名前:ねいろ速報
IMG_3602
名前:ねいろ速報  2
俺は楽しめたよ


名前:ねいろ速報  3
ピカ様かわいいんだが?

名前:ねいろ速報  4
俺は不満しかなかった


名前:ねいろ速報  5
好きなポケモン連れ歩きできるの楽しい!


名前:ねいろ速報  28
>>5
ポケモンごとにモーションもサイズも違ってるのいいよね
ガルーラの袋に相棒が入るの好き


名前:ねいろ速報  6
体験版まだできるのかな


名前:ねいろ速報  7
パパッとクリアできるから楽だし面白いよ
やり込めば野生の三鳥とか拝めるし


名前:ねいろ速報  8
メルタン送れるようになったあたりで止まっちゃった
そのうち再開しないとと思って数年経った


名前:ねいろ速報  9
ポケモンはマイチェンもリメイク系も全部買ってたけど
画像だけは何かキャラクター商売の色が強い気してスルーしてたな


名前:ねいろ速報  12
>>9
ポケモンほどキャラクター商売のコンテンツねぇだろ!?


名前:ねいろ速報  21
>>12
キャラクター商売の作品なのは分かるんだけど
ピカブイを愛でるのに特化しすぎな気がして


名前:ねいろ速報  10
初代リメイクとしてもかなりいいもんだと思うよこれは


名前:ねいろ速報  13
びっくりしないような工夫が施されてて安心だった


名前:ねいろ速報  14
いいですよね喋らないはずのニャース


名前:ねいろ速報  15
ピカチュウかイーブイ好きなら買って損はないと思う


名前:ねいろ速報  17
初代リメイクとして見ればポケモンGO要素が賛否分かれるぐらいで他は面白いと思う
強いて言うならリメイクはリメイクでもパラレルみたいなもんだと捉えないと
ロケット団壊滅させたのがレッドじゃないからそこも納得いかない人はいるってぐらい


名前:ねいろ速報  18
ピカブイ版のスイッチ買ったよピカブイはクリアしてない


名前:ねいろ速報  19
音楽は最高だと思う


名前:ねいろ速報  20
自転車ないのが面倒だった
GOから色ミニリュウ輸送してカイリューまで育てて乗ってたら殿堂入り後に面倒な空飛びモードになっちまった


名前:ねいろ速報  22
バトルをしない捕獲システムは後にアルセウスに引き継がれたのかな
あっちはアクション性が高いけど


名前:ねいろ速報  24
クチバの時点で自転車相当のウインディペルシアン手に入るし…


名前:ねいろ速報  26
イーブイ好きとしては夢のようなゲームだった
今でもあれは現実だったのか疑ってる


名前:ねいろ速報  29
アポロ好きな人は買っても損はないと思う


名前:ねいろ速報  32
1685834455829.png-(13437 B) 13437 B
>>29


名前:ねいろ速報  30
RPG苦手な人にもかなり親切目かつポケモンを捕まえる方に注力してる感じがしてこれはこれでって感じ
最初にもらえるピカチュウイーブイがかなり強いからバトルがあってもそこまで苦労しないし


名前:ねいろ速報  31
マツリカ出ると聞いていつか触ろうと思ってる
あとムサコジ


名前:ねいろ速報  34
野生のポケモン倒したい


名前:ねいろ速報  36
GOから入った人向けだろうし


名前:ねいろ速報  37
自転車のかわりにポケモンに乗るシステムは嫌いではないんだけどいちいち手持ち画面から選択するのは面倒だった


名前:ねいろ速報  38
アニメっぽい事言うオーキド博士で全部許したよ


名前:ねいろ速報  39
野良ポケゲットしかないのタルい
シンボルエンカとは言えだるい


名前:ねいろ速報  40
色違い出やすいの好き


名前:ねいろ速報  41
ブルー出て驚いたな


名前:ねいろ速報  48
>>41
クリア後とは言え一人だけノリが違くて怖…ってなった


名前:ねいろ速報  42
ポケモン好きなら楽しいよ


名前:ねいろ速報  43
もはやディグダの穴で捕まえたダグトリオでマチスに勝つのって難しいんだな
でんこうせっかで沈んでいった


名前:ねいろ速報  47
>>43
露骨に即席ディグダの対策するようになった


名前:ねいろ速報  145
>>47
20年ディグダやダグトリオにボコられてたからな


名前:ねいろ速報  45
GOの周辺機器化してたわ


名前:ねいろ速報  46
ハクリューまでは綺麗なピンク色なのにカイリューになったら抹茶みたいな色になってなんか凄く残念だった


名前:ねいろ速報  49
転がって付いてくるサンドパンとかトトロみたいにのしのし歩くカビゴンにしがみついて移動とか連れ歩きはすっごい良かった


名前:ねいろ速報  51
ピカでクリアして相棒ピカつえーってなった後調べたらピカとブイで相棒技格差ありすぎる…
いやピカチュウの技範囲で飛行とか水技覚えられるのはありがたいんだけどさ…


名前:ねいろ速報  57
>>51
イーブイはイーブイで元の種族値が酷い上に相棒補正がバランス配分だから状態異常と回復目的以外は結局すてみタックルといきいきバブル擦る羽目になるぞ


名前:ねいろ速報  52
意外な奴が自転車になるの楽しいよ


名前:ねいろ速報  53
ギャロップに乗馬できたりギャラドスに乗って波乗りできたりしたのは「こ、これだよボクが求めていたのは!」って感じだったから好き
この方向でライドできる種類増やして


名前:ねいろ速報  54
買うか買わないかは赤緑の世界をリザードンの背に乗って飛べるってことに楽しみを見いだせるかどうかだな


名前:ねいろ速報  78
>>54
飛行ユニットはクリア後も高度いじれるようにして欲しかった…!


名前:ねいろ速報  55
ナナシマ無いせいでFRLGからボリュームダウンしてる印象がある


名前:ねいろ速報  56
こんなに頼もしいイーブイ今まで見たことなかった


名前:ねいろ速報  58
目つき悪くていかにも生意気そうなライバルがすげえいいやつでびっくりした


名前:ねいろ速報  59
イーブイ撫でるのかわいいし楽しいんだけど反応パターンが少ないからおざなりなる


名前:ねいろ速報  61
ブイは進化先まで含めての可愛さだからな…
その身一本でやってきたピカ様と比べると流石に


名前:ねいろ速報  62
操作がね…


名前:ねいろ速報  63
頭に元気のかけら付いてるよはどういう状態なんだよ 芋けんぴじゃねーんだぞ


名前:ねいろ速報  64
よく見たらこれ「ポケモン」じゃなくて「ポケットモンスター」なんだな


名前:ねいろ速報  67
>>64
日本でのポケモンは全部ポケットモンスター表記だが…


名前:ねいろ速報  68
>>67
日本発売だとレジェンズ以外普通にポケットモンスターじゃね?


名前:ねいろ速報  65
勝手に赤緑を今風にして相棒をピカブイにしただけかと思ったけど
主人公レッドとグリーンじゃないのか初めて知った


名前:ねいろ速報  66
子供が小学生になったからやらせるべきか考えてる


名前:ねいろ速報  73
>>66
スレ画はゲーム初心者意識した作りになってる点では小さい子にオススメだけど
ポケモンって周りの人と一緒に遊べるのも魅力だからゲーム慣れてる子ならSVのが良いかも


名前:ねいろ速報  69
メガシンカやアローラリージョンで本来いなかった悪、鋼や少ない霊、竜を大分補完してんだよな
XYあたりの時点からこういうの出すアイデアあったんだろうか


名前:ねいろ速報  83
>>69
XY発売前の初代再現したORIGINアニメで
最後のミュウツー戦でメガリザードンX初お披露目したから構想はあったんじゃないか


名前:ねいろ速報  70
ライバルがかわいかった


名前:ねいろ速報  74
>>70
シンいいよね…
カケルもかわいい…


名前:ねいろ速報  71
おれライバルにグリーンと名付けたからグリーンが二人いるんだよな


名前:ねいろ速報  72
こどもにやらせるはじめのゲームにぴったりだった
全部ひらがななのいいね


名前:ねいろ速報  75
>>72
普通に言語設定で「日本語」と「にほんご」あるよね?


名前:ねいろ速報  80
>>75
あるから良いって話では


名前:ねいろ速報  81
>>80
別にピカブイ以外も"にほんご"選べるけど


名前:ねいろ速報  84
>>80
初代金銀以外ポケモンやってねぇの?


名前:ねいろ速報  76
さくっとクリアまでやるには捕獲バトルも飽きないしほどよいバランスだ


名前:ねいろ速報  77
ライバルの手持ちにカラカラがいるの好き


名前:ねいろ速報  79
アルセウスが特殊なだけでいつものポケモンカテゴリーだろうこれは


名前:ねいろ速報  82
ライバルも進化させないで相棒技使ってきて欲しかったなって…


名前:ねいろ速報  85
むしろアルセウスにひらがなモードが存在しなくてビックリしたよ


名前:ねいろ速報  86
カンナさんがストーリーに絡んできたの嬉しかったけどあんな辺鄙な場所に居たの謎すぎる…


名前:ねいろ速報  90
>>86
おつきみやま出てすぐだっけ


名前:ねいろ速報  91
>>90
確かにポーズ決めながらあの細い水道ラプラスで下ってきたの意味わからんな…


名前:ねいろ速報  93
>>91
無人発電所に用があったとか…


名前:ねいろ速報  94
>>90
発電所近くの細い水路だったはず


名前:ねいろ速報  87
モンボプラスで遊ぶとゲット時に没入感を楽しめるぞ!


名前:ねいろ速報  89
>>87
めっちゃブルブル震えてびっくりしたやつ


名前:ねいろ速報  95
カイリューがマントォ!って鳴くのはお腹痛かった


名前:ねいろ速報  96
依然としてドラゴンとゴーストが少なすぎる…


名前:ねいろ速報  99
>>96
なにより悪がいないからミュウツー大暴れとそれを狩るメガプテラとかいうよくわからない対戦環境が出来上がった


名前:ねいろ速報  103
>>99
ラッタと顔パンパンペルシアンじゃダメだったか


名前:ねいろ速報  98
戦闘というかゲットが思ってたんと違う!ってのはあったけど
まあトレーナー戦は普通の戦闘だしまあいいか!ってやってたな


名前:ねいろ速報  100
初代しかやったことなかったから思い出補正で乗り切れそうで買ってみたけどタマムシシティで投げてしまった
ブイズパーティ組んでみたいという程度の理由で始めたからそこが揃えたらゴールになってしまったというか
でもイーブイのまま強い相方ってのは夢のような時間でもあった
あと厳選って大変なんだね…


名前:ねいろ速報  101
初代151匹だけじゃ今だとすくないよね


名前:ねいろ速報  117
>>101
でもそのくらいじゃないともう無理だよ


名前:ねいろ速報  121
>>117
まるでゲーフリが頑張ってないみたいじゃん


名前:ねいろ速報  102
イーブイの専用技が無法過ぎる


名前:ねいろ速報  108
>>102
以降のシリーズにも輸入してくれねぇかなって思ったけど
進化後が無法するか


名前:ねいろ速報  114
>>108
むしろ今のどうしようもない技範囲なら相棒技差し込んで差別化していいんじゃねえかな…とは思ってる


名前:ねいろ速報  118
>>114
ブラッキーがわるわるゾーンを!?
エーフィがどばどばオーラを!?


名前:ねいろ速報  104
ゲットできる情報があまり無い頃の150(151)種は
まぁまぁ大変だった


名前:ねいろ速報  105
ポケモンに乗れるのはめちゃくちゃ良いと思う


名前:ねいろ速報  111
>>105
ラプラスに乗れるのは最高だった
あ……あっ! べつに そういうイミじゃないからね!!


名前:ねいろ速報  107
特性と持ち物無しは今見ても強気だなと思う


名前:ねいろ速報  109
ピカブイの厳選は占いで性格固定したあと連続ゲット継続だったな
俺は剣盾対戦用の原種マタドガスでしかやらなかったけど…


名前:ねいろ速報  110
Switch初タイトルがこれで次の剣盾チャンピオンがリザードンだったから赤緑擦りすぎでは?ってなった


名前:ねいろ速報  116
>>110
リザードンは人気考えてもちょっと優遇されすぎててちょっとどうかと思う


名前:ねいろ速報  112
たまにはこういう新しい試みがないとね


名前:ねいろ速報  113
あとメルメタルという超兵器がいるカオスな対戦環境


名前:ねいろ速報  120
プテラが強すぎる


名前:ねいろ速報  122
アローラロコンが原種ロコンと交換で貰えたのは嬉しかった
何気にあれ何回も交換出来るんだね


名前:ねいろ速報  123
草物理技のレパートリー少ないからリーフィアにすくすくボンバー欲しいな
威力90でやどりぎのおまけ付きだぜ


名前:ねいろ速報  124
きとうしがかわいい


名前:ねいろ速報  125
毎回捕獲の時だけ現れてすぐ帰る男の子がいた気がする


名前:ねいろ速報  126
まともなとこへの外部委託した過去作リメイクで間をつないで本編を4,5年ぐらいかけて開発してみて欲しい…
一度でいいから全ポケモンを1ソフトで使えるポケモンやりたいよ


名前:ねいろ速報  129
>>126
歴代やってるなら全ポケモン使えるタイミング何回かあったはずだが…


名前:ねいろ速報  133
>>129
ソフトじゃなくてポケモンバトルだけに機能絞ったアプリゲーでないかなって妄想はよくする


名前:ねいろ速報  128
サンダースはまあびりびりエレキくらいくれてやってもいいわな…


名前:ねいろ速報  130
>ブースターはまあめらめらバーンくらいくれてやってもいいわな…


名前:ねいろ速報  131
相棒技が別タイトルにも実装されたら
なぜか他の元々器用なポケモンにまで配られてぐぬぬする未来が見える


名前:ねいろ速報  132
色違い捕まえやすいのか知りたい


名前:ねいろ速報  134
使えるのが1番多かったのはウルトラサンムーンかな?ウルトラホールあるし集大成感あるよね


名前:ねいろ速報  147
>>134
ゲームとしての出来がよぉ


名前:ねいろ速報  135
ポケモンスタジアムとかバトレボみたいな対戦用ソフトはあってもいいかもしれない


名前:ねいろ速報  136
GO連携の仕様はもうちょっと楽にしてほしかった
素の捕獲率のまま捕まえ直すのは面倒すぎる
特に伝説系


名前:ねいろ速報  143
>>136
メルタン約200匹を送り込んでから
どうすんだこれ…ってなってる


名前:ねいろ速報  138
ピカ様にぴかぴかサンダー与えてボルテッカーは配ろう
なつき技無いから必中威力140反動なしくらいで大丈夫だろ


名前:ねいろ速報  139
びっくりしない


名前:ねいろ速報  140
シャワーズがいきいきバブルで回復技手に入れるのもなかなかヤバそう


名前:ねいろ速報  144
ピカブイの野生は逃げるんだよなあ…


名前:ねいろ速報  146
この2つってどっちが売れたの?


名前:ねいろ速報  151
>>146
ポケモンは毎回2バージョン合算でしか数字出さないんじゃなかったかな


名前:ねいろ速報  149
SVでも色違い出たら光ったり音鳴ったりしてくれればいいのに


名前:ねいろ速報  154
>>149
アルセウスだと特に探してるわけでもない移動中に急に湧いた音がしてビビったりする


名前:ねいろ速報  160
>>154
同じのが並んでたらわかるんだが
一匹ぽつんといるタイプは元色とあんまり変化ないと気づけ無いわな


名前:ねいろ速報  152
初代ではあんなに強かったダグトリオだが
仕様変更でストーリーで使うのもちょっと面倒なレベルの紙耐久になってしまったから


名前:ねいろ速報  153
みんなのポケモン牧場のコンセプトでちゃんとポケモンの等身しっかりしてるやつ出してくれないかな


名前:ねいろ速報  155
一応ゲオの本数でいうとピカが1割くらい多かったはず


名前:ねいろ速報  156
スレ画中古でも安いし初代好きならお得


名前:ねいろ速報  158
流石のイーブイでもピカ様に売上で勝てるわけないだろ


名前:ねいろ速報  159
過去作のセーブデータあると貰えるアイテムとかあるしダイパとこれも暇ならやっといていいと思うよ


名前:ねいろ速報  166
君の知ってるアローラじゃない


名前:ねいろ速報  168
BWはトレーナー戦のカットインが超かっこいいな
どこで戦ってるの?ぼくたち宇宙にいるの?ってなるけど


名前:ねいろ速報  169
(大体知ってるアローラだったな…)


名前:ねいろ速報  170
BWの主人公どこいったの…