名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
なんか足りねえよなぁ?
名前:ねいろ速報 3
四星と比べるとネタキャラ度が足りない
名前:ねいろ速報 5
和月先生はハゲに厳しいよな
名前:ねいろ速報 23
>>5
和尚は……人生が厳しかった
名前:ねいろ速報 6
弥彦とかいう維新を経験してないガキが倒せる程度の相手と互角の奴を瞬殺できない元新選組と元御庭番がいるらしいな
名前:ねいろ速報 25
>>6
こういうケチがついてしまうから弥彦問題は本当にイヤ
名前:ねいろ速報 76
>>25
ケチつくというか単純な描写で朱雀と青龍はやべーよっていう
噛ませにされる強さじゃないし白虎玄武と同じ強さには見えない
名前:ねいろ速報 7
戦う前に酒を飲むなと言いたい
名前:ねいろ速報 9
スーシンは明らかに力量差があり過ぎるだろ
お頭の相手が圧倒的に強い
名前:ねいろ速報 13
>>9
朱雀>>>青龍>>>>>>>>>>比留間(弟)=白虎>玄武
名前:ねいろ速報 15
>>9
朱雀 青龍➡️ざつに強い
白虎 玄武➡️ごみ
名前:ねいろ速報 10
こんな奴ら居たのか思い出せない
四星は覚えてる
名前:ねいろ速報 11
ここは世界一の阿武隈四入道ファンサイト
名前:ねいろ速報 12
白虎も左ノ助と殴り合えるのはなかなかだと思うんだよな
最初は優勢だったし
名前:ねいろ速報 17
>>12
無敵手甲と強さ差がわからねえ
名前:ねいろ速報 16
実力差があっても4人はずっ友だから
名前:ねいろ速報 18
四入道スレだろ?!なんで四神の話になるんだよ!
名前:ねいろ速報 19
スーシンは弥彦の相手した奴が一番頭いい説
名前:ねいろ速報 20
四人揃えば通常縁と互角の四星と四人揃って蒼紫に瞬殺された入道じゃ地味に格が違うんだ
名前:ねいろ速報 42
>>20
本当にかませのためだけに出てきた奴らだからなあスレ画
名前:ねいろ速報 22
玄武は思慮深さから才能ある少年をここで潰すのはいかがなものかと判断したのだ
名前:ねいろ速報 27
おいスレ画消えたぞ
名前:ねいろ速報 30
実写の弥彦はめちゃんこ弱いので安心した
名前:ねいろ速報 34
年1でしか志々雄に会えない人たち
名前:ねいろ速報 36
>>34
それだけでも十分すごいと思ってしまう自分
名前:ねいろ速報 40
>>36
パッショーネとかと比べるとまだボスに会えるんだ
名前:ねいろ速報 35
弥彦は北斗のバットくらいのポジでいりゃ良かったんだよ
戦闘で活躍させるにしてもちゃんと成長してからにしろ
名前:ねいろ速報 37
アジトにいる部下たちってエリート組なんかな
名前:ねいろ速報 39
蝙也戦は相手は紙防御だし自分特徴を生かした戦い方で勝ってもあんま違和感ないくらい良かった
名前:ねいろ速報 41
>>39
奇跡が重なっての勝利だからまだ目を瞑れる
武器ポッキンの暗器おじさんと玄武はうん
名前:ねいろ速報 47
>>41
十本刀戦は弥彦より薫殿の勝利のが納得いかなかった
幼少期から剣術に勤しんでヒルマに遊ばれた小娘が勝利納めてるからね
しかも直後巨人に絶望して師匠に助けられる意味の無い勝利だったし
名前:ねいろ速報 52
>>41
暗器のほうは剣心が後ろから威嚇してたサポートあったこと左之が言ってたからまだマシ
玄武のほうは…うん…
名前:ねいろ速報 44
阿武隈四入道「蒼紫を始末しました!」
志々雄「!?」
という未来も有り得たはず
名前:ねいろ速報 45
>>44
死んだらその程度かで終わりだろう
名前:ねいろ速報 48
>>44
何をどうやった有り得ない未来なんだよ?
名前:ねいろ速報 46
玄武さんは弥彦倒しても他の奴らにフクロにされる未来しか見えないからな…
名前:ねいろ速報 51
>>46
1人で左之斎藤蒼紫と戦う無理ゲー
名前:ねいろ速報 50
玄武はあそこで弥彦を倒しても残りの奴らを全員相手にしなきゃいけないから
わざと負けたんだよ
名前:ねいろ速報 55
>>50
いや実力で弥彦に負けたんだよ
誰に負けるかで1番ケガ少なく済むガキを選ぶあたりさすが思慮深い
名前:ねいろ速報 53
さっさと弥彦片付けて他の奴らの加勢に行けばいいのでは…
名前:ねいろ速報 56
>>53
さっさと弥彦片付けられる強さがないからムリでしょ…
名前:ねいろ速報 54
薫殿は強いよって作者設定のせいでそれを瞬殺したからもっと強いことになってしまう比留間
名前:ねいろ速報 57
>>54
ジャンケンのようなものだ
比留間は薫特攻
名前:ねいろ速報 59
アニメだと比留間は兄がいなくなったおかげでソロ性能が結構高くなっていた
普通にビジネスも出来る男になっている
名前:ねいろ速報 60
>>59
アニメ先に見たんで原作のこの爺さん誰? ってなっちゃった自分
名前:ねいろ速報 61
>>59
1人で左之と交渉したり弥彦を騙したり働きすぎで吹いたその情熱をカタギに使えよ!
名前:ねいろ速報 63
入道はマジで存在を忘れてた
ネタにはなる四星以下
名前:ねいろ速報 65
>>63
四神はそれぞれ一話ずつ貰ってるんだからあたりまえである
名前:ねいろ速報 66
操作キャラとNPCキャラの違いだよ
比留間戦ではNPCでヒロイン
鎌足戦はプレイヤー操作キャラ
名前:ねいろ速報 73
>>66
まあ鎌足戦はタイマンじゃなくて2VS1だしな
名前:ねいろ速報 79
>>73
というか一話目だけ比留間異様に強いから以降に出てくるやつは別人だとしか
名前:ねいろ速報 80
>>79
雑魚扱いする剣心と左之助が強すぎるだけ
名前:ねいろ速報 68
4人で宴会してたら偶然通りかかった虫の居所が悪かった蒼紫にやられたかなり可愛そうな奴等だった記憶がある
名前:ねいろ速報 72
>>68
御庭番の墓で宴会していたから斬り殺されても仕方がない
名前:ねいろ速報 82
>>72
あそこに蒼紫来るから待ってたって事はあそこが何であったか知ってて待ってるって事で
スカウトのつもりなんてなくて出来るかどうかはともかく蒼紫とやる気しかないので本当に仕方ない
名前:ねいろ速報 71
四星が一番ダメなのはデザインだと思う
雑魚っぽい同じ顔四人だからちゃんと見ると実力はあるのにイマイチ納得行かないというか…
名前:ねいろ速報 84
>>71
作者もスケジュールや体調が限界で凝ったデザイン興せなかったそうな
せめて同志くらいのデザインなら魅力出たかな
名前:ねいろ速報 74
小太刀二刀流の上位互換になったハゲだけは最強議論に参加する資格すらあるからな
名前:ねいろ速報 99
>>74
初見であんな大道芸地味た技を模倣して五分まで持っていった上で神速の回天剣舞まで行けるからな
多分初見九頭龍閃相打ちとかまで出来るよ上手くすれば天翔龍閃すらも
名前:ねいろ速報 75
警官隊を数人まとめて倒して剣心もあれでは勝てないと評する程度にまあ比留間も強いんだろう左之からしたら雑魚評価だけど左之が強いってことで
名前:ねいろ速報 77
六連は見切れて拳法は見切れないのもエーとなる
名前:ねいろ速報 85
>>77
見切るのを得意とするのは青龍だぞ?
名前:ねいろ速報 87
>>85
拳法はそもそも真似ようとしてないよ
同じ人間のワザなら剣の方が強いから勝てるはずって決めつけてたからね
名前:ねいろ速報 89
>>85
横からだけど四星に詳しいな…
正直あの辺はうろ覚えだ
名前:ねいろ速報 93
>>89
横からだけど詳しいと言うか普通に読んで普通に覚えてるだけじゃね?
名前:ねいろ速報 106
>>93
青龍はそう自己紹介してくるけど技を一度食らって見切って完璧な対応策の青龍と比べて
朱雀は初見で寸分違わず模倣して更に五分の相打ちまで行ってるから刀剣類に関しては朱雀の見切りのが上ではあるんだよね
名前:ねいろ速報 114
>>106
朱雀は刀の技しかマネれないし相手の技何でも見切れる青龍のほうが見切りに関しては上だろ
名前:ねいろ速報 124
>>114
朱雀に関して出来たことしか評価しないなら青龍も牙突からの派生の素手とか対応出来てないので完全に見切れてる訳ではないよ
青龍も刀以外対応できるか謎だしというか素手でやられてるから素手技見切れんのやろというその後牙突で槍破壊もされてるから見切りも怪しい
名前:ねいろ速報 130
>>124
まぁ朱雀は真似が不完全だし青龍も見切り不完全って事実だけが残ったな…
名前:ねいろ速報 117
>>106
青龍は見切るのが得意
朱雀は模倣するのが得意
見切りは青龍のが格上だぞ
名前:ねいろ速報 125
>>117
言葉遊びなんだけどぶっちゃけ見切らないと寸分違わず模倣できないからなぁ
しかも初見で相手と五分なんで1を見て10を知るスタイルでないと無理なんよ
名前:ねいろ速報 78
2つの怪剣がなんたらかんたら…
ヴァアアアッッ!!!!!!
名前:ねいろ速報 83
一年に一回しかCCO様に会わせて貰えない
名前:ねいろ速報 88
恐らく玄武は岡目八目しつつ思慮深いという司令塔だったはずだから
名前:ねいろ速報 90
俊足4身一体
名前:ねいろ速報 95
ちゃんと墓参りして掃除してたら話くらいは聞いたのかな蒼紫
名前:ねいろ速報 101
そんなに長く組織されてた一派だっけ?志々雄のとこ
名前:ねいろ速報 119
>>101
十本刀が揃ったのが津南がボンバーテロを諦めた後みたいだしせいぜい1年くらいじゃないかな
名前:ねいろ速報 105
志々雄に年1会えるかどうかってこいつら相当地位低くないか
尖角さんが遥か高みにいるだろ
名前:ねいろ速報 107
>>105
それはそう
名前:ねいろ速報 111
>>107
占領地の統治任されてる時点で
使い走りのスレ絵とはレベルが違いすぎる…
名前:ねいろ速報 113
尖角は剣心並の速度出せるんだよな
まだ剣心も速度上げられたんだろうが相当早い
名前:ねいろ速報 115
一般人ボコる程度ならスレ画でも十分過ぎるような気はする
名前:ねいろ速報 118
阿武隈四入道で100レス超えるとは
と思ったが半分以上他の奴らの話題だった
名前:ねいろ速報 120
>>118
キャラスレなんて結局総合スレだから100スレいったとかいちいち気にしててもしょうがない
名前:ねいろ速報 122
>>120
かなり序盤で阿武隈0入道になってるしな
名前:ねいろ速報 121
ここまでの組織になったのはだいぶ近いかもしれないけど
宗次郎とかは結構長く付き合っていたし
組織的に行動を始めていのは割と昔からかも
名前:ねいろ速報 123
二刀使いの朱雀はあくまで二刀模倣を極めたヤツなだけだしな
拳法とか大鎖鎌とか薄刃乃太刀とかやられても模倣などできるわけもなく
名前:ねいろ速報 145
阿武隈四入道のスレで四神でレスバしてるの初めてみた
名前:ねいろ速報 146
>>145
おなじみのよくあること
名前:ねいろ速報 149
>>146
俺はどっちか単体でも初見だ
名前:ねいろ速報 160
>>149
わりと頻繁に立ってるし四入道も四神も雷十太先生や宇水の次くらいに変な人気あるから覚えておくといい
名前:ねいろ速報 148
瞬速四身一体はあの宗次郎ですらちゃんと記憶してるぐらいの技だから出す前に潰されたけど出されたら苦戦した可能性
名前:ねいろ速報 151
>>148
まあ四入道vs四星ならこの技のぶん四入道に軍配上げる
名前:ねいろ速報 155
>>151
本来なら4vs1で縁並だから四星側もコンビネーション前提の神速四神一体といった技があったはず…
名前:ねいろ速報 158
>>155
いい勝負しそうだけど四入道のほうが勝ったほうが面白そう
名前:ねいろ速報 154
阿武隈四入道すき
菱卍愚連隊の蜂須賀さんの次ぐらいにすき
名前:ねいろ速報 157
>>154
菱卍愚連隊って字面というか語感がなんかイイ
名前:ねいろ速報 167
>>154
俺は尖角の方がすきかな
明治にあの恵体は才能だよ不二とか鯨波さんとかもいるけど
名前:ねいろ速報 159
菱卍愚連隊で思い出したけど幹雄様って元ネタいとうみきおでいいのかなあれ
名前:ねいろ速報 161
>>159
左様
新潟県長岡市といとうみきお
名前:ねいろ速報 162
長岡みきおとは別で「旅芸人いとうみきお」みたいなのがどっかにあったよね
名前:ねいろ速報 164
>>162
当時アシスタントだったからな
名前:ねいろ速報 165
志々雄と年に一度しか会えないのは可哀想
名前:ねいろ速報 166
蒼紫が小太刀二刀流じゃなかったら蒼紫が負けたかもしれないぐらいには強いのか?
名前:ねいろ速報 169
>>166
そんなに強い描写あったんだっけ?
名前:ねいろ速報 168
雷十太の飯綱ってスゲーよね
名前:ねいろ速報 170
尖角さんが葵屋に来てたら弥彦や薫殿じゃどうにも出来んかった気がする
どっちみち師匠が来て死ぬけど
名前:ねいろ速報 171
>>170
来ても蝙也や鎌足に邪魔だ帰れって言われそう
名前:ねいろ速報 172
四入道はバラバラになるのに翁はならない
これは四入道がちぎれやすいということだ
名前:ねいろ速報 175
>>172
脆いんだな
コメント
コメント一覧 (3)
anigei
がしました
そしてその病気はGBWまで続く
anigei
がしました
でも少年漫画でコンパチハゲは噛ませ犬以外にはならないと思うし
コンパチハゲのリベンジをコンパチハゲでやろうとしてもお疲れなのかな?と思うしかない
anigei
がしました
コメントする