岩の最強と蟲の(物理)最弱以外は語る人によって強さ格付けがバラッバラだな柱は
>そもそも格付けする理由が無いから…
格付けたのしい!!
名前:ねいろ速報 109
>>96
読者の話じゃなくて作中の話
鬼を殺すのが目的であって隊で最強になるのが目的ではないのであいつより俺の方が鬼を殺したとはなってもあいつより俺の方が強いとはならんでしょって
名前:ねいろ速報 97
主人公は強いは強いけど作中どころか現存する味方戦力でも最強じゃないの中々攻めてるよね
最終的に勝ち筋ではあるし物語のキーマンではあるんだけど
名前:ねいろ速報 115
>>97
戦闘力が上行く人は結構いるけど物語の主人公はこいつっていう感じでハガレンのニーサンを思い出した
名前:ねいろ速報 98
今使うのもやむなし!
え…それってコントロール出来たんだ…
名前:ねいろ速報 104
>>98
出したこと無いのにポンポコ出せるんだなって思った
名前:ねいろ速報 127
>>104
インフィニティが痣出た時の体調説明してたし条件満たしてなんか行けるなこれってなったのかも
名前:ねいろ速報 155
>>127
透明の世界も何か知識として知ったらいきなりマスターしてるし…
名前:ねいろ速報 99
アニオリ映画版とかで俺は…下弦の零!!みたいなの出てきてくれねえかな…
名前:ねいろ速報 114
>>99
その枠が塁くんだったので…
名前:ねいろ速報 100
祭りの神と煉獄パパと鱗滝さんが集まったからこの3人で上弦一人と戦うと思ってた
そんな寄り道なかった
名前:ねいろ速報 108
>>100
上弦とは言わなくても軟化したあると思うよな…
名前:ねいろ速報 102
次のアニメは猗窩座戦、童磨戦、兄上戦、補充組戦を同時にやった後無惨戦もやるってキツすぎるな
名前:ねいろ速報 103
普通やりそうな展開と手順をかなりやってないけど
やってたらどこかでつまづいて勢い落としてたと思う
終わってからもっとあれこれスピンオフするかと思ったけどそれも控えめだな
名前:ねいろ速報 106
初出ではサイコとか噛ませとか言われてたのに…
名前:ねいろ速報 117
>>106
岩属性で(見た目は)パワー全振りタイプの大男で最強ってフリがあったら噛ませと思われるよね
最強すぎる…
名前:ねいろ速報 133
>>117
聖闘士星矢のアルデバランみたいに敵の襲撃で最初にやられる役だと思ってたわ
名前:ねいろ速報 110
悲鳴島さんを冤罪で捕まる原因になった女の子もずっとそれを後悔してるよって情報は出たけどその直後には悲鳴島さん死んじゃうからお互い永遠にわだかまりが解決されてなかったりするのも少年マンガらしくないと思う
名前:ねいろ速報 111
パワータイプの土属性とか絶対かませじゃん…
名前:ねいろ速報 125
>>111
ガタイが良いやつは強いという非常にリアリズムのある設定
名前:ねいろ速報 112
炭治郎は人を食ってれば最強の存在になれたはずなんだ
名前:ねいろ速報 123
>>112
死んだ後まで人を不快にさせるのやめろ
名前:ねいろ速報 113
> 祭りの神と煉獄パパと鱗滝さんが集まったからこの3人で上弦一人と戦うと思ってた
空いた上弦の穴に新たな4と6が追加! となって
こりゃ5もいるだろってなってたのもあったな
名前:ねいろ速報 116
入隊前から狩ってた奴らはやっぱ別格なんだなと
名前:ねいろ速報 119
>>116
風と岩いいよね…
名前:ねいろ速報 143
>>119
血があったとはいえ鬼縛り付けて朝まで待って焼いてた風はちょっとヤバい
名前:ねいろ速報 130
>>116
でも入隊直前(ある程度修行済み)でも雑魚鬼にすら勝てなかった奴も最終的には別格だし…
名前:ねいろ速報 118
ニーサンは下位柱くらいには強いからまたちょっと違いが
名前:ねいろ速報 121
この人が特殊過ぎるせいで一般的な岩の呼吸がどういうもんなのかがよく分かんなかったな
名前:ねいろ速報 122
主人公の最終奥義が結局使いこなせてないまま終わるのも凄いな
名前:ねいろ速報 124
優しかった目が見えないお坊さんが日が出るまで人型のなにか殴り潰し続けてたら混乱して変な証言するのは仕方がなかったと思うの
名前:ねいろ速報 126
個人的には最終章は猗窩座戦と兄上戦はどうなるかわからなくて面白かった
猗窩座戦は完全に炭治郎が武人として上回って勝ったのもいいし兄上戦は誰が死んで生き残るのかまったく予想つかなかったからずっとハラハラして面白い
名前:ねいろ速報 128
仮に炭治郎が柱になるんだったら何柱になるんだ?日柱?
名前:ねいろ速報 129
ジャンプは体格でかい土属性に厳しいからな…ワニは違った
名前:ねいろ速報 131
無限城はマジで4クールとかになるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 142
>>131
Fateで映画三部作とかやってた所だし映画何部作とかでやると予想してる
名前:ねいろ速報 134
何で自分の体弱いと思ってたのかももう思い出せない
名前:ねいろ速報 136
呼吸に関してはそもそも平の隊員の練度が低すぎてそれ単体の強みがあんまわからないんだよな
名前:ねいろ速報 137
主人公の一族に伝わる最強の呼吸かと思いきや最初に使ってたやつが最強なだけで呼吸そのものの性能は別に他の呼吸と大差ないのもなかなか斬新だと思う
名前:ねいろ速報 141
>>137
呼吸そのものも強い描写されてない?
名前:ねいろ速報 188
>>141
縁壱専用呼吸なのでそれ以外が使うとそれだけでめっちゃ大変なんだよな
だからわざわざ他の人に合わせた呼吸作ってあげたのに無理に使うから…
名前:ねいろ速報 200
>>188
見てただけで呼吸も透き通る世界もコピーした炭吉化物だろ…
名前:ねいろ速報 138
日輪槍とか日輪薙刀使いは出ると思ってたけど結局出なかったな…
名前:ねいろ速報 139
日輪ハンマーは特に陽の光が強く当たってるやつなんだっけ
名前:ねいろ速報 140
今回のアニメでこのアニメ場面展開の管理がちょっと心配になったから頑張って欲しい
名前:ねいろ速報 144
アニメの無限城編CG班死にそう
名前:ねいろ速報 145
インフィニティも意外だったけど一番意外な死亡者は恋だな…
名前:ねいろ速報 150
>>145
恋と蛇は言っちゃ悪いが展開の都合で死んだ感強すぎる
名前:ねいろ速報 153
>>145
恋は無惨戦だと描写少なすぎてなんか気付いたら死んでたって感じしかないんだよな
恐らく「バカァ!」のあとのグシャがトドメなんだろうけど
名前:ねいろ速報 146
日輪ハンマーが特殊武器過ぎて岩の呼吸が基本って嘘だろとなる
名前:ねいろ速報 147
縁壱が使ってたなら蟲の呼吸でも恋の呼吸でも普通に無惨すら秒殺できるだろうし
名前:ねいろ速報 148
昔の奴らに槍持ちいたから代々色物武器なのかもしれない
名前:ねいろ速報 149
組織総動員して弱体化した無惨相手してたの見ると1人で割りと拘束出来た浅草の人の血鬼術凄いなって思う
名前:ねいろ速報 175
>>149
正しくお館様の言う一生寝たままのはずの虎や竜だったんだろうなって思う
名前:ねいろ速報 186
>>175
無惨様の呪いから抜けた鬼の血鬼術がどれもSSRすぎる
本当に鬼は人間を食らう必要があったのだろうか
名前:ねいろ速報 197
>>186
無惨としては別に人間食うことに抵抗がないのでそんな発想自体がないからな
名前:ねいろ速報 204
>>186
無惨の異常なまでの裏切り防止策を見るに
呪いとかが無かった時代に鬼を量産した結果やばい能力のやつが大量発生したのかもと妄想した
名前:ねいろ速報 152
ハンマーは岩の呼吸でもこの人専用装備なんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 154
初代岩が槍だから刀以外を使うやつは岩の呼吸なんじゃないかな
名前:ねいろ速報 157
蛇は拙者死ぬでござるって顔してたからいいけど
恋はほんとにこれで死んでたのか…って感じだしな
名前:ねいろ速報 159
体格や資質に恵まれてた岩と恋や血のおかげで戦闘経験つめた風や家族が関係者の炎と霧と蟲
そういうの無い冨岡さん天才枠じゃねぇかな…
名前:ねいろ速報 163
>>159
俺は柱じゃない
名前:ねいろ速報 172
>>159
最初から天才なら錆兎は死んでないんだよね
名前:ねいろ速報 178
>>172
本人のレス
名前:ねいろ速報 160
玄弥も呼吸使えたら岩の呼吸(銃)とかだったかもしれない
名前:ねいろ速報 168
>>160
悲鳴島さんに弟子入りしてたのもあれ武器として刀扱えないからか
名前:ねいろ速報 161
弱い順に死んでいくし弱い順にバラバラになるっていうのは一貫してるから無惨と戦ったら恋や蛇が先に死ぬよねってのはまあ
名前:ねいろ速報 162
兄上の武器肉刀だから赫刀防御出来ないのちょっと相性負けしてるよね
名前:ねいろ速報 169
殺しちゃいけないルールなんてないんだ…
名前:ねいろ速報 171
鉄球から鎖から斧から希少な素材をふんだんに使ってるけどこの人の武器ならそれだけの価値がある
ちょっと刀鍛冶の人たち悪ノリしただろってなるけど
名前:ねいろ速報 173
日輪銃は強いだろうけど弾丸のコストヤバそう
名前:ねいろ速報 176
痣やら赫刀やら剣士として極まるほど25で死ぬというよりそこまで行けるほどの才能と肉体があっても縁壱の真似をしたらそこで肉体が滅びる限界なだけだと思う…
名前:ねいろ速報 177
なんか敵の居城突き止めたとかじゃなくて調子乗って煽りに来たラスボスを捕まえてる間に最終決戦入るからな
名前:ねいろ速報 179
壱の兄上が変形しようとしてた蟹上がジェネリック無惨だし
鬼の戦闘スタイルの行き着く先は血鬼術なんぞいらんただのブンブン遠隔攻撃なんだろう
名前:ねいろ速報 184
>>179
人間の速度じゃ対処不能の速度で超火力攻撃+毒をばら撒く!相手は死ぬ
名前:ねいろ速報 221
>>184
弱い鬼ほど変な血鬼術使って強い鬼ほどパワーと火力でせめてくるよね
まあ鬼同士の血戦だと小細工みたいな血鬼術なんかよりひたすら朝になるか相手の体力がなくなるまで攻撃しつづけるのが一番だから上限トップ3が全員火力重視なのも頷ける
名前:ねいろ速報 182
俺家族と共に自爆するからその後追撃よろしくなを伝えられる信頼感
名前:ねいろ速報 185
スレ画の人の過去とアンジ和尚の過去がごっちゃになる
名前:ねいろ速報 196
>>185
安慈は子供燃やされて鍛えてあの体になった
スレ画は子供殺されはしたけど元々あの体
名前:ねいろ速報 222
>>196
スレ画も昔は細かった
栄養状態のせいだろうけど
名前:ねいろ速報 187
一期の範囲で炭治郎が戦った相手なんてチュートリアルもいいとこだったな…
名前:ねいろ速報 189
他の柱全員から尊敬されてるだけのことはある
尊敬してる人相手にあんな態度なのかよ冨岡さんってなるけど
名前:ねいろ速報 190
鬼の王に一度はなった長男ですら痣の呪いは超えられなかったっぽいし縁壱が本当に鬼すら超えた存在すぎる
名前:ねいろ速報 193
>>190
無惨様が真の化け物アイツだろ…って完全に屈服してるレベルだぜ
名前:ねいろ速報 191
浅草の人の血鬼術って弱体化前の無惨が反応できてないから
アレ多分柱でも見えずに即死すると思う
名前:ねいろ速報 201
>>191
浅草の人強すぎ!
名前:ねいろ速報 220
>>201
あの人の能力も無惨様なら冷静に対処すれば直ぐさま丸ごと吸収できたっぽいから
あくまでも一発限り足止めできる初見殺しであって強すぎると言うほどでもない
ただあの人の本領はその一発限りを最高のタイミングで叩き込んで勝ち逃げしたこと
名前:ねいろ速報 225
>>201
両津のご先祖様かもしれん
名前:ねいろ速報 192
結局の所首斬られたら負けでこっちはちょっと剣士の手足や内臓削れば勝ちなんだから遠距離ブンブン丸は正しい
もう少し時代が進んでたらマシンガン持ち出して乱射してた
名前:ねいろ速報 195
本来なら下弦最強の塁くんは家族ごっこで自主的に大幅弱体化してくれてたしな
名前:ねいろ速報 203
そりゃ酒柱も飲んだくれる
名前:ねいろ速報 205
本来なら下弦の壱相応だったのに家族ごっこさせてて相当お気に入りだっんだろうな…
名前:ねいろ速報 208
日の呼吸は無限ループする(無惨ですらループ前に終了)
名前:ねいろ速報 210
逃げるために鬼にした人が逃げれない血鬼術に目覚めてるの好き
名前:ねいろ速報 212
禰豆子、ゆしろー、浅草ニードル
人間喰わなくても強いぜ…!
名前:ねいろ速報 213
縁壱のトラウマがどれほどだったのかは最後まで読んで無惨の性格を知ってから浅草を読み返すとよくわかる
まだモブレベルの強さの長男にビビってチンピラにすら謝罪しながら逃げようとしてる
名前:ねいろ速報 215
浅草ニードルはあの規模の攻撃を遠隔操作で出せるのが何気にやばい
名前:ねいろ速報 216
最終戦で逃げるラスボスいいよね…よくねえよ
名前:ねいろ速報 217
小生や鳴女みたいな空間系は凄い重要視してたけどあの能力があっても縁壱の再来が出てきたら時間稼ぎできるとはとても…
名前:ねいろ速報 224
>>217
響凱はともかく鳴女ちゃんの無限城は逃げ込めさえすれば寿命勝ち出来るから…
名前:ねいろ速報 218
刺さった場所から肉体の内部に向かって伸びていく棘は無惨様だから良いけど人間に当てたらとんでもないグロ死体が出来上がるな…
名前:ねいろ速報 219
最終戦でびっくりするほど強い猫と蛇
名前:ねいろ速報 223
最終決戦でノーダメの鏑丸が最強
コメント
コメント一覧 (4)
anigei
が
しました
この2人は首さえ切れば終わりだから
首落としても死なない黒死牟が規格外すぎたんや
anigei
が
しました
anigei
が
しました
出番少ないのはそのせいだったりして…
アニメは文字部分はCGになりそう
毎カット手書きでグリグリ動かすのは地獄でしょ
anigei
が
しました
コメントする