名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
デンジの出来損ない貼るな
名前:ねいろ速報 3
ネクスト呪術でネクストチェンソーマン
名前:ねいろ速報 6
本当だったらどんな完成系になっていたのかってのはなんとなく伝わるが不味いことには変わりない失敗料理みたいな漫画
名前:ねいろ速報 7
チェンソーとマッシュルとぬらりひょん足して300で割ったような作品だった
名前:ねいろ速報 11
主人公がただ弱いだけでなんも目覚めないのは
名前:ねいろ速報 14
一反木綿のデザインだけは褒められてた気がする
というか作中の因縁的にアイツ主人公で良かったんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 16
地獄楽アニメ放送開始と並んで宣伝まで見越してたよね
名前:ねいろ速報 17
無力な主人公と無力なヒロイン組ませたら何もできませんでしたという話
名前:ねいろ速報 19
>>17
どうしてこんな事に
名前:ねいろ速報 18
この前やった地獄楽の後日談読み切りは普通に面白かったし致命的に向いてなかったんだろうなとは思った
チェンソーみたいなの描いてって言われたんだろうな
名前:ねいろ速報 20
突っ込んでうぼあああ!効かなくてやられてうぼあああ!!また突っ込んでうぼああ!!!しか言ってなかった
名前:ねいろ速報 22
1話読み切りの漫画を連載に持って行っちゃったみたいな感じだった
名前:ねいろ速報 25
今やってるドリルモゲラだったかがこれの主役をさらに弱くしてアヤカシ要素を無くしたような漫画だった
名前:ねいろ速報 28
散々言われてるけどマルオに関しては劣化デンジとしか
名前:ねいろ速報 33
少年漫画うんたらの設定の時点でもうダメなやつ
名前:ねいろ速報 39
>>33
リアルの読者が思うならともかく作中の人物だと痛さがな…
名前:ねいろ速報 34
ヤクザモノとか妖怪モノとかジャンプで割と今まであったし成功したのもある題材でなんでここまでやらかせるんだろうか
しかも新人じゃなくてまかりなりにも実績作あった作家が
名前:ねいろ速報 37
別作品だとアニメ化バリアないのが知れた
名前:ねいろ速報 40
これで一生地獄楽描いていくんだろうなって思った
名前:ねいろ速報 41
なんかよく分からなかった
名前:ねいろ速報 42
アニメの地獄楽は設定的に極彩色な世界がめちゃくちゃ画面映えしててとても良かったです
名前:ねいろ速報 43
もう一作くらいは挑戦してほしい
まだ一勝一敗だし
名前:ねいろ速報 44
貴様の死を通じて人間的に成長してやる!
名前:ねいろ速報 46
真面目にウケていたら今地獄楽放送中に話題になっていたんだろうな…とは思う
まぁ現実はそうではないが
名前:ねいろ速報 47
やっぱ2発当てるのって難しいんだなぁ
名前:ねいろ速報 52
一話は一応期待できる出来だったじゃん
名前:ねいろ速報 55
どろろん恋するワンピースこれだっけ
新連載
どろろんが無駄に延命させられたな
名前:ねいろ速報 58
なんで短いスパンで妖怪ネタの漫画何個も出したの
名前:ねいろ速報 59
この後に描いた地獄楽の読切は普通に面白かったのに…
名前:ねいろ速報 62
1話は面白かったしそこは別に笑う所じゃない気がする
名前:ねいろ速報 63
とっくに死んでるのに紙面埋めるために延命させられたどろろんがあまりに虚無
名前:ねいろ速報 65
これのあとで地獄楽読んだらちゃんと面白くてびっくりした
名前:ねいろ速報 67
1話はなんかやたら硬い暴力装置でそこから最強系になるか修行して妖パワー使うのかなと思ったら修行せずにウアラアア!!のみでバトル展開して突っ込んでやられて別に最強路線でもない属性攻撃に弱い雑魚で行くと思わないじゃん…
名前:ねいろ速報 71
地獄楽もうーん?って感じの多かったし
あの先生がこんなものを…?とはならない程度な感じ
名前:ねいろ速報 77
ホームレスのおっさんに修行付けられて最終パワーアップしてなかったっけ…
名前:ねいろ速報 79
内容は覚えてないけど3話くらい見て
なんかちんたらしてるな…ってなってダメだったのを覚えている
名前:ねいろ速報 81
ジャンププラスではうまくいってたのに…
本誌の編集さんと噛み合わなかったのかしら
名前:ねいろ速報 82
プラスでウケた人本誌来てもパッとしない事多いな
名前:ねいろ速報 86
俺は割と好き
名前:ねいろ速報 88
そういやこれの作者浦安鉄筋家族の担当とかしてた編集者だったな
名前:ねいろ速報 92
正直一話は凄かった論にはあんまり賛同できないんだけど
あの地獄楽の作者が!地獄楽の!作者の!新作!地獄楽!っていう
それもう地獄楽の話であやしもんのこと一ミリも語ってねえだろってのばっか見たし
名前:ねいろ速報 109
>>92
地獄楽の作者という情報食ってたやつが騒いでただけだったな
名前:ねいろ速報 93
あの感じで姐さんが警察にもビビるとは思わんじゃん?
名前:ねいろ速報 95
誰も話を引っ張れないのは致命的だった
名前:ねいろ速報 97
キルアオは偉いな…
名前:ねいろ速報 101
テンマクキネマは悪霊が悪霊すぎて…
名前:ねいろ速報 104
前作と同じで書ききれば面白いところもあるよねで終われた
名前:ねいろ速報 110
真っ先に仲間になるのがマイナーが良いところな妖怪の舎弟な辺り
マトモにウケ考えてたとは思えなかった
名前:ねいろ速報 112
10週打ち切りとはいっても結局5週くらいである程度結果出さなきゃいけないんだよな
おい…どうしてそれがわかってるはずのベテランがまたノロノロすすめてやがる…
名前:ねいろ速報 113
作中で主人公がドラゴンボールとか言い始めてちょっと引いてしまったんですよ…
あれはやらないほうがよかったんですよ…!
名前:ねいろ速報 116
言われてるほど弱くはないし進みも遅くないと思うが…
名前:ねいろ速報 117
ダンダダンの作者が前作完結とともに独立してアシからいなくなっちゃったんだっけ
名前:ねいろ速報 126
地獄楽も最初人がポンポン死んでる時はスリリングだったけど途中からテコでも死なねえんだもの
名前:ねいろ速報 127
1話のジャンプ表紙スレで1話でアニメ化を確信したのはチェンソー以来とか言ってたやつがいたのは覚えてる
名前:ねいろ速報 133
>>127
褒めるにしても褒め方がおかしすぎるだろ
名前:ねいろ速報 130
サブキャラ出していってたけどなんかみんなペコペコしててなあ
名前:ねいろ速報 137
>>130
本来脇を固める方向性なんだろうけど
初登場が人間の主人公相手だからなんだこの雑魚どいてろ的なキャラが多すぎる…
名前:ねいろ速報 147
>>137
その後負けて舎弟というか低姿勢みたいになるもんだから変わり映えねえなあって
名前:ねいろ速報 132
個人的には地獄楽も正直そんなに…って感じだった
佐切ちゃんは好き
名前:ねいろ速報 144
一話より一反木綿戦のほうが良かったと思う
名前:ねいろ速報 151
ヒロインのキャラデザ最高だった
名前:ねいろ速報 152
次何描くんだろう
名前:ねいろ速報 153
敵が化けてラスボスの最終形態になる展開はある意味すごかったな
名前:ねいろ速報 155
アニメ始まるまで連載待れば変わってたのにね…
俺は正直好きだったよ
展開似たようなの続いてるってのには同意だけど
名前:ねいろ速報 157
>>155
いや無理だよ
アニメ補正で生き残るは
名前:ねいろ速報 159
強いしか取り柄のない主人公がポコポコ負けるのいいよね
名前:ねいろ速報 167
>>159
良い…それで落ち込んで色々話展開出来たら良かったと思う
名前:ねいろ速報 162
能力バトル世界観で主人公が力でワンパンする奴多すぎて食傷気味だ
名前:ねいろ速報 166
>>162
ジョジョ第二部みたいなトリック&頭脳戦だと変化があって面白いんだけどね…
毎週考えるのは厳しいのでどうしてもワンパターン展開に流れてしまうんだ
名前:ねいろ速報 173
1話のタイトル出すところで示したヤクザモンはみんな妖怪って世界観自体は良かったから
あそこからこの主人公出してくるのが外しちゃったなと思う
名前:ねいろ速報 174
姐さんのデザインが好みだったからもったいない
名前:ねいろ速報 175
やっぱある程度のお約束展開は必要だなって思った
コメント
コメント一覧 (6)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
やべぇこいつ人間なのにイカれてる!つえー!じゃなくて普通に負けるっていうのはちょっと……
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする