1: ねいろ速報
【ワンピース】尾田栄一郎 集英社
2: ねいろ速報
喋ってる奴誰?
5: ねいろ速報
>>2
ジャブラ
ジャブラ
3: ねいろ速報
大将よりイム様の方が圧倒的に強そうだな
4: ねいろ速報
藤虎普通に死刑レベルやん
6: ねいろ速報
藤虎何やってんだよ
7: ねいろ速報
ワンピースずっとおもろいな
8: ねいろ速報
藤虎お前船乗れ
11: ねいろ速報
藤虎もう海軍クビやろこんなん
革命軍に転職するしかないやん
革命軍に転職するしかないやん
14: ねいろ速報
ワポルが覗き見した理由、誰もわからない
17: ねいろ速報
>>14
今のところワポルをストーリーに絡める意味がわからないし
何かしらあとあと重要な役割を担うのかね
今のところワポルをストーリーに絡める意味がわからないし
何かしらあとあと重要な役割を担うのかね
25: ねいろ速報
>>17
ヒトヒトの実があったのもドラム王国やし何かしらありそう
ヒトヒトの実があったのもドラム王国やし何かしらありそう
20: ねいろ速報
>>14
初めてDが出てきたのがドラム王国編やからやろ
初めてDが出てきたのがドラム王国編やからやろ
34: ねいろ速報
>>20
覗き見してDの話が聞けるかわからないやん
覗き見してDの話が聞けるかわからないやん
28: ねいろ速報
解放のドラムやしドラム王国はなんかあるやろな
29: ねいろ速報
藤虎1コマで結構あかんことしてて草
36: ねいろ速報
藤虎ってドフラミンゴより強いの?
46: ねいろ速報
黒ひげがドラム王国に来たのも何か探してたのかね
51: ねいろ速報
藤虎お前革命軍入れ
52: ねいろ速報
藤虎やりたい放題放題してて楽しそうやな
58: ねいろ速報
藤虎は革命軍のスパイだろ
72: ねいろ速報
藤虎どうすんだこれ
73: ねいろ速報
Dの意味さらっと解説してたけどマジで中身無かったな
75: ねいろ速報
大将も元大将も何かキャラ掴めないな
赤犬が糞真面目なのはわかるけど
赤犬が糞真面目なのはわかるけど
76: ねいろ速報
結局また思わせ振りだけで何もわからねえまま
突然リリィとか出されてもな
突然リリィとか出されてもな
79: ねいろ速報
ズニーシャリリィ説は結構しっくりくる
90: ねいろ速報
イムの一人称がムーて
796: ねいろ速報
イムの正体が分かったけど、さらに100年前や800年前の過去編が楽しみになったな
ニカの前任者がどんな人物でイムたちとどう争ったのかは気になる
ニカの前任者がどんな人物でイムたちとどう争ったのかは気になる
802: ねいろ速報
>>796
分かったの?
分かったの?
798: ねいろ速報
イム様もしかしたら良いやつかもと思ってたけどコブラ殺ってるならアウトか
799: ねいろ速報
まぁそもそも国ごとサボを消そうとした時点で……
804: ねいろ速報
>>799
それは国を滅ぼそうとしたらサボがいただけ
それは国を滅ぼそうとしたらサボがいただけ
800: ねいろ速報
なんつーか、D側がいい奴ポジションってのが勘違いな気がするけどな。
801: ねいろ速報
俺達もDや
803: ねいろ速報
そもそもDのルフィも別にいい奴では無い
義理堅いが任侠映画と同じやな
仲間を馬鹿にされたら一国の軍隊を滅ぼしたロジャーと同じ
自分の信念を通す為なら悪事も良しとするタイプやろ
インペルダウン編でその辺りはしっかり描写しただろう
義理堅いが任侠映画と同じやな
仲間を馬鹿にされたら一国の軍隊を滅ぼしたロジャーと同じ
自分の信念を通す為なら悪事も良しとするタイプやろ
インペルダウン編でその辺りはしっかり描写しただろう
805: ねいろ速報
クロコダイルは覇気無しどころかギアすらないルフィに負けたからな
海軍中将レベルだろ
海軍中将レベルだろ
813: ねいろ速報
>>805
普通の中将が10人でかかってもクロコダイル勝ちそう
普通の中将が10人でかかってもクロコダイル勝ちそう
806: ねいろ速報
たぶんドンキホーテ家もDだと思う
809: ねいろ速報
>>806
ドンキホーテ・D・フラミンゴ
ドンキホーテ・D・フラミンゴ
816: ねいろ速報
Dの事もリリィの事もよくわからないのにリリィがDでしたって言われても盛り上がれない
818: ねいろ速報
そういえば、ルフィがDの文字を消されて手配書を作られてたら、名前は何になったんだろう。
モンキード・ルフィ?
モンキード・ルフィ?
819: ねいろ速報
>>818
そうなるな
そうなるな
837: ねいろ速報
>>819
モンキード・ルフィってなんかダサいな。
今更隠しても、モンキー・D・ガープの名前が知られてるから意味ない気がするが…
モンキード・ルフィってなんかダサいな。
今更隠しても、モンキー・D・ガープの名前が知られてるから意味ない気がするが…
820: ねいろ速報
107巻丸々政府編やってルフィサイドに戻った時、黄猿共々すでに地面で気絶させてて次行くぞ!での麦わら一味2ページ見開きで次のシリーズ突入で107巻締めなら神
827: ねいろ速報
てか今更ルフィの手配書でD消せや!とか抜かすなら
最初からD付くやつの手配書はそこ省略するべきやろ
てかエニエスロビー崩落させた時点でこいつやべえやつだって分かってるんだからその時点で消すべきだった
最初からD付くやつの手配書はそこ省略するべきやろ
てかエニエスロビー崩落させた時点でこいつやべえやつだって分かってるんだからその時点で消すべきだった
828: ねいろ速報
>>827
別にDのやつ本人だってそれほど気にしてないやろ
別にDのやつ本人だってそれほど気にしてないやろ
888: ねいろ速報
>>827
それこそ神の騎士団やらCP0派遣して最優先で抹殺すべきなのにな
すっかり敵が舐めプしてくれる粗悪ななろう主人公になっちまったな
それこそ神の騎士団やらCP0派遣して最優先で抹殺すべきなのにな
すっかり敵が舐めプしてくれる粗悪ななろう主人公になっちまったな
830: ねいろ速報
ロジャーのDは海軍じゃなくて本人が隠してた説。
831: ねいろ速報
てか本当にニカ食っててやばいってんなら懸賞金とかかけずに政府が裏で抹殺すればよかったのに
832: ねいろ速報
ロジャーのは海軍の意図で隠してたんだっけ?
単なる間違いだった認識だが
単なる間違いだった認識だが
835: ねいろ速報
幼少期のシャンクスが泣いてた理由
ロジャーに言われた一言
「おまえは天竜人だ」
これだよね
ロジャーに言われた一言
「おまえは天竜人だ」
これだよね
854: ねいろ速報
正義と悪なんて立場しだいだよ。
天竜人を頂点とする世界政府が絶対的な正義とは思えない以上、
それに組みするアラバスタも虐げられた国々からしたら大差ないんじゃね。
天竜人を頂点とする世界政府が絶対的な正義とは思えない以上、
それに組みするアラバスタも虐げられた国々からしたら大差ないんじゃね。
856: ねいろ速報
>>854
いや全然そういうこと言ってるんじゃないんだけどね。
いや全然そういうこと言ってるんじゃないんだけどね。
877: ねいろ速報
世界を夜明けへと導く者達や、その思想を持っていた者達にDの称号?が与えられたんだと思ってた
DAWNの一族
ロマンスドーンもそうだけど、最近ではニカルフィの技で「白い(ドーン)」ってあるな
DAWNの一族
ロマンスドーンもそうだけど、最近ではニカルフィの技で「白い(ドーン)」ってあるな
887: ねいろ速報
>>877
それであってるんじゃね
ペドロもそう言ってるしヤマトもそう言ってる
それであってるんじゃね
ペドロもそう言ってるしヤマトもそう言ってる
886: ねいろ速報
結局次回では素顔は出ない感じかぁ
889: ねいろ速報
イム様も五老星も強くなくていいよ
もう強敵はいらん
もう強敵はいらん
890: ねいろ速報
今更D消した手配書にしてと何でD消えた?って逆に怪しまれそうなのわからんかね
905: ねいろ速報
ロジャーのD消したかったらなんでゴール・ロジャーにしないの?
910: ねいろ速報
>>905
勝手に市民が名前変えた
勝手に市民が名前変えた
911: ねいろ速報
>>910
ロジャーはゴールド・ロジャーにされた手配書を見てよほどDが政府にとって都合が悪いみたいだなと言ってなかった?
ロジャーはゴールド・ロジャーにされた手配書を見てよほどDが政府にとって都合が悪いみたいだなと言ってなかった?
906: ねいろ速報
そもそも当時世界トップクラスの海賊で賞金首だったロジャーの名前をラフテルについたあとに急に変えても意味ないよな
後世には意味あるが
40年前、ゴッドバレーでガープが英雄になった事件のときガープとロジャーは組んだけどその時ですらすでにロジャーはトップクラスに強かったわけだし
後世には意味あるが
40年前、ゴッドバレーでガープが英雄になった事件のときガープとロジャーは組んだけどその時ですらすでにロジャーはトップクラスに強かったわけだし
913: ねいろ速報
Dの名は神の天敵、イム様も含め政府にDは居ないだろう
917: ねいろ速報
>>913
Dは形骸化してるからね
海軍にDがいても何にも怖くない
Dは形骸化してるからね
海軍にDがいても何にも怖くない
915: ねいろ速報
本当のことを政府が伝えると思うか?
コブラが知ってる20人の王や玉座も世界政府が残してる歴史だし
本当の歴史はポーネグリフやラフテルにしか残されてなさそう
コブラが知ってる20人の王や玉座も世界政府が残してる歴史だし
本当の歴史はポーネグリフやラフテルにしか残されてなさそう
916: ねいろ速報
てか世界中にあるポーネグリフが全く破壊されてないんだし歴史の全てもその辺のポーネグリフに残しておいても何ら問題なかったのでは
一応クローバー博士が読み解いたポーネグリフには王国の名前含めて歴史の核心に近いものはあったみたいだけど
一応クローバー博士が読み解いたポーネグリフには王国の名前含めて歴史の核心に近いものはあったみたいだけど
980: ねいろ速報
センゴクはDについて知ってそうだったな
981: ねいろ速報
いやだめだろセンゴクとはいえ知ってちゃ
982: ねいろ速報
>>981
麦わらと同じように俺にもその隠し名がある!あんたはDについてなんか知ってるんじゃないか!?
に対してセンゴクは知っててローには伝えなかった感じだった
麦わらと同じように俺にもその隠し名がある!あんたはDについてなんか知ってるんじゃないか!?
に対してセンゴクは知っててローには伝えなかった感じだった
986: ねいろ速報
>>982
いや分かるけど知ってたらおかしくね?政府だろうと海軍だろうと知ってはいけない設定やろ
いや分かるけど知ってたらおかしくね?政府だろうと海軍だろうと知ってはいけない設定やろ
983: ねいろ速報
Dは敵側味方側とかじゃなくて特異な性質を持つ一族だと思う
例えば月の民の血を引くとか
そのD同士が二手に分かれて戦ったのが800年前?
例えば月の民の血を引くとか
そのD同士が二手に分かれて戦ったのが800年前?
985: ねいろ速報
ドラゴンやガープは知ってる気はする
知ってるところで何が変わるわけでもないのがDだとは思うけど
Dの意味を知ってたロジャーみてもそうだけど
知ってるところで何が変わるわけでもないのがDだとは思うけど
Dの意味を知ってたロジャーみてもそうだけど
987: ねいろ速報
知っても何も変わらないならいちいちDのこと口にしてあ?なムキになるなよな五老星
988: ねいろ速報
Dの一族だと伝えてくれ!
といってもルフィがそれを聞いてもうるせぇ!知らねぇ!で終わるだろ
仮にサボやビビがDついて真実を知っててそれをルフィに事細かく説明しても話を聞いてる途中で寝るだろう
ルフィの海賊王の旅路に歴史の側面はなんの関係も無いからな
といってもルフィがそれを聞いてもうるせぇ!知らねぇ!で終わるだろ
仮にサボやビビがDついて真実を知っててそれをルフィに事細かく説明しても話を聞いてる途中で寝るだろう
ルフィの海賊王の旅路に歴史の側面はなんの関係も無いからな
990: ねいろ速報
Dは半月ちゃくよ
991: ねいろ速報
王国がDではなく
王国とDだったか
こうなってくるとDが王国側の味方についたということで
いろいろと答えが出てくる
王国とDだったか
こうなってくるとDが王国側の味方についたということで
いろいろと答えが出てくる
994: ねいろ速報
五老星の影が化け物って、ジョジョのスタンドやペルソナみたいだな
コメント
コメント一覧 (25)
anigei
が
しました
組織人としては最悪もいいとこだけどちょっと株上がった
anigei
が
しました
ちゃんとスリラーバーグ編でゲッコーモリアの援軍にくま送り込んだりやるべき事はやってるやろ
anigei
が
しました
実際、たった数十年ロジャーにDが付いてること知ってる人が全然いないんだから
anigei
が
しました
anigei
が
しました
世界徴兵で最近海軍入っただけだから海軍を変えることにこだわるのもようわからんし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
隕石おとしやす!
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
未来予知シャンクス
わがはい中谷悦次郎三蔵法師玄奘クインシー
将軍フランキー、ロロノアゾロ
トータルバウンティー
186億6900万ベリー
anigei
が
しました
今のパワーバランスに強いヤツ出そうと思うと、理不尽なチートみたいなの出さざるを得ず、結果既出キャラ全体の激しい地盤沈下が起きるし。神の騎士団とか尚更ね。
今までの100巻以上が、低レベルな冗長な前座に成り下がっちまいますぜ。
最後は、なんか得体の知れない化け物(異星人?)たちvs海賊、海軍、地球人みたいな構図しか無くないか?
海軍大将も黒ヒゲもみーんな仲間(笑)
anigei
が
しました
勘弁してくれよ…ちんかす野郎。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする