1: ねいろ速報
鬼滅より全然面白いのに
2: ねいろ速報
ワイは見てるぞ 昨日はトルフィンかっこよかったな
3: ねいろ速報
デンマークのんびり農家やな
6: ねいろ速報
>>3
のんびり(多すぎる惨殺死体から目を背けながら)
のんびり(多すぎる惨殺死体から目を背けながら)
4: ねいろ速報
今期で1番面白いぞ
5: ねいろ速報
作品の質と売り上げは比例しないって凄い感じる作品やな
7: ねいろ速報
見とるぞ
ヒルドが暴走してて草生える
ヒルドが暴走してて草生える
14: ねいろ速報
>>7
反転アンチってのはよく聞くけど
アンチから反転した厄介信者ってのは斬新やな
反転アンチってのはよく聞くけど
アンチから反転した厄介信者ってのは斬新やな
8: ねいろ速報
今の話もおもろいけどやっぱアシェラッド死ぬまでの方が好きや
12: ねいろ速報
>>8
キングダムの王騎みたいなもんやしな
大人トルフィンの回想でアシェラッド出てくるところも好きやしほんと重要な役割しとる
キングダムの王騎みたいなもんやしな
大人トルフィンの回想でアシェラッド出てくるところも好きやしほんと重要な役割しとる
9: ねいろ速報
トルケルおじさんどこ
10: ねいろ速報
ヒルド何であんなに強いねん
ただの狩人で女なのに作中トップ5くらいの強さやろ
ただの狩人で女なのに作中トップ5くらいの強さやろ
11: ねいろ速報
第一部も第二部もトルフィンが戦士として認められる所が面白い
1部はトルケルが認めた、トルフィンがトルケルに啖呵切った時にそれを笑ったやつを殺しながら
1部はトルケルが認めた、トルフィンがトルケルに啖呵切った時にそれを笑ったやつを殺しながら
13: ねいろ速報
本編はトルフィンが弓おばの赦しを得たからもう殆ど完結したようなもんやで
19: ねいろ速報
>>13
その弓おばが問題起こしてるんですけど…
その弓おばが問題起こしてるんですけど…
15: ねいろ速報
ヴィンサガ途中まで読んでると非武装のお花畑理想論を書きたいんやろなと錯覚するけど、今の展開を見るに幸村誠が書きたいのは「武力を伴わないと平和の実現は不可能という現実に苦悩する話」なんやろなということが分かる
そもそも事実のソルフィンからして原住民と戦争して植民断念してるからな
多分テーマ性は一貫してる
そもそも事実のソルフィンからして原住民と戦争して植民断念してるからな
多分テーマ性は一貫してる
17: ねいろ速報
>>15
事実やなくて史実
事実やなくて史実
21: ねいろ速報
>>15
まぁどうせギョロが史実のソルフィンになってトルフィンは俺たちの逃亡劇はここからだエンドやろな
まぁどうせギョロが史実のソルフィンになってトルフィンは俺たちの逃亡劇はここからだエンドやろな
24: ねいろ速報
アンカミスった>>21や
16: ねいろ速報
トルフィンがうるさくなくなるだけでもおもろいね
トルフィン覚醒するところは震えたで
トルフィン覚醒するところは震えたで
23: ねいろ速報
>>16
どこぞの蛇の幻影みたいな終わりやねぇ……
どこぞの蛇の幻影みたいな終わりやねぇ……
18: ねいろ速報
色々キャラ出したけどもうあの槍キチとか出てくる余地無さそう感
20: ねいろ速報
「周り見てごらん、みんなもうお片付け(死体)始めてるよ。まだ遊んでるのトルケル君だけだよ」
このトルケルの部下のセリフまではやって欲しい
このトルケルの部下のセリフまではやって欲しい
22: ねいろ速報
不殺になってからつまらなくて読むのやめたわ
25: ねいろ速報
まあ何も言うことはない
26: ねいろ速報
冬も春もヴィンサガだけ観てるわ
27: ねいろ速報
ヴィンサガ三大名シーン
・レイフの後ろにアシェラッドの幻影が映り父と呼ぶシーン
・ヒルドがトルフィンを赦すシーン
あとひとつは?
・レイフの後ろにアシェラッドの幻影が映り父と呼ぶシーン
・ヒルドがトルフィンを赦すシーン
あとひとつは?
34: ねいろ速報
>>27
俺はお前と友達になりたかったんだ👨❤👨
俺はお前と友達になりたかったんだ👨❤👨
41: ねいろ速報
>>27
クヌート王覚醒も好きやけど
時折入ってくるトルフィンとの問答も好きやな
お互いフィールドは違えど理想の実現のために頑張ってる感じなの分かるし笑い合える関係性
クヌート王覚醒も好きやけど
時折入ってくるトルフィンとの問答も好きやな
お互いフィールドは違えど理想の実現のために頑張ってる感じなの分かるし笑い合える関係性
44: ねいろ速報
>>27
へッ、スカッとしたぜ
へッ、スカッとしたぜ
29: ねいろ速報
よくて中盤までやろ もう読む価値ないわ
30: ねいろ速報
農場の旦那を無理矢理糞扱いするのはちょっとな
31: ねいろ速報
ペスト編とかまたおもんなさそう
32: ねいろ速報
なんGで話題になる頻度
スキップとローファー>天国大魔境>ヴィンランド・サガ
どういうことやねん
なんGっておっさんだらけじゃないんか
スキップとローファー>天国大魔境>ヴィンランド・サガ
どういうことやねん
なんGっておっさんだらけじゃないんか
33: ねいろ速報
戦争でギリシア編無くなったのは悲しい
35: ねいろ速報
ヒルドに許された時点でもう完結でいいかなと思ってしまったわ
アフタヌーンはいのりちゃんの活躍みるだけの雑誌や
アフタヌーンはいのりちゃんの活躍みるだけの雑誌や
42: ねいろ速報
>>35
人気投票やったか?
ワイは理凰くんに入れたで😡
人気投票やったか?
ワイは理凰くんに入れたで😡
37: ねいろ速報
海外でしか評価されてない
2期1クールの曲とかめちゃくちゃ良かったのに
2期1クールの曲とかめちゃくちゃ良かったのに
38: ねいろ速報
大半の読者はアシェラッドが生きてた頃の話を望んでたから
39: ねいろ速報
なんかのヴァイキング物ヒーロー映画の予告編見たらまんまアサクリだったけどあれなんなん
40: ねいろ速報
トルフィンには暴れてほしいんやけどな
なんか暴力はしないみたいになってるけどそれにしても理不尽な事には力で抗ってもええやんけ
なんか暴力はしないみたいになってるけどそれにしても理不尽な事には力で抗ってもええやんけ
50: ねいろ速報
>>40
殺人は否定してるけど無抵抗主義ってわけではないぞ
アニメの範囲でも蛇と戦ってたやろ
殺人は否定してるけど無抵抗主義ってわけではないぞ
アニメの範囲でも蛇と戦ってたやろ
59: ねいろ速報
>>50
最初の手段が話し合いで最後の手段が暴力って言っとったな
最初の手段が話し合いで最後の手段が暴力って言っとったな
49: ねいろ速報
序盤からストーリー陳腐すぎて見るのやめたわ
主人公が船に隠れて付いてきたせいで親父死んでんのにアシェラッドを逆恨みする流れはおかしすぎ
緻密な作画だけで中身ゼロや
主人公が船に隠れて付いてきたせいで親父死んでんのにアシェラッドを逆恨みする流れはおかしすぎ
緻密な作画だけで中身ゼロや
51: ねいろ速報
>>49
長年無職やってるとそういう思考回路になってまうんやな
長年無職やってるとそういう思考回路になってまうんやな
54: ねいろ速報
ワイは髪の毛洗ってくれたおばちゃんが住んでる村を燃やしてだから逃げろって言うたやんけってトルフィンが言うたらおばちゃんが泣いてまうシーンすこ
56: ねいろ速報
>>54
あれ悲しすぎる😭
あれ悲しすぎる😭
55: ねいろ速報
私はお前を赦すよのとこでウルっときてしまった
57: ねいろ速報
アニメは時系列順にやってたり変な蛇足入れたりしてたから見なくなったわ
1話は砦の戦いやって欲しかった
1話は砦の戦いやって欲しかった
60: ねいろ速報
農場編が1番好き、暴力に対して葛藤するの空っぽだったトルフィンが成長するの良かった
なぜかなんGでは不評だけど
なぜかなんGでは不評だけど
名前:ねいろ速報
俺に敵はいない…!

名前:ねいろ速報 1
こいつ無敵か…!
名前:ねいろ速報 2
困った
勝てない
名前:ねいろ速報 3
ヴィンランドサガ最高のシーン
名前:ねいろ速報 4
マジいいシーンなんすよ…
名前:ねいろ速報 5
ここからしばらくずっと名シーンだからな…
名前:ねいろ速報 6
後2話だけど最終話結構尺あるな
名前:ねいろ速報 7
>>6
最初はちゃんとおさまるのか?って思ってたんだけどな
アルネイズさんの時オリジナルも入れてたし
名前:ねいろ速報 8
俺には100発パンチを殴られる勇気がなかった…
名前:ねいろ速報 9
帰省だけでまるっと1話使えねえかな
名前:ねいろ速報 12
>>9
この分と24話はそうなりそうだ
名前:ねいろ速報 10
姉ちゃんパンチは無理かな…
名前:ねいろ速報 11
2期は8話の半分くらいから14巻の終わりまで
3期はやるなら15巻から23巻の中盤までかな
名前:ねいろ速報 13
100発終わる頃には戦士団みんな神妙な顔になってるのがいいよね
名前:ねいろ速報 15
姉上パンチギャグ回過ぎて3期1話に回した方がいい気がせんでもない
名前:ねいろ速報 18
>>15
明るく落とすならあれほど向いてるのもない
14巻の最終ページだからキリもいいし
名前:ねいろ速報 17
故郷着くのとほぼ同時にグズリーズ編始まるからここら辺切りどころ難しいよね
名前:ねいろ速報 20
戦士団は確かに野蛮なんだがそれだけじゃないってわかるのがいいよね
名前:ねいろ速報 21
またグズリチラ見せかな
2クールに1回映る女…
名前:ねいろ速報 22
>>21
まるでヒロインだ…
ヒロインだった…
名前:ねいろ速報 23
原作勢は車田飛び期待しすぎる…
名前:ねいろ速報 24
あのヴァイキングの殺戮のシーンを絵巻にしたのはTVで駄目よされたのかああいう演出がしたかったのかどっちだろう
名前:ねいろ速報 25
正直言うともっと作画頑張ってほしかった…
名前:ねいろ速報 26
殺戮シーンなんてここまでで散々やったし演出だろう
名前:ねいろ速報 27
北海の帝王である!ってところはめちゃくちゃ頑張ってたじゃない
名前:ねいろ速報 28
この後もトルフィンに過去の罪が襲ってくるの酷くない?
コメント
コメント一覧 (10)
anigei
が
しました
万人ウケはしないだろう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ジャンプとかの看板漫画程に売れるわけもないけど、それでいいというかそれがいい作品だと思う
anigei
が
しました
anigei
が
しました
青い鳥エンドでもやんのか?それとも逃げ続けて逃げ上手の若君になんの?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする