名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 5
なんていうか今のをアニメ化したら日常系かつしっとり系のOPになると思う
同じ鈴木このみでも日常アニメで歌ってそうな感じに
名前:ねいろ速報 7
1期の頃と今とではだいぶ路線変わっちゃったし無理じゃないかな…
名前:ねいろ速報 8
ていうか1期時点でよくアニメ化したな
名前:ねいろ速報 70
>>8
そりゃ単行本が一番売れてたのは最初期というか
ピークは2~3巻発売の頃だもの
名前:ねいろ速報 9
今は凡庸な百合ハーレム漫画
だがこれでいいんだよこれで
名前:ねいろ速報 10
一期終わりから修学旅行編までも結構巻数あるんだよな…
名前:ねいろ速報 11
二期あるなら製作は替わるだろうね
名前:ねいろ速報 12
アニメ化で一期の範囲だけが面白い作品とかなら割りとあるんだけど逆にこれは二期から面白くなるのにアニメ化の可能性がほぼ無いからな
名前:ねいろ速報 13
自分は今の路線より序盤の方が好きだけど
修学旅行から2年冬までは見てみたい
あの時期の雰囲気は良かった
名前:ねいろ速報 14
アニメもこっちのキャラデザかわいすぎるから変えないで欲しい
名前:ねいろ速報 15
今のもこっちの絵柄って普通に可愛くなってるよね
初期とか誰も近づけないようなキャラデザだったのにな
名前:ねいろ速報 16
修学旅行あたりから面白くなったのはわかるけど
今は文化祭の映画撮るのにダラダラ時間かけすぎだろと思う
名前:ねいろ速報 18
初期の頃のがオリジナリティあったから売れるのはわかる
名前:ねいろ速報 19
初期は初期で面白い
今は今で更に面白い
名前:ねいろ速報 20
二期アニメ化はあそびあそばせくらい無い
名前:ねいろ速報 22
>>20
そっちは一期が面白くて二期をやったらダメなパターンになるしな
名前:ねいろ速報 21
願書辺りから売上下降気味で今の形に軟着陸したのがだいたいの経緯だけど初期のが大幅に売れてたのは確かなので面白くなった!みたいな論調も変だと思う
名前:ねいろ速報 23
今の方向性は正しいけど需要は絶対に違うからな・・
名前:ねいろ速報 26
面白くなったかどうかは個人の好みだけど万人向けになったとは思う
名前:ねいろ速報 29
今の路線になってなかったら完結してたんだろうなとは思うよ
それはそれで作品としてアリだな
名前:ねいろ速報 30
あまりに作風変わりすぎてるからなぁ…
名前:ねいろ速報 31
アニメ見て見ると配色決まってなかったのかネモの髪が黒色になってる
名前:ねいろ速報 37
>>31
あの時点でこんなモブキャラがメインになると思わないじゃん
名前:ねいろ速報 38
一発ネタが最初だけ受けて後が続かないなんてよくある
ふつうそのまま終わるけど路線変更して再浮上はまあまあ珍しい
名前:ねいろ速報 39
ラヂヲヘッドの同人の方をアニメにしてくれ
名前:ねいろ速報 40
過去の黒木があったからこそ今の展開が輝くわけだし全てが必要なことだった
名前:ねいろ速報 41
最近の文化祭あたりのネタはちょっとキツイ
名前:ねいろ速報 43
今の部分アニメ化しても漫画見てる層しか見ないというか見れない作りだしなぁ
それだと似た新規作品探してきてアニメ化した方がビジネス的には成功しそうって感じ
名前:ねいろ速報 44
実質修学旅行辺りから仕切り直しだよね
とはいえ初期路線が合ったから
もこっちが少しずつゆりちゃんとかと仲良くなっていく過程が輝くのも確かだ
名前:ねいろ速報 45
中の人がよくわからん拗らせ方したから難しくないか
名前:ねいろ速報 48
円盤売れなきゃ続きはないみたいなことを普通に話してた作者
そして実際に売れなくてついでに原作の売上も下がった
アニメが原因じゃなくて賞味期限が切れたのが重なっただけかもしれんが
名前:ねいろ速報 49
2期はやって欲しくても3期はやって欲しくない
名前:ねいろ速報 50
コミュ障ボッチネタ路線ならもうとっくに終わってたろうしなぁ
名前:ねいろ速報 54
アプリは途中から最新話はチケットじゃ見れなくされたのがめどすぎる
名前:ねいろ速報 55
>>54
ん?じゃあ無料で見れないって事?
それとも読み返しができないってこと?
名前:ねいろ速報 63
>>55
ポイント自体をどうにかすりゃ無料だよ
ぶっちゃけアプリはエミュでいいし
名前:ねいろ速報 57
寧ろぼっちのままのIF 3年生をOVAでいいから見せてくれれば金は出す
名前:ねいろ速報 58
リアタイで追わないけど単行本は買ってる
名前:ねいろ速報 59
路線変更時はスレも多かったけどもう最近無くない?
名前:ねいろ速報 60
弟ハーレム編大嫌い
名前:ねいろ速報 66
いつまで願書ネタ擦ってんだよ
名前:ねいろ速報 69
>>66
そりゃまあそれまでは30万ぐらい売ってた漫画だからそこら辺までは知ってる読者は実際多い訳で
名前:ねいろ速報 68
アニメがやりすぎたとしか言いようがないぐらいの影響っぷりだからなこれに関しては
名前:ねいろ速報 80
>>68
あまりに力入れてアニメ作った結果原作の売り上げが下がったってのは伝説と言っていい
名前:ねいろ速報 71
いつものアプリ入れられないおじいちゃんがキレてる
名前:ねいろ速報 72
>>71
スレ自体が減ってるんだからおじいちゃんばかりなのでは?
名前:ねいろ速報 74
>>72
前回の更新は大分スレ立ってたけど見てないんだろうな…
名前:ねいろ速報 75
キバ子地獄編になってまた微妙にジャンルが変わった気がする
名前:ねいろ速報 79
>>75
もこっちもうほとんど自分の課題終わらせちまったから既にクリア後入ってんだよね
あともうネモの過去解消するぐらいしか残ってない
名前:ねいろ速報 76
前回の更新はヒのトレンドにもなってたっけな
名前:ねいろ速報 78
文化祭はほんともう終わって欲しいというかダレすぎてる…
名前:ねいろ速報 82
アニメだとゆりが理不尽に暴力振るってくる奴になりそう
名前:ねいろ速報 83
売れなきゃ続きでないんだが?とか言ってて本当に売れなかったの酷い
名前:ねいろ速報 87
>>83
これの円盤買う人は相当の猛者だと思う
名前:ねいろ速報 84
最初の方が売れてたのか
名前:ねいろ速報 85
これのトップスピード超える漫画ガンオンにないからね…
名前:ねいろ速報 86
青春群像劇の方が面白い
コメント
コメント一覧 (101)
anigei
が
しました
これはガチ
anigei
が
しました
ハマったのは2年生の頃のゆりちゃんの力が大きいけど
色々キャラ変した今も2人の絡みは安定感あって好き
anigei
が
しました
話進められない作者の心情が主人公に思いっきり投影されてた点だけメタ皮肉効いてて面白かったけどそれ以上の価値は無い漫画
anigei
が
しました
いやあの誇張されまくったアニメ見る限り2期は無理だな
anigei
が
しました
キャラの成長楽しんでくれて金も落としてくれる人そんなに多くなさそうなのがなあ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
それでいてゲスなところは残ってるからちゃんと積み重ねが残ってるわけで…そもそもその転換点も何年前だって話だよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする